エロゲ表現規制対策本部1037【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0076名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 13:44:04.55ID:d2/U/0I80
>>73
「論点を変えたらストローマン論法」とは書いてないな

どっちにしろ、>>16の2、3行目はストローマン論法には当たらないから
自由戦士の滅茶苦茶ないちゃもんに過ぎない
そして自由戦士達はフェミニストの人達に対しても同じ様な事をやりまくってきたのを俺は見てきたから
自由戦士を強く批判してるんだよ。嘘つき不誠実集団だとね

オタクが自由戦士系オタクみたいな人間ばかりだと世間に思われたら
俺みたいな非自由戦士系オタクの不利益になると思っているから自由戦士系オタクに対して怒って批判している
0077名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 13:46:03.35ID:d2/U/0I80
>>74
>論点のすり替え

で、結局>>16がどう論点をすり替えたのかの解説はないんだな
それで論点をすり替えたと言い張る訳だ。フェミニストに対してもこういう事をやるのが自由戦士
0078名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 13:48:20.83ID:d2/U/0I80
>>16の2,3行目の解釈が合ってると>>10が認めた場合でも>>16が論点をすり替えてる事になってしまうんだろ、
自由戦士にかかるとさ
滅茶苦茶過ぎるわな
0079名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 13:49:32.45ID:s8eoYO2r0
>>76
「論点を変えたらストローマン論法」とは書いてないな
そういう趣旨の文章ですけどね
「正確には論点をすり替えたらストローマン論法」ですけど
屁理屈丸出しです
>>77
いや捏造して論点変えてんじゃんて>>48に書きましたよ
それが弱いのは認めるとも書いた
強いのは>>50
0080名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 13:51:52.29ID:s8eoYO2r0
>>78
だって確認とらずに勝手に書いてるだけだから捏造は捏造ですよ
地震予知や天気予報で適当にいったら当たったみたいなそんなもの
たまたまぐーぜんだろ
0081名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 13:53:11.10ID:s8eoYO2r0
>>78
あとさあってる前提のようだけどまずあってるかどうか確認とってからだろ偉そうに語るなら
0084名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 14:00:30.46ID:d2/U/0I80
こういう不誠実嘘つき集団の自由戦士みたいなオタクばかりが
ネットで目立って、自由戦士を批判するオタクが全然見かけられない状況があった場合、
右派はあまり気にしないかもしれないが
左派などの間ではオタクの評判は下がりまくるだろう

自由戦士批判するオタク達のおかげでツイッターの左派クラスタなどにおけるオタクの評判が最悪な物にならずに済んでいる
そして>>10みたいな人物の望む通りの状況になりにくくなっていると思われる訳だ

そして、こういう自由戦士にとって面白くない話を語ると
筋の通らないいちゃもんをつけられまくるという事だ
0085名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 14:02:07.29ID:s8eoYO2r0
>>83
いや反論すんでねーじゃん
>>16で使ってないとしても他所でいっぱい使ってますよ
おめーストローマン野郎じゃん

に対してまた

自由戦士もいっぱい使ってる

って論点ずらしてるだけだぞ
最初っから一ミリも動いてない
自由戦士はともかくお前はクズで確定でいいのか?
0086名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 14:03:00.25ID:d2/U/0I80
まあ自由戦士を批判しているオタクの中には
オタク全体を悪く言い過ぎていると思うアカウントもあるけどね
ただそれでも、自由戦士を批判するオタクが全然いない状況になる事と比べたら今の方がマシだ
0087名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 14:03:30.33ID:s8eoYO2r0
>>84
不誠実で嘘つきなのお前
オタクの評判下げてんのお前
筋の通らないいちゃもん演説かましてんのお前
0089名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 14:04:50.64ID:d2/U/0I80
>>85
>他所でいっぱい使ってますよ

それもないな
今回の>>16のようにストローマン論法を使ってないのに
ストローマン論法を使ってると自由戦士が騒ぎ立てた事は過去に複数回あったな
それだけだ
0090名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 14:06:57.70ID:s8eoYO2r0
>>89
いや>>50に実例付きで書いたでしょ何すっとぼけてんのよ
自身への批判を自由戦士との比較して論点をずらす

自由戦士がクズだとしてもエロゲ男がクズであることと両立するし
両者の評価は独立している
0091名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 14:07:44.33ID:s8eoYO2r0
>>16もストローマン使ってるけどね
バカにごり押しされたら説明が面倒なだけで
0092名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 14:09:56.86ID:d2/U/0I80
>>88
俺が死に、自分がエロゲオタクである事を語りながら
自由戦士を批判する人間がこのスレから消えた場合、
自由戦士達が調子にのってこのスレでフェミニスト叩きしまくるだろうし
そうなった場合、末尾Oの人やこのスレを見ているフェミニストの人達やキモヲ太郎連呼の人が
オタク全体叩き書き込みを熱心にするようになり、どっちにしろ>>88は不愉快な思いをするだろう
0093名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 14:12:08.14ID:s8eoYO2r0
>>89
>>50の時点でこのスレだけで3回
自由戦士と比較して自信を棚に上げるという手法を指摘してます
それ以後もたびたび指摘している
無いなというのは嘘
あったけど「自由戦士が言ってるから」という無関係な理由でなかったことにしてるだけです
論点をずらして躱してる(つもりになってる)わけですね
バカの見本だよなお前
0094名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 14:12:53.76ID:s8eoYO2r0
>>88
いいよエセ預言者みたいなバカの未来予想は
適当抜かしてるだけで根拠0なんだからさ
0095名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 14:16:57.59ID:d2/U/0I80
>>93
>>41に書いたように自身への批判を自由戦士との比較で論点をずらす

>>16でストローマン論法が使われなかったのだから
「自由戦士との比較で論点をずらす」という事は行われていないので卑劣漢の>>50が欺瞞を語ってるだけ。

「自由戦士もストローマン論法を使ったが>>16もストローマン論法を使った」
という状況ではないのだからな

単に>>50がいつもの卑劣漢自由戦士というだけだ
0096名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 14:18:45.80ID:s8eoYO2r0
あとフェミニストはともかく
末尾Oやキモヲ太郎連呼は特に毒にも薬にも何にもならないただのクズどもでは?
多少粘り気がうっとおしくて気持ち悪いが死んでも生きてても別にどうでもいいな
0097名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 14:19:56.03ID:s8eoYO2r0
>>95
いや>>16でやってなくても他でやってるって書いてあるでしょ
よく読めよボケがひどいよ
0098名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 14:20:38.84ID:s8eoYO2r0
も一回貼っとくね

例えば>>43
百歩譲って>>16にストローマン論法が含まれていないにせよ
>>41に書いたように自身への批判を自由戦士との比較で論点をずらす
ということをこのスレ内でも数度>>23>>26などで行っており過去にも行っている
エロゲ男がストローマン論法多様野郎なのは自明なので
その点を踏まえて>>43を見ると対象を意図的に絞って論点を誤魔化しているにすぎ無いこともまた自明です
そして自由戦士は卑劣観という結論ありきのべつの話題に接続している点で
完璧かつ見本のようなストローマン論法である
0099名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 14:21:57.93ID:s8eoYO2r0
>>43>>23 >>26
でストローマン論法使ってんじゃんて書いてるの見えるよね
なんで見えないていなの?
0101名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 14:23:50.28ID:s8eoYO2r0
ということで>>95はストローマンのなかでも一部を切り取って反論するという程度の低いもので誤りです
0103名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 14:25:53.21ID:s8eoYO2r0
もう一度書くが論点をすり替えることを指して
ストローマン論法といい
それをエロゲ男が多用しているというのがこちらの趣旨なので
>>16がどうであろうが関係ないのです
他で一杯やってっからな
0104名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 14:26:48.81ID:d2/U/0I80
>>23>>16がストローマン論法を行ったと認める文では無いのだが
そこをはっきりさせてない感じでもあり、書き方がいまいち適切ではなかった感があるので>>23を書き直すと

「ストローマン手法はこのスレの自由戦士がやりまくってきた事だが
自由戦士がストローマン手法をやった時は批判せずにストローマン論法をやってない>>16
ストローマン扱いするという不公正な事をやるならば、>>22は自由戦士であると確定してるようなものだ」

0106名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 14:28:20.30ID:s8eoYO2r0
>>104
いや他で一杯やってるから
今日だけで10は超えたでしょ
俺が指摘した奴だけでもあとで数えるからね
0107名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 14:29:25.38ID:s8eoYO2r0
>>105
もう一度書くが論点をすり替えることを指して
ストローマン論法といい
それをエロゲ男が多用しているというのがこちらの趣旨なので
>>16がどうであろうが関係ないのです

どう論破されたの
0108名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 14:31:10.98ID:s8eoYO2r0
今度は強弁して逃げ切ろうってか
論破連呼したり
>>76あたりの屁理屈と言いクソダサいんだが
0109名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 14:43:39.90ID:s8eoYO2r0
卑劣な詭弁クソ虫ことエロゲ男君は結局
論破した論破したって言って逃げるの?
0110せしう2019/11/21(木) 15:45:31.83ID:XEChxEK30
お前ら頭大丈夫なん?
0112名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 17:07:42.99ID:9+04cdcr0
サヨクは経済格差を問題視しているけど
ウヨの人格格差も大問題だぞ、あいつら人間として見られてだろ
…と言っても、自分から放棄しているようなところあるけど
0113名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 18:56:00.30ID:SZ8EmfZJ0
エロゲ君が少々問題があるのは今更長々と言挙げせずともみんな分かっている訳で
0114名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 20:40:59.71ID:w0OJpvWb0
>>38
テロ朝はネトウヨだぞ
TVタックルみたいなネトウヨ番組作ってるし
0115名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 20:45:56.26ID:w0OJpvWb0
安倍マTVに改名するべき
0116名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 20:49:08.79ID:lR/cXc+90
>>114
テレ朝のモーニングショーはツイッターの野党支持者クラスタで良心的な番組だと言われてるけどね
0117名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 20:58:20.79ID:w0OJpvWb0
>>116
新聞は左から順に朝日・毎日・読売・産経だけど
テレビは左から順にTBS・テレ朝・フジ・日テレとなる

まあTBSにも安住というネトウヨアナがいるし、ひるおびみたいなネトウヨ番組も放送してるけどね
逆にフジのバイキングでは坂上がネトウヨ議員を批判してたこともあったな
0118名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 21:05:01.83ID:w0OJpvWb0
テロ朝は丸川珠代みたいなネトウヨ議員を輩出してる
0119名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 21:06:53.47ID:w0OJpvWb0
フジと日テレのネトウヨ度は大して変わらないかな
0120名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 21:28:16.94ID:SZ8EmfZJ0
>>118
なんでテレビ朝日をわざわざ"テロ"朝なんて呼んでるの?
0121名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 21:41:57.67ID:gbxLPKq50
今の全国紙はLGBT問題以外は左と呼べるほど左してない
アメリカ民主党の代弁者とは言えるかもしれんが
0122名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 21:53:47.77ID:w0OJpvWb0
>>120
テレ朝の右傾化・右翼的要素を批判する文脈では蔑称を使う
0123名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 21:58:34.35ID:z4qYj4HP0
『娘の友達』萩原あさ美インタビュー 「自分の反省の気持ちと、『わからない相手を知りたい』という欲求が合わさった作品」 (1/2) - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1911/17/news026.html

漫画「娘の友達」が犯罪を扇動するから連載中止を?必要なことは? - おぎの稔(オギノミノル) | 選挙ドットコム
https://go2senkyo.com/seijika/157504/posts/100782
0124名無しさん@初回限定2019/11/21(木) 22:43:27.97ID:9+04cdcr0
日テレはウヨサヨ以前に体質が北朝鮮みたいだとよく言われる
女子アナウンサーの自殺者出してるのなんてこの局だけだぞ
それ以前も「水商売の人間は清廉ではない」発言で問題になっていた
常態化しているのでもつい忘れがちになるが24時間テレビもこの局
0125名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 02:12:55.10ID:deIU8Rct0
>>123
これ賛否は真っ二つ分かれるって書いてあるけど、9割以上は賛だよね
ツイフェミなんて少数派のゴミどもだし
0126名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 02:37:41.09ID:deIU8Rct0
てかツイッターも検索かけて見たけど、批判してる奴なんてどこにいるの?ってレベルに見ないなw
モーニング公式でも数人が暴れていただけだしw
50人ぐらいのツイフェミが暴れてるだけってのが現実じゃね?
0127名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 03:34:06.77ID:jIn/oIR30
上野千鶴子さんに質問「ベッドの上では男が求める女を演じてしまう」 | かがみよかがみ
https://mirror.asahi.com/article/12881008
0131名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 05:30:52.49ID:7vuRho/e0
例え少数であっても見所のあるものを探しているほうが有意義である
なぜなら真に価値があるものは大衆ではなく少数の中から生まれるからだ。
とは常々思ってはいるが、フェミはその有意義な少数派には属していないのは確実
0132名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 07:42:03.16ID:N6Iu7kgI0
>>131
>なぜなら真に価値があるものは大衆ではなく少数の中から生まれるからだ

「二次エロオタク男向けコンテンツは真に価値があるものだがフェミニズムはそうではない」
という価値観は二次エロオタク男の偏った価値観に過ぎない、馬鹿馬鹿しい意見だと
過去10年間、毎年、数十本のエロゲを買ってプレイしてきた重度エロゲオタク男の俺でも思う

フェミニズムは当然、価値があるものだと重度エロゲオタク男の俺でも思う
社会に性犯罪やセクハラが多く存在して苦しんでいる女性が多いのだからね

性犯罪やセクハラを減らす為には男性の意識改革が必要で、その為にはやはり環境型セクハラ的な行為を
しないように気を付ける様な空気が必要だろう

だから宇崎ちゃんのポスターや孕ませエロゲ看板、あるいは少年漫画の女湯覗きが
殴られるだけで許される描写などは不味さがあるとエロゲオタク男の俺でも分かる

それとこのスレは末尾Oの人などのフェミニストの人達に見られているスレなのだから
131みたいな意見を主張すればフェミニストの人達に調子乗んなとムカつかれて
激しいオタク男叩き書き込みを招く事になる
(そういうオタク男叩きしてるフェミニストの人達はオタク女性である場合が多いだろうけど)
最近は、俺が>>131みたいな意見を批判してきたから、フェミニストの人達のオタク男叩き書き込みがこのスレから減っただけだろう

フェミニストクラスタの中のメジャーアカウント、のびさんの様に
エロゲをプレイした経験があったり、青年向けコミックを読んでたりする様なオタクフェミニスト女性達に
常に見られてるスレだという事を常に意識し、無駄な反感を買わないように心がけて書き込みすべきなんだよ
0133名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 07:44:52.39ID:N6Iu7kgI0
>>131
のびさんが青年向けコミックを読んでいるというソース

のび@hanakazenaore
JKハルは異世界で娼婦になった、本当に凄いなと感じたのは、ホモソーシャルの有害性を描いているところ。
最初は心優しかった男たちが、ホモソーシャルによって歪んでゆき、
ゲーム感覚で女性をいたぶる集団に変貌してゆくのがリアルで、背筋が凍った。もはやホラー小説の域だった。
https://twitter.com/hanakazenaore/status/1194550670034165765

のび@hanakazenaore
一方で、JKハルをフェミニズム作品として胸を張って勧められない理由は、
性暴力シーンが男性が「使える」ものとして作られていること、
そしてJKハルが男性社会に対して拒絶の意思を示すところまでは振り切れておらず、
男性社会に気を遣い、男性に好かれながら、女性の権利を広げようとしているところ。
https://twitter.com/hanakazenaore/status/1194553939259265024


のび@hanakazenaore
現代の #MeToo 等の流れから私たちが見出したのは、男性に許してもらいながら権利を得る在り方ではなく、
男性に従わないという意思を示して権利を取り戻す在り方なので、
ハルのやり方には、分かるけど、でもまだ全然足りないんだよな...というストレスを感じてしまう。
https://twitter.com/hanakazenaore/status/1194555839203463168
0134名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 08:02:43.47ID:wlLT7LpG0
ホモソーシャルの有害性を語りながらなぜかフィクションばかり叩く、だから胡散臭い。


正論
 ↓
荻野幸太郎‏ @ogi_fuji_npo · 3月12日

学年・学級・部活等々の「男子」のコミュニティの酷さを知っていれば、マンガやアニメやゲームの悪影響で性暴力を学習して云々という発想が「本流」からはややズレてることが解ると思うんだよね。
メディアなんて関係なく、年上から年下に伝わり同年齢集団で強化されていく酷い「常識」があるんだよ。
0135名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 08:12:07.07ID:HRcmB3VhO
>>134
「フェミニズムが何を訴え何を変えてきたのかその歴史を見てください」で一蹴される話。
0136名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 08:12:32.12ID:qXYdMzb40
>>134
>ホモソーシャルの有害性を語りながらなぜかフィクションばかり叩く、だから胡散臭い。

その意見は事実に反してるな
「政治のホモソ性を低下させる為に、海外の様にクォータ制を導入して議員の半分を女性にせよ」とか
「企業のホモソ性を低下させる為に女性管理職を増やせ」とフェミニストの人達は結構言ってる
0137名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 08:19:57.09ID:wlLT7LpG0
学年・学級・部活等々の「男子」のコミュニティを何とかしようとしたのですかってことだよ。
すべての根っこはそこにあるんだから。
政治のホモソ性がどうとか、その時点じゃもう手遅れなんだよ。
0138名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 08:36:07.77ID:pg446Z/N0
単にオタクが叩かれた時だけ拡散しているから印象に残ってるだけじゃね
もしくはフェミ自体もオタクのケース
0139名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 09:08:52.41ID:OIUWzAfN0
フィクションでいくら女性を男性以上に有能に描いたところで現実が追いつかないとどうしようもないですもんね
肉体労働にもっと女性を増やすべきだと思います競技も男女一緒にしましょう
きっとホモソが改善されるはずです
0140名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 09:19:40.29ID:m4RyJDhp0
>>137
>学年・学級・部活等々の「男子」のコミュニティを何とかしようとしたのですかってことだよ。

そこを問題視するなら正に少年ジャンプのありようは重要になってくるな
痴漢行為や女湯覗きが殴られただけで許されてしまう少年漫画が流行っていると
現実のセクハラ行為に対しても甘い認識を持つ男が増える悪影響が大いに懸念される

女湯覗きや痴漢行為が殴られただけで許される少年漫画を読んで育った自由戦士達が
セクハラについて甘い認識を持っている状況があるしね
(そう見られたくないなら自由戦士達はセクハラに甘い認識を持つ姿勢をやめる必要がある)

男性が女性に対してセクハラする事が横行し、女性が苦しむ状況になっているならば
それは正にホモソ的有害性が出ている状況だ

他にも、「弱い男はゴミ。男なら強くないと駄目だ」的価値観を広める様な少年漫画をやめるようにするとかだね

「弱い男はゴミ。男なら強くないと駄目だ」的価値観はオタクフェミニスト女性達も結構持っている傾向があり、
フェミニスト側にも問題はあるが
セクハラや痴漢行為に甘い描写のある少年漫画によるホモソ助長性が野放しで良い事にはならない

「痴漢やセクハラに甘い描写のある少年漫画は今後は作らない」という自主規制があった方が良いと思う

そういう自主規制基準を設けたとしても大ヒットする少年漫画は作れるという実例が進撃の巨人なのだろうしね
0141名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 09:41:45.81ID:m4RyJDhp0
「弱い男はゴミ。男なら強くないと駄目だ」」的価値観を
オタクフェミニスト女性達がある程度持つ傾向になってしまったのは
自由戦士系オタク男が弱者男性を自認しつつ、ネットで酷いミソジニー発言をしまくった事で
オタクフェミニスト女性達にとって
「弱い男≒強烈なミソジニー男。みだりに女性に性的まなざしを向けまくりネットセクハラしまくる男」
というイメージになってしまったという事があるので、自由戦士達の責任がとても大きいけどね

もっと女性に対して謙虚な姿勢を取り、女性との関係をあまり悪化させない方が
過ごしやすくなって良いと思っていた弱者男性層の気持ちを無視してきたのが自由戦士
0142名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 10:09:32.08ID:pg446Z/N0
ジャンプも以前に比べると女性読者に配慮(not BL)していることを強調した方が良かったのでは
約束のネバーランドは女性主人公だけど普通に売れ筋だし

あと、今の週刊少年漫画誌で一番フェミニズム「的」なものを
テーマにしてるのはビースターズだと思う
正確には人間社会とは異なる差別を利用した思考実験
0143名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 10:22:25.68ID:8HAW0YLF0
山田さんアンチは、山田さんが公約を守ってないとかいうデマを吐く前に山田さんの動画を確認して欲しい。

【第374回】まとめ・私は公約を守っているのか⁉〜荻野幸太郎さんと検証します〜 【山田太郎のさんちゃんねる】
山田太郎
https://www.youtube.com/watch?v=MEhW_s1xHRA
0145名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 11:10:42.03ID:7vuRho/e0
>>132
嘘も度を超すと青葉臭がするから程々にしておけ
突然エロゲとか言い出して意味分からん
それとすぐバレル嘘付くな、どうせエロゲやってないんだろ
脈絡無視して自分から言い出す場合は相手を騙すための
威圧だと相場が決まっている。あんたのは呆れて相手が黙るのと
説得されて黙るのとの区別が付いていないだけだ。
見逃してもらえると思ったら甘い。

>>133
それお前のことじゃん、突然妄想が始まって
相手が攻撃的になるとか言い出しているのはあんただよね?
と言うか>>131をどう読んでもそのような解釈には絶対にならないから
言いがかりというレベルではないぞ。脅迫の部類だ。
0146名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 11:49:32.58ID:7vuRho/e0
ネトウヨはね、逃げるゾンビを追い掛け回して殺戮している人なんだと思う。

ゾンビ映画って演出で成り立っているじゃないですか。
襲ってくるから反撃するのが本来の主旨だけど
それだとクレームが来るから仕方なくゾンビというモンスターに
襲わせ役をやらせているでしょ。

でも中にはゾンビは攻撃しても良いんだと盛大な勘違いをする人がいる。
逃げるゾンビを撃ちまくってゲラゲラ笑い出すの。
分かりますか?人間に似た姿をしているモンスターに襲われるのを
逆手にとって、人間に似たモンスターを襲うわけですよ。
もちろん言葉が通じないから遠慮せず撃っちゃう。なにやら命乞いを
しているようだけど死んでるんだから構うもんか。人間じゃないし。

彼らにとって正論なんてモンスターを撃ち殺すための方便なんですよ。
モンスターがいなくなったらどうするかって?作るんですよ。
ゾンビに襲われるとゾンビになる性質を使って。ネトウヨも同じ事
やってるじゃないですか、異議を唱えると朝鮮人認定してくるでしょ。
いわゆるレッテル貼りです。昔はサヨクがやってましたが今やってるのは
ウヨクです。

ところで吸血鬼は鏡に映らないのだそうだ。それで彼らも鏡!鏡!と
唱えているんでしょうね。鏡に映らなくなっているのは今ではネトウヨなのに。
0147名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 12:07:40.86ID:4pReEQ7D0
 
人気ケーキ屋さん、エロゲーで建物を使われ キモオタの聖地に
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1574379642/

1 :ちーン [] :2019/11/22(金) 08:40 ID:V2C

12月20日に発売予定のアダルトゲームの舞台に、全国的な人気洋菓子店「パティシエ・エス・コヤマ」(兵庫県三田市)の外観が無断で使われていることが分かった。
制作側は著作権に抵触しないよう細部を変えたとするが、店側はイメージが損なわれかねないとして発売後の抗議を検討している。

ゲームは大阪市のソフトウエア会社が制作した「喫茶(カフェ)ステラと死神の蝶(ちょう)」。主人公やヒロインが働く店の外観にエス・コヤマを使っている。発売を前に会員制交流サイト(SNS)で絵が拡散され、既にファンが舞台を巡る「聖地巡礼」が始まっている。

神戸新聞社の取材に、制作側は店の許可を取らずにモデルにしたと認めたが、店のロゴを消して石垣の色も変えるなどしているため「著作権の問題はない」と説明。ゲームやアニメ、漫画で建物を描く際は、所有者や権利者に許可を得ないケースが多いとしている。
情報・メディア法に詳しい関西学院大学大学院司法研究科の丸山敦裕教授(憲法学)は「性的な場面で使えば営業妨害になる可能性もあるが、背景に使うだけなら削除などを求めるのは難しい」と話す。

店側は「年齢制限があるゲームの性質上、客に不快感を与えかねない」とし、発売後に使用を確認して対応を検討する。同店広報室は「(制作側に)許可していないということは皆に知ってほしい」とした。
店はフランス・パリのチョコレート祭典「サロン・デュ・ショコラパリ」で8年連続で最高位を受賞したパティシエ小山進氏が2003年に現在の場所にオープンさせた。(門田晋一) 
 
0148名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 12:24:20.26ID:+lz6zXH10
これがゆずソフトじゃなくて朝鮮人とか
トレパク疑惑かけられたような絵描きがやってたら狂った様に叩いたのは間違いない
キモオタの自己中っぷりは相変わらず凄まじいな
0149名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 12:25:41.99ID:NVWdFONC0
ツイッター上で見た意見で
「男は弱音を吐くな。男は強くなくてはならない。男が弱かったらさらに弱い立場の女子供にしわ寄せがいく。男が弱かったらさらに弱い立場の女子供を誰が守るのか」
ってのもあったな
0150名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 12:34:26.63ID:7vuRho/e0
嫌儲ってエロゲーオタ多いところでしょ
そういう責任転嫁ばかりやってるからネトウヨに似て来るんだぞ
0151名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 12:58:06.96ID:xXgfzDwj0
>>147
直に客を相手にする商売だし変なイメージつけられそうになりゃそりゃ文句の一つも言うわな。
0152名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 13:04:24.73ID:pg446Z/N0
元々、エロゲ聖地巡礼は本当にモデルにして大丈夫か
とみなヒヤヒヤしながらやってたので
たまたま地雷を踏んでしまっただけとも言える
0153名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 13:20:35.74ID:8HAW0YLF0
>>144
ちゃんと動画見ましたか?
山田さんは表現の自由のために頑張ってるんですよ?
あなたはエロゲがこの世からなくなってもいいんですか?
それならこのスレにいるべきじゃない。
0155名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 14:02:16.71ID:xXgfzDwj0
>>152
たまたまっていうかどう見ても剥き出しで埋めてさえいないよその地雷
ってのを踏んじゃうのは……
0156名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 14:08:23.64ID:7vuRho/e0
それね、ゾンビ役と襲う役の二つ作ってあるのが肝なのよ

・ネトウヨは悪い奴だ → それはお前の事だ ← これは跳ね返せる
・ネトウヨが襲ってくる → それはお前の事だ ← じゃあネトウヨを襲え

と言うことなので、ネトウヨはゾンビなのだそうです
0157名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 14:21:26.81ID:8HAW0YLF0
何で洋菓子店に憲法で保証された表現の自由を奪う権利があるの?
0159名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 14:45:36.41ID:7vuRho/e0
どんなモラルに接触するのさ
店側も許可をもらいに来られても困るでしょ、無断でやるしかないじゃない
0160名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 14:54:46.06ID:wlLT7LpG0
abemaTVって無料で見れるみたいだな。有料サイトかと思ってた。
あとニコ生みたいなイメージだったけどちゃんとした放送局なのかな
0161イモー虫2019/11/22(金) 14:59:16.56ID:jBzC9NUAO
ローカルルール全開のメディア(ネットテレビと言えどローカルルールは存在する)に出て、ゾーニングマンセーの青識亜論がフェミを叩く色々残念な構図の討論をいちいち見る馬鹿がいるのか
こりゃたまげたな
0164名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 15:31:02.02ID:pg446Z/N0
>>159
扱う権利は違うが
瀬戸の花嫁でライダーパロやったら叱られたのと似たようなもんでしょ
0165名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 15:33:35.28ID:vZ3xMCVU0
>>164
どうなんだろう
ツイッター見たら、オタクっぽい容姿の客に来られて店の雰囲気を壊される事を嫌っているのではないかという意見を見た
それが事実であればエロゲーマーが件の店の聖地巡礼を控えれば解決する問題だね
0166名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 15:41:16.16ID:zTCL6OdI0
そもそも発売前のゲームなんだよな
誰かが店に特攻しないとこんなこと起こらないだろう
0167名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 15:44:24.61ID:8HAW0YLF0
エロゲーにモデルにしてもらったおかげで宣伝になったんだし別に嫌がる必要もないと思うがなあ。
0168イモー虫2019/11/22(金) 15:47:05.33ID:jBzC9NUAO
>>162
年齢区分は反対
本のタイトル順に並べる陳列はして欲しいけどな
0169名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 15:50:30.52ID:pg446Z/N0
>>167
仮面ノリダーはライダーパロってライダーの知名度を上げたから
謝る必要なんてない、という考え方に似ているな
0170名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 15:53:19.56ID:wlLT7LpG0
>>165
オタクは冥土喫茶に行けばいい。
オタクのための店舗なんだから。
その辺の住み分けはきっちりやればいい。
0171名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 15:56:10.59ID:pg446Z/N0
第三者があの店の器は小さいと批判する分には良いが
向こうも得したんだからメーカーは謝らなくて良い、という開き直りは違う
0172名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 16:07:04.72ID:wxZ//7Dj0
>>167 >>171
いまさら宣伝しなくても既に客が沢山来て混んでいる人気店らしい
宣伝を必要としてなかったようだ
オーナーはTVチャンピオンでグランドチャンピオン大会優勝したり
パリのチョコレートの祭典で8年連続最高位を受賞したパティシエらしいから既に店の知名度は十分だったのだろう
0173名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 16:31:37.17ID:8xvLcdDv0
>>141
おまえの何でもかんでも男のせい女は悪くないって論法、まんまフェミの常套手段じゃねえか
エロゲオタクを装っても正体ばれてんぞw
0174名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 16:42:00.77ID:8HAW0YLF0
>>172
地元では人気でも全国ではそうでもないだろうよ。
小山って言われても一般的には小山力也しか思いつかんだろ。
0175名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 16:43:06.86ID:VTfkambE0
>>173
実際エロゲオタク男だからバレてるも何もないし
俺よりもっとツイッターフェミニスト寄りの意見を言うオタク男は
ツイッターに行けば数十人以上居る

>>173だってツイッターの親フェミ男性アカウント群を知っているなら分かっている事の筈だ
性犯罪者における男の割合の高さを考えれば男の悪さが分かろうというもの。
性犯罪率を女性並まで低める事を俺達男は目指さないと不誠実だと思う
0176名無しさん@初回限定2019/11/22(金) 16:55:28.05ID:K50wGbZ80
オタクでもケーキ屋ぐらい別にいきたきゃ行けばいいんじゃねえの
集団で行ったり迷惑行為したりしなければ
そういう問題じゃないでしょ
かってに店をアダルトコンテンツに出せれたのが気に食わないんでしょ
細部変えてますじゃねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況