総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part128 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
このスレは、まったりと進行するエロネギ雑談スレです。
雑談、猥談、人生相談、なんでもありですが荒らしだけはNGです。
■前スレ
総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part127
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1515672572/
〓
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured JCとかJSって選択肢有ったら興味深いと思うんだよね ロリコンやその類語は言葉狩りにあっているから「ミニっ娘」「貧乳」「妹系」などに偽装…げふん、分散していると思われ。 ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1245752.html
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1246040.html
酒造が消毒用エタノールを発売する事態に 消毒用エタなんて工業用エタを水道水で薄めりゃできあがりやん
仕事で日常的にそうしてた身としては何でこんな大騒ぎに?と思ってしまう ああ
エタノールか すまん
工業用エタノールってあるんだ ttps://www.nishinippon.co.jp/item/n/599363/
現総理は北朝鮮の打ち上げたロケットが日本上空を通過したときに同じ事したからな 時短ってどのくらい感染拡大防止に貢献しているんだろうな
ついでに行ったら閉まっていて翌日出直しとか何度かあるんだが nhk見てると、ずっと「感染急拡大・兵庫」ってデカデカとテロップが出てて怖い!! 中小でもないのにマスクを支給せずに着用しろとかほざく企業はブラックだから社名を公開して良いと思う 首相をやるには、多数から批判されたり揶揄されたりしても動じない鉄の心が必須なんだなと思う
まぁ、今この時期に首相やりたいって人は多分いないだろうよ
今後も貧乏くじ引かされまくるだけ 震災時の菅直人は人間として情があったと思うわ
安倍晋三は単なる非情・無情・鬼畜だから退くことはない この話、実はめでたい話らしい
普段通りに勤めに出ても、勤務先で事故に遭ったり、事件が発覚して、
職を失ったり運命が変わってしまうことも珍しくない世の中です。
田中さんの夫は当時京都の企業に勤めていました。
その日も夫婦は普段通りの一日になると思っていました。
しかしその日は夫は中々帰宅しませんでした。
なんと夜のニュースで、勤務先を揺るがす出来事が起き、
夫たちが記者会見をしているではありませんか。
どうやら夫が前代未聞のことをしてしまったそうです。
夫の名は日本中どころか世界中に知れ渡ってしまい、
田中さん一家の生活は一変してしまいました。
2002年10月9日のことでした。 声優は例えばゲームならイメージとなる絵と台本PDFが送信されて
自宅で声録って音声データだけ納品、みたいなこと出来ないかな
セキュリティ面を除き、相当稼いでないと自宅にブース作れないし 機材どうするのよ
宅録環境持ってる声優ってそんな多くないだろ
オーディオマニアでキャラソン完パケ納品できる人じゃあるまいし そういや重要なこと忘れてたわ
ディレクションどうするのさ
声優の仕事って台本読めばいいわけじゃないんだぞ 単純に声優も効率が悪くてもテレワーク出来ないかなって思っただけだよ
非常に効率悪くてもディレクションは音声ファイルを聞いてテレビ会議やメール等でやり取り難しいかな?
あと、ゲームは無理としても(声優に限らず)テレビ番組のナレーションなら動画ファイルを見ながら、とか
例えば売れてるシンガーソングライターなら作詞作曲印税で儲かってるから宅録環境あってもおかしくないけど、
声優は売れてても自宅にそんな環境ない人がほとんどだから一番のネックはそこだよなあ
て、特に深く考えていたわけじゃないんだ
怒らせてしまったならすまない 自宅でできる声のお仕事はYouTuberくらいだな。
バーチャルか生身を映すかはともかく。
とりあえず声が聞こえれば良い程度の音質ならイマドキのスマホのマイクで十分だし、
編集するにしてもPCに繋げる1980円前後のマイク付きヘッドホンでも十分だろうし、
メール便なりで動画データをやりとりしてTV会議アプリで打ち合わせも可能だろうし。
プロ並みの機材を揃えているYouTuberもいるだろうけど、無ければ素人レベルの
映像&音質のモノしか作れないだろうシナ。 メディアに躍らされて「アビガンが効かなくて死んじゃった!」とか騒ぎ出すアホが少なからず出そう MIDI全盛期にネットでセッションしたらラグでgdgdだったけど
今はマシなのかなぁ 新型コロナ対策として駅のゴミ箱が封鎖されているんだが意味不明 ウイルス保菌者が鼻をかんだティッシュから感染するカモ…って理由じゃね?
エロゲ脳なら外だしした事後を処理した彼氏の精液まみれのティッシュを使ってオナニーしたら孕むカモ…というくらい突飛な発想。 ゴミ箱に爆発物を仕掛けるカモは、自販機を止めるしねw ├─────────┐
| |日本なら高校生 グレタ・トゥーンベリの実年齢
├─────────┘
├───────┐
| |せいぜい中学生並み グレタバッシングに熱心な自称大人の平均精神年齢
├───────┘
| | |
0.2 2 20 すまんコピペする奴間違えた
視聴率ウォッチャー「『麒麟がくる』爆死に期待」
「麒麟がくる」ファン「『麒麟がくる』爆死に期待」 アニメも延期が増えてきたね
できないできない、とコロナ収束まで待つしかないのだろうか 中国の悪口ばかり言ってるけど、中国がいないと何も出来ないんだよね 政府の悪口ばかり言ってるけど、政府がいないと何も出来ないんだよね 読みまで同じ候補者か
年齢も同じだったら面倒だろうな >>394-395
中国共産党は潰れてほしいが善良な中国人と協力するにこしたことはない
安倍政権は潰れてほしいが日本政府は必要 昨日のワイドショーや夕方のニュース
「昨日○○では人がいなかった」
「『先週よりも人がいないですね〜』」
「一方、●●は混雑していた」
「『自粛要請前よりも人がいると思います』」
「また▲▲は渋滞」
「では、今の△△の様子です」
人がいるいないで10分以上
これニュースですか? 日本のマスゴミは世界でもレベルが低いから仕方がない
スポンサーや広告代理店や政治家や中国やウヨサヨや主な視聴層のおばさま主婦層のウケ狙いばかり 人気取りのマスコミが少なからずあるのは珍しいことではないけど
そういうマスコミしかない民主主義国家は珍しい
一部の意識高いのフリーランスの方がマシというのは酷い マスコミと言ってもいろいろあって
テレビ…影響力が大きいワイドショーや情報バラエティーは壊滅レベル
硬派なニュースやドキュメンタリーも稀にあるが
そういう番組ほど安倍政権の高市早苗による脅迫のきっかけになってしまう
新聞(赤旗含む・産経は除く)…高レベルだが安倍政権・自民応援団による
長年の攻撃が効いてイメージ低下
大衆雑誌…壊滅レベルだが稀に左派雑誌から良記事が出る
マイナーな経済・政治雑誌…右派系以外はかなり良質だが難解で影響力が小さい
社会派映画(ドキュメンタリーなど)…かなり高質だが資金・広報が貧弱すぎて注目されない
ラジオ…テレビよりマシだが影響力が小さい
ネットニュース(新聞社・出版社系を除く)…外資系2社以外の大手は
ほぼ全て産経の劣化版という惨状のくせにニュースサイトの上位に来るので影響力は結構ある ある日を境に急にテレビでパチンコパチンコ言い出した不自然さ >>402
いくら新聞がマシと言っても世界に名だたる欧米系の新聞社と比べたら1ランク以上落ちね? とりあえずはぁはぁしながらジョギングするのだけはやめてくだせぇ
おねげえしますだ これ、音質はどんなもんだろ
アニマックス、5月6日まで”午前中無料放送”
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1248562.html
>なお、アニマックスも不要不急の外出自粛要請に従い、通常アフレコブースで行なわれているナレーション収録体制を変更。
>現在、声優の岡野浩介さんの協力により、自宅でナレーション収録した内容を放送しているという。 先進国でも途上国でも、人口を減らすだけの威力は無いようだなぁ 新型コロナウイルスの脅威から身を守る有効な手段はマスクではなく不摂生な生活を改めることだと思います むしろこういう災害の後は本能的に出生率上昇して人口急増するとか
特に今回は屋内蟄居させられた上にコンドーム不足も重なってるし もう、感染クルーズ船の受け入れやめようぜ
無理に入港しようとしたら復活の日みたいに撃沈しちまえ 本業が暇なら副業すれば良いじゃんとならないのが日本らしい
政府も副業を促進()だし そういうところを突っつくのがマスコミの仕事だろうに
日本はマスコミと政府と企業で談合しているからな >>415
マスコミ本来の仕事をしてる左派新聞、インテリ向け政治経済誌、外資系ネットニュース社を勝手に除外して
日本マスコミはレベルが低いと嘆く日本人のなんと多いことか
例えるなら雪が積もったときの東京のパニックを見ながら
「日本人ってちょっとした雪でパニックになるんだな」って言ってるようなもん
雪に強い北海道民・東北民・北陸民を勝手に日本人から除外してる まーたはじまったのか左翼脳のお決まりの主語でかい論
権力に楯突く俺カッケーと勘違いしているやつのなんと多いことか >>416
記者クラブなんてやっている時点で談合していると言われてやむなし 負けを伏せて特攻させるのは今も昔も変わらんな
長期戦ではなく敗戦処理だったりして FF7Rに聖剣3TOMとリメイクだけど面白くてずっとやってる
特に聖剣3TOMはストーリー見るだけで周回必須だからまだかなり時間かかりそうだ STAY HOME週間なんて何のその
27日、28日も普通に出勤だぜ(インフラ等社会に密着している仕事ではない) 昨日NHKの夕方のニュースで女性アナウンサーが
ステイホームを「ホームステイ」って行って隣の男性アナにツッコミのごとく訂正されてたけど
何にも考えずに原稿読んでるんだな 27日は俺も出勤だが
インフラかと言うと…まあそうなのかもなぁ 原稿と言っても、原稿用紙に清書してある訳じゃ無いからなぁ >>423
>>425
漏れはシフトの関係で今日はたまたま休みでつが、
土日関係なく出勤しなければいけないし、
今度の祝日も普通に仕事でつ……
'`,、 '`,、 ('∀`) '`,、'`,、
まあ、解雇されたりとか、
強制的に休ませられて給料削減、
とかにはならないんだから、
忙しくても働けるだけ幸せと思うことにするでつ。 バンキシャ!の街頭インタビューで
「3日に1回じゃなくて、2日に1回じゃだめなんかねえ」
って、げんなりするわ
小池都知事の意図が全くわかっていない
「3日に1回」て部分しか聞いてない
(具体的な数字でも言わなきゃいけないと思ったんだろうな)
一部の国民がバカすぎるからマスコミも図でも作って説明しろよ
最初は混むけど家庭のキャパに合わせて買いだめしていくと混雑が分散されて平準化されるって 国民が利口にならないよう国ぐるみで洗脳している説
利口な人が増えちゃったら政治家も経営者も詐欺師も困るしな ただ単にぐちゃぐちゃ文句言ってる映像撮りたいだけだもんな
別に混乱を抑えようなんて考えてもいないし、視聴率のネタを自ら潰すことなんてしない
買いだめに関してはなぜ有効なのかパワポで図を使って1〜2ページ資料で十分説明できるレベル >>427
俺は月半分が強制休みで自宅待機
その分は給料60% orz 岡村ANNは普段からradikoタイムフリーで聞いてて、騒ぎになる前には聞き終えてたけど
聞いた瞬間に「すげえ(やべえ)こと言ってんな」とは思った
炎上してそりゃそうだろうなと思うが、やっぱりテレビで報じてないんだな
吉本が圧力かけてるのか 金目的の女しか近付かないわけだw
加藤茶の妻とおなじ テレワークとか言って、スペシャリストを管理してる外国を
ジェネラリストをかき集めてるだけの日本が真似てもなぁ… 給与体系
日 タイムベース
米 ジョブベース
日本だと仕事が終わらなくても給料は支払われる ウチも全員でテレワーク出来る仕事と
出来ない仕事の両方をやってるわw 彼の地でこんなの見せたらすぐに拘束されて即刻処刑だぞ 来客に備えて玄関に透明カーテンを設置
テーブルクロス+園芸用支柱+洗濯バサミの100円ショップ仕様w 「災害多発のわりに治安が良い島国」四天王:日本、台湾、NZ、アイスランド
「日本がコロナに苦戦しているようだな…」
「フフフ…日本は四天王の中でも災害対策は最弱」
「苦戦するとは日本は災害多発高治安島国の面汚しよ」 日本はこれからサイレントテロリストが蔓延る世紀末になるんだぜw 何が、一日三食作るのがストレスじゃ
昔の女はみんな作っとったやろがい! >>429
あながち妄想と言い切れない
というかどこの国家だって多かれ少なかれあるが
・既に国民の方がある程度以上賢い
・政権交代が定着してる
・政府の情報操作に限界がある
こういう国は結局政権が勝手なことできない
ドイツ、フランス、カナダ、北欧諸国、スイス、ニュージーランド、韓国、台湾といった先進民主国と
転落状態の日本、アメリカ、イギリス、オーストラリア、イタリアの違いはこういうとこだろう 外出自粛であまりに暇だから、アニメ見直してた
メイドインアビス、Fate ZERO、Fate stay/night(fate)、空の境界、ガルパン、ファフナーEXO、BLOOD+
今シドニア見てる
久しぶりに見ると面白い 日本の有名メディアでリベラル系というか自由民主主義国家の
メディアがあるべき姿を掲げそうあろうとしている所って何処だろ
アメリカだとニューヨークタイムズとか有名か? デニーとかいう叩けばホコリが出まくるやつをマンセーしたとこやないですかー >>453が真に受けてるメディアに>>450が求めてるとこは無いだろうな >>450
ちょー難しい質問だなそれ
「意識高い系」から「本当に意識高い人」を見つけるようなもんだ 東洋経済、ハーバービジネスオンラインあたりはどうだろう
後者は扶桑社とは思えない 教訓:店が空いてる時間は、買う物が無い時間だったw >>456
東洋経済も週刊ダイヤモンドも本誌はまずまず信用できるんだけど、オンラインは記事の質がガクッと下がる。 >>450
日本の新聞については四大紙と東京新聞にも志の高い記者は確実にいるが
組織の規模がでかすぎて権力にすり寄る造反者が出てしまう印象
東京新聞ですら長谷川幸洋から望月衣塑子まで同時に抱えてたくらいだから
四大紙ならなおさら
あるべきメディアとして組織的に動けるのは
地方紙くらいの規模が限界なのかもしれないのかもな 国際的な知名度を持つ日本のメディアって無い気がする >>460
メディアとして評価は別になるが知名度だけなら強いて言えばNHKだろうな
日本版新華社通信くらいに思われてるかもしれないが ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています