初VRがコイカツで、VRスゲー!と思いながら、諸先輩方の記録を漁った年末年始。
ありがとうございました。
もっとVRがメジャーになって欲しいと祈りつつ、既出ですが、自分の気づきと悩みを。

環境:トリロジー+公式キャラデザ強化パック+公式VR、グラボ1060(6G)メモリ8G
VR:KoikatuVR v0711、VRAssistPlugin1.1、CharaStudioVRPlugin0.0.3、CyuVR
MOD:BepInEx5.0.1、KKManager0.8にお任せ、Ahegao7.1、GaugeSlider、モザイクとか
ざっくり上記構成で、本編VR(ストーリー・エクストラ)・公式VRが多少不便はありますができています。
ここまで来るのに引っ掛かったのは、
1.BepInのフォルダの位置
APILoader系はKoikatu/Pluginsに、BepInEx4以前用のDLLは、Koikatu/BepInExに、5用は、Koikatu/BepInEx/Pluginsに入れる。
2.globalgamemanagersを修正する際に、
[0]
1 string data = "None"
[1]
1 string data = "OpenVR"
と、4行に分けて書く(過去スレ参照。感謝。
3.KK_ExpressionControlを無効にする(過去スレ参照。感謝。
4.本編VRは、Steam起動してからコイカツを起動、公式VRは、コイカツVRから起動。(過去スレ参照。感謝。
5.ForceHighPolyは落ちるので無効にする。
といったところです。
今の悩みは、
1.公式VRで、SkinOverlayが機能していないのか、肌の落書きが表示されない。(Ahegaoの汗は表示される
2.スタジオで緑の球体の表示を非表示にする方法(シーンをVRで眺める専なので。
3.公式VRがあると、本編VRフリーHに存在意義はないんじゃないか。
です。
今はスタジオVRで皆様の作品の世界にダイブするのがヤバい楽しいです。(MMD導入はこれから
長文失礼しました。