AI*少女 MODスレ 2 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイWW ef1a-6hdC)2019/11/10(日) 14:28:21.95ID:RJzahthp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレッドはillusionのAI*少女MODに関するスレッドです。

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/aisyoujyo/index.php
■AI少女攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/AI-syoujyo/index.php
■illusionsoft ディスコード(英語)
https://discord.gg/illusionsoft

MOD導入は「自己責任」であり、使用にあたっては予めゲームデータのバックアップを取り、導入方法を能動的に調べるなど、ある程度のリテラシーを要することを理解しておきましょう。

>>950 次スレお願いします

※前スレ
AI*少女 MODスレ 1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1571124004/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0363名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a344-BEIG)2019/11/27(水) 09:14:13.62ID:VvZENVaV0
>>361
ちょっと考えてやってみた
男を置いて単色化して透明度ゼロにしたら、おちんぽだけ残るのがわかった
で、おちんぽの色は男の肌色に依存してるから、ディルドはそこに基準にすれば
リアル生ディルドになるのでは? 台座はなんかいい感じ捏造で?
0365名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a33d-C9rk)2019/11/27(水) 11:24:09.78ID:x9m48nB00
>>362
その背中の背徳リュックどこにあるん?
0366名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2bc8-CJzu)2019/11/27(水) 11:38:53.92ID:ebalDOKE0
>>360
hooh氏のやつ確か24日に最新版が出てたはずだから、それ使ってみてもおかしくなるなら、DHHとの兼ね合いとか他の理由があると思う。
0370名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 826f-+HEL)2019/11/27(水) 14:31:12.08ID:JFHxVeHA0
>>360
体が床に対して立ってる姿勢で頭の位置が部屋の高さ1/3以下くらいに下がると顔と身体の色がクッキリ変わる
だけども横になって寝る姿勢にすると症状出ない
作者も下手したら気付いてないのではと思う
0371名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a344-BEIG)2019/11/27(水) 15:02:55.26ID:VvZENVaV0
>>370
気になったから、さっきの六畳間で女の子を複数呼んで高さ変えてパターン出してみたけど
色の変化はなかった。DHH入れても切っても特に変わりはないし・・・
きちんと再現検証してみたいんだが、どういう配置したらそうなるのか画像みせてくれないか?
0375名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a344-BEIG)2019/11/27(水) 15:53:25.23ID:VvZENVaV0
>>373
ありがとう、再現できたよ。これはおまかんじゃないわ、すまんかった
見下ろす感じのカメラだとあまり違和感ないけど、見上げるようにするとヤバい
まぁここまで条件合致したシーン作るかと言われるとアレだけど、作者が
気づいてなさそうというのも頷ける

念のために、マップMOD使わない、起動時の黒背景でも試してみたけど
こっちは問題なかったわ

で、別の作者でnyaacho氏のベッドルームマップでやったら再現したよ
なにが原因か分からんけど、極端な配置は避けるしかなさそうね
0376名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a33d-C9rk)2019/11/27(水) 15:54:50.96ID:x9m48nB00
>>369
魔改造版…( ゚д゚)ホスィ…
0379名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a344-BEIG)2019/11/27(水) 16:42:33.42ID:VvZENVaV0
アップするのはいいんだけど、改造した上の二次配布ってどうなのかなぁ・・・
わざわざ配布元に聞くのも面倒だし、何も書いてないんだよね、元データの人
0380名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 86c6-pyDD)2019/11/27(水) 20:10:37.15ID:DGqY+Id40
ハニセレのときにあった、ランダムカメラみたいなMODってまだ出てないですかね?
対象をいろんな位置や動くカメラが切り替わって見れるやつ
0382名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 83c8-VzTB)2019/11/27(水) 22:26:27.46ID:nuMe+UA30
VRMODといえばviveコン前提な作りがコイカツからの流れなんどけど、寝っ転がってマグロで操作するならマウスでsitting modeのほうが都合がいい。(ハニセレVRMODが理想的)

ということで、VRGINとか組み込んでみたけどうまくいかず。。
非VR同様にGUIが必ず目の前キープかつ、マウスでもカメラ操作が出来れば目的クリア出来そうなんだけど、マウスでのカメラ操作は無視されるし、GUIは一カ所置き去りだし、
主人公キャラにカメラ追随しないし。ぐぬぬ
(コイカツでもそうだったから諦めたような)

対策など、どなたかヒントいただけません?
0385名無しさん@初回限定 (JP 0Hcf-R3ru)2019/11/28(木) 11:40:52.02ID:2mv3obs9H
本当に理想の事を言えば、AI少女のVMDプラグインMODが出て、ダンスステージでランダムに設定した曲を踊りだしてほしい
0386名無しさん@初回限定 (ラクッペ MM77-h/Zz)2019/11/28(木) 11:51:09.38ID:msHqIRyiM
AI少女のボディってハニセレの使い回し?
0387名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8344-o7DB)2019/11/28(木) 13:01:33.23ID:WSrRYHiw0
>>384
このエルフさんはマイナス50ですな
ただ、全身をMODのアレで微調整してあるので、特に頭とか・・・
身長ゼロ設定と比較すると、120センチ相当になってるはず

マイナス設定な女児はニッチなようですが、頑張って調整して下さい
成長していく設定でキャラカード作れば楽しいと思うんだけどなぁ
0392名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8fc0-R3ru)2019/11/28(木) 17:34:33.94ID:nqG0gqI20
boop来ないかなあ
0393名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0bc8-tQqL)2019/11/28(木) 18:03:57.48ID:MSQsbkUv0
>>386
使いまわしかどうかはわからんけど、プレホの方が近いんじゃないかな
0395名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1762-R3ru)2019/11/28(木) 18:30:55.71ID:3JK63NkB0
>>386
AI少女はコイカツ、エモクリの流れで使い回しだよ。
だから万個セレクターが流用できた

ハニセレ、プレホは歴代イリュゲーとしてボディはかなり異端で、
それまでのプレプラとか一般的だったボディに万個がつくんじゃなくて
衣装の部分に万個がつくというかなりクレイジーな仕様だったから
発売当初からModerは阿鼻叫喚だった

ハニセレはSBX万個でとりあえず落ち着いたけど
プレホは全衣装に対応させるのために万個の絵でごまかすスキンぐらいしか対応策がなかったのが残念
アクセサリ枠で万個つくってのもあったけどそれなりの違和感もあるわけで
0404名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8344-o7DB)2019/11/28(木) 19:48:41.72ID:WSrRYHiw0
>>399
風邪のほうは、ステータス常時監視&書き換えで対応はできるかな
腹痛はダークマター食事か湧き水直飲みが原因のはずだから、そこらへんは
飼い主が対応するべきじゃないかな

そこで物資山盛りMOD使えば、別に薬も食事も飲み物も使い放題だけど?
通常の採取プレイも残したいというのなら、好きにすればよろし
0418名無しさん@初回限定 (ニククエ 8344-o7DB)2019/11/29(金) 16:21:52.74ID:6VG4345M0NIKU
とりあえずこっちには書いておく

公式104パッチをMOD環境に当てると、いろいろエラー起こしてるので避けたほうが良い
うちはサイドローダー、モアアクセサリーなど、もはやどうにもならんレベルで崩壊しているw
BepisPlugins_r13.0適用してもダメだから、これは根本的な対策待ちかな
0420名無しさん@初回限定 (ニククエ 1762-R3ru)2019/11/29(金) 16:49:42.59ID:QJBRlnmd0NIKU
HFパッチ入れただけの環境だけど公式1.04全部入入れてみたけどパット見不具合らしいのは今のところは見つけられてないわ
無臭もオーバーレイもマテリアル何とかも認識してるみたいだし、スタジオも大きな問題はなさそう

まあゲーム自体のシステムの不具合修正してるからMODもどこかにしわ寄せは出てるだろうね
0427名無しさん@初回限定 (ニククエ 8344-o7DB)2019/11/29(金) 17:35:01.70ID:6VG4345M0NIKU
>>423
直った! おめーさんすげーな、ピンポイントで特定されたわ・・・
問題起きてからじゃないと更新しないから、これは分からんかったかも
ありがとうありがとう

というわけで
>>418の不具合報告は解決したので取り下げ
本編はまだやってないから、どんな不具合残ってるかは知らない
スクリプト動かないんだったら、どうしようもなさそうではあるが
0430名無しさん@初回限定 (ニククエ 0bc8-tQqL)2019/11/29(金) 22:03:22.82ID:+9tBYpxs0NIKU
>>427
いや・・・BepisPlugins r13配布先のpatreonで最新のResourceRedirector入れろって書いてあるよ。
英語でも機械翻訳で意味分かるからちゃんと読んで。
0432名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5745-UfrM)2019/11/30(土) 01:10:23.92ID:+TULIzEJ0
まずあのデタラメwiki見てるやつはすでに今月初めにはBepisEX正式版出てるのに
いまだにRC版入れてたりするからな、AIAPIもpluginsもどれでも説明に書いてあるが
最新にしろって書いてあるからな

説明読めとか偉そうなこと書くわりにpluginsだけ最新にしろとか書いてあったが
pluginsのリリースビルドは正式版じゃなくこっちはベータ版にしか対応してない
リリースの説明読めばわかるはずだけどな

なんでも最新にすりゃいいってわけじゃない
0434名無しさん@初回限定 (JPWW 0Hcf-pbWU)2019/11/30(土) 02:06:39.84ID:M1OVY3cSH
ABMで体型弄った情報がなぜかコーデの方に保存されてて
着替えるだけで体型が変わってしまうんだがこの問題の原因わかる人おらんかね
0436名無しさん@初回限定 (ワッチョイ af20-3RYV)2019/11/30(土) 02:22:13.18ID:JJXcaUzS0
>>418
BepisPlugins_r13.0を適用する時に全文を読めばわかるよね
「r13.0の導入の前にXUnity.AutoTranslator-BepIn-5x-4.7.0 か XUnity.ResourceRedirector-BepIn-5x-1.1.0を事前に入れておいてね」
どの日時に何のプラグインやMODを入れたかを備忘録としてメモにも残さず
やみくもに入れるとどうにもならないのはプラグインもMODも同じ
0437名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1732-WKXI)2019/11/30(土) 02:31:17.07ID:wGcxfm5y0
あのwikiは最初の十日くらいボランティアしてたけど、よく考えたら自分で情報集めたら用ない事に気付いたわ
なんか記述増えてるなと思ったらコイカツwikiの丸コピペじゃねーかと言うのが何回かあって笑ったのはいい思い出
やたらリリースページにリンク貼るとそれファイル直リンに編集したがる人居たけどそいつも編集飽きてるのも笑う
0445名無しさん@初回限定 (JP 0Hcf-R3ru)2019/11/30(土) 13:26:16.17ID:40pzQJrRH
公式最新パッチはいくつかのスクリプトが動かん
いつでも寝れる奴は動かなかった
あとスタジオのPNG撮ろうとすると究極重くなる
0447名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 83d7-EcXK)2019/11/30(土) 15:31:45.75ID:sfm/ThS50
うちの環境だと、公式11/29パッチを入れる前の状態でも
BepisPlugins13関係なく、XUnity.ResourceRedirector-BepIn-5xを1.1.0にするとコンソールで赤字エラーを吐いちゃうんだよね
逆に11/29公式パッチ入れても
BepisPlugins12.4+XUnity.ResourceRedirector-BepIn-5x-1.0.1ならエラー出ない(正常に動作してるかまでは不明)
スクリプトもおかしくなったけど一つずつ試してみて動かないの外したら赤字エラーはなくなった

>>446
うちは天候変更もアイテムフルもちゃんと動くの確認済み
時間加速は入れてないから知らんけど、それがエラー吐いてそれ以後を読み込んでないとかじゃないん?
>>445と同じくいつでも寝れるやつは動かなくなった
0449名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 83d7-EcXK)2019/11/30(土) 15:49:56.17ID:sfm/ThS50
なんかごめん、>>447だけど別の用事でPCを再起動したせいか、
何か前と違うことをしたのかわからないけど、
BepisPlugins13+XUnity.ResourceRedirector-BepIn-5x-1.1.0
でエラー無しで起動するようになったわ
おそらく俺の環境だけの症状だったみたい

でもalwayssleepスクリプトだけはやっぱり動かない
0452名無しさん@初回限定 (ワッチョイ afb7-3RYV)2019/11/30(土) 19:28:22.74ID:SHzA/Ree0
エイリアンノート固有の問題かね?
うちの分離してTABにもなるちっさいノートは
FN+ins でnumlockがonになっていくつかのキーがテンキーになる
0453名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6bc3-a0vr)2019/11/30(土) 21:59:44.26ID:Lm09yPmS0
[Error : Unity Log] Material doesn't have a float or range property '_Exposure'
assetName:none
[Error : Unity Log] 読み込みエラー
上記の赤文字エラ−の原因を教えて貰えませんか?
0460名無しさん@初回限定2019/12/01(日) 08:50:26.59ID:fl7HmxXRp
でも作者ssは正しく出来てるし評価も高いとこ見るとこっちの方が何か足りていないと考えた方がいいのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況