AI*少女 MODスレ 2 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレッドはillusionのAI*少女MODに関するスレッドです。
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/aisyoujyo/index.php
■AI少女攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/AI-syoujyo/index.php
■illusionsoft ディスコード(英語)
https://discord.gg/illusionsoft
MOD導入は「自己責任」であり、使用にあたっては予めゲームデータのバックアップを取り、導入方法を能動的に調べるなど、ある程度のリテラシーを要することを理解しておきましょう。
>>950 次スレお願いします
※前スレ
AI*少女 MODスレ 1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1571124004/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ディスコのイリュージョンソフトにあるぞ
48倍速のメイキング動画と一緒にあるからすぐわかる 教えてくれてありがとう!
そして822が再現するという。。 >>822
対応できた。
手元の環境だとXUnity.ResourceRedirectorのバージョンが古かった。作者が書いてるバージョンを今一度確認してみて。 俺氏大学入学から卒業まで一向にレジュメの意味が分からない この人は今回、何を言いたいのだろう?
というのを分かりやすくする
参加者の関心を引くためのキャッチコピー、見出し
くらいのイメージだわ
で、結局何が言いたいの?
にならないようにするための指針かなと >>829
mod sharingにある?見当たらないんだが >>835
違う、カードシェアリングの方
話変わるけど、マテリアルエディターって肌とか顔も出来たよね?
なんか項目が見当たらないんだが、俺の記憶違い?
服とか髪はマテリアルエディターあるんだよな 新しいちんぽmodいいな!
はじめてこのゲームで抜いたわ 日本家屋mapの中身のabdataフォルダを、
ゲームのabdataに上書きしたのですが、
スタジオを見ても日本家屋mapが見当たりませんでした。
何が間違っているのでしょうか? >>839
“.zipmod”という拡張子で
データを読ませるのが“BepInEx”というアプリケーション
(カスメでいうSybarisみたいなもの)
zipの格納先が“mods”というフォルダで
解凍しちゃいけない 普通のzipなんだけど
解凍してしまわないようにzipmodという拡張子にしてるだけ
作り手側の配慮と言った方がいいんかな
麻呂だとすぐ解凍しちゃうだろうし zipの中身を手動で配置するのも
zipのままプログラムに任せるのも
どっちも結果は同じじゃないの? >>845
何度目の質問だよ!って言われたくないなら
素直になろう >>845
id重複の補正機能が働かないから
結果は同じじゃないぞ >>843
これ肝心な部分はあってるけど、他の部分間違いだらけだな
zipmodのデータ読ませるのはSideloaderって言うBepinのMODだからな
あと一応補足だけど、Sideloaderは拡張子zipのままでも読めるけど、zipの中身がzipmodと一目で区別できるようにzipmodと言う拡張子も読めるようになっている
拡張子はzipもzipmodも読める おま環なんですけど、ときどき読み込めないセーブデータが出来てしまう DISCOに来てるにゃんこは本編のにゃんこ置き換えるの?
それともスタジオ用? >>836
見てみたんだが星彩の人のだよね?
ようつべのリンクしかないんだがどっからとべるの? >>849
補足・修正ありがとう
シンプルに説明しようとしすぎて大雑把だった
反省 >>855
map導入できました。できなかった原因は、
落したファイルを.rarか何かだと思い込んで解凍したことでした。
zipmodのmodを消してmodsフォルダに入れたら適応されました。
アドバイスありがとうございました。 首から下と上でくっきり質感が変わってしまうんだが、解決策を誰か教えて頂けないでしょうか
https://i.imgur.com/jHhuUZv.jpg
https://i.imgur.com/eU0KnlH.jpg
参考図のように極端な質感設定にしなければ普段はそこまで気にならないけど、
hooh氏のハニセレ日本家屋のような光源設定が特殊なマップだと質感の違いがくっきり上がって気持ち悪い
何かしらのMODが原因かと思ったが、それともそういう仕様なんだろうか >>858
テクスチャの境界線だからフェイスとボディで製作者違うならズレるのは当たり前
嫌なら自分で修正するしかない >>861
なんか勘違いしてないか? MOD形式じゃないし、ただのキャラカードにしか見えない
読み込ませてみてもデフォまんまんが指定されてるだけで、そこはcur氏のMOD依存だしね
どこらへんが新作まんまんなのか理解できない >>862
ん、キャラカードを探してたんだと思ったけど違ったか
じゃあ分からんわすまんな あー、て言うか俺>>829で>>827に返信してたんだよ
しかも日をまたいだから、ID変わってるし
>>835が>>827だと思い込んでたわ >>860
やっぱ簡単にはいかない問題か。ありがとう material editor の各パラメタの推奨値が知りたいです。
コイカツ ではあったのですが、ai少女では各パラメタなどの値を入れれば良いのでしょうか? 直近のレスには安価なくても話通じて大丈夫だったりするけど
時としてこういう事も起きるから安価は大事ってなるやつだな 827 14:30:03.93
>>822
これどこで配布されてます?
828 15:34:47.66
ねぇねぇ新しいおまんまんどこー?
829 17:37:36.95
ディスコのイリュージョンソフトにあるぞ
48倍速のメイキング動画と一緒にあるからすぐわかる
こんなんおまんまん配布って思うやん ディスコ追ってたら新しいおまんまん来てないことはすぐ分かるけどな… アンカーくらいつけないから紛らわしいことになるんや ポリゴン数減ってて動きが固いな
デニムとかパンツ系は逆に増えてるのに あまりにもスカート動かなすぎて、もう半脱ぎでいいやになってきてるぜ 貫通しないし動きは良くなったんだけどな
代わりにスタジオで全然弄れなくなった スタジオはAIPEのAdv.mode->Dynamic Bones->cf_J_Legsk_root_RとL
のStiffnessの値を下げると柔らかくなる 今作のスカート形状が気に食わんな
貫通対策した結果がこれなんだろうから進化してるんだろうけど
あと体操着の袖が短すぎて体操着好きの俺は気になっている むしろ短くなってようやくちょうど良くなったと思ってた
いつも5分袖みたいだったから ミニスカートが痴女すぎて使いどころが非常に限られるのが困る
じゃあ改造しろよって話じゃなくて、元々の形状がひどいということで VR MOD入れてみたけど、やっぱ破壊力ハンパないわ。
よく作ってくれた ありがてぇ・・・
だけども個人的には本編のカメラ移動はバニラのゲーム移動と一致させてほしいな
コイカツの時もそれが困りどころで使わなくなってしまった
ハニセレやプレホの時の着座モードは使いやすかった
ひょっとしたら今それを作ってるのかもしれないと期待はしてるんだが まだVRmodは入れてないんだけど
ハニセレのときはVRは立体表示だけで
操作は操作画面が円弧状にプレイヤーの前に出てるので
それを普通にマウス操作するのが出来たんだけど
今のVRmodは出来ないんかね?
多分そっちの方が操作し易いと思う おれも >>382 で同じ要望を自分でやろうとして諦めたから、ぜひ作者さんにお願いしたいところ。 なるほどー
AI少女もコイカツも持っていて
まずはコイカツでVRmod入れてみて、
マウス操作モードにできないなあ、と困惑してた所だわ
両方とも対応してないのね
それは是非とも作者の方にお願いして頂きたい(他力本願 言ってみたら同じこと思ってる人、意外と多いのな。
>>884
そのメニューは今回もつけてくれてる
だからUIのマウス操作はハニセレの時と同じにできる
Hシーンの視点移動はそのままハニセレ、プレホの時に全く問題なかったんだし、そのまま移植してもらいたいんだよね
そうしたらハニセレの着座モードの時と全く同じレベルで楽しめる、はず。
問題はADV場面の視点移動とキャラの移動で、キーボードマウス操作でカメラ移動できない。
WASDキーで移動しても、画面の中のキャラは歩くんだけどHMDの視点は動かない。
マウスでのカメラ回転も行えない。このラジコン感覚がコレジャナイ感。
視点動かすにはVRコントローラー必須だけど、どうも操作複雑だしシコりたくても置き場に困るし
(せっかく作ってくれてるのに申し訳ないんだけど)自分にはひどく使いづらい
多分、完全に通常のゲームの視点にしちゃうとオロみが強すぎるって配慮なんだと思う
でも主観視点ならよほどマウスぶん回さなければほかのVRゲーと大差ないんだし
そこは使う側で判断しろってことにしてほしいんだよな。 今普及してるのはオキュラスだろうけど開発するレベルの人はVIVEで無線化してることが多いのかな うちもOK
多分modのバージョン最新化しては?
ちょっと前のキャラのリプ云々の時にバージョン上げたがらいけてるのかも。 女の子を5人以上に増やすmodってもう出てますか?
発売日に買って今までバニラでやってきたけど女の子の数が窮屈になってきたのでもう出ているならmod導入しようと思います カメラを地表より下に移動させたいのですがMODでありますか? >>894
一応操作に困らん程度に慣れるまでは使ってもいるんだが
シコるときに置き場に困るのは慣れる慣れないの問題じゃなかったぞ
現実の身の回りが見えないんだからw VR初心者は黙ってろ、おまえらの意見で作者を困らせんな
しかも複数人装って自演っていう始末 >>901
初心者認定とか偽装認定とかさすがにないわーw
しかも複数偽装とかいいながらおまえらとか言ってるし、流石になんかもう
病気かな?
大体これで作者が困るってのはないだろ。本人見てるかもわからんのだし。
要は普段のゲームと操作感同じで、好きな時にパッと手を離せるってのは便利だったってだけの話
それが作者さん本人の目に留まっても自身の感覚に合わなきゃ無視してくれりゃいいのだし。
ああなるほど、と思った上で出来れば作ってくれるかもしれんが、
別段、賛同者居ようが居まいが、関係無いな。
こういうの言ってくる感覚って自分の感覚で言ってるんだろうけど
どんだけ自分の発言が影響力あると思ってるんだか。自意識過剰なんじゃない?
ついでに言うとsageとけ。 感謝はもちろん大事だけどそればかりだと
そこで満足してしまうというかtoxicだと思うんっすよ MOD入れてればバニラデータと比べて2倍にも3倍にもデータが膨れ上がってる訳だから
どんなに外界からのデータを入れても正常に起動してる側から見て
脆弱PCなんてどうにもならんし調子乗ってデータを入れまくって泣きを見て振るい落とされるポンコツPC所持userの阿鼻叫喚の姿を見て思うことは
おま環を把握できてない、つまり身の丈を知らない馬鹿共っているんだな
AI少女のVRModは別作者さんが作られたコイカツのVRModをベースとしているので、操作はコイカツと同じになっています。
ハニセレ・プレホは未プレイなのですが、それらのVRModの操作感がわからなので確認してみます。
ただ当面、AI少女のVRModは、操作は現状のままでバグ修正が中心になります。
申し訳ないですが、操作全般の見直しについては時間がかかると思います。 >>907
もしや作者様・・・本当感謝です 自分の言葉が重荷になったら申し訳ない
そのあたりはまだアルファ版というだけあって、使ってみた感じでも
これは機能拡張はまだ先だろうなーって自分は理解できましたので。
容易な作業でもなし、シェアしていただいて本当にありがたいです
結局、自分ら欲望を分け合ってるようなもんですからねw
飢えてる部分があれば、かみ合う何かを見出して頂けたら幸いっす 個人的にはもう慣れちゃったんで特にVRMODの本編操作についてはいじってもらわなくていいかな
これからも開発頑張ってくださいー 作者さんコメントありがたいです。
一度諦めましたが自分でも引き続き作れないか頑張ってみようかと。
(まるで自信ないけど なにが一番感謝なのかって、Unityのバージョン関連の問題で、簡単にVRMODが作れなくなってるのに、作ってもらえたと言う事
本当にありがとう スタジオのFK&IK同時起動ってまだないんだっけ? ない
これからもないかもな
職人が寄り付いてないわこのゲーム スライダーか追加ボーンでクパクパ開くまんまんが欲しいです 現状バニラ最新でbepinex導入ってウィキのリンクで問題ないの? 下手に新しいBepin入れるとmodが使用不能になったりするからなぁ wikiはguthubに飛ばしてくれれば良いのに何故か直リンだからな 無臭とか現状の直リンでファイル揃えて入れれば動く状態に誘導しても「間違いなくちゃんとしたのに動きません!」レベルの人が定期的に出るからホント世の中下を見たらきりがないんだろうなぁと思う
コイカツwikiとかは一時期guthubに飛ばして済ませてらしいけど、そうするとファイル名を指定してあっても初心者の人なんかは「ページのどこを見てどこから落とせばいいのかわからない」
とか全然違うファイルを落として騒ぐレベルの人が出てきて混乱してたので、「そこまで面倒見きれない」からって結局直リンになったんだよね。
あそこはあくまでMOD初心者向けみたいな感じなのでそれで無臭やら導入が出来たらバージョンUPや直接guthubで追えるレベルの人は各自で追って下さいってことなんでしょ 「間違いなくちゃんとしたのに動かない」
というのに対して偉そうに言う奴はだいたい、そんな奴は馬鹿だから手順をすっとばしているに違いないと思い込んで
手順を守れしか言わない
結局問題はウイルスソフトだったりする いやそこは、実は2バイト文字を含んだフォルダが原因、だろw レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。