エロゲ表現規制対策本部1036【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
風紀系フェミニストはもはや『人道の敵』だね。
少なくとも人権派を名乗る資格は無い。
「巨乳に見える服着るな」教員いじめの低レベル 神戸の小学校の事件は氷山の一角
https://president.jp/articles/-/30459
『中世の娼婦たちの特殊な地位』
https://ameblo.jp/sumire93/entry-11894153163.html >>361
返しがワンパターン過ぎ、小学生でももっと面白いこと言える >>347
最初に「乳袋」というワードを使用したのは批判側だし、
最初にブランドを紹介したのはキモオタじゃなくて女性
まああなたがその女性をキモオタだって呼ぶならこれ以上何も言わないけどね 最初に「乳袋」というワードを使用したのは絵を批判していた側だし、
それに対して最初にブランドを紹介したのはキモオタじゃなくて女性
まああなたがその女性をキモオタだって呼ぶならこれ以上何も言わないけどね しかし不利になったら裏切るかと思ったら意外と抵抗するんだな
そこだけは匿名掲示板的な振る舞いだ
聞くところによるとツイフェミ勢はみんな裏切ったそうじゃないか
これがSNSと匿名の差です 【ID:8Am+dnKV0のスペック】
俺は優秀民族の日本人だかんな!!
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄淫行条例、有害図書規制、児ポ法、性交同意年齢引き上げ、婚姻年齢男女平等化反対!
(6 (_ _) )< オタクをキモがる売国奴は氏ね、凌辱エロゲを守れ!
|/ ∴ ノ 3 ノ \_______________________
\_____ノ,, ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| |無 職 | '、/\ / /アニメは日本が世界に誇る文化だ〜、パクリ中韓は市ね!
無職で税金も納めない(除消費税)→ 愛国を語るのに、働いて国に税金を納めない矛盾
一日中、中韓のことばかりを考える → 現実の己の姿をみるのを避けるため、中韓のあら探しの日々
「在日」や「部落民」を見下す → そうすることで実際は自分が社会の最下層民であることを忘却
趣味は萌えアニメ、エロゲ、匿名でのヘイトスピーチ → カスラック氏ね、児ポ法反対、自由に差別発言させろ
あいちトリエンナーレには怒るが凌辱エロゲは擁護→好きなものにだけ、表現の自由を主張する
「改革」で切り捨てられる弱者の立場 → 頭が悪いので経済政策を理解できず、弱者切捨ての新自由主義を支持
「国防」「自主防衛」の重要性を説く → 一日中暇なのに、自治会や町内会の防犯パトロールなどまっぴら御免
「教師」が嫌い →己の学業成績の不振を「日教組」の陰謀のせいだと思い込んでいる
「公務員」が嫌い。削減を主張 →試験に受かる頭脳がないので嫉妬、ニート対策用公務員の業務量を増やしている そもそも、ポスターの配布期間はもう終了して
赤十字も今後はもう少し配慮するで終わった話じゃないのか >>367
差別的なのはともかく、
差別の対象が強いからではなく弱い相手だから叩きますって
ネトウヨとサヨクの悪い所取りしたよなコピペだなーと
昔からそれ見て思ってた ニセウヨは定義を変えてくる、一見ウヨだけどウヨじゃないからニセウヨ。
似非サヨはよく分かんない、身勝手だからサヨになりきれなくて似非サヨになる。 ,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / / /三三/ ` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
. / / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,'
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) / <I am chosen as a president.
| ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.' ___
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン / ;./___ノ(_\;
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/ ;/_愛●国_.\;
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン' ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;.
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、 ;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ . ..;\ u. . |++++| ⌒ /;.
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\ .;ノ ⌒⌒ .\;
___
;;./___ノ(_\;
;/_愛●国_.\;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; I am chosen??????
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; そうか、オバマは在日だったのか!!!!!!
;.| u. l | u | ;
;.| ,|rェェェ|、 | ;
; \. uヾ`ニニ´ / ;
. ; ./ \ ; こんなのを50過ぎのオッサンが一生懸命貼ってるかと思うと >>372
ネトウヨは「ソウルフード」を韓国料理だと勘違いしちゃうぐらいガイジだからw 岩淵潤子教授の「萌え絵は奇形差別という理路で規制出来るかもしれない」論はとんでも過ぎると思ってびっくりしたけど
ナチス呼ばわりは行き過ぎで適切ではないと思うんだよな
キモヲ太郎連呼の人みたいに「オタクをガス室に送れ」と言った訳ではない。
秋葉原をGateCityにして欲しいという話がジョークではなく本気だったとしても、それはまだナチスと同等って事にはならない
オタクを秋葉原に強制移住させて閉じ込めようって話ではないから。エロゲオタク男の俺でもそう思った
だからもし多くのオタク男が高村武義の呼びかけに賛同して大学に電凸するという事をやって
それがマスコミに取り上げられていたら、社会的にオタク男側が不利になってた可能性あると思う
陵辱系ポルノを具体的に作品名挙げて取り上げて、「オタクコンテンツの中にはこういう酷いコンテンツがある」
という話をマスコミで解説する人が出てきて、オタク批判ブームが起きたりしても不思議じゃないだろうとエロゲオタク男の俺でも思った
ラディカルフェミニストや左翼の人達は、ラディカルフェミニストや左翼の人達自身が言う程、大きな勢力ではないだろうけど
>>360も過小評価し過ぎていそうだなと思った
表現の不自由展再開もマスコミのアンケートで賛成派が過半数超えて、再開されたし
世間のネトウヨ的価値観はネット右翼が語る程は強くない
https://twitter.com/CenturyOhashi/status/1187706772212961282 まあゆうて世間体考えたらフェミ側につくかな。
フェミ敵に回したらその背後にいる女性と良識層を自負する集団を敵に回して社会的に立ち回りが厄介になるが、オタクを敵に回してもギャーギャー騒ぐだけで威力は大したことない連中だから切り捨てることができるし それいつの時代の認識だよw
あいつら調子こいて気に入らんもんに噛みつきまくった結果、周囲敵だらけになってるがな
男は敵、男社会に順応して勝ち組になった女は敵、しまいには自分たちに同調しない奴みんな敵認定だもの
あれじゃ勝てる喧嘩も負けるわ ツイッターはオタクが多い場所だし、ツイッターでオタク男側が優勢な空気があったとしても
それは世間の空気をそのまま反映してる訳ではない
それにそんなツイッターですら下の様にフェミニスト系ツイートが1万以上のいいねボタン押されてたりするし
>>376はフェミニストの力を侮り過ぎているだけだろう
日本赤十字の献血ポスターについて「これは間違いなく環境型セクハラですね。理由は私が不快と感じたから」って批判を日テレが紹介してたので、
「そんな事言って批判してる奴いたか?」と思って調べてみたら、どうやらアンチフェミによる太田弁護士を揶揄したツイートだった模様。
日テレは恥を知れ。
8,319件のリツイート 13,354件のいいね
https://twitter.com/ppsh41_1945/status/1187282971994124289
かえる(ふくろ)@orz404
「どこがエロいのか分からない」と言われたので、私が「性的な意味合いを持つ記号」だと判断した箇所をひとつずつ説明、
削除したうえで「公共交通機関の公式キャラ絵としてのOKライン」をさぐりました。
21,250件のリツイート 21,237件のいいね
https://twitter.com/orz404/status/787882634026160128 アホか
twittterこそフェミの巣窟だろうがw
世間の空気を言うなら、あれだけギャンギャン吠えまくってんのにmetooもkutooも
一向に世間の賛同を得られないってあたりで連中の実力とやらはお察しw SNSを匿名でやるウヨと
匿名でソーシャルやってるサヨ
似たもの同士だなだな >>371
客観的な情勢を主観にすり替えるなよ
主語が小さい >>374
左翼が批判されたら、ネトウヨ批判してバランスを取っているつもりになる
知的障害ごっこやめたら?単に一般層に支持されてないだけだから。
ネトウヨもパヨクも一般からは支持されてないと何度も出ているのに
文字が読めなくなる呪いでもかけられているのか グラビアアイドルの石川さん、そして結構上手い漫画でフェミニズムを説明出来るオタク女性の
かえる(ふくろ)@orz404さんなどが出てきたりしてフェミニズム陣営の層が厚くなって強力化してきたし、
フェミニズムの潜在力は挙がってきていると俺は見てる
やっぱり漫画の力は強いんだよ。小林よしのりが漫画の力で極右思想を広める事をやってのける事が出来たようにね
そして漫画でフェミニズムを説明出来る人が現れるのは当然の流れだった
何しろ、ネットフェミニストはオタク女性が多い訳だ
そしたらただの消費者オタクではなく、漫画が描ける人も居たりする訳だ
センチュリー・大橋というリベラル派オタクが
「左翼は娯楽の話があまり出来ない、真面目でつまらない人間が多いから勢力を伸ばせない。だから右翼に負ける」
と言っていたが、フェミニストの人達はオタクが多いから娯楽の話も出来る訳だ。洋画の話なんかも出来る
フェミニズムの潜在力は高いと思うね。俺はこれから伸びると思うよ。そしてそれで良いとエロゲオタク男の俺でも思う
献血ポスターから性的なポスターが消えて、アニメコラボポスターは、
はたらく細胞の様な無難なポスターだけとなり、少年漫画からエロが消えても
エロゲがプレイ出来れば俺は困らないからね
そしてこういうエロゲネタ板でミソジニックな事やフェミニストの悪口を言っていると
エロゲネタ板を見に来てるオタフェミ女性達に憎まれてエロゲ叩きされる事になるから益がない
ある程度、フェミニズムを肯定してあげた方が良い。エロゲオタク男の俺でもそう思う 何で少年漫画にセクハラエロ、痴漢エロを入れるのが不味いかというと
「子供は判断力が低いから」ってだけじゃない
子供は大人と違って、痴漢行為しても強い罰を受けにくい立場に居る
だから抑止力が働きにくい。子供には。この問題はかなり大きいと思うね >>384
君のところだと修学旅行とかで女湯覗くやつとかいたんだ >>376
少なくともオタクを敵に回しても社会的リスクは少ないな オーストラリア空港で日本人逮捕 児童ポルノ所持の疑い
https://www.fnn.jp/posts/00426672CX/201911041717_CX_CX
二次が含まれているのかと、どういう過程でスマホの中身をチェックすることになったのかも気になる 何が嬉しいんだろこのクズども
完全にネトウヨと同化してるよね、表現自由豚オタク
エロゲメーカーが秋葉原の大通りにえちえちな看板を大公開しツイのオタクが大歓喜「よくやったw」「フェミ発狂w」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572909885/
エロゲメーカーが秋葉原の大通りにえちえちな看板を大公開 ツイのオタクが大歓喜「よくやったw」「フェミ大発狂w」 ★2
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572923243/ キモオタは示威行為と自慰行為が大好きだから仕方ないねw
アホ丸出しのスレタイで読む気も無いけど
ホルホルしてる豚の99.999%はそのエロゲとやらを買わないし
パチンコみたいな朝鮮系の広告がデカデカと載ったら発狂するのは分かる
でも「4大紙で唯一」紙面に統一教会の広告載せた3K新聞に何も言わないし
案外広告における表現の自由には寛容なのかもしれない 20年30年前のハラスメントという概念を理解できない当時おじさん達と何もかわらねーな最早
当時おじさんと違う部分は批判にたいして異様に攻撃的でヒステリックなことか キモヲタ=キモカネは強い男になれなかった悔しさを女性にぶつけてるだけだからなw シェイクスピア研究者「私の一家は輸血による肝炎感染被害を受けました。だからこそ倫理観の欠如したオタク向け献血広告をうつのは反対 [377482965]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572935329/ >>387
なんでそう毎回毎回児童ポルノって言葉に二次元かもしれないとか脊髄反射するかね
見付かった経緯もランダムで定期チェックしててそれに引っ掛かったっつー話でしかない
https://twitter.com/gaby6100/status/1191502458771533824
ツイッターで128アカウントしかフォローしてない俺様でさえきちんと知ってんのにどんだけ視野狭窄だよ 定期チェックにひっかかると携帯電話の中身までチェックされるとは驚いた 虹は疑ったけどな、数が膨大すぎてそもそも三次児ポってそんなに数あるものなのかと
あと容量から業者かなんかじゃないかと トーマスなんとかが起こした沙彩のクビ切り事件でながれた画像も児童ポルノだしシンプルなパンチラも児童ポルノだから
しかも小児科のジャッジを介せば被写体を特定する必要もないから
アメリカのサイトによくある向こうのティーンアイドルなんて下着姿は当たり前でいつでも入手可能
そんなご時世になに惚けたこと言ってやがる >>374
「奇形扱いにすれば優生法で隔離・去勢できる」とも考えた可能性。 >>397
>「奇形扱いにすれば優生法で隔離・去勢できる」とも考えた可能性。
現時点では飛躍し過ぎな考えだね ヤクザの間だと児ポはかなりでかいシノギになってるからなぁ 左翼が負けてるのは象徴とか意識みたいな
旧世代の一般化の方法を使い続けているからだ
だから無駄に主語を大きくしてしまう
そんなの検索して調べればいいんだ
時代の覇者はGAFAなのだから
主語を大きくしたり小さくしたら調べられないだろ
そしてGAFAを焦らせているのが中国だ
日本のマスメディアなんて変革に失敗した
二十世紀の遺物でしかない 近代の神様は象徴だった、IT時代は神はGoogleになった
象徴よりも検索したほうが良い 赤松 健@KenAkamatsu
5年前の児童ポルノ禁止法改正案でロビーした際、
漫画など創作物を対象から外して下さった国会議員さん達がいて、
私は生まれて初めて政治資金パーティというものに参加し、お礼を言って回った。
こういう応援は続けることが重要で、助けてほしい時だけ会いに行くのでは虫がよすぎる。
今年も7件行った。
表現規制の問題は、最終的には政党本部や議員会館でのロビイング(働きかけ)合戦に行き着く。
ネットでの叩き合いも無意味とは思わないが、最終的にはそこだ。
規制派は外圧に乗って適宜ロビイングを行うので、
慎重派も対抗ロビーしつつうまく広報していかないと、いずれは法規制されてしまうだろう。
我々愛好家が目指すべき道は、理解ある人材を何人も国会に送り込み、
法改正に対して強固な「最終防衛ライン」を築くことだ。
その安心感があってこそ、「相手側の意見をよく聞き尊重する余裕」も出てくる。
その上で取り入れるべき意見は取り入れ、より高みを目指していくべきだろう。
2019年11月5日 赤松は相変わらず馬鹿だなぁ
理解ある人材(笑)である山田太郎みたいな生ごみ
超大手カルト宗教に札束で引っ叩かれてる幹部
どっちが影響力を持てるかな?
規制法案に名前を連ねた中堅以上の自民議員はどれだけいたかな? イモーは元々3次メインでしょ
具体的な審査機関に基準を聞くのは良いが
一般のツイアカに基準を問い詰めても仕方ないよなあ
んなもん人それぞれだから、〇〇さんがここまでは許せると言ってたんだから黙れと言って意味がないし >>405
大局的に賛成
だからスレが荒れているからといって諦めるのではなく戻ってきた
対象が少年漫画ではなくエロゲーだからロビーする相手は別に
なるだろうけどな >日本とオーストリア国交150年の記念事業として同国の首都ウィーンで日本の芸術家らの作品を展示していた
>「ジャパン・アンリミテッド」について、在オーストリア日本大使館は5日までに公認を取り消した。
https://this.kiji.is/564554631884637281
小野田紀美議員らが自民党外交部会から圧力かけて大使館が公認を取り消し
小野田はもう完全に表現規制派議員だな 今はトランプだから日本のこの手の圧力に関心ないけど
次の選挙でウォーレンとか勝ったらどうすんだろう
女子「少年ジャンプは存在自体が駄目。女性への倫理観が無いから。成年向けとして出すべき。」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572992893/
1 番組の途中ですが 2019/11/06(水) 07:28:13.09 ID:GefFJq/C0● BE:57
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
春@tiharu4happy
ジャンプの件は「女性に配慮した作品をつくれ」ではなく、「少年がメインターゲットであるという点を譲歩しろ」という話でもなく、「倫理観を持て」という話だと理解している。
男子向けにつくるなら女子への加害はエンタメ扱いするのがまぁ当然、みたいな意識には問題がある。という感じの話。
倫理にもとる表現をするな、という話でもない。
しかし倫理観を持たず、加害をエンタメとして扱うことを肯定する表現をするなら、それは批判されて当然では。せめて成人向けとしてゾーニングが必要って話になってくるよ。
「嫌なら読まなきゃいい」の話を超えてしまう。快・不快や好みの話ではない。
2019年11月5日
https://i.imgur.com/zEk7SWZ.jpg
宇崎ちゃんポスターについて、オタクとフェミ相互理解のための補助線
https://blogos.com/outline/413806/
産経は表現の自由に関しては常にバカだな。
俎上に上げる価値すらない >>400
ヤクザのシノギには児童ポルノはほぼ使われない
ガキが自分で発信した(頼んだ側が製造の罪に問われるが)ものが大多数を占めている構図だからな >>408
おいおい待て待て摩天楼
こちとら奥村のブログに目を通してブログも書いてんだぞ
山田太郎の最初の功績が妄言ってのは確定しているんだよ >>405
助けて欲しい時だけ会いに行くってくだりは政治家にも当てはまるよな
選挙の時だけ国民に媚びて選挙終われば塩対応 109の時も頼んだら義理は果たせって言ってたし基本では >>405
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/857949577336373254
憲法ルネサンス:児童買春・ポルノ禁止法 「見過ごせぬ」漫画の表現規制 -
毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20170412/ddl/k39/040/533000c
★先々週の記事。私のロビイングについて。
実際には、海江田先生(当時党首)や枝野先生のところにも伺っています。与党だけで十分というわけではないです。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/899637274811408385
枝野先生には、4年前の児ポ法改正案のとき非常に助けて頂いたのを憶えています。
民主党(当時)本部で「漫画家や出版社から意見を聞く」法務部門会議があり、その時は私が漫画家協会代表で出ていたのですが、
実は民主党内にも強くマンガ規制をしたい議員が数名おられまして、結構ピンチだったのです。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/899637613866360833
その際、枝野先生が私の話(作家側の事情)を詳しく聞いて下さいまして、しかも司会だったので私に有利な質疑応答ができるよう助けて頂きました。
その後、民主党全体が「児ポ法改正案から創作物規制を削除する」方針に決定しまして、国会の法務委員会でも大きな力になりました。 >>421
アリバイ作りで野党に接触してるだけとしか。 >>420
そっかー、まさかそんなおやじギャグを言うようなキャラだとは思わんかったもんで >>422
お前はネット内で騒ぐ以外してないだろ
実際に何かしらリアルで活動してみればそんな言葉はでない ドメスティックな彼女と言うのが週刊少年マガジンで掲載されているんだけど。
これなんで問題になってないの?それとも問題になったあと?
いきなり不純異性交友から始まっているんですけど。
って言うか18歳未満は地域によっては、同意があっても
お互い18歳未満であっても、条例違反じゃないっけ。
お酒は未成年だから禁止と言うシーンがあったけど
淫行条例違反はいいってか?
しかもこれ少年誌ですよね、青年誌でも問題になりそうなのに。
ほのめかすとかじゃないんだ、ハッキリとしたと書いてある。
時代設定も現代だね
異能とか異性会のようなファンタジーでもない
日本だろうね
これってノーマークだったから放置されてた系のやつじゃないの?
ハーレムものだとか露出が激しいとか破廉恥な事故が頻発する
とか、そんなのよりよっぽどもダメですよね。だって犯罪だもん。
殺人事件があってもミステリーだから許されるみたいな
そんな乗り?意味わかんない。
犯罪や悪徳で注目を集めようとしているとしたら表現としても
稚拙だと思います。 >>426
折角いいネタ持ってきたんだから騒げば良いのに
炎上のセンスねーな >>424
高校生同士の真面目な恋愛の結果のセックスは条例違反にならない筈。
もし「真面目な恋愛の結果の高校生同士のセックスでも条例違反になる地域」があったとしても、
ならない地域を舞台にした作品なのだと考えれば法律違反行為を描いている訳ではない
それにフェミニストの人達は犯罪を描いているかどうかを重視した考えをしている訳ではない
「社会における女性の性的モノ化を推進しそうな作品かどうか」などの方を重視した視点で判断を行っている
真面目な恋愛を描いた結果としてSEXシーンが登場する作品よりも、
ハーレム物の方が「女性の性的モノ化推進的」であると見なされると>>424だって分かるだろう・・
「女性の性的モノ化」が、どういう事を指すのか分からんというのなら>>73の動画を早く見ればいい
「ああ、これが女性を性的モノ化するという事なんだな」と>>424にも分かるだろう
あとフェミニストの人達は少年ジャンプ読者が多いが、一方、少年マガジン読者はそこまで多くないから
少年マガジン作品は比較的炎上しにくいという事情もある マガジンは想定する平均読者年齢もやや高めってのもあるんでは
ジャンプは編集長が雑誌に小学生(高学年)向きのギャグが欲しい言ってたんで 僕は強者が悪いことをしている姿を見ても怖くて何も言えません
だから弱者が悪いことをしても見てみぬ振りをしようと決めました
そして政治や社会から距離を取るようにしたのです
弱者にだけ注意していたら弱いもの虐めにしかなりませんからね。 >>405
漫画家の足並みそろってないのかね?
最近山本なんちゃらとかいう漫画家がtwitterで批判やお気持ちがどうこう
うざいからそいつらが意見言えないように法規制しろ!と直球の表現規制を求めていたけど
それとも漫画家は表現の自由に対しては表現規制派だが漫画と児ポ性犯罪に関してだけは規制するな
という立場なのかな スケダン作者の言動に傷ついたから漫画家はSNS禁止しろって言ってた奴いたな 山本夜羽音なら漫画家というより極左が啓蒙(オルグ)手段として漫画家をやっている、が正しいぞ
共産主義>表現の自由なんて判定基準だから普通の漫画家ではない、漫画描くよりデモ活動を優先したりするし 失言する作者に対してお前は本垢で呟くなと言われるのは
別にこの問題に限らず日常茶飯事だろ エロゲプレイにはまっていくにつれて、女性を自分に都合よく認識する価値観に染まっていきそうで怖い。
最初は自分でも「こんなシュチュ現実にはねえな」と客観的にみれる鴨試練が、どっぷり浸かると区別が付かんくなりそうで >>425
フェミに批判されたら「じゃあこれはどうなんだ、これだってだめだろうに批判されてないじゃないか」とすぐ自爆テロ起こそうとする癖いくない 篠原健太
@kentashinohara_
【男性向けに作られた物を使う時点でアウトなんだよ】
宇崎ちゃんとう男性向けの創作物がコラボに選ばれた事に関しては企画者に言っていただくしかないです。
ポスターとは原作の内容は本来無関係のはずで目に入る情報だけで論じられるべきです。
その上であの絵に関しては僕はアウトの立場です。明らかに意図的な描写があるので。
↓
篠原健太
@kentashinohara_
【お知らせ】
本日いっぱいでアカウントを削除いたします。 >>436
>どっぷり浸かると区別が付かんくなりそうで
俺はそうならないように、フェミニストクラスタのツイートを毎月沢山読んで内省する様にしてる
>>436もやってみたらどうだろう?
読んだ結果、反発を感じる事の方が多いようだと逆効果になってしまう可能性があるだろうけどね >>434
本当に今でもそういうタイプなのか疑問だなあ
青識亜論にツイッターアイコン用イラストを送った辺りの時期に
>>434が言う様なタイプではなくなったように思えるわ フェミニストのツイート読んで
自由戦士連呼じゃバカが裏返っただけではないか >>429
そうやって尻馬に乗ることしか考えていないから倫理観が希薄化していくんだぜ
>>437
それ安全圏から石投げるのに慣れすぎて、せっかく案件が自分に
転がってきたのに動揺して人に任せてしまう下手くそなオフェンスみたいなものだな
チャンスを物に出来ない奴は一生他人の顔色うかがってろ
ただし他人の足を引っ張るな >>442
他人の顔色うかがってるのはあんたじゃねえの? マガジンって前々から童貞を煽るような描写はあったらしんだよな
しかし一線は超えてなかったんじゃないかな、一応は少年誌だからね
それが一線を超えたとすればラブコメに似せたサスペンスホラーでしょう >>443
そりゃあんたの妄想の話だろ
「やべーなこれ、どうして今まで放置されてたんだ」で済む話をややこしくしているだけだ
そしてややこしくしている理由が自分から発言する度胸がない根性無しだから
今まで自由戦士だと吼えていたくせに、肝心なところで仕事しないよう
なら役に立たない番犬だな >>438
ジャンプの方針について私見述べたてツイフェミさんに袋叩きにされたことはカットなんね
こういう編集怖いね >>439
あんさん自身はフェミのツイート読みながら「俺は自分のことを客観的に見つめることができるんです」と思いこんでるかもしれんけど、実際に自分の女性観を世間の常識と乖離内容に調整できてるかはどうかは別だかんね 少年向けだから雑誌からの嫌なら読むなは腐女子を念頭に置いてたんだろうけど
実際は小中学生女子の読者もいるだろうから、結構な地雷発言
完全に女子意識のスパイファミリーを週刊に出張させといて何というか >>405
バカ松もネトウヨだからエロとヘイト(ウヨ思想)以外の規制には賛成なんだろうな >>448
>世間の常識
そもそも世間の常識が正しい訳ではないでしょう
フェミニストの人達が言っているように、世間の常識的感覚は女性差別的感覚に染まり過ぎているのでは。
電車内の性的な文が躍る週刊誌釣り広告や週刊誌の人種差別的釣り広告を許してしまっているのが世間の常識的感覚な訳だから。
エロゲオタク男の俺でもそう思うのだが、
>>448さんはエロゲやってない人なのにそう感じなかったという事でしょうか?
だったらエロゲやってない割には人権意識たいした事ないですね >>451
些細な言葉のあやを揚げ足取ろうとするやつも人格が疑われるが 常識叩いてるくせに「人権意識」なんて尺度不明な単語でマウントとってるだけだよな 人権意識ってなんだろうな
人権に対する意識かな
だったら正確か不正確かはあっても高い低いもたいしたことあるもしょぼいもなくね そのうち本人が降臨するだろうから、きっとその時に詳しく納得いく説明をしてくれるよ 本人に聞いてもな
適当に言ってるだけでしょ
期待してない >>448 >>452
先日、広告会社時代の同期会が東京で開かれた。神戸在住の私は仕事の出張をからめて、その会に参加した。
20年近く会ってない同期もいたし、楽しみにしていたのだ。
その会で20年ぶりに再会した男子たちの第一声が「相変わらずおっぱい大きいねー!」「エロい体してるな〜、俺全然イケるわ(笑)」だった。
それを聞いて「新幹線じゃなくタイムマシンで来たんだっけ?」と思った。そして「とっさにプーチン顔ってできないものだな」と実感した。
わが家には「いつも心にプーチンを」と女友達がくれたロシア土産のマグカップがあるので、それを見て練習したいと思う。
またはいつもグラサンをかけた鈴木雅之キャラになるか。
同世代の彼らのアップデートできないおじさん仕草、無自覚なセクハラに面食らって「お、おう」的なリアクションしかできなかった私。
何より恐ろしいのが、彼らは普通のいい人なのだ。普段は常識があって気づかいもできるし、頭がよくて仕事もできるし、
「娘が中学生になったんだよ〜」と話す子煩悩なパパでもある。
そんな人が平気でセクハラをする、というかそもそもセクハラだと気づかない。もし私がプーチン顔をしたら、
彼らは「えっ、褒めたのになんで?」とアホになるのだろう。
その顔を「違う、そうじゃない♪」と歌いながらビンタしたいが、
ビンタせず冷静に「もう令和やぞ? その感覚はヤバいぞ」と説明しても「えっ、なんかキャラ変わった?」と彼らは戸惑うのだろう。
そして「面倒くさいフェミニストのおばさんになったな」と内心思うのだろう。自分がアップデートできないおじさんだとは気づかずに。
普通の男性の感覚が麻痺している、それがヘルジャパンの正体なのだ。
https://www.gentosha.jp/article/14105/ >>448 >>452
>>457の記事に書いてあるように、
非オタ子持ち一般人男性達でもこの程度の感覚の持ち主で、
こういう態度が世間で通用してしまうのが世間の常識なのであれば
エロゲをプレイしながらでも、こういう非オタ一般人男性達よりマシな感覚を持つ事は
そう難しい事ではないのではと思えます。
マシな感覚になる為にはフェミニストの人達の意見を真摯に聞く姿勢は必要でしょうけどね。
しかし>>448さんとしては
「そんな話はどうでもいいんだ!ともかく、エロゲやるなっ!エロゲプレイする人間は許せんっ!」
という気持ちなのでしょうか なんか男とお酒の席を共にするのはセックスに合意したと見なされてもおかしくないって観念、
保守的な考えからしても告白してカップルになったわけでもないのに相手の意思を確認せずに襲っちゃダメでしょ >>460はネットセクハラだな。オタク男の評判を下げる迷惑行為だ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています