>>131
>なぜなら真に価値があるものは大衆ではなく少数の中から生まれるからだ

「二次エロオタク男向けコンテンツは真に価値があるものだがフェミニズムはそうではない」
という価値観は二次エロオタク男の偏った価値観に過ぎない、馬鹿馬鹿しい意見だと
過去10年間、毎年、数十本のエロゲを買ってプレイしてきた重度エロゲオタク男の俺でも思う

フェミニズムは当然、価値があるものだと重度エロゲオタク男の俺でも思う
社会に性犯罪やセクハラが多く存在して苦しんでいる女性が多いのだからね

性犯罪やセクハラを減らす為には男性の意識改革が必要で、その為にはやはり環境型セクハラ的な行為を
しないように気を付ける様な空気が必要だろう

だから宇崎ちゃんのポスターや孕ませエロゲ看板、あるいは少年漫画の女湯覗きが
殴られるだけで許される描写などは不味さがあるとエロゲオタク男の俺でも分かる

それとこのスレは末尾Oの人などのフェミニストの人達に見られているスレなのだから
131みたいな意見を主張すればフェミニストの人達に調子乗んなとムカつかれて
激しいオタク男叩き書き込みを招く事になる
(そういうオタク男叩きしてるフェミニストの人達はオタク女性である場合が多いだろうけど)
最近は、俺が>>131みたいな意見を批判してきたから、フェミニストの人達のオタク男叩き書き込みがこのスレから減っただけだろう

フェミニストクラスタの中のメジャーアカウント、のびさんの様に
エロゲをプレイした経験があったり、青年向けコミックを読んでたりする様なオタクフェミニスト女性達に
常に見られてるスレだという事を常に意識し、無駄な反感を買わないように心がけて書き込みすべきなんだよ