35才以上のエロゲーマーの同窓会55次会 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0177名無しさん@初回限定2020/02/22(土) 21:25:17.80ID:FJnfdep40
牟田口廉也という旧陸軍の愚将がキーワードで上昇してるけど、
要はコロナウイルス案件でのお偉方の対応の拙さに牟田口廉也
を連想する人が日に日に増えているというカラクリじゃったか・・・。
0178名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 02:18:55.63ID:iBE+q5VT0
福島をすっ飛ばしてあのインスパールと比べなきゃいけないレベルっつーのは一種核心を突いてるかもな
0179名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 04:29:03.93ID:j2AT0n7W0
むしろ現在ポッポじゃなくて不幸中の幸いだったと
良かった探しをしてもいいのでは?
(逆にソレと比べられるレベルだとも言うが)
0180名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 07:24:50.51ID:434NofIh0
実のぽっぽはどこから仕入れたか不明かつ、日本に出回るコトのないというマスクを100万枚も
中国にプレゼントするという宇宙人なことをしでかしてます。
0181名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 07:48:19.72ID:4qHxVonf0
>>177
「ご飯が無いなら雑草食べれば良いのに」「弾が無いなら殴り殺せば良いのに」
なんてことを平気で言っちゃう人だからなぁw
ただちょっと弁護すると大隊〜連隊長レベルではそれなりに優秀だったよ。
カタギの仕事でもよくあることだが、一定以上の出世をすべきでない人がしてしまった故の悲劇。
0182名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 09:11:43.21ID:EqTOv8C90
学業成績はかなり良かった。
中尉に昇進してすぐに超難関の陸軍大学校に合格してはいるけど、
若い頃から目立ちたがりというか功名心にはやる人だったみたいだ
0183名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 11:53:21.40ID:1/MitYb90
>>253
大人になってからオタ趣味に目覚めた人は、子ども時代を親から抑圧された反動からほぼ100%で凄まじいレベルのガチオタになる。
0184名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 12:56:32.73ID:iafli0LL0
牟田口廉也は戦後に戦犯容疑で逮捕されているな。

起訴されなかったのは連合国勝利への貢献ゆえか?
0186名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 14:32:27.74ID:DR40JX6U0
>>176
萌えキャラとしての初音ミクは至るところに顔出して稼いでるけどな
アニメゲーム系のキャラとしては異色の長寿だろうアレは
0187名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 15:09:05.33ID:V86asv7f0
>>186
ミクさんが出してんのが声じゃなくて顔だってことに気付いた奴がキズナアイを作ったんやで
0188名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 15:24:24.91ID:+h1L4nPf0
>>168
肩こり等々ひどいんで自分でお灸してるが
首こりのツボが手にあったり眼精疲労のツボが小指だったり
不眠のツボが足の裏だったり色々おもしろい
経絡秘孔は偉大だわww
0189名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 15:31:30.51ID:iloc8Z8e0
「牟田口中将の好きなもの 1に勲章 2にメーマ 3に新聞報道員ry」だっけか

マーフィーの法則に、
有能な者を出世させると、その能力が及ばない地位になったところで無能ぶりを示して出世は止まる。
結果として各階級に無能者が並ぶことになる。
ってのがあったなあ
0190名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 16:22:58.05ID:DR40JX6U0
>>187
そのキズナアイが声(中の人)を増やして人気を落としたのは皮肉かもな
vtuberは人形浄瑠璃型から生主にガワ被せる低コスト型に主流が移った

なんにせよ、ニッチを棲み分けて採算が取れればいいわけで
ボカロもVtuberもすっかりヲタ界隈に定着した感はあるわ
0191名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 16:30:42.06ID:Af1UAF6i0
初音ミクだって商品のパッケージデザインだから発売当初はこんな事になるとは夢にも思わんかったやろなぁ
0192名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 20:30:18.42ID:piYQb5a90
何か取り扱うコンテナの数が減ってんだけど…やべぇな、コロナ
ウチは冷凍濃縮果汁取り扱ってるけど、これ国内生産に影響出てくるぞ…
0193名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 20:53:20.87ID:zDt+YWRc0
中国が止まれば日本も止まるからな
早く収まってくれることを祈るしかない
0194名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 21:12:12.91ID:hKwEX9U80
生産に影響がでて、商業に影響がでて、
そして、俺たち(家庭・食卓)に影響がくるのはいつごろだ?
0196名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 22:10:56.18ID:SnJi+wHr0
なんかあるとなぜか店頭からトイレットペーパーが消える国だから買っとくか
0197名無しさん@初回限定2020/02/23(日) 22:15:26.24ID:jMEG3kiB0
丸の内エリアに勤めてるけど、明らかに外国人減ったわ
0198名無しさん@初回限定2020/02/24(月) 01:08:26.59ID:/hJZBTH90
昨年の千葉の停電じゃないが
1週間の備蓄はあるが、数か月単位の籠城は無理ですわ
あと1週間分だけ上積みするぐらいが限度かな
0200名無しさん@初回限定2020/02/24(月) 06:44:54.53ID:gHlnyAi80
キズナアイとミライアカリと絆星あかりの区別は十二国記と彩雲国物語とふしぎ遊戯くらい難しい
0201名無しさん@初回限定2020/02/24(月) 08:15:38.75ID:gHlnyAi80
ところで(1年前のゲームだけど)ネルケと伝説の錬金術師で倖月美和の名前久しぶりに見た
トーンは低くなったけど特徴的な響きは残ってるな。中々いい声だわ
0203名無しさん@初回限定2020/02/24(月) 13:43:38.26ID:taobtIw+0
>十二国記と彩雲国物語とふしぎ遊戯くらい難しい
言い得て妙w

ところで3DSのA列車で行こうが500円だったので買ったのだが、単なる鉄道網の大陸間横断鉄道計画
(縦断計画もあった希ガス)ではなく、鉄の運営を中心にしたシムシティだったんだな。
過去にプレイしたのが初代と2までで、AV以降触っていなかったから噂には聞いていたけど、えらい勝手が違いすぎてビビってる。

ていうか、複々線とか単複線とか運行ダイヤって鉄じゃないヒトには全くチンプンカンプンなんダガー。
逆に鉄なヒトは嬉々として複雑怪奇なダイヤを組むんだろうなぁ。
0204名無しさん@初回限定2020/02/24(月) 15:40:45.83ID:iBqAvVIi0
ここの鉄の人らってニコニコに上がってた「止まれェー!」の動画とかどう思ってるの?
鉄のイメージアレになりつつあるんだけど。
0206名無しさん@初回限定2020/02/24(月) 17:07:49.85ID:taobtIw+0
時刻表とにらめっこしながら如何にして電車を乗り継ぐコトを至上の喜びのように感じているヒト、かな>鉄
令和なイマドキだとスマホアプリでおk、だけどw
あとモーター音で電車の型式の違いが分かるヒトも鉄っぽいかな。
鉄かどうかは別にして、他人様に迷惑をかける行為はマニアやヲタクの風上におけないからヒト扱いしない。
0207名無しさん@初回限定2020/02/24(月) 17:57:21.16ID:iBqAvVIi0
>>206
やはりアレは鉄以前の話よのぉ。
動画の不快感のあまり見誤っていたようだ、すまん。
電車の音を心地いいと感じられないからつい悪い目で見てしまう。
0208名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 00:09:49.17ID:XUYzlbDE0
俺バカだからわかんないんだけど、
クルーズ船の対応は何が正解なの?

仮に治療が見つかるまでの時間かせぎとしての隔離だったとすれば、
その間にウイルスの対処法が確立されたならば今頃称賛されていたんじゃないかと思って
むしろとっとと下船させてからの対処法確立なら、隔離させておけよって批判されたような気がする
0210名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 00:26:23.89ID:igwRnaja0
最低でも船籍国や運航会社に責任を擦り付けるぐらいの事は出来たはず
それらの準備もせず寄港させた時点で負け確定だったようなもん
0212名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 01:22:16.57ID:jPHOgBET0
乗員乗客を勝手に下ろさなかった点は正解

ところが船内のゾーニングができておらず、2週間かけて感染者を増やし続けただけの可能性が極めて高い
それで下船だから、船・国内間の隔離期間が実質ゼロで乗客を放逐したようなもの

本当はもう一度隔離期間を取らなければならないはずだが
その場しのぎに失敗し続けている様は、今後外国人富裕層狙いの政策に影を落とすと予想
0213名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 01:53:54.69ID:CN9HIUw10
誰が感染者か分からず十分な空きスペースもない船内ではゾーニングは事実上不可能
となれば一旦全員下船させてどこかに隔離し直すしかなかったんだが3千人以上を
収容できる空き施設なんて都合のよい場所は……あ、五輪選手村(1万7千人収容可)

まあ患者激増報道見る限り感染力が異常だし何やっても蔓延してたとは思うけど
0214名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 02:18:14.76ID:O+fR1iEJ0
自分たちで呼び寄せたチャーター機ですらグダグダを極めたんだからクルーズ船なんて処理できる能力は日本になっただけのお話
0215名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 02:20:49.59ID:FoRN4y/v0
オーストラリアは患者をクリスマス島(絶海の孤島)に送るらしい
日本には3000人収容できる施設がある孤島なんてねーしな
0216名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 03:18:34.99ID:cWYCu7DD0
クリスマス島って確かカニの…
とggったら当りで、クリスマスアカガニって言う
0217名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 19:28:29.24ID:d1mK9DSs0
すっかり都内の歩行者や電車内から外国人が消えたわ
数年前の日本が戻ってきた感じ
0218名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 19:37:40.35ID:O+fR1iEJ0
あとはオリンピックが潰れれば完璧に鎖国だな
頑張ろう
0219名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 19:38:30.81ID:TTjdpp9Y0
通勤電車が満員な以上、ほかの何処を頑張っても意味はないと思うがな
0220名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 23:25:19.69ID:imoqrSiG0
五輪延期するかどうか5月までに判断か・・・
延期して10月開催とかになった方が選手や観客にとってはいいかもな
0221名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 23:58:14.38ID:oIrCJFVA0
生物が食いたいって回る寿司レベルじゃわかない欲求なのか(´・ω・`)
0223名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 05:41:10.34ID:LaM2j3/J0
>>208
だからその治療法が明日できるかもしれないっていう博打を打って負けたっていう話じゃん
0224名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 08:13:06.47ID:rTHvGBUk0
居酒屋で料理は頼むけど飲み物は水だけって奴が最近増えてるのか
しかも、それで「料理は頼んでるからいいでしょ!」と開きなおる
本当に、最近の若い奴らはマナーがなってないな
0226名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 08:51:37.52ID:I1f5AGTM0
>>224
居酒屋をメシ屋として使う人も増えたけどな(自分もそう)
その場合、烏龍茶で数百円取られるなら1品追加したい
それに店がドリンク注文必須としていないなら問題ないよ
自分の違和感をマナーにすり替えるのイクナイ

ま、前世紀ならともかく、飲酒運転厳罰化してから帰りに運転するのにビール一杯ひっかけるなんて絶対無理だわ
0227名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 14:30:41.96ID:tW4EK0Om0
大昔は多少酔っても無事に帰るのが運転の腕のうち、て扱いだった
泥酔は論外な
0229名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 19:16:00.53ID:k3VOlmq00
うちの犬はアレルギー体質だからドッグフード不足に備えて3ヶ月分注文したよ。
人間のは備蓄してない。
いざとならばドッグフードに醤油かけて食うわ。
0231名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 20:01:09.52ID:M9IjMcxc0
いまから米買って大根漬けておけば春まで困ることはあるまい
0232名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 20:08:39.51ID:WimPr5Zn0
保存効くのは砂糖。

1kgの砂糖で1kgのコメと同じだけのカロリーを接種できる。

しかも調理不要。
0233名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 20:22:07.78ID:PjJbWEPd0
>>230
もしこのままコロナが続けば休業する店が出てくるかもしれんと思ってね
冷凍食品やカップ麺あたりなら予想を外してもダメージないし
0235名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 21:24:00.08ID:PJhwKFDl0
というかこのままパンデミックになると世界的に製造&流通網がマヒして
食品含む色んな消費財の供給が滞り供給<需要な状態に陥りかねない
そうなるとデフレなんて一瞬で吹っ飛んで狂乱インフレまっしぐらだ
まあ現政権的には念願のインフレ実現公約達成かも知れんけど
0236名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 21:38:44.37ID:PjJbWEPd0
>>235
そうそう、物流に制限が入ったり、
外出する人が減れば店開けてる意味ないじゃん、てなるかなって

そう思いながら明日も半蔵門線と銀座線に揺られて通勤する俺はなんなんすかね
0237名無しさん@初回限定2020/02/27(木) 02:06:57.58ID:xGOc57kt0
致死率は高くないんだから、そういったことにはならん
現状は高くてもSARSレベルの算定で、他のインフルと対して変わらんレベルまで下がるとも

だいたいな、俺らがガキの頃インフル罹っても寝てるだけで治っただろう
タミフルは96年開発だし

むしろ民度の低い連中がパニクってクレーム入れたりして滞る可能性のほうが心配
0238名無しさん@初回限定2020/02/27(木) 06:01:14.96ID:+kzDFbhO0
タミフルは死ぬ奴なんだけど
ドヤ顔で情弱書き込みすんなよ
0239名無しさん@初回限定2020/02/27(木) 06:57:09.02ID:keyAIFQD0
タミフルは副作用で死亡例がある薬
→タミフルは死ぬ奴

真面目な話、この飛躍は危険
リスクと効用の定量的な評価を理解しないと不要なリスク排除で必要な効用を失うことになる

ただし、コロナはその定量的な評価がまだ定まってないから、不安だし強い警戒をせざるを得ないけどな
0240名無しさん@初回限定2020/02/27(木) 07:40:02.29ID:6QinafoG0
結論から云うとタミフルは使う必要性は無い
タミフル服用による異常行動は10代で経験してるので笑い事じゃない
0242名無しさん@初回限定2020/02/27(木) 13:07:18.43ID:keyAIFQD0
去年タミフルの10代への使用制限が解除されてるんだな知らなかったわ

なんにせよ、タミフル飲んだら必ず死ぬわけじゃないし必ず>>240のようになるわけでもない
有用性と副作用の評価が定まって用途や制限が決められていく、ということだろ
その紆余曲折に利権や政治が絡むにしてもな
0243名無しさん@初回限定2020/02/27(木) 13:30:22.87ID:VfLbgNOo0
コロナについちゃワクチンか優秀な治療薬が開発されて量産されないと
パニックは収まらんだろ
無症状でウイルスバラまく奴がいる一方運が悪いと死ぬ
0245名無しさん@初回限定2020/02/27(木) 19:07:04.44ID:6p/WM2qt0
アベちゃん、小中高の学校を一斉に休校要請って・・・
一番、感染リスクがあるのは毎朝通勤電車に揺られている社会人じゃねえの?
そっち何とかしなきゃ、おさまらないって
0246名無しさん@初回限定2020/02/27(木) 19:26:43.95ID:R2i0WjBu0
学校で集団感染みたいになったら野党から批判されるから休校にしとこう感
0247名無しさん@初回限定2020/02/27(木) 21:12:29.62ID:BTIHeA5F0
つーても実際問題都会の電車通勤禁止したら日本経済マヒして生活必需品の供給が止まり
インフラも停止して百万単位の死人が出る一方学生休ませても当座実害は大きくないからな
まあ児童はコロナ感染しても悪化しにくい分ウイルスばらまくから蔓延対策にはなるっしょ
0248名無しさん@初回限定2020/02/27(木) 21:37:21.94ID:keyAIFQD0
役所とか事務系の仕事を午後からにすりゃだいぶ違うと思うがな
0249名無しさん@初回限定2020/02/27(木) 22:44:35.73ID:UUhbTLrG0
休校自体はいいんだが場当たり的な感じが拭えないのがあれだな
この後も感染広まる度にもはや効果のない対策を行うっていう繰り返しになりそう
0250名無しさん@初回限定2020/02/27(木) 22:49:30.89ID:BTIHeA5F0
小中校生は明後日から急に1ヶ月以上の春休み、でも感染防止のため外出・集会自粛で
部活も旅行も映画もイベントも塾も不可となると家でネットでもやってろってか?
ゲームや動画配信の企業は今頃大ハッスルだろうな、DeNAやネトフリの株でも買とこうか
0253名無しさん@初回限定2020/02/28(金) 01:41:02.51ID:AeulM7Im0
ひょっとして俺らの想定以上に悪い状況だったりしてな(´・ω・`)ハハハ
0254名無しさん@初回限定2020/02/28(金) 01:48:36.05ID:c4RHgIAt0
基本方針が発表されてからたった2日間で方針変えまくりだしな。
何を隠しているのかと思ってしまう
0255名無しさん@初回限定2020/02/28(金) 04:40:38.25ID:y1crR5MQ0
ガキに「お前ら、家に居ろよ」って言っておとなしくしてると思うか?
出歩いて動く地雷に早変わりだぞ
0256名無しさん@初回限定2020/02/28(金) 07:21:02.19ID:0lKLiWKu0
>>254
隠してるならまだ良い。

政府要人が「知らない」ってのが一番マズい。
0257名無しさん@初回限定2020/02/28(金) 07:42:26.47ID:owBpEZgm0
政府は、中国人観光客の全面受入中止をいつやるんだろう
まず、最初に蛇口をしっかりしめなきゃしょうがいないだろうに・・・
0258名無しさん@初回限定2020/02/28(金) 08:24:40.95ID:KToIlL+J0
もう感染国からの受け入れ中止とかいう段階ではない
中国も新規の海外渡航は却下してる
0259名無しさん@初回限定2020/02/28(金) 08:43:46.91ID:yK71AMdf0
隔離もちゃんとやってないガバっぷりだからな
初動が悪かったのではなく未だに初動がないという状態
0261名無しさん@初回限定2020/02/28(金) 10:13:45.61ID:c4LfbPgG0
民主党政権だったらトップが現場に口を出して混乱させることもなく事態を収拾できていたのに!
0263名無しさん@初回限定2020/02/28(金) 17:43:35.51ID:0lKLiWKu0
中国はな、病気になってもまず鍼灸師にかかるよう強制されているんだよ。ソースは『代替医療のトリック』(サイモン・シン)と『脱病院化社会』(イヴァン・イリイチ)。

だからこういうことが起こる。

なお毛沢東は、国民にそういう医療体制を押しつけておきながら、自身は東洋医学を一切信用せず真っ先に医師にかかっていたのだとか(怒)
0265名無しさん@初回限定2020/02/28(金) 21:13:26.81ID:2kYMSreE0
アメリカはエリア51で宇宙人と交流して手に入れた超科学で
大統領や大金持ちはコロナにかからないし、永遠の命を手にしてるぞ

ソースは月刊ムー
0266名無しさん@初回限定2020/02/28(金) 21:38:31.33ID:owBpEZgm0
5日程使ったガーゼマスクをビオレハンドソープで洗い、その後、熱湯消毒を5分程
やったが、電気ストーブで乾かしている最中にマスクから変な臭いがし始めたので
見てみたら、ちょうど、口を当てている部分が茶色く変色していた。
熱湯消毒までしたのに、再利用できないだなんて・・・。
0269名無しさん@初回限定2020/02/28(金) 22:49:37.21ID:tH/mwmuD0
>>266
ハンドソープじゃ不十分なんだろ。
衣料用洗剤と漂白剤くらいは使わんとダメだと思うよ。
0270名無しさん@初回限定2020/02/28(金) 23:35:01.59ID:owBpEZgm0
考えてみたら、ガーゼって布だもんな
漂白剤で再チャレンジしてみるわ
0272名無しさん@初回限定2020/02/29(土) 00:48:05.76ID:ORdWGJfA0
今日だけでどんだけ円高になってんだよ
買うタイミングに悩むからこういう時はドルコスト平均法だな
0276名無しさん@初回限定2020/02/29(土) 03:04:18.45ID:3J+lkev00
この帽子、どいつんだ? おらんだ!
オッス、オラ天津飯
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況