>トリエンナーレの件では表現の自由ガー喚いてた人たちが
>その一方で萌え絵は女性蔑視だから法規制しろとか臆面もなくほざいてる
これはいつもの自由戦士らしいデマでしょ。実際は、萌え絵の法規制を訴えたのは岩淵潤子教授一人しか居なかったでしょ
>>536
536の言う「あいつら」とはフェミニストの事を指しているのだろう。だがその意見はエロゲオタク男の俺でも反対だ
オタク男側がフェミニストとの関わりにおいて恩を仇で返された事はないのでは、とも思う
そもそも恩を与える様な事はしてないだろうし
>>518
>お前みたいに臆病風に吹かれてポジション変える奴と一緒にするなよ
そういうのは詭弁に過ぎない。元々、命の心配は無い問題に過ぎないので。
フェミニストの人達のオタク男に対するレベルを下げる努力をしないと
フェミニストの人達によるオタク男叩きが激しくなってしまう事や、
フェミニストの人達のロビー活動熱が強化されて規制リスクが上がる事を恐れているんだよ
自由戦士的反フェミ言論は多くの一般女性にも嫌悪感を与える物にエスカレートしていくだろうし
フェミニストの怒りを買うだけでは済まないという問題もある