AI*少女 MODスレ 2 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイWW ef1a-6hdC)2019/11/10(日) 14:28:21.95ID:RJzahthp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレッドはillusionのAI*少女MODに関するスレッドです。

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/aisyoujyo/index.php
■AI少女攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/AI-syoujyo/index.php
■illusionsoft ディスコード(英語)
https://discord.gg/illusionsoft

MOD導入は「自己責任」であり、使用にあたっては予めゲームデータのバックアップを取り、導入方法を能動的に調べるなど、ある程度のリテラシーを要することを理解しておきましょう。

>>950 次スレお願いします

※前スレ
AI*少女 MODスレ 1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1571124004/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efb7-DaD1)2019/11/10(日) 15:06:16.71ID:8nF5vO+S0
■■ MODの導入方法 ■■

詳細は
■AI少女攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/AI-syoujyo/index.php
のMODの項を参照のこと

なにはともあれ、BepinEXの導入が最初の一歩になります

|BepInExとはUnity製ゲームで動作する、パッチやプラグインを適用させるためのフレームワーク。
|つまり、ワイスラや文字・BGMの置き換えなど多くの拡張機能を動かすために必要な基本システムのこと。

|▼導入方法
|公式サイトのAI*少女_発売記念データ+STUDIO NEO VERSION2_最新パッチを必ず当てておいて下さい

|導入する前にインスコ先のAI-Syoujyoフォルダを別ドライブにまるごとコピーして必ずバックアップをとってから初めて下さい 
|(失敗や不具合のときはAI-Syoujyoフォルダごと消してやり直せるので)
|BepInEx5_Almost-RC2_x64.zip  Download
|ファイルを解凍し、「BepInEx」(フォルダ)と「doorstop_config.ini」と「winhttp.dll」を全てをインスコ先のAI-Syoujyoフォルダ(InitSetting.exeのあるフォルダ)にコピーする。
|AIGirl_BepisPlugins_r12.4.zip  Download
|ファイルを解凍し、「BepInEx」(フォルダ)をインスコ先のAI-Syoujyoフォルダ内へ上書きする。
|(一部動作しないプラグインが有る模様)
|Bepinex MagicCarrot.rar  Download 
|ファイルを解凍し、「BepInEx」(フォルダ)をインスコ先のAI-Syoujyoフォルダ内へ上書きする。
|(本編・スタジオのモザイクも女性のみはずれます)
|上記でBepInExと、主要な幾つかのプラグインの導入がされていますが、不具合があれば随時掲示板等へお願いします。あとは入れるMODに合わせて各所で配布されているプラグインを追加してください。
|なお、体験版などで使用された以前のAI Girl Modpack v1.1.7z から更新する際は「BepInEx」(フォルダ)と「doorstop_config.ini」と「version.dll」を必ず削除してから新しいBepInExを入れてください(上書きはNG)
0004名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efb7-DaD1)2019/11/10(日) 15:13:00.64ID:8nF5vO+S0
■■ 質問をする前に ■■

◆現在の主たるMODの配布は
 ◆ Discord の Illusion Soft \ ai-mod-sharing になります
   聞く前に参照してみましょう
 ◆ Discord の 和の心 \ ai少女mod領布所
   こちらにもあります

◆MOD導入は「自己責任」であり、使用にあたっては予めゲームデータのバックアップを取り、
◆導入方法を能動的に調べるなど、ある程度のリテラシーを要することを理解しておきましょう。
◆教えてくれるのが当たり前だという誤った考え方は改めてください
0006名無しさん@初回限定 (ワッチョイ eff1-AXNO)2019/11/10(日) 18:23:32.76ID:1aGikxXH0
◆◆ 質問自由です ◆◆


・答えなくない人はスルーしてください



これだけがこのスレのルールです
これを守れば荒れることはありません
0009名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6f32-7+cY)2019/11/10(日) 19:48:54.66ID:v04aVox60
>>3 BepinEXの導入にwikiもだけど、XUnity.AutoTranslator-BepIn-5x-4.6.4.zipの導入
が抜けてるのですわ(wikiは製品版無修正化(ZIPMOD方式)の方に記載あり)
それを入れないとSideloaderは動かなかったはず
0011名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6fe6-DaD1)2019/11/10(日) 19:54:10.32ID:gZ46iC8K0
MAP追加MODはハイクォリティなマップが追加されて素晴らしいのだが
家具の配置や大きさが絶妙に使いづらく、かゆい所に手が届かないもどかしさを感じる
0014名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7f7a-QzFo)2019/11/10(日) 20:26:10.32ID:ZKtJ4LZS0
>>9
翻訳機能使わないならXUnity.ResourceRedirector-BepIn-5x-1.0.1の導入だけでも大丈夫
配布元もtranslatorに同梱したものしかなかったけど単独で落とせるようになった
0018名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff74-AXNO)2019/11/10(日) 21:29:51.52ID:WrsO0drx0
BepinEx5.0.0.0の起動時のログででScreen shot managerがEdgeDestroyerと互換性がないからErrorってでるんだけど
解決する方法あるのかな どっちかを削除するしかない?
0021名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 6f32-Maic)2019/11/11(月) 00:44:47.43ID:UtTD0upL0
>>3の手順と>>9の手順でBepinEX導入したら、本編は正常に起動したけどスタジオは赤文字のエラーが吐かれて起動できません!

色々試してみたらBepinEX5_Almost-RC2_x64/Bepinex内にあるconfigとcoreフォルダをコピーした後スタジオが起動できなくなってしまいます。
0022名無しさん@初回限定 (ワッチョイ af44-EJQs)2019/11/11(月) 00:54:43.80ID:4nQhXs800
よく分からないけど、当方では本編もスタジオも正常起動してるので
何かを間違えてるとしか言えない。なぜその赤文字エラーの内容を書かない?
解決を望んでないとか、ただの失敗報告だったら別にそれでいいけど
002321 (ワッチョイWW 6f32-Maic)2019/11/11(月) 01:03:56.61ID:UtTD0upL0
coreフォルダ内で色々試してみたら
BepInEx.Harmony.dll(.xml)とBepInEx.Preloade.dll(.xml)とBepInEx.xmlを削除したらスタジオが正常に起動しました
xmlファイルがおかしいということですか?

>>22
ごめんなさい
https://i.imgur.com/ZeplJP1.png
0024名無しさん@初回限定 (ワッチョイ af44-EJQs)2019/11/11(月) 01:24:02.49ID:4nQhXs800
>>23
せっかく上げてもらったけど、いまいちわからんログだったスマン
とりあえず、そのcoreフォルダは触るところじゃないよ

原因を切り分けようとするぐらいのスキルはあるみたいだから
もう1回最初から入れ直したほうが早いと思うけど?
それでもダメなら、拾ってきたバージョンがおかしいとかその辺
002521 (ワッチョイWW 6f32-Maic)2019/11/11(月) 01:32:27.22ID:UtTD0upL0
>>24
ゲームフォルダの名前に漢字が入っていたため英語に直したらエラー解消しました
ファイル名が原因でした、お手数お掛けしてしまい申し訳ございませんでした
0027名無しさん@初回限定 (アウアウカー Saa3-L2JS)2019/11/11(月) 08:40:51.08ID:k7dad5Tea
いや、それどっかで注意事項あったぞ
0031名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2fc0-AXNO)2019/11/11(月) 10:32:41.96ID:qmcFXzaT0
>>30
ありがとうございます。MODのコメント欄を見ていました。MOD掲示板というのがあるのですね
で、AI_BetterAA.dllを最新版のものに変えたらエラーが消えました。エラーの部分がどのファイルに関連づいているのか
わからなかったんですけれど、エラーが出たら最新版にしてみるというのが基本ですね
ありがとうございました
0032名無しさん@初回限定 (ポキッー 0H43-DaD1)2019/11/11(月) 13:45:16.29ID:n9y+Ke+eH1111
シャンの外見を変えるMODが欲しい!
VMDプラグインMODが欲しい!
ロックオンプラグインMODが欲しい!
フリーカメラプラグインMODが欲しい!
特定のアドバイスを組み込めるMODが欲しい!
アへ顔MODが欲しい!
VRキスMODが欲しい!
スカートの長さを変えられるMODが欲しい!
0033名無しさん@初回限定 (ポキッー 2fc8-tp7K)2019/11/11(月) 14:08:05.32ID:Wdm8RaMV01111
>>32
釣り針でかすぎぃ!!
0036名無しさん@初回限定 (ポキッー ef9f-fDKN)2019/11/11(月) 15:16:04.15ID:zPQqHR6601111
シャンのデータってtextassetファイルで合ってるよね?
自作キャラデータで上書きしても差し替えられてないんだけど

他にも弄らなきゃいけないファイルってある?
0037名無しさん@初回限定 (ポキッー 2fc8-tp7K)2019/11/11(月) 15:59:37.69ID:Wdm8RaMV01111
>>36
SB3Uで\custom\00\presets_f_00.unity3d←ここ開いて、ill_Default_Merchantのところで、assets→replace filesってやってる?
あと、
ill_Default_Merchant-6484186636760263340.TextAsset
↑これと全く同じ名前にしないとダメですよ。
自キャラカード名.TextAssetってやってもダメですからね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況