コイカツ!MODスレ Part 18【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ブーイモ MMab-UPOD)2019/12/05(木) 14:05:17.86ID:GlLm4Q0DM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
http://sample9.dmm.co.jp/mono/pcgame/512iln108/512iln108t.zip
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

★関連スレ
コイカツ! 登校67日目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1561442539/

コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 22
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1557656433/

★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 15【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1563866412/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
コイカツ!MODスレ Part 17
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1571697001/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0305名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7bbf-JuL9)2019/12/19(木) 21:58:10.44ID:Z2hOcr+90
こんばんわ、前にエロゲーマーさんのサイトを見て何とか本編VR化していたのですが、突如起動しなくなったためバニラからやり直したところ
Crashしてしまうようになりました。全く原因が不明なのですが、諸先輩方アドバイスいただけんものでしょうか・・。
一応エラーログの一部を記載しておきます。globalgamemanagersを触らなければ普通には起動するのですが。。

Unity Player [version: Unity 5.6.2f1_a2913c821e27]

Koikatu.exe caused an Access Violation (0xc0000005)
in module Koikatu.exe at 0033:16544b6e.

Error occurred at 2019-12-19_214328.
C:\illusion\Koikatu\Koikatu.exe, run by going.
48% memory in use.
16323 MB physical memory [8344 MB free].
31171 MB paging file [14337 MB free].
134217728 MB user address space [134213257 MB free].
Read from location 00000010 caused an access violation.

Context:
RDI: 0xffffffff RSI: 0x0000007b RAX: 0x7ffffffe
RBX: 0x00000010 RCX: 0x00000010 RDX: 0x00000007
RIP: 0x16544b6e RBP: 0x005cf040 SegCs: 0x00000033
EFlags: 0x00010202 RSP: 0x005cef40 SegSs: 0x0000002b
R8: 0x16c99d0c R9: 0x15b30000 R10: 0x00000000
R11: 0x00000200 R12: 0xffffff73 R13: 0x00000000
R14: 0x005cf348 R15: 0xffffffff

Bytes at CS:EIP:
44 38 11 74 07 48 ff c1 85 c0 75 f2 2b cb 89 4c
0307名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ed30-prDO)2019/12/19(木) 22:47:09.58ID:DaC6huyS0
>>305
globalgamemanargersの変更で、ちゃんと例通りに改行入れてるか確認

0 vector enabledVRDevices
0 Array Array (2 items)
0 int size = 2
[0]
1 string data = "OpenVR"
[1]
1 string data = "None"

これがうっかり
[0] 1 string data = "OpenVR"
[1] 1 string data = "None"
のまま突っ込んだ時はクラッシュした
0308名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7bbf-JuL9)2019/12/19(木) 23:10:18.07ID:Z2hOcr+90
>>307
いけました!助かりました!
しかし不思議なのは前はちゃんと改行していたということですね・・。

ほんと深謝です!!
0310名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6bc6-prDO)2019/12/20(金) 09:26:53.77ID:9uqSsTmM0
シトリーの性格欲しさに特典付きエモクリを買おうと思ってるんですが、
コンバートセット使用後は、MODを使用するうえで何か不具合あります?
0317名無しさん@初回限定 (ワッチョイ fb0b-+Tiu)2019/12/20(金) 23:27:09.60ID:V/G872Fv0
MODのおかげで、女性キャラが元でも大体男性ボディに作り直せるようになってますよね?
男性のキャラメイクだといじれない項目が多いから、いっそ全部女性キャラの方で作っちゃった方が
身長いじれたりポーズ共用できたりでいいかもとも最近思うんですが
実際みんな男キャラ作る時ってどうしてるんでしょう
0321名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 637e-Nko2)2019/12/21(土) 09:22:29.60ID:rW6W0eeS0
少し前のkoik,Bepin環境でABMごと丸々コピーされちゃった記憶が
今もたまに入れ替えがおかしくなる時があるけど、成功率9割な感じ(Overlayのテクスチャはもっと失敗する
0322名無しさん@初回限定 (ワッチョイW cd32-/7us)2019/12/21(土) 09:37:49.60ID:vQJEIoTs0
koikってキャラ制御をキャラ名でやってるらしく
同じ名前のキャラがいると日記に表示されなかったり
別の方のキャラとエッチ始めたりするのね

普通は同じ名前のキャラはいないんだろうけど
ランダム名付けを使ったら、たまたま被ってたのに気づかんかった
まあ名前を付け直せばいい話だけどね
0323名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa41-mDW9)2019/12/21(土) 10:18:30.01ID:j6cOOOH+a
すいませんmoreaccessoriesを利用してアクセサリーめっちゃつけてるキャラクターをVRモードで正しく表示するmodってありますかね?
VRで表示できるアクセサリー数に限りがあるらしくて...
0324名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7d3b-CWnX)2019/12/21(土) 16:44:37.50ID:LDeq6RO90
HF2.9をインストールしたら公式VRが起動しなくなってしまいました。
下記のエラーが出ているのですが、直し方わかる方いませんか?
Unable to load mono library from "C:/illusion/Koikatu/KoikatuVR_Data/Mono/mono.dll" (error = 126).
0326名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7b02-uesW)2019/12/21(土) 17:34:43.00ID:pjFb0ZES0
>>319
ダークネス必須(無いとどうやっても正常動作しない)。
下の1〜4で、HF patchとkoikとABMを併用した状態でエンターキーのキャラ交代も正常に行える。

1.性格追加パック、アフタースクール、ダークネスを導入。

2.Koikatsu HF Patch v2.8を導入。
※推奨インストールから以下をチェックオフ
HideHInterface
Koikatsu: Become Trap
Gameplay mod
KK_ExperienceLogic
JannieReplacer

3.koikを導入。
\kPlugCore\abdata(\koikatuにコピー)
\kPlugCore\kPlugMisc\Version\2.0 fix for abmx(\Koikatu\BepInEx\IPAにコピー)
\kPlugCore\Plugins(\koikatuにコピー)
\kPlugCore\kPlugMisc\OriginalFiles(\koikatuにコピー)
※koik藻消しが動作しないため、KK_UncensorSelector.dllを使用する。
0328名無しさん@初回限定 (ワッチョイW bdc8-Sy2R)2019/12/21(土) 21:48:21.32ID:mhqmwjdO0
服を立体的にしたいく、服にシワを付けたいのですがどうしたらいいですか?
0330名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e374-CWnX)2019/12/21(土) 22:49:31.13ID:5VVKzMGg0
うへー公式からSD借りてスタジオで踊らせて遊んでいたのだが
GTX970で2.9の時は、ギリギリフルHD30FSP切らなかったのに2.10にしたら15-18とか…
公式MAP以外では遊べないなぁ…2.9に戻すかなぁ…
0331名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4ba3-prDO)2019/12/21(土) 23:19:59.16ID:TWQ8rOie0
それはBepInEx4と5の違いの問題じゃないな
単純なとこでは画面効果の設定が違う
面倒なとこでは入れてるMODのどれかの設定が違う
HFpatch使わずに4から5にしたけどFPSが下がったりGPU負荷が上がったりしてはいない
0334名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e5c8-+Tiu)2019/12/21(土) 23:24:32.09ID:ZB/lUtuI0
すまん誤爆した

ちなみに最近Bepin5にしたけこっちもFPSは下がってないな
オーバーレイとかモアアクセ使ってるカード読み込んだときに重いとは思ったが
0336名無しさん@初回限定 (JPWW 0H09-l6FW)2019/12/21(土) 23:42:41.96ID:zZluBp+JH
HF2,9だけのときはそれほどでも無かったけどkkmanagerで表示されるmodを何も考えずに導入したら同じシーンなのにかなり重くなったわ
特にどのmodが重くしてるのかさっぱりわからなくて辛い
0338名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e374-CWnX)2019/12/22(日) 00:09:14.79ID:8UJ/YyzF0
そっかー レスに感謝を。
テカテカ好きなので光沢出しまくってたからそのせいかと…
VRしないのでPC買い替えは流石になぁと思ってたので…ちょっと設定は見てみます。
0339名無しさん@初回限定 (ワッチョイW ed52-iJ/F)2019/12/22(日) 00:46:38.40ID:QNurN6ep0
HFpatch2.10にしたらVRは分かりやすく少し重たくなった。残念。VRじゃないときは自分の環境では重さはないのだけど。
BepinEX5自体が重いのか?下位互換pluginの何かが重いのか?どっちかな?とは考えてたんだけど。
0340339 (ワッチョイW ed52-iJ/F)2019/12/22(日) 00:51:42.09ID:QNurN6ep0
違った。厳密に言ったらHFpatch2.10をインスコした環境からBepinEXとMODフォルダをバニラ環境に移植して
plugin周りはカスタマイズ。したけど重く感じたのだった!
0341名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW cd32-C5Ld)2019/12/22(日) 00:51:44.26ID:x1Y0A96y0
俺が.9にした直後くらいに.10になったから上げてないんだけど.10あんまり良い噂聞かなすぎる気がするんだけど何が悪さしてるん
良いところもあるんだろうとは思うけど
0342名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW e31b-rNhZ)2019/12/22(日) 01:13:36.12ID:LNyuQQRH0
パイズリモーション時に乳が縮んで揺れなくなる仕様ってなんとか回避できないか?
キャラメイクにHモーション追加するmodで近いことはできたが、なんとか本編にも反映できないものか…
0343名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 3d32-3p2b)2019/12/22(日) 03:35:12.32ID:ffSWnzrV0
すみません、質問なのですがスタジオでkk_skineffectsの汗や涙がキャラを変更変更すると初期化されてしまうんですが、状態を維持する方法はありますか?
0353名無しさん@初回限定 (ワッチョイW cd32-/7us)2019/12/22(日) 18:04:09.31ID:sFSHaaoo0
とりあえず体位を変えた時にも
女の子の思考(積極的な行動)が動作できるようになってるのは確認できた
以前は後背位に変えると自発的行動してなかったからね
他は変わった感じはしないです
0356ファックマン ◆SKQ1Wo8s8M (オッペケT Srb9-FRUu)2019/12/22(日) 18:36:02.58ID:4hzVN+nWr
そうなんか?

http://whitecats.dip.jp/up/download/1577007241/attach/1577007241.rar
KPluginCore Public2.1
DLパスワードはエムエーエヌケーオーを英語 普通に書くとまた書き込み不可になりそうなんですまんこ
体位追加
バディーと色々可
女の子の思考がなんか変わった(前回までは騎乗位とか女性上位の時じゃないと積極的じゃないというよく分からんこだわりがあった)
などなど
0357ファックマン ◆SKQ1Wo8s8M (オッペケT Srb9-FRUu)2019/12/22(日) 18:38:41.76ID:4hzVN+nWr
あと、本家とこれの違いは単にマニュアルが日本語なのとuiーtextが2.1に合わせて少しアップデートされてるだけ
本家にも伝えてあるので次回から差はなくなる
0362名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 15c8-9R/I)2019/12/22(日) 20:54:23.82ID:M3fgziZv0
ファックマンのファイルには、abdateの中に、

"abdata/chara/oo_base.unity3d" ( メインボディと骨格)
"abdata/studio/base/00.unity3d" ( スタジオの骨格 )

これ入ってないけど、これは旧ファイルと一緒だからそっから持ってこいってことでいいんかな
0370名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7dc6-TpC/)2019/12/23(月) 00:24:06.70ID:RLGkYUlI0
艦むすとかセイバー、SAO系のキャラカードだけ、非VRでのフリーやキャラメイクだと正常に表示されるんだけど、
公式VRで使うと、身長が1.5倍位、頭が3倍位で後頭部がなく(多分アクセサリなのかな)、トドメに巨大なちPこが垂直に佇立してる化け物になって
リアルに声を出して仰け反ってしまったんだけど、これなんだろう。
hf2.7 入ってて、大半のmodはちゃんと動いてるし、そもそも2次元起動だと異常無いってのが。
ヤマノケの怪談読んだ後だったからマジ怖かったわ
0371名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7dc6-TpC/)2019/12/23(月) 00:30:44.47ID:RLGkYUlI0
>>369
vrmod起動でペロペロ出来るんです?
もしかして、おっぱいとか んこもペロペロ出来るんです?

ところで、発射指示後、準備動作なしで即発射できる発射トリガーModって無いんでしょうか。
準備動作が長すぎるんだけど、時々即発射したりで、時によって違ったりするので、毎回タイミングが合わない‥。
0373名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 637e-Nko2)2019/12/23(月) 08:01:37.59ID:KUwekkMM0
脱がしたいところガン見してPキーじゃなかったっけ?
音声コマンド環境構築したから元のキーうろ覚え
koikの全員脱衣コマンドで一斉に脱ぎ出すのも悪くないが、
全員に半脱ぎさせたいときはGOLマクロでやってるわ
0374名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6bc6-prDO)2019/12/23(月) 09:31:11.16ID:w0kh4TvA0
コイカツ(アフター+kPlugのみ適用)にエモクリのコンバートインストールしたら
男のtんこ藻がついて、何故か女にtんこ生えて吹いた
どうしようもなかったからバニラから構築し直したけど一体何だったんだ・・・
0381名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6b6f-jabw)2019/12/23(月) 17:24:17.47ID:IZ1BghMM0
GOLマクロのサブカメラについてお聞きしたいのですが、フリーHで女の子の目線や首の向きをサブカメラに合わせるにはどうすればいいですか?
0382名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa41-Nko2)2019/12/23(月) 17:27:41.49ID:HBwnsFDDa
キャラクリで特性を「女の子が好き」にして、
フリーHで女の子が好きな子を何人か招待して、
koikの設定で興奮度が上がりやすい設定にして、
しこたま射精すると、
気付いたらレズセ祭になってる(これであってるかな?)
0384名無しさん@初回限定 (スプッッ Sd93-l6FW)2019/12/23(月) 17:41:34.92ID:DUjj4RqHd
kkmanagerでmod追加しまくったせいでスタジオが重くなったかと思ってたけどどうやらそうでもないらしい
前と同じ環境に戻しても前ほどの軽さにならないってことはなにか余計なmodやプラグインとか残ってたんだろうか
まさかグラボのドライバ周りが原因なんてないよなあ…でも前まで3D100%張り付きなんてなかったし…
0387名無しさん@初回限定 (中止 e310-prDO)2019/12/24(火) 00:36:39.53ID:Fqh/p+ua0EVE
久々に復帰しようとしたんだが今の環境だとModloader使えないのか…
みんなインストールフォルダに直で入れるか自分でzip化してるってこと?
糞ダルいな…
0389名無しさん@初回限定 (中止W ed52-iJ/F)2019/12/24(火) 00:53:59.62ID:saW7Oo9J0EVE
>>387
>久々に復帰しようとしたんだが今の環境だとModloader使えないのか…
俺もModloader愛好家だったのだけど最近新しいMODは外国産がほとんどでZIPMOD主流だから
Modloaderは諦めてパッチから旧MODは移植したよ。
まだコイカツ界隈はアツイから(主に外国MODDERだけど)諦めちゃうのはもったいないかもよ。
0390名無しさん@初回限定 (中止 e310-prDO)2019/12/24(火) 01:06:02.60ID:Fqh/p+ua0EVE
HFパッチが主流なのか
死ぬほど不評だったと記憶してるが

てかそれ入れても結局古いMODは手動で移植か
昔のメモを確認したら150種くらい入れてたみたいだがこれ全部やるのか…
しかもキャラも作り直しだよな?
折れそう
0394名無しさん@初回限定 (中止 e310-prDO)2019/12/24(火) 02:59:31.85ID:Fqh/p+ua0EVE
>>392
すまんがやり方教えてもらえんか…
BepInEx v5.0
BepInEx.SybarisLoader.Patcher.dll(Koikatu\BepInEx\patchersフォルダ)
Koikatu.ModLoader.Patcher.dll(Koikatu\UnityPrePatcher\patchesフォルダ)
Sybaris.UnityInjector.Patcher.dll(同上)
で試したけど動かん
…と書いてる間にBepInEx v5.0.1に更新されてたからそれも試したけどダメ
過去ログ漁ってもそれらしい記載は見当たらないし…

>>393
>>19に該当の記載があるのか?
俺には読み取れないんだが…
0397名無しさん@初回限定 (中止 ed85-+Tiu)2019/12/24(火) 05:19:19.57ID:Znr0xgDT0EVE
koikの体位だいぶ増えたね
ちんぐり返しはわろたけどよかった
もうそろそろ体位追加も終わるんかなあ、続いてほしいけど
0398名無しさん@初回限定 (中止 edb7-T8Pw)2019/12/24(火) 05:54:33.66ID:whsPy8Zk0EVE
>>390
HFパッチ自体が不評だったんじゃなくて
何もしてないのにパソコンがブッ壊れたおじさんがHFパッチ入れると
何もしてないのにコイカツがブッ壊れたってここに助けを求めてくるから
それが面倒くさくて嫌がられてただけよ
0399名無しさん@初回限定 (中止 6bc6-prDO)2019/12/24(火) 09:12:17.82ID:Tly7XHq40EVE
>>374
たぶん
"abdata/chara/oo_base.unity3d" ( メインボディと骨格)
"abdata/studio/base/00.unity3d" ( スタジオの骨格 )
の上書きで変なことになっちゃったんだろうね
0400名無しさん@初回限定 (中止 e5c8-+Tiu)2019/12/24(火) 09:15:21.41ID:SMd9BaQG0EVE
BepInEx5から5.0対応のPlugin関連はcfgファイルが別個に生成されるようになった
Patcherもcfgが生成されるのでcfgファイルでパスの指定しないと使えない

BepInEx.SybarisLoader.PatcherはBepInEx5対応版があるのでそれを使うこと

Koikatu\BepInEx\patchersにBepInEx.SybarisLoader.Patcher.dllを入れてゲームを一回起動するとKoikatu\BepInEx\configにSybarisLoader.cfgが生成される
SybarisLoader.cfgを開いてSybarisPathにKoikatu.ModLoader.Patcher.dllがあるパスを指定する、デフォルトがSybarisフォルダなんでUPP使ってたならここでパスを指定しないと使えない

UPPを使ってたなら以下の通りに指定する

 SybarisPath = UnityPrePatcher\patches

これでゲーム起動時にコンソールからKoikatu.ModLoader.Patcherが読み込まれてるのが確認できてれば成功のはず

それとModLoaderだけならSybaris.UnityInjector.Patcher.dllは必要ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況