総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part128 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0258名無しさん@初回限定2020/03/20(金) 13:25:47.24ID:KKdRMIXh0
>>257国(自民)に不利ってのはガス抜き程度だろ

菅に安倍が流したデマが安倍全面勝訴になったり
サイボウズ別姓訴訟が国の全面勝訴になったり
0259名無しさん@初回限定2020/03/20(金) 13:48:07.68ID:yIsFgg2J0
まあ小法廷ならまだしもだが大法廷ではもはや反政府な判決が出る可能性は微塵もないな
水俣とか諫早とかもう遠い昔のお話よね
0260名無しさん@初回限定2020/03/20(金) 15:32:53.93ID:SAaYXSlI0
少なくとも裁判官全員が自民党寄りではないし、その辺が事実誤認ってのをオレは言いたいだけなのでね
0261名無しさん@初回限定2020/03/20(金) 15:52:10.74ID:W6Wfap490
こうして韓国司法が日本司法と同レベルだという誤認は撤回しない ID:SAaYXSlI0 であった
0262名無しさん@初回限定2020/03/20(金) 17:58:40.15ID:cYZIEBB80
日本の司法に問題がないとは言わないが、
少なくとも韓国の司法のように他国から批判されるほど酷くないと思うが?
0264名無しさん@初回限定2020/03/21(土) 00:23:26.62ID:tBWuAGBo0
ここに湧いているアベガーアベガーが何言ったところで野党が政権取る日は当分来ないんだけどね
まぁ、そういうわけだから、いくらでも不平不満をここのようなネットユーザの掃き溜めで吐き出すがいい
0265名無しさん@初回限定2020/03/21(土) 01:42:11.30ID:71hREhiw0
思考停止しながら自民という勝ち馬に乗って野党支持者馬鹿にするのって楽しいよね
0267名無しさん@初回限定2020/03/21(土) 06:40:48.82ID:5zsQaSHj0
未だに安倍が犯罪者になってない時点で司法も警察も忖度しまくってるのは理解できる
0269名無しさん@初回限定2020/03/21(土) 12:20:25.08ID:ouHWYYRV0
日本で詐欺が流行っている一因に論理より感情を優先する風潮がある
特に社会にかかわる判断で感情を優先して良い事なんてほとんど無い
0270名無しさん@初回限定2020/03/21(土) 18:20:22.02ID:WSqvFz140
文在寅への感情的嫌悪から日韓関係悪化政策をとる安倍とかな
0271名無しさん@初回限定2020/03/21(土) 18:39:08.89ID:Ne9vXsZB0
それな。第三国から見たらガキのケンカも良いところだし先進国としてふさわしい外交とは言えない
0272名無しさん@初回限定2020/03/21(土) 18:41:39.58ID:HMgqpJEn0
そうやって何年も何年もアベガーって叫んでいるのに一向に政権交代できないのはなんで?
0273名無しさん@初回限定2020/03/21(土) 19:00:30.06ID:Ne9vXsZB0
日本は一度も市民による革命を経験していない国だからね
今の制度も持ち込まれた物だしゆえに有権者の自覚が希薄なのだろう
0274名無しさん@初回限定2020/03/21(土) 19:26:39.88ID:xtUpS9XS0
>>273
米軍政の弾圧から本土復帰を勝ち取り
今は自民党(特に清和会)の弾圧を受けてる沖縄は除外
0275名無しさん@初回限定2020/03/21(土) 23:01:31.36ID:BC0+RlTI0
沖縄県民ってマジで日本から独立したいと思ってるんだろうか?
もし、独立したらどうやってメシ食って行くんだろう?
0276名無しさん@初回限定2020/03/22(日) 01:59:56.36ID:YJd45URt0
杞憂だよ
安倍レベルの弾圧を何十年も続ければ話は別だが
0277名無しさん@初回限定2020/03/22(日) 07:04:18.14ID:pwUZrJJ30
お前らはどうかは知らないけど、おれは別に不満感じてないんで
ちなみに、民主政権の時も不満はなかった
なんか変わったとしても慣れちゃうもんなんだよ
0278名無しさん@初回限定2020/03/22(日) 11:40:57.94ID:9RC8nnty0
そういう他人の不幸はどうでもいいって冷血が民主主義を腐らすんだよな
0279名無しさん@初回限定2020/03/22(日) 15:11:23.01ID:d1S49qjQ0
そういう奴に限って自分に不利益が降りかかると鬼の首取ったように騒く
完全に自己中荒らし
0280名無しさん@初回限定2020/03/25(水) 19:04:22.40ID:QKYgrdkN0
2025年の世界から来ました
東京2020五輪はまた1年延期すると安倍首相が発表しました
0282名無しさん@初回限定2020/03/26(木) 20:37:14.18ID:URi+Om6x0
いろんなことはさておき、3度候補になって2度中止ならそれはそれで快挙なのではと思わなくはない
0283名無しさん@初回限定2020/03/26(木) 21:28:24.13ID:U79Tm0Yh0
新型コロナ解析で分散処理プロジェクト「Folding@home」が1EFLOPS超え
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1243230.html
コロナ不況で仕事が無くなっちゃった暇人がPCをブン回しているのか?
0284名無しさん@初回限定2020/03/27(金) 14:09:30.97ID:l4FFNifh0
安倍ガー批判くん安倍ガーガーしかできなくなってるの草なんだ
0285名無しさん@初回限定2020/03/27(金) 14:29:26.53ID:Vf7uCJTv0
政治談義は過疎板やスレ特有の現象の一つよね
簡単にネトウヨパヨクが釣られるからw
0286名無しさん@初回限定2020/03/27(金) 19:08:20.39ID:i5K5L9IV0
「ウヨサヨ」「ウヨクサヨク」「ネトウヨネトサヨ」って呼ぶなら政治厨に辟易してるノンポリだと言い張っても説得力あるが
「パヨク」って呼んじゃうのは形勢不利だからDD論に持ち込みたいウヨ発想なんだよなぁ
0287名無しさん@初回限定2020/03/27(金) 22:40:07.46ID:VqzIG1jl0
シャッターを開放すれば換気良好。感染者との接触も基本すれ違いのコミケを4日間と
公共交通機関で定時に出社&マスクも配らず空気清浄機も導入せず咳している奴も自宅待機させない職場
のどちらが感染拡大のリスクが高いのか
0289名無しさん@初回限定2020/03/30(月) 18:17:30.81ID:2KWIrZLV0
京都市内の大学でコロナのクラスター発生
これに門川大作京都市長が会見

日頃は大学を陰険にいじめながら
災害や事件があると馬鹿丸出しになる門川がやる気出すって
嫌な予感しかしない
0290名無しさん@初回限定2020/03/30(月) 19:42:13.35ID:eLN+zgD80
Intel、新型コロナウイルス被害の救援活動として600万ドルを寄付
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1243918.html
炎上中なのに寄付って余裕あるな。利益は出ているから寄付自体は大したことないのか?
従業員にマスクすら配らない日本の会社とはえらい違いだ
0291名無しさん@初回限定2020/03/30(月) 23:00:48.44ID:iIX+v4170
つーかさ、マスクって新型コロナには効果ないんだよね
ウイルスはフィルターよりちっちゃいからすり抜けるのだし
0292名無しさん@初回限定2020/03/30(月) 23:26:19.42ID:eLN+zgD80
もらう方の抑止効果はあまり期待出来ないけど飛沫の飛散防止効果は期待出来る
だから感染拡大の抑止効果がないわけではない
確かうがいも科学的には?だったはず。のどを保湿する程度の効果しか期待出来なかった気が
手洗いは病原体を除去できるから正しく行えば意味ある
0293名無しさん@初回限定2020/03/31(火) 02:03:02.53ID:iJKr/zYp0
>>292の通り

仮にウイルスだけが飛んでくるならマスクのフィルターはすり抜けるが
実際は飛沫(水滴)にくっついて来るからある程度の抑止力はある
完璧ではないが無駄でもない
0294名無しさん@初回限定2020/03/31(火) 07:39:51.89ID:SeUFN9LH0
新型コロナウイルスの大流行はいつ終わる? 生活はもとに戻るのか?
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-51974942
BBCは冷静。日本のメディアも見習ってほしい物だ

欧米での急速な感染拡大と比べればガバガバ対策の日本ですら結構なブレーキになっているっぽいな
あと中国はマスクの輸出を再開しつつあるようだし国内の生産が立ち上がるより先に輸入の方が回復したりして
高くても売れるしビジネスとしてはビックチャンスだ
0296名無しさん@初回限定2020/03/31(火) 07:49:47.35ID:SeUFN9LH0
自分もだよ。花粉症対策用に買い込んだマスクを消費中
花粉の飛散シーズン分はあるけど補充出来る見込みはないし悩ましい
0297名無しさん@初回限定2020/03/31(火) 10:24:07.91ID:EPj4VUoi0
イギリスの何を信用しろっちゅーねん
オリンピックうちで開くけどって言ってみたり集団免疫って言ってみたり
挙句の果てには手のひら返してロックダウンしてる中で皇太子、首相から医療大臣まで感染
一番参考にならんとこやんけ
0298名無しさん@初回限定2020/03/31(火) 11:47:19.49ID:VXK50TEn0
>>297
「イギリス」で一括りにすると判断を誤るぞ
英国史に確実に悪名を残す逆賊ボリス・ジョンソンに乗っ取られてる英政府と
そこからある程度は距離を置いてるBBCを一緒にするのはどうかと
0300名無しさん@初回限定2020/03/31(火) 12:58:13.47ID:VHj3PdrE0
欧米では中国を追い抜く勢いで犠牲者が増えている事を見ると
東アジア諸国はCOVID-19に対する抵抗性がある程度あるのだろうか?
気が付かれなかっただけで過去にCOVID-19もどきの低性能株が流行していたとか
0303名無しさん@初回限定2020/03/31(火) 21:15:15.97ID:epcwKXFs0
>>300
そんな感じなんだろうねえ、人類史のパンデミックは大体東アジア発だったみたいだし
コロナに自然免疫持つ人が欧米より多いんじゃないかと思う

BCGが効いてるって説もあるけど結核菌にアジュバント(免疫増強)効果があるとはいえ
あくまで一過性のものだしむしろ結核=呼吸器感染症の蔓延地域ではBCG接種が必要
だし人々に自然免疫もあったという因果関係な気がする
0304名無しさん@初回限定2020/03/31(火) 22:56:52.07ID:UfyxGdjx0
お前らがジャングルのコウモリのウィルスに免疫持ってるわけないだろ冷静に考えろ
0305名無しさん@初回限定2020/03/31(火) 23:08:21.36ID:GWHN4NxG0
全くその通り
非科学反科学疑似科学的ホルホル死すべし慈悲は無い
0306エロゲ推定無罪2020/04/01(水) 02:15:43.57ID:Mu6mbP590
>>209でファンファン大佐に送られそうになったシベリアから、
帰ってまいりますた! 

しかし、冗談でも海外帰りなんて、
言い出しにくい空気になってるでつね……。
大変な状況でも、
この日らしい粋なジョークを見せてくれる人がいればいいんでつが、
下手すると不謹慎になりかねない怖さがありますな。
0307名無しさん@初回限定2020/04/01(水) 11:06:08.46ID:416d+cnf0
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020032701001789.html ←米
https://courrier.jp/news/archives/195742/ ←米
https://www.recordchina.co.jp/b789158-s0-c30-d0135.html ←中
疑問に思う人は少なくないらしい。日本が発表している感染者数は実態を反映していないという指摘はもっともだが
だからといって死者数まで大きく乖離しているとは思えない。仮に日本の感染者数が数千から数万いたと死者数は低調
中国も一部の市で猛威をふるった程度ですんでしまっているし
0308名無しさん@初回限定2020/04/01(水) 16:15:02.14ID:a5qp0cqj0
まぁ、感染者数はともかく、死者増えてないってのはガチだよね
ここまで個人が情報発信できる時代なんだし、コロナで数千も死んだならごまかせるわけがない
0310名無しさん@初回限定2020/04/01(水) 20:21:05.04ID:kxaja4QM0
上でも出てたけど日本に限らずアジアで欧米みたいに死屍累々になったのは震源地の
武漢だけだしユルユルの制限でも感染爆発や重症化しにくい何かがあるんだろう
検査過剰の韓国(165人)でも調べてなきゃインフル等からの肺炎に埋もれるレベルだからな
0311名無しさん@初回限定2020/04/01(水) 21:18:01.71ID:66i2QQKF0
東京ロックダウンか・・・?なんて話も出ているけど状況を見ながら検討出来ている時点で
封鎖しても止まらず大炎上中の欧米と比べたら大違いだわな

>>310
今の状況を見ると武漢の被害すらかわいく見えてしまう(中国が被害をサバ読んでいたとしても)
0312名無しさん@初回限定2020/04/01(水) 22:43:08.01ID:7za2occw0
アジア人の死亡率が低いために差別が進行しないか不安
と言うかほぼ間違いなく黄禍論が復活する
0313名無しさん@初回限定2020/04/01(水) 23:34:05.49ID:66i2QQKF0
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14278
https://www.mhlw.go.jp/content/000609467.pdf
医療関係者向けなだけあってその辺のニュースサイトの記事よりよく書いてある。厚労省の方は所々他人事なのが気になるが
今東アジアで広がっているサブタイプってどっちなんだろうな。地球の裏側で猛威をふるっているサブタイプも気になる
0314名無しさん@初回限定2020/04/02(木) 00:14:39.01ID:YvaaU5eB0
中国が産み出した対米国(コーカソイド?)の生物兵器の可能性が微レ存
それぐらいアジアと比べて欧米の猖獗ぶりは怪しすぎる
0315名無しさん@初回限定2020/04/02(木) 00:32:54.68ID:EmaU2NYm0
自国民に不顕感染させて他国へ送り込み感染爆発させるには確かに都合良すぎるSARS-CoV2
武漢は人間爆弾のインキュベーターにされたのかもしれない
0317名無しさん@初回限定2020/04/02(木) 05:32:58.82ID:wF6Gp2jz0
ここは5chだぞ
ネタにマジレスの方が池沼ってのに気付けアホ
0318名無しさん@初回限定2020/04/02(木) 07:18:52.72ID:5nTkIkGi0
5ch的にはそういうのは後釣り宣言って呼ぶんですけどね
0319名無しさん@初回限定2020/04/02(木) 07:42:45.79ID:HnSPEslP0
震源地の東アジアより先に欧米で大爆発するモデル構築出来た人は地球にいるのだろうか
東アジアの状況を見て油断していたところはありそう
0320名無しさん@初回限定2020/04/02(木) 12:56:10.69ID:7j44iKRu0
デマ氏「東京は4/1からロックダウンらしい」
デマ氏「東京は4/2からロックダウンらしい」
0321名無しさん@初回限定2020/04/02(木) 13:48:02.52ID:u6rJ4spJ0
去年の昨日は新元号発表で盛り上がっていたのが遠い昔のようだわ
0323名無しさん@初回限定2020/04/02(木) 15:20:29.88ID:PLzw7bx10
買いたい物があるからGWまでに秋葉原へ行きたい
しかし今の時期はまだ花粉が飛散中
遅くなるほどSARS-CoV-2もらうリスクが高まるし
封鎖されてしまう可能性もある。ぐぬぬ・・・
0325名無しさん@初回限定2020/04/02(木) 20:10:52.97ID:lEnitKYM0
まだ「アベと忖度メディアが悪い」って言ってるうちはマシ
「政治家全員とマスゴミが悪い」ってなるとヤバい
「野党と朝日毎日が悪い」「中韓の陰謀」ってなったらコロナとは違う意味で危険な頭の病気
0326名無しさん@初回限定2020/04/02(木) 21:12:25.59ID:z/YG+vyL0
買い占め行列が感染の拡大を促進しているんじゃないか説
0329名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 00:05:52.43ID:Ntqk3u280
そら時の宰相が自分のスローガンをまんま元号にするなんて罰当たりなことしちゃあね
おまけに頭に雨が降って零和になっちゃったし縁起悪いわな
0331名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 07:37:55.58ID:uq9lUv8Q0
あちらの国の数万の待機者と数百万の世帯を比較してどうするの?
あと、別にマスク配布だけで終わりって訳じゃないから

マスク配布がいい政策とは言わないが、手に入らない使い捨てマスクよりは何日も使えるし経済的だろう
それに、使い捨てマスクは医療やインフラの従事者に優先的に配布するべきだし

なぜかマスコミはマスク配布のデメリットばかり強調して利点も同時に報じないのよね

まぁそれより金くれや安倍さん
0332名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 08:08:07.57ID:Rmjrr+ON0
2億枚のマスクを配る金でがあるなら治療リソースの拡充に使うべきという突っ込みがあるようだが
0333名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 12:45:44.20ID:crIn2pDI0
このまま感染者が増え続ければそう遠くない将来に医療が飽和するのは明らか
政府や厚労省はそのときに備えて減災のプランを用意してあるのだろうか?
0334名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 15:26:23.46ID:htKBjglD0
グローバル化した世界で現代人類が初めて体験する地球規模のパンデミックなのだし、いろいろと試行錯誤はあるだろうよ
無論失敗もあるし、克服には尊い犠牲が必要
イタリアとスペイン、アメリカは犠牲になったのだ
0336名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 17:42:46.24ID:qw1F2vtt0
中国はこれ見よがしに世界中に支援しますよ〜ってなってる
米国の高官は、放火魔が消火活動をしているようと批判していた
武漢の医療関係者がマスクを次々と外す動画もあったけど、キャッチーすぎていかにも狙ってます感がすごい
0337名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 18:06:12.19ID:6BOg9kH90
中国の発表を鵜呑みにするのは危ないが世界的に不足中の物資を供給出来るところは限られる
日本だって足りていないのに炎上している地域なんてもっと深刻
中国としても輸出で稼いでいるんだから輸出先が立ち直ってくれないと困るだろう

アメリカは結構な部分自業自得。中国を非難している状況じゃないだろ
0338名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 19:56:53.59ID:xfkOihHE0
スーパーは普段通り行っていいって言ってるけどさ、
俺が世田谷区民だとしたらとてもそんな気になれんわ
おそらくスーパー行くなって言ったら駆け込み買いだめパニックになるだろうから言わないんだろうけど
0339名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 21:19:45.96ID:bfYbmURO0
今週末市街地のデパートと駅ビル&駅地下は軒並みお休みらしいがスーパーは普段通り営業するんだな。
イヲンとかイヲンとかイヲンとか。
0340名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 21:59:25.92ID:yJjLyEHi0
中国のような危険な国にべったり頼りきりな態勢になることを選んだのは日本国民自身だしね…
0341名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 22:20:18.48ID:h6oCie+m0
スーパーは必要
どうやって飯や日用品調達すんだ?
それよりパチンコ屋ゲーセンを閉じろって思う
0342名無しさん@初回限定2020/04/03(金) 23:51:36.80ID:2Lh34lO30
>>340
自民・公明のせいでこうなったのに
全て左派野党のせいになる美しい国・日本
0343名無しさん@初回限定2020/04/04(土) 00:44:16.39ID:2Ea5DyzB0
感染者の報道でスーパー(客)で感染した人がいないことがすげえ怪しい
別の所で感染したことにして隠してんだろ
風俗パチンコと一緒
0344名無しさん@初回限定2020/04/05(日) 01:52:38.70ID:oTyimHri0
こんな時に厚労相がよりにもよって加藤勝信なのに持ちこたえてる謎
毀誉褒貶はあれど歴代厚相・厚労相の菅直人、小泉純一郎、坂口力、舛添要一は
実務は確実に加藤よりは有能だったからなあ

>>334
反ワクチン運動が蔓延してたイタリアとアメリカで被害が大きいのは必然ではある
0345名無しさん@初回限定2020/04/05(日) 02:40:40.33ID:R6dN7BYi0
>>344
「BCGワクチンが新型コロナに有効」は本当か?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200404-00171439/

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するBCGワクチンの効果に関する見解

◯「新型コロナウイルスによる感染症に対して BCG ワクチンが有効ではないか」という仮説は、いまだその真偽が科学的に確認されたものではなく、現時点では否定も肯定も、もちろん推奨もされない。

◯ BCG ワクチン接種の効能・効果は「結核予防」であり、新型コロナウイルス感染症の発症および重症化の予防を目的とはしていない。また、主たる対象は乳幼児であり、高齢者への接種に関わる知見は十分とは言えない。

◯ 本来の適応と対象に合致しない接種が増大する結果、定期接種としての乳児へのBCG ワクチンの安定供給が影響を受ける事態は避けなければならない。
0346名無しさん@初回限定2020/04/05(日) 06:07:54.56ID:+lMfGmAU0
おれはツベルクリン反応が陽性だったからBCG受けてないんよね
あの醜いハンコがない綺麗な身体よw
0348名無しさん@初回限定2020/04/05(日) 14:25:54.43ID:h6IK6cfq0
仮に今回の感染症の震源地がアメリカで同じ状況になったら
ロシアや中国等の高官は「マッチポンプだ!」とアメリカを批判すると思う
結局同じ穴の狢である
0349名無しさん@初回限定2020/04/05(日) 18:16:35.32ID:LFcsXDgz0
「武漢肺炎」「支那肺炎」って呼んでる奴らって
発生源が中韓朝以外だったら病名に地名使わなかっただろうな
0350名無しさん@初回限定2020/04/05(日) 18:18:25.88ID:LFcsXDgz0
>>344-345
反ワクチンが広まってる←衛生リテラシーがシャレにならんほど低い
だからアメリカとイタリアの惨状はBCGワクチンの是非以前の問題かと
0351名無しさん@初回限定2020/04/05(日) 19:34:56.24ID:GKbW468T0
>>344
>菅直人、小泉純一郎、坂口力、舛添要一は実務は確実に加藤よりは有能だったからなあ

異議あり! 特に最初のw
0352名無しさん@初回限定2020/04/05(日) 21:02:48.22ID:77jShTgG0
>>351
加藤勝信は実務以外(媚び、詭弁)なら確かに無駄に優秀な面はあるが
実務で菅・小泉・坂口・舛添以上の面ってどこだ?
0353名無しさん@初回限定2020/04/06(月) 15:24:41.46ID:U3/wrcZ10
それなりに衛生管理がされているはずの病院でも感染拡大事故が散発している状況で
衛生管理もクソもない公共交通機関や職場内における感染がほとんど無いという状況は考えにくい
単に表面化していないだけの可能性が高い
0354名無しさん@初回限定2020/04/06(月) 19:05:41.05ID:nlfcUrIq0
平成以降の厚相・厚労相見たら有能揃いだったよ
ダメなのは加藤勝信と田村憲久くらいだわ
0356名無しさん@初回限定2020/04/07(火) 23:55:33.20ID:44oYxjZh0
健康増進法も改正されたし
喫煙×新型コロナ=昇天
みたいなCMをばんばん流そうず
0357名無しさん@初回限定2020/04/08(水) 13:59:26.61ID:fIAIyeZw0
ヤマダ電機へ行ったら、客と客、店員と客の間隔が10メートルぐらい離れてた。
さすが、一流企業やと思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況