http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573384946/

1 番組の途中ですが 2019/11/10(日) 20:22:26.01 ID:XpDY3Pma0● BE:878419639-PLT(14001)

http://img.5ch.net/ico/nida.gif
未だに「かき出す中絶」が行われている日本の謎

人工妊娠中絶(以下、中絶)は、さまざまな理由によって妊娠を継続できないときにその妊娠を中断するために行われる。
日本には、明治時代(1907年)に制定された「堕胎罪」がいまだに存在しているが1948年に制定された旧優生保護法(現在は母体保護法)によって、一定の条件を満たした場合の中絶が認められた。

したがって、「堕胎」と「中絶」は異なり、中絶は日本では合法だ。

日本の総中絶報告件数は年々減少しているが
それでも年間16万4621件(※1)(1日あたり約450件)で
日本の16〜49歳の女性のうち約6人に1人は中絶の経験があると推計されている。

https://president.jp/articles/-/30080

ママ…