てか選挙時に自身の動画で自分は全ての部会に出席するとか、与党審査で一人でも反対すれば立案は国会に通らないと言ってたけど
実際は反対意見が出ようが審議会の部会長一任で反対派の意見は除外されるのに、こういう都合のいい話を流布してた人だから
山田議員に票は入れたけど正直政治屋気質っぽさは前々からあったから、まあ思った以上に典型的になってきたなとは思う
自分の働きかけが失敗したのはともかく、それまでさほど焦った様子も見せてなかったのに今会期が終了間近に迫ったら
急に今会期で法案を成立せないとダメだとか謎の期限を勝手に設けたりしだすし
本当に意味が分からんし、焦点がそれ?と言いたくなる箱物法案を成立させようとしてるのも更に意味分からん
そもそも議員立法の優先度が低いのは分かりきってるだろうに、そういうとこを含めてから事前に動けよと