35才以上のエロゲーマーの同窓会55次会 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0849名無しさん@初回限定2020/04/14(火) 22:06:56.44ID:xrXjc5Dr0
疲れ果てた地球を休ませてあげて!!
////:< _ノ ヽ_ノ \///
///:: (○) )( (○) V/
/ |::  (( /__ヽ ))+ .:| /
/ |::.:+ )) |    |((   .:| /
/∧:::.. U | | ||i ||i | |U .::///
///\:::.. | |i| ||iii|i| | ::////
///  ̄ ヽ二二ノ  \///
0850名無しさん@初回限定2020/04/14(火) 22:14:00.86ID:1/qeXUzp0
家でつないだと思ったら、ずっとポケットルーターだったorz
あと半月もあんのに(´・ω・`)
0851名無しさん@初回限定2020/04/14(火) 22:24:59.87ID:291YHo400
家に帰ったらルーターの電源は切っておいたほうが安心だな
在宅勤務にすればルーター不要になるよ
0853名無しさん@初回限定2020/04/15(水) 05:19:24.17ID:OMZDkXEn0
テレビで見るのは古い2サスとアニメだけ(´ω`)
あとB級洋画かw
0854名無しさん@初回限定2020/04/15(水) 09:42:59.62ID:QSPdiRAr0
今日も元気にジシババは開店前のドラッグストアに並んでいます
0856名無しさん@初回限定2020/04/15(水) 19:49:06.42ID:NPABzTfZ0
団塊世代で数が多いから倒れても倒れても次々に現れるだけやで
0859名無しさん@初回限定2020/04/15(水) 20:59:46.68ID:ZSez4g6q0
布マスク×2 届いた人いる?
こちら山陰のド田舎住まいだけど、やはり地方は遅いみたい
0861名無しさん@初回限定2020/04/15(水) 22:02:56.03ID:uvuOtn1t0
うろ覚えだけど、感染者(患者)数の多い軒(地域)から順次配布、とか言っていたから
割と少数(50未満とか)の所だとかなり後になるのでは
0862名無しさん@初回限定2020/04/15(水) 22:03:31.29ID:KnH1WzbB0
なんかオリンピックのための布石に思えてきたわ
混雑緩和の
身近に患者いねーし
0865名無しさん@初回限定2020/04/16(木) 03:54:52.39ID:JNRzWoob0
スマホがあるからPCはいらん、
固定回線も5Gくるし不要、
みたいな流れだったのが逆流して興味深い

世の中そんなに光回線ひいてないもんなんだな
オンライン授業なんてスマホじゃ不便だし通信容量も足らんだろ

今こそ数年前にやってた「光回線加入でパソコン数万円引」キャンペーンやるべきじゃね?
格安SIMもあるOCNならOCN光マンション+OCN モバイル one4人で月1万ちょいとかPOP出せば食い付く層はいる
YouTubeが早いとか高画質でも容量気にする必要ない、とかの方が響くか
テレビ会議もオンライン授業も途切れにくくなる、とか
0866名無しさん@初回限定2020/04/16(木) 06:01:44.79ID:QyBhGVgr0
>>865
回線工事する人員確保できないんじゃないか?
このご時世に自宅に何人もの他人入れたくない奴は多そうだしな
0867名無しさん@初回限定2020/04/16(木) 08:31:57.72ID:JLFmS+3m0
小学生登校してたけど全国で休校とかじゃないんだな
一応都会のハズなのに
0868名無しさん@初回限定2020/04/16(木) 09:30:22.27ID:5Nb/aq7w0
>>865
マンションはみんなテレワークしてるせいで遅くなってる
なんて説があるがテレワーク程度でそんなに帯域使わないと思うけどなあ
0869名無しさん@初回限定2020/04/16(木) 09:48:48.77ID:FYpb0WWt0
感染者が出たから休校したけどなぜか入学式は決行。
当然感染者が混ざっており感染拡大

地元の知能のなさだけはガチ
0872名無しさん@初回限定2020/04/17(金) 07:47:12.08ID:pKNXWmBT0
一律〇〇万円給付したとしても、どうせ後で税金上げるんだろ?こういう
あぶく銭っぽいものは正直どうかと思う。
普段から貯金とかなさらないんですかねぇ?

https://www.oricon.co.jp/news/2160153/full/
声優・藤原啓治さん死去 55歳

余りにも早過ぎる急逝に絶句・・・ご冥福をお祈りいたします。
0874名無しさん@初回限定2020/04/17(金) 08:10:33.16ID:vhwrbs1/0
>>871
首相「一律10万円を給付する」

ナマポ・ギャンブル依存症「…(ガタッ)」
0880名無しさん@初回限定2020/04/17(金) 18:59:39.41ID:/VmYUDe80
現実にはエロゲにはビタ一文使えんよ
たぶん学費積立の名目で嫁に巻き上げられるから
0884名無しさん@初回限定2020/04/17(金) 20:27:41.33ID:S+pI5QU/0
10万? 役場に行くのも振り込み手続きするのもめんどいからイラネ
商品券の時も何度も取りに来いと催促あったけど平日の昼間に行ける訳ねーだろ
0886名無しさん@初回限定2020/04/17(金) 22:39:50.75ID:4lXLGMXb0
今日の首相会見で京都新聞の記者が
「自治体によって給付金の額が異なるのは法の下の平等に反するのでは?」って質問してたけど、憲法が保障しているのは絶対的平等じゃなくて相対的平等ってわかってて無駄な質問しやがっただろ、それかほんとのバカか
都知事会見の日刊ゲンダイの記者とかさ、くだらない揚げ足取りしようとする記者がほんとクソで邪魔
0887名無しさん@初回限定2020/04/17(金) 23:38:16.49ID:covVCAv30
HIKAKINと都知事の対談が評判よかったらしいな
ちゃんと都民が知りたいことを聞いて知りたいことを答えてたって
アサヒノマスクの答弁も笑ったし
マスゴミはじゃんじゃん衰退して欲しいな
0889名無しさん@初回限定2020/04/18(土) 02:57:16.59ID:Np9p+Nms0
ダイアクロンとトランスフォーマーのおもちゃに注ぎ込む
0890名無しさん@初回限定2020/04/18(土) 06:38:24.54ID:eRkJRqky0
もう遅いと思うけど
休業補償の要求を「取引先も損害受けてるから」って理由で否定するのは裏が無いならバカかと思ったわ
感染防止政策的に休ませたい業種の奴らを休ませるために補償しろってんのに、経済政策として議論してんじゃねーよと
0892名無しさん@初回限定2020/04/18(土) 11:07:15.90ID:elsGo9/10
給付金って年金受給者や生活保護受給者も貰えるのか?
仕事減って収入減った訳でもなかろうに。
0893名無しさん@初回限定2020/04/18(土) 11:22:37.63ID:PEx8hG4I0
>>892
前回の給付と同じなら
年金受給者 生活保護 日本国籍のある在日外国人 公務員に全て貰えることになる
ちなみに生活保護者がコロナに感染したとしても実費は一切使わずPCR検査も受けられる
医療補助で税金使われるので 
こう言っちゃなんだがこの状況だと生活保護者が一番の強者だろうね
0894名無しさん@初回限定2020/04/18(土) 11:51:02.13ID:b8J5EviS0
雨で流れたりしねーのかな
んで下水のワニが進化するとか(´ω`)
0897名無しさん@初回限定2020/04/18(土) 14:00:34.77ID:hVsCi2ww0
10万円配った後の評価次第だよな
上手くいったと評価されれば、今後は迅速に行うこととなるだろう

それによってコロナショックが収束した後に小池がベーシックインカムを主張するのはやめてほしいけどね
今、自分に追い風が吹いてるのわかってるだろうし
0898名無しさん@初回限定2020/04/18(土) 14:13:05.99ID:nmPmPEsu0
まぁ、野党やマスゴミが足を引っ張るだろうし
資格がないのによこせと言い出すやつもいるだろうからすんなり行かないだろうな
0899名無しさん@初回限定2020/04/18(土) 16:27:11.67ID:eRkJRqky0
大本営発表だから割り引いて考えるにしろ、中韓台の三国がまあまあ封じ込め成功を喧伝してるのに日本は着々と感染拡大してる状況をネトウヨはどう評価してるんだろ?
まあ中韓の発表は全部嘘で安倍さんの無策は官僚の抵抗の結果だと信じてるからいいのか
0900名無しさん@初回限定2020/04/18(土) 16:48:56.73ID:iGP5wfZR0
台湾は、まあうまくやっているんだろう。

しかし、中国韓国の感染者は減りつつあるの? 本当に?
とくに北京政府のいうことは信用ならねぇ。
日本はたしかに増えつつあるから心配だけど。
爆発的な感染が起こりませんように。
0901名無しさん@初回限定2020/04/18(土) 16:53:18.09ID:vwvEEG570
国民に対する強制力の有無でしょ
右寄りとしてはむしろ、国民の権利を制限するなと言ってたファッション左翼たちが、今度は隔離を強制しろとか言ってて苦笑してる
0902名無しさん@初回限定2020/04/18(土) 16:53:28.90ID:iGP5wfZR0
一時期、いったい何がどうなっているのか理解しようと、
いろいろなサイトを回って自分なりに頑張ったんだけど、
もう諦めちゃったよw

「新規」感染者の認定方法、回復者とは何を意味するのか、
回復者をどのように統計に加算(或いは除算)するのか、
サイトごとに言うことが違うんだよな。
(それに、各サイトの内容も、つきつめると曖昧なんだよね。)
0906名無しさん@初回限定2020/04/18(土) 18:40:03.49ID:Slv7fCsO0
こんなとこまでネトウヨ風ランサーズ沸くのか24億の効果すごいな
ネットでウソ情報流してコロナが終息すりゃいいのにね
0908名無しさん@初回限定2020/04/18(土) 19:54:25.10ID:cP/ipoO70
これ、マジで年金ジジババや官僚、ナマポも貰えるの?
不公平やないの!!
0909名無しさん@初回限定2020/04/18(土) 21:29:21.97ID:b8J5EviS0
なんかたまにプラスで自演ミスったような奴が憂さ晴らしにくるよね
マジ迷惑(´・ω・`)
0910名無しさん@初回限定2020/04/19(日) 01:19:59.66ID:rTva/rOQ0
普段通りに買出しに行ったのだけど
先週は割と売り切れで棚が空いていたカップラーメン売り場、今週は結構しっかり埋まっていたなぁ
相変わらず激辛のは残りまくっていたけど 普通の坦坦麺は人気があるんだよね
PBの安物系は妙に売れている様な 普段はそうでもないのになぁ
0911名無しさん@初回限定2020/04/19(日) 01:29:10.40ID:UwXaIWmq0
もうみんなカゴ一杯に買いだめしてるね
レジ待ち行列体験したらあんまスーパー行きたくなくなるもんな
対応できるように店も多く発注してる

大したウイルスではないと放送(テレ朝の池上彰の番組とか)したり、買いだめをバカ扱いした番組(ワイドショー、夕方の各ニュース番組)は頭下げてほしい
0912名無しさん@初回限定2020/04/19(日) 02:01:13.18ID:1Sw3l6BB0
地方都市だが、そこまで行列も無けりゃ特定品目以外の品薄も感じられない
終わり(着地地点とか日常への移行条件)が見えんのがキツイね

とりあえず、来週の激務を乗り越える事が優先だ(ただの製造業なのに・・・
0913名無しさん@初回限定2020/04/19(日) 04:12:56.66ID:bppkQghB0
マスクが全く手に入らないよ〜

ちなみに
俺のところでは納豆が品薄なんだが、
なんでだろ?

みんなのところはどうなの?
納豆がコロナに効く! とかホラを吹いた奴がいるのかな?
0914名無しさん@初回限定2020/04/19(日) 04:36:30.62ID:+kRMf/LY0
うちの近くのスーパーは普段通りって感じだな
ただ、納豆は全然なくてカップ麺は在庫が薄くなってた

マスクは一回だけウレタンマスクの販売現場に遭遇したけど
あれはファッションマスクみたいなもんだろうと見送った
0915名無しさん@初回限定2020/04/19(日) 04:40:51.92ID:bppkQghB0
>>914
俺んとこもそんな感じ。
一時、トレペが手に入りにくかったけど、もう大丈夫みたい。

しかし、どこに買い物に行っても、マスクをしている人間が圧倒的多数派なんだよ。
俺はマスクがないから、肩身が狭い (´・ω・`)
0916名無しさん@初回限定2020/04/19(日) 04:46:56.29ID:+kRMf/LY0
>>915
そう言えばティッシュとトイレットペーパーはやっと買えるようになってた
除菌ウエットティッシュはまだ全然だけど

マスクの手持ちがなかったら国の配布マスク待ち遠しいな
中国の通販でマスク買って輸送中なんだが正直あんまり使いたくない
まだ在庫があるからいいけど
0917名無しさん@初回限定2020/04/19(日) 05:02:01.60ID:bppkQghB0
マスクって、みんなどこで買っているんだろう?
近所の店では、買占めを防ぐため、と称して
不定時販売になっているけど、一度も販売時にめぐりあったことがねぇ〜
0918名無しさん@初回限定2020/04/19(日) 05:20:42.17ID:1w9kMGMb0
つけてないと不安でしょうがないってんじゃなくて
周りがつけてるから肩身が狭いって理由であれば手作りのやつでいいんじゃないかな
ググれば色々出てくると思う
0919名無しさん@初回限定2020/04/19(日) 09:35:02.60ID:n4kQexBb0
絶好のお出かけ日和だな
納豆は薄毛に効くってスレ立ってた
0921名無しさん@初回限定2020/04/19(日) 12:06:56.93ID:sOtglgE30
消費者庁が注意喚起出してるくらい納豆で免疫力上がるっていうデマが拡散してるっぽい
しかもコロナウィルスで重症化するのは免疫システムが正常な細胞を破壊しまくるのせいなのに
0922名無しさん@初回限定2020/04/19(日) 14:42:42.74ID:oz0TZan30
まあそれは初期撃退に失敗した免疫システムがどっかの政府みたいにテンパって
暴走するってことだから普段からの免疫がしっかりしてるに越したことはない
とは言え結核菌ならともかく枯草菌食ったからといって免疫上がるとも思えんけど
0923名無しさん@初回限定2020/04/19(日) 14:47:26.74ID:HSGysMI+0
100均のスプレー容器が消えたな
この際家のあちこちを掃除しようと思ってクエン酸とか買ったんだが、仕方ないので筆と刷毛で塗ってるw
0924名無しさん@初回限定2020/04/19(日) 14:55:54.06ID:iIcvaJN+0
適度な運動と適度な栄養摂取、それと規則正しく十分な睡眠
これが免疫力を高める方法だから別に納豆食って悪いこともないが

特効薬が見つかってないせいで、
専門家の言うコロナ対策が基本的な健康増進と精神衛生上のアドバイスになってるのは笑えないけど面白いな
0925名無しさん@初回限定2020/04/19(日) 18:55:48.97ID:1Sw3l6BB0
>>923
中身入りの適当なスプレータイプを買って、その容器を使えば?
完全に溶かしきれば、よほどでない限りクエン酸溶液でも使えると思う
0926名無しさん@初回限定2020/04/19(日) 23:47:47.69ID:Ig/JAhPz0
>>925
近所の100均で残ってる中身入りは塩素系だけだったんだわw
探せば代わりがあるかもしれないが、そこまで労力をかけたくもない

Twitter見てるとどうやらスプレーはアルコール噴霧に使うつもりらしいね
0928名無しさん@初回限定2020/04/20(月) 01:56:58.31ID:62ZsK5Ye0
こういう状況で、エロゲ市場がどう変化するのか、論じているサイトはある?
市場全体の売れ行きとか、
ある傾向のタイトル (そのものズバリ「感染」とか)が伸びる、とか…

ネットフリックスの株価が上昇した、という話しは読んだが。
0929名無しさん@初回限定2020/04/20(月) 02:06:58.38ID:Ju3VRy3Y0
>>928
10年前はエロゲ市場の変化(売り上げとかジャンルとか)の専門サイトがあった
でもかなり縮小した時期にドメイン切れと同時に管理者が引退宣言して無くなった
それ以降俺は見たことないな
0931名無しさん@初回限定2020/04/20(月) 03:18:46.69ID:91tlUjzs0
30年前…
確か、まだ(ギリギリで)学生だった筈 割と真面目な方で まぁ、成績は結構悪いけどさ
0932名無しさん@初回限定2020/04/20(月) 03:33:55.74ID:Tb9aOeAH0
30年前か
小2算数の小テストで先生が間違えて小3レベルを出題したがクラスで俺だけ正解して次の休み時間女の子にモテモテだった

人生最大のモテ期
0933名無しさん@初回限定2020/04/20(月) 16:05:53.75ID:rHsD6GAL0
>>928
エロゲではたとえ変化があっても市場(母数)が小さいから、潮流の初動みたいなのは出にくいと思う
次に来るジャンルを探すなら、(バズった)同人やTwitterを調べるほうがいいかも

ワニはそういった意味で良い教材だと思う
電通案件が発覚して萎んだけど
09349132020/04/20(月) 16:47:13.17ID:62ZsK5Ye0
>>921 >>922

亀さんで申し訳ないがががが、どうもありがとう。
最近、遅漏ぎみで、スマンね。
0935名無しさん@初回限定2020/04/20(月) 19:58:13.46ID:PoymBmmi0
>>932
似たようなケースで「なんで解ける!?」と教師から怒られたことがある
戦後平等教育花盛りだった頃の一コマ
0936名無しさん@初回限定2020/04/20(月) 22:33:10.81ID:78ZV90QA0
オレも似たようなケースで教師に怒鳴りつけられたことがある
「いい気なんなよ、おまえ!」とか言われて
0937名無しさん@初回限定2020/04/20(月) 23:03:38.67ID:0MnlXw8m0
今とはちがって、教師が横暴ふるえる時代だったということなのかな。
0938名無しさん@初回限定2020/04/20(月) 23:14:16.35ID:78ZV90QA0
だって、教師が生徒を「態度が気に入らない」という理由で殴れた時代だったし
0939名無しさん@初回限定2020/04/20(月) 23:52:27.35ID:zuDqwWSl0
ポテチの棚が空になってたんだけど
いつの間にコロナ特効薬になったんですかい?
0940名無しさん@初回限定2020/04/21(火) 01:13:05.80ID:MX85juMn0
しかし、いつになったら
優れた子はどんどん先に進んで
落ちこぼれはわからない部分の授業を見直す
という、授業が実現するんだろうね

各々の理解度が違うのに一律でクラスで同じ授業を受けるという昭和の授業風景は
ICTにより変えることができる世の中なのに
0941名無しさん@初回限定2020/04/21(火) 02:14:14.86ID:e/k5buBQ0
落第したら、一年も遅れてしまう、というのがよくないかな。
半年ごとの編制にして、落第したら半年遅れるということにすれば、
とも思うけど、いろいろ複雑になってしまうから、単なる俺の夢なんだけどさ。

塾の講師をしていたから思うんだけど、いまの悪平等システムは
出来る子にとっても出来ない子にとっても不利益が大きすぎるわ。
0942名無しさん@初回限定2020/04/21(火) 08:50:50.04ID:5jjm1BvO0
班替えや席替えする感覚で、毎月クラス替えすれば学力に応じた生徒を腑分けできるんじゃね?

当然のように親御さんや生徒本人から猛烈な反対が予想されるし、学力や治安が下のクラスは
非行化したり不登校がマッハで進みそうだしで、問題は山のようにあるから実現は無理だろケド。
頻繁なクラス替えでクラスメートを覚えない生徒が増えて「勉強しかしなくなり、人間関係が希薄になって
コミュニケーション力が低下する」とかあっりそう。
部活をするヒマもないくらい忙しくて予習復習をする帰宅部オンリーのスーパー進学校。

フィクションなら「なんらかの超絶エリートを育成する教育機関」を舞台にした話とかありそう。
0944名無しさん@初回限定2020/04/21(火) 13:01:56.76ID:PEr4KuYz0
近所の中華飯店、休業から閉店のお知らせに変わってた
チェーン店以外バタバタ逝きそうやな…
0945名無しさん@初回限定2020/04/21(火) 13:10:39.03ID:S+SWSK/l0
そうまでしても狙うのが東大じゃなあ
せめて受験勉強以外の特異な能力を発露した人間を、能力開発に重点をおいて教育するルートを確立してもらわないと
0946名無しさん@初回限定2020/04/21(火) 14:18:11.99ID:ynYwMtLza
>北朝鮮では、子供の頃から勉強が出来る子を特別に優遇し、更に能力を伸ばしています。
>日本の小学校は、成績下位層を上に引き上げる努力はするものの、成績上位層はなぜか無視されるというカオス。
>大学の論文数は圧倒的に中国に抜かれ、京都大学は韓国ソウル大学にも抜かれていますが、うなずけます。
https://twitter.com/kimjungil2/status/1251795640742375425?lang=ja

>中国や韓国もそうですが、学力に合わせたクラスや学校へ振り分けます。
>それは学習効率が良いからです。
>日本の公立小中学校では、偏差値35と60以上の子が同じクラスで、偏差値45辺りの授業を受けているようです。
>誰が得をするのでしょうか。
https://twitter.com/kimjungil2/status/1251837276717375494?lang=ja
0947名無しさん@初回限定2020/04/21(火) 14:55:34.71ID:njvGWCcL0
日本は過剰な競争を煽ることをやめたのです
徒競走でもそもそも人によって速さが違うのだから手を取り合って協力し支え合いながらゴールを目指す道を選んだのです

いまだに諸外国は競争原理を働かせようとしているので争いもいがみ合いも終わることなく繰り返し
それでも他国に負けることを恐れて力をつけて優位に立とうと勝者なき消耗戦を続けているのです
それが苦しみの押し付け合いに過ぎないにも関わらずにです
0948名無しさん@初回限定2020/04/21(火) 15:17:39.51ID:k/Fo/g8S0
>>242
毎月のクラス替えは、各クラスの進度の違い、という問題があるから非現実的。
まだ微分をやっていないクラスから、もう微分をやってしまったクラスに昇級させることはできない。

おれは音楽大学で教えていたことがある。(専門は音楽ではないが。)
和音の聴き取りみたいなことをやっていた授業があって、
あれはしょっちゅう成績に応じてクラス換えをしていたな。
能力(才能?)の差がばっちり分かってしまうらしいw
ある意味、残酷な科目だったなw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況