手順書を作るとすると結構内容量大になりそうなので、腰が重いですw
BlenderとSB3U作業ですが、絵を中心にしないとわかり辛いですしね
そして手順は分かったとしても、アニメコピーした時に全キーフレームが消えるので
今回のmodは1アニメ400個前後あるキーフレームを全部挿入し直し(単純作業ですが、延々と続く)
になったのが結構つらかったです
SB3Uはアニメインポートの時、体型関連のボーンのアニメはインポートしないよう
チェックを外してDisableにしていく作業も、結構面倒です
しかし、こういうようなアニメが欲しいというご要望があれば、約束まではできませんが
やってみてもいいですよ
作業量が大になってもそれを一気にしようとしなければ、出来るわけですし
Blenderで出来るのは、アニメとアニメを一瞬で切り替えてつなげることと、
そうではなくてアニメとアニメの間を補完して、つなぎの部分はスムースに移行させることも出来ます
気をつける点は例えば手をボディの前で組んでいるポーズとボディの後ろで組んでいるポーズ
をつなげて間を補完すると手がボディを突き破って、後ろへ移動する動きになるので
そういうのはNGになりますが
>>656
VN Game EnginieとSceneSavestateはそういうことが確か出来るのでは
ただ完全手放しではループ再生にならなかったと思います