無職のエロゲーマーが語り合うスレ その131 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2020/01/16(木) 10:47:05.12ID:4B3oH+6y0
無職になって
                ,, -―-、
              /     ヽ
         / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|     ┏━━━━┓              ┏┓  ┏┓┏┓ ┏━┓
       /  (●)/   / /       ┗━━┓  ┃            ┏┛┗┓┃┃┃┃ ┃  ┃
      /     ト、.,../ ,ー-、            ┏┛┏┛┏┓┏┓┏┓┗┓┏┛┃┃┃┃ ┃  ┃
     =彳      \\‘ ̄^         ┏┛┏┛  ┃┃┃┃┃┃┏┛┗┓┃┃┃┃ ┃  ┃
    ,/         \\ \     ┏┛  ┗┓  ┗┛┗╋┛┃┗┓┏┛┗┛┃┃ ┗━┛
   /         /⌒ ヽ ヽ_>i   ┏┛┏━┓┗┓  ┏━┛┏┛  ┃┃    ┏┛┃ ┏━┓
  r'"ヽ        /     `ー−''  ┗━┛  ┗━┛  ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛ ┗━┛
/ 、、i    ヽ__,,/

前スレ
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その130
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1574243707/
0458名無しさん@初回限定2020/02/15(土) 14:09:43.93ID:QSsKsuuu0
この頃は過去の薬物前科もんが再逮捕みたいなニュース多いな
0459名無しさん@初回限定2020/02/15(土) 14:16:49.30ID:kqE0t2Z20
花粉が飛びはじめているみたいだ
鼻水と涙がとまらない
0460名無しさん@初回限定2020/02/15(土) 15:37:09.89ID:sM73Q9G90
今年温かい日が多いから花粉先生も全力で来るらしいな
いつ花粉症になってしまうか心配
0461名無しさん@初回限定2020/02/15(土) 15:39:50.87ID:EWtcRKms0
花粉症は春前に薬飲んでおかないとダメだ
毎年油断してて大変な事になる
0462名無しさん@初回限定2020/02/15(土) 17:39:38.99ID:nFVcoiXw0
引っ越し先が空っぽの部屋で寂しすぎるわけだが
ネットもゲームも出来なくて気が狂いそう
0463名無しさん@初回限定2020/02/15(土) 17:51:27.94ID:51KLYbwv0
家の建て替えで仮住まいした時もエロゲして過ごしてました
エロゲ関連無いと寂しくて孤独で死んじゃうかもしれない
0464名無しさん@初回限定2020/02/15(土) 17:55:21.56ID:6FZ1uiU70
引っ越して一番にやるのがパソコン設置だろ
こんな時間までなにやってんだ
0467名無しさん@初回限定2020/02/16(日) 01:04:04.41ID:rEMiFKO70
>>462
いつでもどこでも遊べるようにアンドロイド端末を選んだ

しかし一度もインストールすることなく今に至る
全年齢版ならぎりOK
0468名無しさん@初回限定2020/02/16(日) 03:09:52.79ID:6jqCAncS0
数ヵ月ぶりに自分の名前書いた
ていうか字を書くのが久しぶりで違和感が凄い
0469名無しさん@初回限定2020/02/16(日) 03:21:56.59ID:QtE6VoZY0
字書かないから漢字とか書けなくなったわ
エロゲのおかげで変な難読漢字は読めるのにな
0470名無しさん@初回限定2020/02/16(日) 03:26:58.99ID:L47eIhs40
アプリで漢字練習みたいなのやってみると小学2年生で覚える漢字すらちらほら忘れてたりしててショックがでかいわ
5、6年になるとかなり書けない漢字が増えてくる
0473名無しさん@初回限定2020/02/16(日) 10:48:41.12ID:ohGKeRaC0
字となるとせいぜい履歴書くらいだが
一文字一文字必死に書いたところで
綺麗とは言えないので自分でも嫌になる
0474名無しさん@初回限定2020/02/16(日) 11:28:06.29ID:L47eIhs40
履歴書はもうアプリで作ってコンビニでプリントしてるわ
手書きとかバカバカしくてやってられん
0477名無しさん@初回限定2020/02/18(火) 03:53:10.90ID:UJYTOCrz0
ローソンストア100でコーンの缶詰買ってきて熱したフライパンに放り込みそこへ醤油とバターを混ぜてコーン醤油バター完成!うますぎる!
居酒屋で450〜500円くらいするのに倍近くの量が入って100円!次はベーコンも買ってきて一緒に焼いて食おう
0478名無しさん@初回限定2020/02/18(火) 11:07:38.92ID:5XnGciIb0
田舎のさして舗装されてない道って自転車は怖いね
暗く平行した小さな段差で二度コケた
細い線があるだけで狭いから反対にコケたら死ぬ
アシストで歩いて3時間ぐらいのとこでも精神がきつい
0479名無しさん@初回限定2020/02/18(火) 13:58:41.08ID:fGyqMpGb0
閉めきった部屋の中にさっきまで居なかったデカい蝿がブンブン飛び回って怖い
0482名無しさん@初回限定2020/02/18(火) 15:43:20.54ID:iQIlPpF+0
キャベツが底値状態

>>477
コーン缶詰は数少ないトップバリュの使える食材
カスミグループなら木曜1割引で418g72円
0488名無しさん@初回限定2020/02/18(火) 18:01:27.95ID:XWirOj7u0
スパムの賞味期限2015年切れのものを見つけてしまった
常温暗所で保存してたけどなぜか
未開封なのに押入れの中の匂いがして草
まあ焼けば食えるやろ
レトルトご飯も2014年に期限切れたやつあった
こっちはパサパサしてそうだなぁ
0489名無しさん@初回限定2020/02/18(火) 18:52:13.35ID:xn0Bt5os0
おれもそういう缶詰持ってたけど全部捨てた
もったいない精神というか食べ物を捨てるってなんか罪悪感あるけど
自分の胃に生ゴミを入れる行為はもう止めにしたんだ
もう保存の効かない必要分以上の食い物は全部ゴミと断ずることにした
自分の体のが100倍大事だぞ
0491名無しさん@初回限定2020/02/18(火) 19:30:19.59ID:fGyqMpGb0
郵便局のバイトの集団説明会に行ったんだが
200人近く居た中でマスクしてたのは1/3程だった
まぁダメだろうな
前の人達は面談に15分から20分かけてたけど俺は3分もなかったし
0492名無しさん@初回限定2020/02/18(火) 20:04:46.89ID:F1XlTx6R0
>>489
同意だな

期限切れ日数や食材にもよるが
期限切れ食品を食べる金銭的メリットと身体的リスクを考えると
通院の初診料以下の金額でリスクを負うのは割に合わない
0493名無しさん@初回限定2020/02/18(火) 22:04:33.21ID:Gv96n0Bu0
傷んだものは食べないってだけの話をなんでそんなむずい言葉で長々と書いてんだ意識高い系か
0495名無しさん@初回限定2020/02/18(火) 22:25:27.90ID:xn0Bt5os0
ニュアンスがちょっと違う
ラーメンの汁とかも容赦なく捨てる
0497名無しさん@初回限定2020/02/19(水) 00:24:06.96ID:zY4RtIR50
結局ただでいいと言ってきた赤帽の60近そうな個人事業主のおじさんに商品券渡した小市民
0499名無しさん@初回限定2020/02/19(水) 06:17:04.58ID:fmIrHgn10
YouTubeリンク貼ってばかりのゴミが
新型肺炎で苦しみもがいて死にますように。
0500名無しさん@初回限定2020/02/19(水) 15:41:39.63ID:8tXAFUmo0
ネッツ速度マンション敷設8Mやめて適当なとこ契約したら200Mまで上がった…
0501名無しさん@初回限定2020/02/19(水) 16:16:22.17ID:BZdrM+bb0
すげーな
契約済のとこは放置でいいと思われてんのかな
0502名無しさん@初回限定2020/02/19(水) 16:56:15.40ID:NvVyeLlU0
IPV5だかなんだかにしたけどそこまで速度あがらねぇわ
基地局とか探して引越し先決めた方がいいんかね
0504名無しさん@初回限定2020/02/19(水) 20:39:23.75ID:alhjSI1D0
缶詰めは賞味期限長いからダンボールで溜め込んでる
今は家が農業で米と缶詰めと作りおきの味噌汁で節約してる
0505名無しさん@初回限定2020/02/19(水) 21:29:37.96ID:ivCn93Ws0
なんだかにマスク不足見てるとまじで食料品が起こる予感がするわ
食料品買いだめしとけ
0506名無しさん@初回限定2020/02/19(水) 22:34:55.98ID:XqlzDWHI0
>>505
っても買いだめしたものはいずれ消化しなきゃならんから候補が難しい
無職だから健康的な物食べたいからカップ麺系は備蓄したくない
ローリングストックしてるのは水とサバ缶ツナ缶くらいだわ
ナッツも多少あるや
0507名無しさん@初回限定2020/02/19(水) 23:47:43.13ID:LpKEU/+40
なんかエキストラ・ヴァージン・オリーブオイルとか
ビタミンDのサプリとか家に置いてそうな奴だな
0509名無しさん@初回限定2020/02/20(木) 00:31:57.96ID:EVl3LJwr0
サプリははっきり分かってる栄養だけしか入ってないからあまり
0510名無しさん@初回限定2020/02/20(木) 02:47:43.31ID:LU8eTCvp0
というかなんで買いだめなんてするの?非常時に備えてんのか?
今時災害なんかあっても1日2日で自衛隊が山ほど食料積んで出張ってくるし
備えあれば憂いなしっつーけど備えるような金もないんだよなぁ
0512名無しさん@初回限定2020/02/20(木) 06:55:43.71ID:1RH+k0u+0
お前らおかずならたくさん積んでるだろ
コメだけ買っとけ
長くても数ヶ月 米とあとふりかけくらいあればなんとかなる
0513名無しさん@初回限定2020/02/20(木) 10:25:10.72ID:Dto3QE5B0
>>510
今時の災害は1日2日で自衛隊が山ほど食料積んで出張ってこれないよう対策してきてる
それにもし1日2日で自衛隊が山ほど食料積んで出張ってきたとしてもお前には配られないよ
0514名無しさん@初回限定2020/02/20(木) 10:27:49.65ID:LU8eTCvp0
なんで俺には配られないの?対策ってどんな対策なの?知ったふうなことさも当然のように言わないでほしい
0515名無しさん@初回限定2020/02/20(木) 11:07:04.11ID:h+SLSmhF0
良いから備えとけよ
備える金ねーならしょうがねえけど
0516名無しさん@初回限定2020/02/20(木) 12:51:03.15ID:LU8eTCvp0
わいはその備える金でゲオ行ってゲーム買うで
いうて1000円程度しかかからんのやろけど
0518名無しさん@初回限定2020/02/20(木) 13:42:42.79ID:h+SLSmhF0
別にええけどマジで一週間は支援ないと思っとけ
つか風邪ひいたらどうすんだ
0519名無しさん@初回限定2020/02/20(木) 16:51:12.31ID:knHaczzd0
試しに非常用持ち出し袋作って見たけど3日持てば良い方な内容になってしまった
水に関しては誰か頼らないとどうにもならなさそう
0520名無しさん@初回限定2020/02/20(木) 17:12:22.15ID:tYWbsD/u0
砂と小石と備長炭で濾過器を作っとくんだよ
日本ならこれで大丈夫だ
0522名無しさん@初回限定2020/02/20(木) 22:23:07.90ID:sCHauDfx0
有名メーカーの携帯浄水器でも2000円台半ば?で買える
俺は北海道キャンプ用(エキノコックス対策)で購入
自作好きなら自作もいいと思うが

>>519
非常用持ち出し袋用意しているだけ真面目
米と水と燃料は手持ちがあるが袋に入れておいて置く場所がない
缶詰、レトルト系は2日分程度しかない
0523名無しさん@初回限定2020/02/20(木) 23:02:57.99ID:TMB/6/1+0
水とチョコとカロリーメイトだけあればええやろ
確かに空腹感は辛いっちゃ辛いんだけど
ギリギリまで我慢→チョコ1粒で誤魔化すを繰り返すとかなり保つ
0524名無しさん@初回限定2020/02/20(木) 23:19:44.67ID:R3LxGqA50
でも、復活の日とかサバイバルみたいな状況になったらどの道同じだから
0525名無しさん@初回限定2020/02/20(木) 23:23:53.70ID:tYWbsD/u0
スニッカーズがカロリーおばけで超優秀なサバイバルフードって昔聞いたんだけどそんなことないのか?
0526名無しさん@初回限定2020/02/20(木) 23:30:17.74ID:TMB/6/1+0
お菓子のエネルギー密度はどれもあんま変わらん
食べるのが苦にならない、自分の好きなのを選ぶのが良い

経験者の話をどっかで見たが、避難時って娯楽も無いからそういう意味でも
美味しいのが良いんだってさ
0527名無しさん@初回限定2020/02/20(木) 23:37:59.08ID:sCHauDfx0
カロリーメイトの方が米より高い
といいつつ言われてみれば数箱は常備してたわ(面倒な時の昼用)

あとカロリーだけなら「えいようかん」という手もあるぞ
サイズの小ささが長所かな?保存用羊羹、賞味期限5年間
カロリーは171kcal(カロリーメイト1包装200kcal、1年程度)
0528名無しさん@初回限定2020/02/21(金) 00:00:17.22ID:Zx38LrlQ0
商品レビューで、非常用だけど美味いから全部食ってしまうのが難点
とか言われてたな
0529名無しさん@初回限定2020/02/21(金) 02:19:33.11ID:/7Le3uv20
水って開けてなければ本当に賞味期限ないんだな。
毎年非常用に箱買いしてた水が増えてきたから
古いのから飲んだけど5年前のも普通に飲めたわ。
匂いとかも違和感なし。ありがたいね。
アイスも大丈夫なんだっけ?
0530名無しさん@初回限定2020/02/21(金) 06:22:39.90ID:MeEymXHe0
双子の兄弟が彼女の子供に強制せいこうで捕まるって世も末やな
しかも双子はお互いの加害を知らなかったって
やっぱ双子は嗜好も似るのかね…
0531名無しさん@初回限定2020/02/21(金) 07:39:50.45ID:Zx38LrlQ0
水に賞味期限無いのは知らんかった
どうせ夏に飲むし麦茶でいいかと思ってたが、やっぱ水のがいいかな
0532名無しさん@初回限定2020/02/21(金) 09:44:00.65ID:wsmiKdMA0
かーちゃんは売ってる飲料水はずっと置いてても味が落ちないとか何が入ってるかわからんから水道水でいい。って言ってるわ
確かに何年たっても飲める水とか考えてみりゃ何かしら処理されてるからこそだもんな
全く腐らないマックのハンバーガーとかを見ると少し考えさせられる
0534名無しさん@初回限定2020/02/21(金) 11:56:44.90ID:0MGaJ9cI0
無知は罪とか言うけど実際水についてどこまで知ってるのか問われると俺もわからんわ
0535名無しさん@初回限定2020/02/21(金) 12:58:57.50ID:Zx38LrlQ0
正直ハンバーガーの何が問題なのかさっぱり分からん
仮に100年後になんか体にダメージが出るにしても
今日腹を壊すより遥かにマシだと思うんだが
0536名無しさん@初回限定2020/02/21(金) 13:14:59.59ID:/7Le3uv20
水が傷むのは空気が入って雑菌が増えるからで、未開封なら雑菌がないからずっと飲める。賞味期限が書いてあるのは時間で中身が蒸発して内容量が記載と変わってしまうから、だそうだ。

俺も飲む前に怖いからネットで調べただけなんだけど
知れて良かったよ。毎年買い換えずに済むし。
0539名無しさん@初回限定2020/02/21(金) 15:18:00.13ID:IBKqMccz0
おまえんち、コロナやーしき♪とか
田舎の小学生なら言われるんだろうな。
0540名無しさん@初回限定2020/02/21(金) 15:22:44.41ID:7Ajvm4IJ0
でも、北海道は秘密主義過ぎます!
感染者がどこの市や町に住んでいるかも言わないなんて!
0541名無しさん@初回限定2020/02/21(金) 15:57:42.61ID:rLkMxahK0
言ってもやること変わらないし言う意味そんなないよね
0542名無しさん@初回限定2020/02/21(金) 16:04:09.10ID:Zx38LrlQ0
騒ぎにはなってるけど、日本での実害ってまだあんま無いよね
潜伏期間長いんかな
0543名無しさん@初回限定2020/02/21(金) 17:07:19.54ID:QhcSs+gd0
そもそも武漢の渡航歴とか濃厚接触者じゃないとコロナの診察しないからコロナに罹患した高齢者が死んでもインフルエンザが死亡原因ですしおすし

アメリカですらとんでもない死者でてようやく診察に乗り出したとこやぞ
0544名無しさん@初回限定2020/02/21(金) 17:40:59.08ID:QdpfkkNk0
水は米軍御用達
携帯用RO浄水器があれば大丈夫
風呂水は貯めとけよ
0545名無しさん@初回限定2020/02/21(金) 17:43:27.37ID:Y3r1AN0C0
五輪前に「有事の際に機敏に動ける自民党」を売り出すチャンスだったのに
な〜んもやらなかった誰かさんが今さらなんかするとも思えんよ
中国国賓招致も延期する気は無いと突っぱねたし
どの面下げて歓待する気なんだろうな
0546名無しさん@初回限定2020/02/21(金) 18:40:50.62ID:1ZguWN8G0
まあ多分、政府としては何もしないって方針がもう決まってるんやろうね
入りかけの伝染病くらいなら民間の医療機関だけでもまあまあしのげるからね
この手抜き仕事見てると五輪とかも大事故になりそうだけど
0547名無しさん@初回限定2020/02/21(金) 18:55:24.82ID:Zx38LrlQ0
中国・アメリカ・日本で出てるならもう安全地帯とか無いと思う
このまま五輪やっても結果はあんま変わらんでは
0548名無しさん@初回限定2020/02/21(金) 19:16:29.02ID:1ZguWN8G0
コロナで五輪がってことじゃなく五輪も杜撰でやべえんだろうなってことや
コロナに関してはまあ伝染病って時点で安全地帯はそんなにないわけでな
五輪で1箇所に集まるならなおさら
強いて言えば暑い地方でやればましかもねってくらいじゃないか
0549名無しさん@初回限定2020/02/21(金) 20:26:54.79ID:9Cf+0wIs0
なるべく外に出る時間を減らす…
って普段と変わらんな
マスク残り5枚
0550名無しさん@初回限定2020/02/21(金) 21:22:17.90ID:Pp4IA6sL0
久しぶりにオークション出品して
まとめて落札されたのは有り難いんだけど
入金ギリギリになりますって連絡があった
こっちはお金が必要なんだ一週間待ちとか勘弁してくれよん
0551名無しさん@初回限定2020/02/21(金) 23:26:39.92ID:hmBvARMK0
昔のタペストリーとか抱き枕とかたくさんあるけど
オークション面倒で4年くらい出してないや
なんかたまに中国の代行業者に落札されるんだよねぇヤフオクって
0556名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 14:06:08.81ID:+w00BVYf0
今夜はピザハットLの半分とビールで豪遊します
明日も股しかり。連休ですからね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況