AI*少女 MODスレ 2 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレッドはillusionのAI*少女MODに関するスレッドです。
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/aisyoujyo/index.php
■AI少女攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/AI-syoujyo/index.php
■illusionsoft ディスコード(英語)
https://discord.gg/illusionsoft
MOD導入は「自己責任」であり、使用にあたっては予めゲームデータのバックアップを取り、導入方法を能動的に調べるなど、ある程度のリテラシーを要することを理解しておきましょう。
>>950 次スレお願いします
※前スレ
AI*少女 MODスレ 1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1571124004/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>901
初心者認定とか偽装認定とかさすがにないわーw
しかも複数偽装とかいいながらおまえらとか言ってるし、流石になんかもう
病気かな?
大体これで作者が困るってのはないだろ。本人見てるかもわからんのだし。
要は普段のゲームと操作感同じで、好きな時にパッと手を離せるってのは便利だったってだけの話
それが作者さん本人の目に留まっても自身の感覚に合わなきゃ無視してくれりゃいいのだし。
ああなるほど、と思った上で出来れば作ってくれるかもしれんが、
別段、賛同者居ようが居まいが、関係無いな。
こういうの言ってくる感覚って自分の感覚で言ってるんだろうけど
どんだけ自分の発言が影響力あると思ってるんだか。自意識過剰なんじゃない?
ついでに言うとsageとけ。 感謝はもちろん大事だけどそればかりだと
そこで満足してしまうというかtoxicだと思うんっすよ MOD入れてればバニラデータと比べて2倍にも3倍にもデータが膨れ上がってる訳だから
どんなに外界からのデータを入れても正常に起動してる側から見て
脆弱PCなんてどうにもならんし調子乗ってデータを入れまくって泣きを見て振るい落とされるポンコツPC所持userの阿鼻叫喚の姿を見て思うことは
おま環を把握できてない、つまり身の丈を知らない馬鹿共っているんだな
AI少女のVRModは別作者さんが作られたコイカツのVRModをベースとしているので、操作はコイカツと同じになっています。
ハニセレ・プレホは未プレイなのですが、それらのVRModの操作感がわからなので確認してみます。
ただ当面、AI少女のVRModは、操作は現状のままでバグ修正が中心になります。
申し訳ないですが、操作全般の見直しについては時間がかかると思います。 >>907
もしや作者様・・・本当感謝です 自分の言葉が重荷になったら申し訳ない
そのあたりはまだアルファ版というだけあって、使ってみた感じでも
これは機能拡張はまだ先だろうなーって自分は理解できましたので。
容易な作業でもなし、シェアしていただいて本当にありがたいです
結局、自分ら欲望を分け合ってるようなもんですからねw
飢えてる部分があれば、かみ合う何かを見出して頂けたら幸いっす 個人的にはもう慣れちゃったんで特にVRMODの本編操作についてはいじってもらわなくていいかな
これからも開発頑張ってくださいー 作者さんコメントありがたいです。
一度諦めましたが自分でも引き続き作れないか頑張ってみようかと。
(まるで自信ないけど なにが一番感謝なのかって、Unityのバージョン関連の問題で、簡単にVRMODが作れなくなってるのに、作ってもらえたと言う事
本当にありがとう スタジオのFK&IK同時起動ってまだないんだっけ? ない
これからもないかもな
職人が寄り付いてないわこのゲーム スライダーか追加ボーンでクパクパ開くまんまんが欲しいです 現状バニラ最新でbepinex導入ってウィキのリンクで問題ないの? 下手に新しいBepin入れるとmodが使用不能になったりするからなぁ wikiはguthubに飛ばしてくれれば良いのに何故か直リンだからな 無臭とか現状の直リンでファイル揃えて入れれば動く状態に誘導しても「間違いなくちゃんとしたのに動きません!」レベルの人が定期的に出るからホント世の中下を見たらきりがないんだろうなぁと思う
コイカツwikiとかは一時期guthubに飛ばして済ませてらしいけど、そうするとファイル名を指定してあっても初心者の人なんかは「ページのどこを見てどこから落とせばいいのかわからない」
とか全然違うファイルを落として騒ぐレベルの人が出てきて混乱してたので、「そこまで面倒見きれない」からって結局直リンになったんだよね。
あそこはあくまでMOD初心者向けみたいな感じなのでそれで無臭やら導入が出来たらバージョンUPや直接guthubで追えるレベルの人は各自で追って下さいってことなんでしょ 「間違いなくちゃんとしたのに動かない」
というのに対して偉そうに言う奴はだいたい、そんな奴は馬鹿だから手順をすっとばしているに違いないと思い込んで
手順を守れしか言わない
結局問題はウイルスソフトだったりする いやそこは、実は2バイト文字を含んだフォルダが原因、だろw wikiのside loderの項目はどうかと思う。
そういうmodがあってどこかから落さないといけないのかな?って思う。
もっと詳しい説明が必要じゃないかな。 AIPE使って、IKとピストンギミック組み合わせて動かせるのってどうやりましたっけ? そりゃいまだにRC版を載せてるようなwikiで読まないのが悪いは無理ある
あのWiki運営者自体がMOD理解してるとは思えない 情報遅くて間違ってるあのwiki見るくらいならHFパッチ当てた方が安定するよ アレな、よく分かってない人むけのパッチのはずだけど、アレ入れるとトラブったときに
HF入れましたと一言いえば済むと思ってる人が聞きに来るのがなー
こないだも中身まったく分かってないお客さんいたじゃない? ああいうのだよ 分かってないからスレに聞きにくるわけだからしょうがない。 何も分かってない奴と質問と見せかけてひけらかす奴の二極化 「Wikiをちゃんと読め」なんていうやつは馬鹿しかいない
Wikiが間違ってるんだから無限ループだろそりゃ
しかも何回もここで愚痴るがそいつが大馬鹿なだけだからな
Wikiの通りに入れてる人は別になにも悪くない、騙されてるだけだ 肝心のBepInExが正式版以前のままってそりゃバグるわ
プラグインは最新のリリース版入れろってわざわざ書いてんだぜ
おまえはMOD製作者の説明読んでんのかってな
それをHFがなんだ、ボケてんのはてめぇだろ何回もここに書くなや また病人暴れてるのか
ほんまにロクでもない荒らしだって自覚してもいいと思うんだが
知能が低いとそれすらも理解できないんだろうなあ テンプレでwiki嫁言っといてあのwiki読んでる奴は騙されてるはなんか草だな
もうテンプレに最新版導入の手引き貼っといてやれよ ・MODとは何か、動かす為に何が必要か、環境構築とは
・作者の説明をきちんと読め、英語を面倒くさがるな
・トラブルへの対処(重要)
wiki読んでこれが理解できればええんちゃうか
俺は読んでないから知らんけど wiki見てないヤツが口から泡を噴きつつ早口でまくしたててるみたいだけど
wikiがはっきり間違ってるって思ったら直せばいいのにね
まーいつだってこの手の連中がイキるのはここだけだからな 俺の場合
wikiの手順通りやっても基本セットが揃わないから無理だと思いwikiは見ないで
discoで何とかした
ハッキリ言ってwikiは画像ロダ以外用事がない スタジオでキャラに設定されているアニメが分かるMODってある?
シーンDLしてきて気に入ったアニメが何のアニメなのか分からなくて禿げそう そういうMODは聞いたことない
ポーズというか体位いじってなければ大体わかると思うけど、そうでもないのかね
そのシーン見ないと何とも言えん どのシーンでも探すのに時間がかかって嫌だって話だろ ハニセレあたりからどのアニメを使ってるのか表示されなくなったよね、あれほんと嫌すぎるわ ロリっ子でもまともに着れる服がリリースされた
スカートFK持ってないけど、胸とお尻が半脱ぎ対応でこれはレギュラーいける・・・! 一回導入すれば後はBepInExとmodsフォルダどこかに保存しておけば
後はその中身アップデート来た時追加していけばいいだけだから 必要ならscriptsとかも
出来た人からあのwiki見る必要がゼロになるから そりゃ余程の世話焼きしかもうあそこ手入れたりしないだろうし プレホとちがって顔型増やせるのはいいな
SSSないのが惜しまれる >>953
いやSSSないぞ?
マテリアルの中覗けばわかる通り
>>955 みたいにならんやろ ティナかわいい
なんかえっライ真白な肌になったけど 情報が古くてバグると分かってるやつがWikiで質問者に「wikiの通りやったか」なんていうわけないよな
それを何回も繰り返しここで偉そうに愚痴書いてるがおまえが馬鹿なだけだろ
「読んだ通りに導入したらバグるぞ」って教えてるならまだしも、ボケたこと何回も書くな聞いてねぇよ誰も ティナ導入に6時間右往左往した・・・
素直にhfに最新パッチでroy氏が書いてあるのだけを上からDLしたらいけたわ
タイプtestがバグるけどカード読み込みからやればいける可愛い!!最高!!
英語できないけどディスコで同じ症状の人の話題のおかげでできた >>966
俺も最初それだった
そのサイトに書いてあるrequirementsの下に書いてあるmodの最新のを当てていけばいけるよ https://roy12mods.com/wp/2019/12/25/ai-tina-armstrong/
まあプラグイン関係を新しいの上書きしてやれば表示はされるけど
なんかメッセは出るね カード読んでも Roy12 bdheelsがないとか顔タイプでアルファチャンネルがどうとか >>968
heelsはたぶん靴だと思うけど俺もよくわかんない
まあ表示されてセックスできればいいじゃない 大抵の場合自分好みに弄るんだけど最初からティナらしいナイスバディに設定されてるなぁ 気付いたらRendererEditorもAIに移植できてたのか
ハニセレで使ってたの揃うまでもうちょいか ユーティリティ系はだいぶ揃ってきたけど
肝心のキャラクリパーツがまだ全然… オーバーレイはそこそこあるんだけどねぇ。海外のプレイガール仕様みたいなのが多くて
ウチの嫁には合わなくて残念すぎる。仕方ないから自分のできる範囲で加工するけども・・・ 服は結構overlayの方で投げられてる気もする
あれ便利だわ いい布地拾えればMaterialEditorと合わせ技で結構アレンジは出来るから ほぼ同時に同じ事言ってて笑ったので次スレ>>950の代わりに建てといた
AI*少女 MODスレ 3 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1577344986/ RendererEditorに一緒に入ってる"projector"ってちゃんと使えてる?
うちだと服に投射されない え?と思ったけど自分も試したらパニくったわ
リセットとリフレッシュ何回か繰り返して無地になって新しく作られてたファイル乗せたらなんか変わった
出来るっぽいけど順追って説明できる気しないのでちょっと氏のHPの説明項訳して確認し直すわ ヒールはコイカツのが不具合モリモリだから試してないけどうまく動く? 1.11にすれば大抵は機能してるとは思うけど
Patreonの方にまだ一部モーションに適用されてないと書いてあるのと
2つくらい踵がガバってるMODがある気がする まあこれ先月上旬に出てたやつだけど 壁透過MODいいね
狭くて使いにくかったマップが輝くかもしれない pph板配布物スレ現行
いれたはいいけど本編やってないから機能してるかは知らない
少なくともログではエラー吐いてない >>988
見つけられました。ありがとうございます。 VRMODのSeatedモード(モドキ)、自分でスクリプトとか書いてなんとかできるかはともかく
Runtime Unity Editor でオブジェクトの動き見るとか、ちょっと下調べだけしてる
VRMODそのものがまだα段階で様子見したいのもあるけど
自分プログラミングは素人なんでモノになるかどうか。ワタシにもわからん 浮きブラ的な mod ないですかね?海外ディスコも少し見たけど日本以外で浮きブラなんて概念なさそうだし検索キーワードが不明w このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 48日 6時間 41分 8秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。