コイカツ!MODスレ Part 18【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします
■公式サイト
┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
┣http://sample9.dmm.co.jp/mono/pcgame/512iln108/512iln108t.zip
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/
★関連スレ
コイカツ! 登校67日目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1561442539/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 22
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1557656433/
★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 15【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1563866412/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
コイカツ!MODスレ Part 17
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1571697001/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured pixivもいつの間にかアジア系ユーザーめっちゃ増えたし仕方ない面もあるな
無断で配布されたくなければスクショだけ上げてシーンやキャラはもう配布しないようにするぐらいしか手はなさそう たまにキャラデータやシーン作ったクリエーター気どりの人が無断転載わめいてるの見るけど
キャラやシーンのpngデータの著作権は製作者ではなくイリュにあるのよ
無断転載禁止の文言になんの意味もない 配布したカードをいじって自分が作りましたヅラする日本人も居るから スクショだけあげる人のを見様見真似で似せて作って
ろだにあげる楽しみ
あると思います >>702
獣に人語が分るわけ無かろう
人獣入り乱れるのがネットなんだから上げる以上転載は諦めるしかないぞ >>706
まあそれはどのゲームでもそうだね
スクショだってメーカーに権利がある ゲーム本体をこえた創作性があれば、シーンの制作者にも著作権が発生する可能性はあるだろうね そういうのが行き着くとpatreonで金を取り始めるようになるのかな >>700
ほんそれmap切り替えmod欲しい
更に和漢100%に近付ける アップするなと言って守ってほしいなら英語での記載も必須だろうなぁ。
MMD界隈でも最近記載内容に英語が追記追加されたりしてるが
あたまのおかしいやつがいたりするのはいつものことだからなぁ 髪型と目の特徴つかんで作る人はすごいなぁ。だが服はそうもいかないか
↑にあったニップル穴バニーや胸元からへそまで空いたバニースーツでもあるかと思ったが意外と無いのね ぶっちゃけPixivとか全部チェックできないので転載でも良いの見つけられる方がありがたい
カードに名前でも書いてあれば本物にたどり着ける確率は上がるかもしれない なんかあったよね
カードに作成者の名前つけられる機能 pixivに上げる人はもうpixiv ID=〇〇〇ってカードフレームに書いちゃっていい気がするなあ 渋で活動してるならそっちブクマしたほうが楽だしなー カードに作者の実名フルネームで書かれたら誰も転載しないだろうなw そのまま転載しなくても読み込んで写真撮り直せば関係なくね?
オーバーレイで肌に直接書き込むかw ディスコとかでカード物色してたら、急に自分が作ったカードがアプられてて少し気まずくなるけど、超可愛いからしょうがないね(^ ^) KK_ExpressionControl が 動くんだけど表情プログラム編集の奴だけ
動かない症状になった方っていますか?
バージョンお取りしたり、してみたけど動かない…。
abdateに追加する系MODが影響与えることってあるんですかね? どなたか教えて頂きたいのですが、非公式VRでエッチシーンに入るとメニューのUIが表示されないのですが、仕様でしょうか?
歯車マークにしているのですが、FPS以外何も表示されていません。
環境はvive、コイカツ追加ディスク、アフター、HFパッチ2.9適用済みです。
非公式のVRMODはv0711となります。
VRに必要なMOD以外のMODを別フォルダに移動させてみたりしたのですが、変わりませんでした。
再インスコは最終手段だと思いまだしていません。
過去ログ探したのですがわからず。。どなたかご存知でしたらご教授頂けないでしょうか。 koikいれててkoikの設定でスマートUIだかがオンになってるとそうなった記憶がある もしくはHide all UIみたいな系のmodがどれか効いてるか 女の子にH誘われた時、強制的にマップを変更するMODって無いですかね?
昼休みの食堂で誘われた時程場所変更したいと思った事は無い それは思った
廊下の雑踏の中で誘うんだものな
まあkplug入れてるから乱交に発展するんだけど 少し面倒だけどGOLでアセットバンドル読み込めるようになると色々捗るよ
スタジオ用のカスメ風マップをフリーHで読み込んで、コイカツメイド3Dとかやれるよ 凄いけど下から目線だとモデリングが出来たら捗るなくらい遠く感じる… とりあえずC#は分かるのでBepinEXのチュートリアル読んで
KKAPI との連携方法は分かったので簡単なプラグイン作れそうなんだけど
unityの知識は持ってないからハードル高いなあ Koikの呼び出し機能つかって複数プレイしてるとき
全員こっちを常に見てくれる機能ない??
やってる対象の女の子見たり、こっちみたり交互にするのをこっち見る状態で固定したいんです
あと騎乗位のときとか他の子がお尻こっち向けずに普通に座ってて欲しいんだけどなぁ、さすがにその位置調整はできないだろうとそこは諦めてる >>735
マニュアルにピンクのカプセルでキャラの位置や向きを調整する方法が載ってると思うけどそれではダメかい? >>736
まじですか!見落としていました、すみません
ファッキューさんの日本語マニュアル重宝してたけどどっかいってしまった、かなしい
ちょっと探して熟読しときます! >>737
ファッキューじゃなくてファックマンな
あと日本語マニュアルは>>478 >>732
それマ?
どこかにやり方解説してるページとかあったりする?
アセットバンドルってなんだよレベルだけど出来るようになるかな >>55
同じ症状だったんでちょっと調べたらPHmodのKK_Ahegao_modが原因だった
同梱のtxt見て不要な機能削除で直る >>738
わざわざありがとう、助かります
>>740
すみません!!うろ覚えだったけど感謝してます 昔の少年マガジンにそう言うキャラがいたギャグ漫画有ったわ ファックウーマンだろ
アニメとかでよくあるぱてーん そういえば自動アヘ顔MODはありますが自動寄り目MODってありませんよね?表情操作MODでも寄り目ってなかったような いやファッキューさんってそのまんまのキャラ
ググったらポチのへなちょこ大作戦Zって出てきたわ pornhubでhentai検索すると自分がillusion game cardに上げたカードが使われて
〇〇(キャラ名)のhentai動画として上げられているのを見て複雑な気分を味わったことならある
スクショだけ上げてキャラカード一切上げないユーザーに「お前…何でだぁ!!」と感じて
じゃあ自分で作ってやるよ!!精神で作りまくってたから…使われて嬉しいんだけど… 幼女化modってKK_FBIOpenUp.1.0.1.rarの中に入ってるKK_FBIOpenUpをBepInEx下に置くだけじゃ使えないんですか?
キャラメイク画面などでランドセルマークが出てこず困ってます・・・ >>749
羨ましいすね
俺は上げたカードが再配布されたり別に使われてるの見ると嬉しくなるタイプだから
スクショだけ上げるユーザーは出来が良ければ良いほど上げてくれないのは困りますよね。
そのキャラを欲しがってた人に対する上目目線というか、言っちゃえば傲慢さみたいなものを感じるし・・
作ったものは共有してくれると嬉しい! >>754
読み込めた!なにこれしゅごいありがとう!!
754さんはスタジオのシーンデータからマクロファイルを自分で作成して使ってるの? >>755
シーンデータじゃなくて、スタジオ用マップmodのxxx.unity3d(=アセットバンドル)を読み込んだり、
Unity上で構築したマップをアセットバンドルとして吐き出して、マクロで読み込んだりしてるよ
読み込みたいアセットバンドルに合わせてマクロを弄ってやんなきゃダメなんだが、長くなるので割愛… >>753
出来は知らんが手が込むとそれだけ同じ環境じゃないと正しく表示されない
それを自分で解決せずにどこが悪いのか質問が来ていちいち対応しなくてはならなくなる
その手間にウンザリしたのを傲慢と言われるともうスクショも上げられなくなる コメント来る場でスクショ上げるなら無視すりゃいいだけだと思うけどなあ
どうせカードくれって来るし、それだけ無視できるならいいけどね >>756
ハードル高そうだ。。。
コイカツのおトイレは自分にはお上品すぎるから、
公園のトイレみたいな汚れた公衆便所がずっとほしかったんだが道のりは険しそうやね。。。 コイカツのトイレを青く暗くライティングすれば公衆トイレっぽく見える気はする >>761
フリーHマップにそんな加工できるModなんてあったっけ。。。? >>757
手間にウンザリするのは能動的に質問に答えようとするからでは?
まあ、傲慢というのは語弊がありましたね
そういう例ですと繊細すぎると言い換えるべきでしょうか?
質問は無視してじゃんじゃんあげてほしいものです(笑) 最近ようやくキャラライトやアンビエントオクルージョン、影の表現の色が少し理解できたよ
スポットライトやマップライトが全くわからないけどなんとかなるなる >>764
そうゆうのってスタジオの特権かと思ってたけど本編もいじれるのね
色々調べてみますありがとナス! デフォ頭部のおでこ狭くするMODってあるのかな
地道に数字いじるしかないのか クエストで本編VRやってみたけど方向転換をコントローラでできないのが難しいな ハニーセレクトVRmodと同じ着座モードが使えればマウス操作できるんだけど
どうもVRmod移植時に着座モードは考慮されてないみたいで
着座モード用のUIは表示されるものの
地面に埋まったままでマウスカーソルも出ないからなあ 都合でNetframeworkのバージョン上げたくなって一旦アンインスコしたら、コイカツのMODを全然読み込まなくなった
コイカツのplginってNetframeworkとなんか関係あったっけ? ああちなみに、エラー出てNetframeworkの4.5以降のインスコはどうやっても失敗する
もし関係あるなら終わりくさい Net frameworkってなんだと思ったら.NETか
「ドットネット」で固有名詞だからドットの部分を略すな まあそれはともかくプラグインはC#で作られててC#ってのは.NET上で動くから全部消したらダメだろうね
とりあえず3.5とか4とか古い版入れてみてはどうか コイカツのpluginを作るときは.Net3.5が必要だけど
3.5はwin7以降入ってるからなあ あ、そうなんだ。知らんかった
まあ何にせよ急にBeplgn読まなくなってびっくりしてる
古いVerを入れようとすると「もう入ってる」って言ってくるからbep側で見失ってるっぽいのが何ともだがとりあえず4.0とかも全消しして入れ直してみよっか >>776
Windowsの機能の有効化から入れてるよね? これがなー、機能の有効化には何も表示されなくて実質利用不可ときてる
Windowsupdateもずーっと失敗のまんまだし、騙し騙し使ってきたけどそろそろクリーンインストールするしかないだろな
とりあえず一通りやってみたがダメだった。ありがとう皆 .Net frameworkはバージョンごと独立していたり
していなかったりするんで
下手に旧バージョンをアンインストールすると動かなくなるよ
系統としては
1.0グループ
1.1グループ
2.0/3.0/3.5グループ
4.0/4.5/4.5.x/4.6/4.6.xグループ
これらのグループで独立してるんで参考に 4から仕様変わって同居の考え方すげーめんどい
ところで絶頂コントロールできるmodの名前わかる人おしえてください
歯車アイコンの右隣にツールボックスアイコンが追加される感じのmodです
アップローダさらったけど見当たらず、これまでのアーカイブ探そうにも肝心の名前が思い出せない >>780
違うかもしれないけどKK_HCtrlかな? >>779
ありがとう
OSクリーンインスコしたら全種入れ直しになんのかなー ダークネス大いに結構
しかし倉庫じゃ興奮出来ない😠 キャラカードを読み込んでも足りないパーツ(髪の毛など)があるカードがたまにあります
全てのパーツを読み込みたいのですが、そのために必要なMODなどを教えていただけないでしょうか・・・ >>787
>>19
後MoreAccessoriesなんかでアクセサリーの数増やしてる場合もあるからそれも入れといた方が良い アフタースクール入ってなくてズレたりHF入れてても表示されなかったりするから諦めも寛容
足りないMOD左上に出るから後は自力で何とかしろ VRでキャラカード導入すると、だいたい頭が大きいので、ひとつひとつ縮小してるんだけど、
これ自動でやってくれるMODとか下着チェンジャーみたいに一気にやってくれるツールとか無いもんだろう
か。
オキュラスつなぐと、VRモードでしか起動しなくなって、エディター起動できなくなるので、
起動してオキュラスのある俺オナホブリッジに移動してから未調整キャラだとわかったりすると、地味にめんどい 幼女化MODはBepInEx v5.0しか対応しないんだな
5.0に更新したら一部のMODが使えなくなるんだよな・・・ ところでスタジオでくぱあできるようになった?
できるならやりかたおしえてほちい 5.0でもBepInEx 4 Upgrader patcherで大体動かね? >>799
髪型項目にアルやつをアクセで使いたいってことじゃないの
基本MODで行けそうだが なんも分からん初心者はまずテンプレと>>19読め
>>796
最新環境ならスタジオでもキャラの状態からuncenser切り替えが出来る HF3.0いきなり行って何かと思ったらkkManagerと連携してsideloader関連はそっちに任せて本体容量削減したんだな
DL制限のあるmegaでも気軽にDLできるようになったわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています