エロゲ表現規制対策本部1037【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0118名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 21:05:01.83ID:w0OJpvWb0
テロ朝は丸川珠代みたいなネトウヨ議員を輩出してる
0119名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 21:06:53.47ID:w0OJpvWb0
フジと日テレのネトウヨ度は大して変わらないかな
0120名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 21:28:16.94ID:SZ8EmfZJ0
>>118
なんでテレビ朝日をわざわざ"テロ"朝なんて呼んでるの?
0121名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 21:41:57.67ID:gbxLPKq50
今の全国紙はLGBT問題以外は左と呼べるほど左してない
アメリカ民主党の代弁者とは言えるかもしれんが
0122名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 21:53:47.77ID:w0OJpvWb0
>>120
テレ朝の右傾化・右翼的要素を批判する文脈では蔑称を使う
0123名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 21:58:34.35ID:z4qYj4HP0
『娘の友達』萩原あさ美インタビュー 「自分の反省の気持ちと、『わからない相手を知りたい』という欲求が合わさった作品」 (1/2) - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1911/17/news026.html

漫画「娘の友達」が犯罪を扇動するから連載中止を?必要なことは? - おぎの稔(オギノミノル) | 選挙ドットコム
https://go2senkyo.com/seijika/157504/posts/100782
0124名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 22:43:27.97ID:9+04cdcr0
日テレはウヨサヨ以前に体質が北朝鮮みたいだとよく言われる
女子アナウンサーの自殺者出してるのなんてこの局だけだぞ
それ以前も「水商売の人間は清廉ではない」発言で問題になっていた
常態化しているのでもつい忘れがちになるが24時間テレビもこの局
0125名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 02:12:55.10ID:deIU8Rct0
>>123
これ賛否は真っ二つ分かれるって書いてあるけど、9割以上は賛だよね
ツイフェミなんて少数派のゴミどもだし
0126名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 02:37:41.09ID:deIU8Rct0
てかツイッターも検索かけて見たけど、批判してる奴なんてどこにいるの?ってレベルに見ないなw
モーニング公式でも数人が暴れていただけだしw
50人ぐらいのツイフェミが暴れてるだけってのが現実じゃね?
0127名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 03:34:06.77ID:jIn/oIR30
上野千鶴子さんに質問「ベッドの上では男が求める女を演じてしまう」 | かがみよかがみ
https://mirror.asahi.com/article/12881008
0131名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 05:30:52.49ID:7vuRho/e0
例え少数であっても見所のあるものを探しているほうが有意義である
なぜなら真に価値があるものは大衆ではなく少数の中から生まれるからだ。
とは常々思ってはいるが、フェミはその有意義な少数派には属していないのは確実
0132名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 07:42:03.16ID:N6Iu7kgI0
>>131
>なぜなら真に価値があるものは大衆ではなく少数の中から生まれるからだ

「二次エロオタク男向けコンテンツは真に価値があるものだがフェミニズムはそうではない」
という価値観は二次エロオタク男の偏った価値観に過ぎない、馬鹿馬鹿しい意見だと
過去10年間、毎年、数十本のエロゲを買ってプレイしてきた重度エロゲオタク男の俺でも思う

フェミニズムは当然、価値があるものだと重度エロゲオタク男の俺でも思う
社会に性犯罪やセクハラが多く存在して苦しんでいる女性が多いのだからね

性犯罪やセクハラを減らす為には男性の意識改革が必要で、その為にはやはり環境型セクハラ的な行為を
しないように気を付ける様な空気が必要だろう

だから宇崎ちゃんのポスターや孕ませエロゲ看板、あるいは少年漫画の女湯覗きが
殴られるだけで許される描写などは不味さがあるとエロゲオタク男の俺でも分かる

それとこのスレは末尾Oの人などのフェミニストの人達に見られているスレなのだから
131みたいな意見を主張すればフェミニストの人達に調子乗んなとムカつかれて
激しいオタク男叩き書き込みを招く事になる
(そういうオタク男叩きしてるフェミニストの人達はオタク女性である場合が多いだろうけど)
最近は、俺が>>131みたいな意見を批判してきたから、フェミニストの人達のオタク男叩き書き込みがこのスレから減っただけだろう

フェミニストクラスタの中のメジャーアカウント、のびさんの様に
エロゲをプレイした経験があったり、青年向けコミックを読んでたりする様なオタクフェミニスト女性達に
常に見られてるスレだという事を常に意識し、無駄な反感を買わないように心がけて書き込みすべきなんだよ
0133名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 07:44:52.39ID:N6Iu7kgI0
>>131
のびさんが青年向けコミックを読んでいるというソース

のび@hanakazenaore
JKハルは異世界で娼婦になった、本当に凄いなと感じたのは、ホモソーシャルの有害性を描いているところ。
最初は心優しかった男たちが、ホモソーシャルによって歪んでゆき、
ゲーム感覚で女性をいたぶる集団に変貌してゆくのがリアルで、背筋が凍った。もはやホラー小説の域だった。
https://twitter.com/hanakazenaore/status/1194550670034165765

のび@hanakazenaore
一方で、JKハルをフェミニズム作品として胸を張って勧められない理由は、
性暴力シーンが男性が「使える」ものとして作られていること、
そしてJKハルが男性社会に対して拒絶の意思を示すところまでは振り切れておらず、
男性社会に気を遣い、男性に好かれながら、女性の権利を広げようとしているところ。
https://twitter.com/hanakazenaore/status/1194553939259265024


のび@hanakazenaore
現代の #MeToo 等の流れから私たちが見出したのは、男性に許してもらいながら権利を得る在り方ではなく、
男性に従わないという意思を示して権利を取り戻す在り方なので、
ハルのやり方には、分かるけど、でもまだ全然足りないんだよな...というストレスを感じてしまう。
https://twitter.com/hanakazenaore/status/1194555839203463168
0134名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 08:02:43.47ID:wlLT7LpG0
ホモソーシャルの有害性を語りながらなぜかフィクションばかり叩く、だから胡散臭い。


正論
 ↓
荻野幸太郎‏ @ogi_fuji_npo · 3月12日

学年・学級・部活等々の「男子」のコミュニティの酷さを知っていれば、マンガやアニメやゲームの悪影響で性暴力を学習して云々という発想が「本流」からはややズレてることが解ると思うんだよね。
メディアなんて関係なく、年上から年下に伝わり同年齢集団で強化されていく酷い「常識」があるんだよ。
0135名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 08:12:07.07ID:HRcmB3VhO
>>134
「フェミニズムが何を訴え何を変えてきたのかその歴史を見てください」で一蹴される話。
0136名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 08:12:32.12ID:qXYdMzb40
>>134
>ホモソーシャルの有害性を語りながらなぜかフィクションばかり叩く、だから胡散臭い。

その意見は事実に反してるな
「政治のホモソ性を低下させる為に、海外の様にクォータ制を導入して議員の半分を女性にせよ」とか
「企業のホモソ性を低下させる為に女性管理職を増やせ」とフェミニストの人達は結構言ってる
0137名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 08:19:57.09ID:wlLT7LpG0
学年・学級・部活等々の「男子」のコミュニティを何とかしようとしたのですかってことだよ。
すべての根っこはそこにあるんだから。
政治のホモソ性がどうとか、その時点じゃもう手遅れなんだよ。
0138名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 08:36:07.77ID:pg446Z/N0
単にオタクが叩かれた時だけ拡散しているから印象に残ってるだけじゃね
もしくはフェミ自体もオタクのケース
0139名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 09:08:52.41ID:OIUWzAfN0
フィクションでいくら女性を男性以上に有能に描いたところで現実が追いつかないとどうしようもないですもんね
肉体労働にもっと女性を増やすべきだと思います競技も男女一緒にしましょう
きっとホモソが改善されるはずです
0140名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 09:19:40.29ID:m4RyJDhp0
>>137
>学年・学級・部活等々の「男子」のコミュニティを何とかしようとしたのですかってことだよ。

そこを問題視するなら正に少年ジャンプのありようは重要になってくるな
痴漢行為や女湯覗きが殴られただけで許されてしまう少年漫画が流行っていると
現実のセクハラ行為に対しても甘い認識を持つ男が増える悪影響が大いに懸念される

女湯覗きや痴漢行為が殴られただけで許される少年漫画を読んで育った自由戦士達が
セクハラについて甘い認識を持っている状況があるしね
(そう見られたくないなら自由戦士達はセクハラに甘い認識を持つ姿勢をやめる必要がある)

男性が女性に対してセクハラする事が横行し、女性が苦しむ状況になっているならば
それは正にホモソ的有害性が出ている状況だ

他にも、「弱い男はゴミ。男なら強くないと駄目だ」的価値観を広める様な少年漫画をやめるようにするとかだね

「弱い男はゴミ。男なら強くないと駄目だ」的価値観はオタクフェミニスト女性達も結構持っている傾向があり、
フェミニスト側にも問題はあるが
セクハラや痴漢行為に甘い描写のある少年漫画によるホモソ助長性が野放しで良い事にはならない

「痴漢やセクハラに甘い描写のある少年漫画は今後は作らない」という自主規制があった方が良いと思う

そういう自主規制基準を設けたとしても大ヒットする少年漫画は作れるという実例が進撃の巨人なのだろうしね
0141名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 09:41:45.81ID:m4RyJDhp0
「弱い男はゴミ。男なら強くないと駄目だ」」的価値観を
オタクフェミニスト女性達がある程度持つ傾向になってしまったのは
自由戦士系オタク男が弱者男性を自認しつつ、ネットで酷いミソジニー発言をしまくった事で
オタクフェミニスト女性達にとって
「弱い男≒強烈なミソジニー男。みだりに女性に性的まなざしを向けまくりネットセクハラしまくる男」
というイメージになってしまったという事があるので、自由戦士達の責任がとても大きいけどね

もっと女性に対して謙虚な姿勢を取り、女性との関係をあまり悪化させない方が
過ごしやすくなって良いと思っていた弱者男性層の気持ちを無視してきたのが自由戦士
0142名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 10:09:32.08ID:pg446Z/N0
ジャンプも以前に比べると女性読者に配慮(not BL)していることを強調した方が良かったのでは
約束のネバーランドは女性主人公だけど普通に売れ筋だし

あと、今の週刊少年漫画誌で一番フェミニズム「的」なものを
テーマにしてるのはビースターズだと思う
正確には人間社会とは異なる差別を利用した思考実験
0143名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 10:22:25.68ID:8HAW0YLF0
山田さんアンチは、山田さんが公約を守ってないとかいうデマを吐く前に山田さんの動画を確認して欲しい。

【第374回】まとめ・私は公約を守っているのか⁉〜荻野幸太郎さんと検証します〜 【山田太郎のさんちゃんねる】
山田太郎
https://www.youtube.com/watch?v=MEhW_s1xHRA
0145名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 11:10:42.03ID:7vuRho/e0
>>132
嘘も度を超すと青葉臭がするから程々にしておけ
突然エロゲとか言い出して意味分からん
それとすぐバレル嘘付くな、どうせエロゲやってないんだろ
脈絡無視して自分から言い出す場合は相手を騙すための
威圧だと相場が決まっている。あんたのは呆れて相手が黙るのと
説得されて黙るのとの区別が付いていないだけだ。
見逃してもらえると思ったら甘い。

>>133
それお前のことじゃん、突然妄想が始まって
相手が攻撃的になるとか言い出しているのはあんただよね?
と言うか>>131をどう読んでもそのような解釈には絶対にならないから
言いがかりというレベルではないぞ。脅迫の部類だ。
0146名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 11:49:32.58ID:7vuRho/e0
ネトウヨはね、逃げるゾンビを追い掛け回して殺戮している人なんだと思う。

ゾンビ映画って演出で成り立っているじゃないですか。
襲ってくるから反撃するのが本来の主旨だけど
それだとクレームが来るから仕方なくゾンビというモンスターに
襲わせ役をやらせているでしょ。

でも中にはゾンビは攻撃しても良いんだと盛大な勘違いをする人がいる。
逃げるゾンビを撃ちまくってゲラゲラ笑い出すの。
分かりますか?人間に似た姿をしているモンスターに襲われるのを
逆手にとって、人間に似たモンスターを襲うわけですよ。
もちろん言葉が通じないから遠慮せず撃っちゃう。なにやら命乞いを
しているようだけど死んでるんだから構うもんか。人間じゃないし。

彼らにとって正論なんてモンスターを撃ち殺すための方便なんですよ。
モンスターがいなくなったらどうするかって?作るんですよ。
ゾンビに襲われるとゾンビになる性質を使って。ネトウヨも同じ事
やってるじゃないですか、異議を唱えると朝鮮人認定してくるでしょ。
いわゆるレッテル貼りです。昔はサヨクがやってましたが今やってるのは
ウヨクです。

ところで吸血鬼は鏡に映らないのだそうだ。それで彼らも鏡!鏡!と
唱えているんでしょうね。鏡に映らなくなっているのは今ではネトウヨなのに。
0147名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 12:07:40.86ID:4pReEQ7D0
 
人気ケーキ屋さん、エロゲーで建物を使われ キモオタの聖地に
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1574379642/

1 :ちーン [] :2019/11/22(金) 08:40 ID:V2C

12月20日に発売予定のアダルトゲームの舞台に、全国的な人気洋菓子店「パティシエ・エス・コヤマ」(兵庫県三田市)の外観が無断で使われていることが分かった。
制作側は著作権に抵触しないよう細部を変えたとするが、店側はイメージが損なわれかねないとして発売後の抗議を検討している。

ゲームは大阪市のソフトウエア会社が制作した「喫茶(カフェ)ステラと死神の蝶(ちょう)」。主人公やヒロインが働く店の外観にエス・コヤマを使っている。発売を前に会員制交流サイト(SNS)で絵が拡散され、既にファンが舞台を巡る「聖地巡礼」が始まっている。

神戸新聞社の取材に、制作側は店の許可を取らずにモデルにしたと認めたが、店のロゴを消して石垣の色も変えるなどしているため「著作権の問題はない」と説明。ゲームやアニメ、漫画で建物を描く際は、所有者や権利者に許可を得ないケースが多いとしている。
情報・メディア法に詳しい関西学院大学大学院司法研究科の丸山敦裕教授(憲法学)は「性的な場面で使えば営業妨害になる可能性もあるが、背景に使うだけなら削除などを求めるのは難しい」と話す。

店側は「年齢制限があるゲームの性質上、客に不快感を与えかねない」とし、発売後に使用を確認して対応を検討する。同店広報室は「(制作側に)許可していないということは皆に知ってほしい」とした。
店はフランス・パリのチョコレート祭典「サロン・デュ・ショコラパリ」で8年連続で最高位を受賞したパティシエ小山進氏が2003年に現在の場所にオープンさせた。(門田晋一) 
 
0148名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 12:24:20.26ID:+lz6zXH10
これがゆずソフトじゃなくて朝鮮人とか
トレパク疑惑かけられたような絵描きがやってたら狂った様に叩いたのは間違いない
キモオタの自己中っぷりは相変わらず凄まじいな
0149名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 12:25:41.99ID:NVWdFONC0
ツイッター上で見た意見で
「男は弱音を吐くな。男は強くなくてはならない。男が弱かったらさらに弱い立場の女子供にしわ寄せがいく。男が弱かったらさらに弱い立場の女子供を誰が守るのか」
ってのもあったな
0150名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 12:34:26.63ID:7vuRho/e0
嫌儲ってエロゲーオタ多いところでしょ
そういう責任転嫁ばかりやってるからネトウヨに似て来るんだぞ
0151名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 12:58:06.96ID:xXgfzDwj0
>>147
直に客を相手にする商売だし変なイメージつけられそうになりゃそりゃ文句の一つも言うわな。
0152名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 13:04:24.73ID:pg446Z/N0
元々、エロゲ聖地巡礼は本当にモデルにして大丈夫か
とみなヒヤヒヤしながらやってたので
たまたま地雷を踏んでしまっただけとも言える
0153名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 13:20:35.74ID:8HAW0YLF0
>>144
ちゃんと動画見ましたか?
山田さんは表現の自由のために頑張ってるんですよ?
あなたはエロゲがこの世からなくなってもいいんですか?
それならこのスレにいるべきじゃない。
0155名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 14:02:16.71ID:xXgfzDwj0
>>152
たまたまっていうかどう見ても剥き出しで埋めてさえいないよその地雷
ってのを踏んじゃうのは……
0156名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 14:08:23.64ID:7vuRho/e0
それね、ゾンビ役と襲う役の二つ作ってあるのが肝なのよ

・ネトウヨは悪い奴だ → それはお前の事だ ← これは跳ね返せる
・ネトウヨが襲ってくる → それはお前の事だ ← じゃあネトウヨを襲え

と言うことなので、ネトウヨはゾンビなのだそうです
0157名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 14:21:26.81ID:8HAW0YLF0
何で洋菓子店に憲法で保証された表現の自由を奪う権利があるの?
0159名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 14:45:36.41ID:7vuRho/e0
どんなモラルに接触するのさ
店側も許可をもらいに来られても困るでしょ、無断でやるしかないじゃない
0160名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 14:54:46.06ID:wlLT7LpG0
abemaTVって無料で見れるみたいだな。有料サイトかと思ってた。
あとニコ生みたいなイメージだったけどちゃんとした放送局なのかな
0161イモー虫2019/11/22(金) 14:59:16.56ID:jBzC9NUAO
ローカルルール全開のメディア(ネットテレビと言えどローカルルールは存在する)に出て、ゾーニングマンセーの青識亜論がフェミを叩く色々残念な構図の討論をいちいち見る馬鹿がいるのか
こりゃたまげたな
0164名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 15:31:02.02ID:pg446Z/N0
>>159
扱う権利は違うが
瀬戸の花嫁でライダーパロやったら叱られたのと似たようなもんでしょ
0165名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 15:33:35.28ID:vZ3xMCVU0
>>164
どうなんだろう
ツイッター見たら、オタクっぽい容姿の客に来られて店の雰囲気を壊される事を嫌っているのではないかという意見を見た
それが事実であればエロゲーマーが件の店の聖地巡礼を控えれば解決する問題だね
0166名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 15:41:16.16ID:zTCL6OdI0
そもそも発売前のゲームなんだよな
誰かが店に特攻しないとこんなこと起こらないだろう
0167名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 15:44:24.61ID:8HAW0YLF0
エロゲーにモデルにしてもらったおかげで宣伝になったんだし別に嫌がる必要もないと思うがなあ。
0168イモー虫2019/11/22(金) 15:47:05.33ID:jBzC9NUAO
>>162
年齢区分は反対
本のタイトル順に並べる陳列はして欲しいけどな
0169名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 15:50:30.52ID:pg446Z/N0
>>167
仮面ノリダーはライダーパロってライダーの知名度を上げたから
謝る必要なんてない、という考え方に似ているな
0170名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 15:53:19.56ID:wlLT7LpG0
>>165
オタクは冥土喫茶に行けばいい。
オタクのための店舗なんだから。
その辺の住み分けはきっちりやればいい。
0171名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 15:56:10.59ID:pg446Z/N0
第三者があの店の器は小さいと批判する分には良いが
向こうも得したんだからメーカーは謝らなくて良い、という開き直りは違う
0172名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 16:07:04.72ID:wxZ//7Dj0
>>167 >>171
いまさら宣伝しなくても既に客が沢山来て混んでいる人気店らしい
宣伝を必要としてなかったようだ
オーナーはTVチャンピオンでグランドチャンピオン大会優勝したり
パリのチョコレートの祭典で8年連続最高位を受賞したパティシエらしいから既に店の知名度は十分だったのだろう
0173名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 16:31:37.17ID:8xvLcdDv0
>>141
おまえの何でもかんでも男のせい女は悪くないって論法、まんまフェミの常套手段じゃねえか
エロゲオタクを装っても正体ばれてんぞw
0174名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 16:42:00.77ID:8HAW0YLF0
>>172
地元では人気でも全国ではそうでもないだろうよ。
小山って言われても一般的には小山力也しか思いつかんだろ。
0175名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 16:43:06.86ID:VTfkambE0
>>173
実際エロゲオタク男だからバレてるも何もないし
俺よりもっとツイッターフェミニスト寄りの意見を言うオタク男は
ツイッターに行けば数十人以上居る

>>173だってツイッターの親フェミ男性アカウント群を知っているなら分かっている事の筈だ
性犯罪者における男の割合の高さを考えれば男の悪さが分かろうというもの。
性犯罪率を女性並まで低める事を俺達男は目指さないと不誠実だと思う
0176名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 16:55:28.05ID:K50wGbZ80
オタクでもケーキ屋ぐらい別にいきたきゃ行けばいいんじゃねえの
集団で行ったり迷惑行為したりしなければ
そういう問題じゃないでしょ
かってに店をアダルトコンテンツに出せれたのが気に食わないんでしょ
細部変えてますじゃねえよ
0178名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 17:00:41.63ID:zTCL6OdI0
お知らせ
一部新聞報道等にございました、弊社新作『喫茶ステラと死神の蝶』に実在店舗の外観を参考に使用させて頂いている件につきまして、
製品内より該当箇所の背景画像をすべて差し替える対応をさせて頂くこととなりました。
http://www.yuzu-soft.com/191122.html

おしまい
0179名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 17:16:07.62ID:QCmXR9QN0
ラブライバー見て全員が空気を読まない行動をしないオタと言い切れるのか?
0180名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 17:16:30.86ID:wlLT7LpG0
>>178
ま、当然だわな。
実在の学校がAV撮影に使われるようなもんだから。
さっさと謝って退散するのが正解。発売前でよかった。
むしろフェミは振り上げたこぶしを降ろす場所を失って
地団駄踏んでることだろう。
0181名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 17:16:52.80ID:JRNkdUCN0
実はラブライブファンの4割はまんこらしいですよ奥さん
0182名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 17:29:24.19ID:8HAW0YLF0
今回の件ではからずもオタク差別が存在することを証明してしまったな。
0183名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 17:32:05.64ID:8HAW0YLF0
ゆずソフトに紹介してもらえるなんて勲章ものだろ
0184 ◆FP2Je3V6kg 2019/11/22(金) 19:13:21.70ID:iuwJ8d4X0
>>141
それ違うんだよ。明治政府と風紀系知識人によって植えつけられたんだよ。
それを今の左派を名乗っているフェミが有りがたがってるんだから不勉強にも程があるってもんだよ。

>>147
法律が変わったから、これからは『街の無断使用』は難しくなると思うよ。

令和元年(2019年)意匠法改正〜保護対象の拡充/関連意匠制度の見直し/存続期間の変更/出願手続の簡素化/間接侵害規定の拡充〜
https://www.lexology.com/library/detail.aspx?g=a9ddec70-1dc7-47d0-bcf4-1d22cd36a159

>今回の改正では、現行意匠法の保護対象である「物品」(動産)に加え、「建築物」(不動産)も意匠法の保護対象となります。
0185名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 19:14:12.51ID:+lz6zXH10
官邸や宮内庁に商品提供するような店相手にこの態度
いかにキモオタが反社会的かよくわかるねw
0186名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 19:33:16.72ID:NVWdFONC0
>>181
な、なんだってー。人格がないオブジェクトなのか!?
0187名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 19:38:35.48ID:FqNFomJp0
>>57
もう表現自由戦士=ネトウヨのオピニオンリーダーとして青識は認知されつつあるな
山田太郎・青識・借金玉、などなどこの辺のネット論客がオタク代表になってる
0188名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 19:40:00.64ID:NVWdFONC0
>>165
君もたいがいミクロ脳だねえ
0189名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 20:14:13.73ID:ukOvtkQZ0
>>182
オタク差別があるんじゃなくて
アダルトコンテンツに出すのは不名誉な事だから駄目という事らしいが。このスレの意見によれば。
0191名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 20:23:30.92ID:4oUYYgQn0
>>184
>それ違うんだよ。明治政府と風紀系知識人によって植えつけられたんだよ。

「女性が貞操観念を持たなくなればセカンドレイプも存在しなくなるのだから
女性達に貞操観念を持たないように言っていくべき」
みたいな事をあなたは言ってた気がするんだがそういう人の意見じゃ信用出来ないね
0192名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 20:24:06.01ID:4PcdLUo10
正直ゆずのやつはゆずとお菓子の店の間の問題でしかないからなあ
表現問題のスレで扱っても仕方ない気もする
0193名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 20:48:30.43ID:P0Kyb00D0
ここ見た感じパヨクってエロゲオタ多そうだよな
良い歳こいて絵に欲情するなんて
気持ち悪いったらw
0194名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 20:53:23.72ID:K50wGbZ80
自分の家モデルにしてエロゲ作られたらいやだつう単純な話だろ
なーにが不名誉だよカスが
そしてオタク差別があるとしたら
オタクはケーキ屋に行くなのこのスレに書き込んでるアホどもが差別する側だな
0195名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 21:06:41.21ID:+lz6zXH10
報道に載った途端ビビッて土下座するゆずに
何が悪いとイキってた事を棚に上げて
パヨクがどうこう言い出すゆず信者
ダサ過ぎて泣けてくるなwww
0196名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 21:07:11.93ID:7vuRho/e0
ネトウヨはブーメランが好きなようなので
襲われる事にしました、僕がどれだけ逃げてもしつこくやって来る

ブーメンだから、今度はネトウヨが襲われる番ですね
そのまま撃たれてください、ネトウヨに人権なんて高級すぎた

ちなみにこの論法は安倍政権がよく使う論法です
よく出来てるでしょ?直接攻撃しないで反射攻撃するんだよ
最初から反射だから、それ以上ブーメランできないんだよ
0197名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 21:09:13.49ID:+lz6zXH10
というかゆずは今日の定例生放送からも逃げるのかよ
そりゃゆず信者イラッイラな訳だ
0198名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 21:12:58.68ID:8xvLcdDv0
>>175
>性犯罪者における男の割合の高さを考えれば男の悪さが分かろうというもの。

ほれ、また性犯罪の加害者は男とは限らないし被害者は女とは限らない、と指摘された時のフェミの言い草がきたw
おまえらクソフェミどもは自分に都合のいい時だけマイノリティ面するくせに都合悪くなると平気でマイノリティを切り捨てる

吐き気のするようなダブスタだな
0199名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 21:14:40.23ID:7vuRho/e0
>>165
だとするとこの場合のモラルは許可や確認ではなく節度という事だな
駅とか公共施設が使われる事あるけど、そちらは問題になってないんだよね
あと森林とかも平気だろうけど、飲食店だと困るんだろうね

でも節度ってオタクたちが一番苦手な事じゃないですか
このスレでも既に勘違いしている人が発生しているしー
0200名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 21:42:22.42ID:8HAW0YLF0
スイーツ店の経営者の自宅がエロゲに登場したのなら問題だろうが、スイーツ店自体は普通に住所も電話番号も公開してるんだからフリー素材だろ。
0201名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 22:16:18.08ID:n/thAYUz0
ネットで公開されてるフリー素材でもアダルト使用不可っていうのがあるんだから相手が嫌だって言ったら従えよ
0202名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 22:38:22.27ID:8HAW0YLF0
>>201
なんでテレビの取材には答えるのにエロゲーだと拒否するの?
やっぱりオタクは差別されてるってことじゃん。
0205名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 23:01:27.98ID:n/thAYUz0
>>202
二次元だろうが実写だろうがアダルト作品だったら駄目だって言ってんだろ
0206 ◆FP2Je3V6kg 2019/11/22(金) 23:18:58.58ID:N4HzQlxj0
法律で建物の内外観が意匠法の保護対象になったのよ。
これ、円盤の値段と『一作品ごとの聖地数』に直結する問題なんだよ。

>>191
そんな事言われましても「性犯罪に遭うのはふしだらな格好や仕草をしたから
です。」と言ったのは、大日本連合女子青年団の前身の処女会ですからね。
風紀系フェミって大抵左派らしいんだけど、どうして大日本帝国の国民精神改造
運動をベースにしてるんでしょうね?
0207名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 23:20:27.47ID:e8hu2Gj60
>>127
上野千鶴子&朝日新聞がフェミニストからフルボッコ「いくら上野先生でもセックスワーカーを差別するのは許せない!」 [377482965]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1574367479/
0208名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 23:30:44.59ID:NVWdFONC0
アベマの放送観た鐘の音とか温泉半熟卵からすると福島瑞穂議員は規制派扱いになったやで
0209名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 23:31:27.83ID:7vuRho/e0
>>200 >>202
言ったそばから節制がないことしてるんじゃねーよ
そもそもテレビの取材があったなんて初耳なんだが
0210名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 23:34:17.87ID:NVWdFONC0
「性犯罪に遭うのは女性がふしだらな格好をしているからだ」
「女性の貞操観念をなくせばいい」

これだいぶ論点が違うから対立項になってないよね
0211名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 23:35:17.04ID:lDqrtKSm0
そういえば野党議員が今回ブーメランが刺さってもとか言ってるのを見たが、
そこは返り血じゃね?と単純に思ったわ
返り血なら相手が大ダメージだが、ブーメランは全く当たらないか小さい獲物でないと戻ってこない
0213名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 23:48:43.18ID:7vuRho/e0
エロゲー界隈には勝手にコラボという概念があってだな
一応お願いするんだけど、相手がエロゲーだから当然断られるわけ
でもどうせエロゲーだから相手も言ってこないだろうというのを見越して
勝手にやってしまう

ただ今回話題になったゆずソフトがエロゲーメーカーの中では売れすぎている
0214名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 23:52:14.09ID:zTCL6OdI0
まぁアダルトとなると話はまるで違うのは間違いないだろうな
アダルト最大大手のSODあたりがAV撮るから店の前を貸してくれなんて頼んでも店側がハイというわけないし
0215名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 23:53:48.24ID:NVWdFONC0
>>211
もしくは差し違えてでもかな
0216名無しさん@初回限定2019/11/23(土) 00:13:23.60ID:kBJ5yXCh0
ゆずソフトの件はこれ以上騒がれるとエロゲ界全体にあるトレース関連の問題に発展しそうだから
平謝りが正確だろうな
0217名無しさん@初回限定2019/11/23(土) 00:17:14.55ID:4c9wGhG/0
ヤンキーだとボケとツッコミ役で抑止が働く
しかも最近はマイルド化しているけど
オタクには抑止力がないんだよな

今まではあった、他人とコミュニケーション取らず
自室に篭っている分には安全だったんだ
所がインターネットやSNSのせいで現実と接点を持ち始めた
想像の世界から現実の世界にやってきてしまった

すると抑止力のなさが直結してしまうわけ
オタさんたちは加減とか節制が分からないからやり過ぎてしまう
やめてと言っても、違反してないだとか、差別されているだとか
言い出して歯止めがかからない、挙句の果てには宣伝になったとか
コラボできて感謝しろとかありがた迷惑を撒き散らす
0218名無しさん@初回限定2019/11/23(土) 00:20:06.16ID:Vi3nnMgv0
オタク自体が全体的に打たれ弱くなったような
被害妄想強過ぎる人が多い気がする
普段馬鹿にしてる度を越したフェミとなんら変わらんようなのが増えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況