エロゲ表現規制対策本部1040【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0303名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 07:10:33.40ID:n4BmBHzC0
安彦 そして95年には、さらに醜い事件が起こりました。オウム真理教による地下鉄サリン事件です。

彼らは、危険なほどにサブカルと癒着していた。じっさい『ガンダム』の影響を指摘する人もいました。
「ポア」という言葉で殺人を正当化する思想は、紛れもなくニュータイプ思想に通じます。
https://www.asahi.com/and_M/20200221/9897392/
0304名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 07:23:08.30ID:n4BmBHzC0
白井のりくに(司法書士/酒々井町議会議員・立憲民主党)@shirai_norikuni
ガンダムについてはさておき、以下のところ、その通りだと思う。

”同じ志向の人たちで固まって、対立する人たちを決して理解しようとしない。これは右にも左にも言えることです。
むしろ「リベラル」と言われている人たちにこそ、その傾向は強いんじゃないでしょうか。”

”国の指導者と国民を切り離し、良識を持った人間なら安倍首相なんかを支持するはずがないと思い込んで、
自分たちの「正義」にあぐらをかいている面はないだろうか。「リベラル」の側にさえいれば歴史に支持されると思い込み、
「民主主義は大事だ」「9条を守ろう」と主張するだけではダメなんです。”

"僕は安倍政権による改憲には反対だけど「9条にノーベル平和賞を」なんて思わない。
アメリカに寄り添って平和を享受してきた戦後日本なんて醜い国ですよ。
ベトナム戦争が典型ですが、日本はアメリカの戦争に紛れもなく加担してきた。
そこを見つめないで「平和主義を守ってきた」というのは欺瞞です"

https://twitter.com/shirai_norikuni/status/1231141478342131712
0305名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 09:47:27.26ID:Y6L5hWYu0
>同じ志向の人たちで固まって、対立する人たちを決して理解しようとしない
バカウヨの自己紹介かな?

安倍は頑張ってる
官僚・マスコミ・パヨク・経団連・電通などなどのせいだ
安倍は頑張ってるんだ、安倍は批判されるような事はしてないんだ、安倍万歳!

敗戦から大体70年、雑に数えて自民以外が与党やってた期間は10年、安倍は7年・民主は3年
それだけ長い間与党の椅子に座ってて「あいつのせいで仕事できない」とは何事か
電通やら経団連やらがどれだけ長い間自民党に巨費を投じて来たのか
とか聞かれたら「お前はパヨク」としか言わなくなるからなw
0306名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 10:01:09.85ID:rmn6RUr10
>>305
>バカウヨの自己紹介かな?

その言い方だと立憲民主党の白井のりくに議員や安彦良和さんをバカウヨかもしれないと思ってる事になるね
0307名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 10:22:46.71ID:DEOPC1Qf0
この白井とかいう奴もキモヲタか?
枝野が公私混同してキモヲタばっかり選んでるからな
キモヲタ≒ネトウヨなのに。松浦大悟みたいにネトウヨに転向した奴もいる
0308名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 10:30:53.12ID:5/eh1Ned0
SIVA @sivaprod
「表現の自由!」な人らの何がムカツクって同じ口で平気で「手癖で描いた線に人間の意志も意味も存在しない」って言えてしまうことだ。
「表現とは人間の意志の表明である」と「表現とはスケッチ自動生成装置からランダムに出てきた絵である」を同じものに対して使い分ける。
”表現”をクソ舐めてる。



ホンマこれな
0309名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 11:29:07.49ID:DKtN9MeY0
山田らの集団。に絡めとられていくオタクをみてると
安彦さんの危惧というのがよくわかる。
0310名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 11:40:57.65ID:qxrQR31h0
昨年暮、公安調査庁がオウム真理教問題の解説動画を制作公開していたけど、
四半世紀近く過ぎて当時を知らない若い人がオウムの後継団体に入るようになったからなんだな
0311名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 11:46:18.82ID:2wPsJksH0
>>305
安彦さんは安倍政権の改憲に反対してると記事の中で言ってるし>>305が想像した様なタイプではないでしょう
0312名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 13:04:57.90ID:JpM8DwP70
ダウンロード規制法案も無事了承されました
これからも無能な反対派さん達のご健闘をお祈り致します
0313名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 14:16:57.54ID:6vjO+e6W0
ダウンロード規制法案を了承
自民部会、海賊版対策で

 自民党は25日、文部科学部会などの合同会議を開き、インターネット上に無断掲載された著作物と知りつつダウンロードする行為を違法化する著作権法改正案を了承した。
漫画などの海賊版サイト対策の一環。数十ページの漫画の1こまといった軽微なダウンロードは違法としないなど、国民の懸念に配慮して規制対象を絞り込んだ点を評価した。

 近く党内手続きを終了。政府は3月に改正案を閣議決定し、今国会での成立を目指す。

 改正案は、これまで映像と音楽に限定していたダウンロード規制を漫画や雑誌、ゲームなど全ての著作物に拡大。継続・反復といった悪質なケースには刑事罰を科す。
https://this.kiji.is/604839078905496673
0314名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 14:36:58.28ID:Xx/CjBNh0
表現の自由戦士はこれでも自民党と安倍を崇めるから笑えるなw
自民党がする規制は良い規制!
0315名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 15:00:53.41ID:JfmIqTLr0
他の政党が政権についていたら防げた規制なんだろうか?
もしそうではないならそこまで自由戦士を笑える件ではないと思う
0316名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 15:03:38.31ID:DEOPC1Qf0
>>315
少なくとも児ポ単純所持規制と女の婚姻年齢引き上げは
ミンス政権のままならなかったろうなw
多分大阪の淫行条例改正も
0317名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 15:05:41.62ID:DEOPC1Qf0
ろりこん剣心の作者もミンス政権なら逮捕されてないw
0318名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 15:23:27.19ID:8BX6L0l50
>>316
う〜ん、児童ポルノの単純所持を禁止すべきだという意見は世界的な潮流としてあったように思える
例えばBBCは「当然単純所持禁止すべきもの」という姿勢で児童ポルノを扱っていた

もし欧米のマスミの間でBBC同様の論調が強く存在しているとしたら
日本で民主党政権が続いていたとしてもその世界的潮流に対して逆らっていたのかは大いに疑問があるのではないのかなあ。
よく分からないけど
0319名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 15:56:17.49ID:KZazztn5O
>>313
>  改正案は、これまで映像と音楽に限定していたダウンロード規制を漫画や雑誌、ゲームなど全ての著作物に拡大。継続・反復といった悪質なケースには刑事罰を科す。

規制対象拡大してるじゃねぇか。
こんなのでも単純所持規制の時みたいに「山田太郎がいたからこの程度ですんだ」「現実的対応」とか言い出して反発もせず受け入れるのが目に見えるわ。
自民党にとっての山田太郎の価値が透けて見える。

フェミニストに対しては萌えキャラポスターへの批判すら「表現規制だ」「言論弾圧だ」とか言うのにな。
0320名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 15:58:46.98ID:R6PtFlJs0
>>319
違法ダウンロードに関しては元々オタクの間でも
「厳しく取り締まってクリエイターを守れ」という意見も存在した問題だけどね
0321名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 16:17:54.12ID:pb66p0aQ0
>>318
枝野やタマキンは命がけでロリコンキモヲタを守ったと思うよ
今でも立憲やコクミンスはキモヲタだらけだし
0322名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 16:24:37.43ID:pb66p0aQ0
野党が児ポ単純所持規制や淫行条例に反対したことに感謝してるキモヲタなんて見たことないぞ
それどころか恩を仇で返してる。自民のキモヲ太郎に投票したり

野党はいい加減キモヲタ≒ネトウヨという現実を認めて反キモヲタ路線に転向しろ
0323名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 16:26:07.74ID:pb66p0aQ0
あとキモヲタ≒ネトウヨは有害図書規制に反対した都議会ミンスにも全く感謝してないな
0324名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 16:40:11.44ID:PdvURqUG0
>>321
それはどうだろう。かなり規制派風だったイザンベール真美さんを候補者として立てた事もあった位だから。

ただイザンベールさんは得票数が少なかったから
「規制派的政策をとっても票が取れなそうだな」という判断に以前よりも傾いて
もうイザンベールさんみたいな規制派風の人は候補者に採用しない傾向に、今はなったのかも。

>野党が児ポ単純所持規制や淫行条例に反対したことに感謝してるキモヲタなんて見たことないぞ

見た事あるよ。ツイッターで検索かけたらすぐ見つかったし

やさぐれ三位中将@表現の自由陸軍第2装甲師団軍楽隊@YasagureMaro
お疲れ様です! 従来の児童ポルノ法にはなかった画期的な条項が盛り込まれているうえに、
漫画やアニメの規制を回避する条項まであるとは!谷岡先生、民主党の皆様に感謝いたします!
https://twitter.com/YasagureMaro/status/98704454752288768

蒼眼鏡眼鏡@yt93c
もうすぐ選挙とみて、政治家の秘書の方々が家を回ってきます。
その時には、児童ポルノ規制に関して、児童ポルノと漫画を分離させた京都府の方針を過激に賛美し、
民主党や共産党が表現の自由の為に尽力してくださっていることに感謝の意をあげましょう。
https://twitter.com/yt93c/status/213882515176423425
0325名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 16:41:02.36ID:zFZW7Dq10
既に禁止の動画でも海外鯖で違法アニメ配信が垂れ流しなので、たかをくくっているところがあると思う
制約はその手のコソドロよりも表現者側だろうけど、どのくらい影響出るんだろ
0326名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 17:34:13.78ID:XSNdYP2v0
>>324
でも自民と自民のキモヲ太郎に投票するんだろ
0328名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 17:58:09.02ID:BbdTs/jr0
>>308
この批判をいうには同じ人が言ってないといけないんだけど、そんなこと言ってる人本当にいるの?
別々の人がそれぞれ言っているのは、確かにいるけど、同じ人が言ってるのは見たことない
しかも「人ら」なんて書いている以上、それなりの人が言ってないと批判として成り立たない

違う人の別々の発言を一つにまとめて批判しようとするなんて、あきらかにデマの扇動者ムーブなんだけど、
これに共感する人なんているのか
0329名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 17:59:11.84ID:XSNdYP2v0
野党は反キモヲタ路線でフェミ票、リア充票を集めるべき
キモヲタ票はどうせ殆どキモヲ太郎がいる自民か維新に流れる
0330名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 18:01:15.07ID:XSNdYP2v0
>>328
お前らネトウヨがいつもやってることだろハゲw
0332名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 18:16:31.77ID:KZazztn5O
>>313
これ規制対象が拡大してるんだけど、カサハラのところに突撃してるオタクみたいに「ちょっとでも譲歩したら規制がすすむ」とか言ってるオタク・表現規制反対派はいないのか
0333名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 18:22:12.93ID:XSNdYP2v0
>>332
キモヲ太郎尊師が勝利だと言えば勝利なんだよw
0334名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 18:37:05.84ID:r5XQJrRc0
>>319
去年この法案出たときから全部の著作物を規制対象
最初からゲームの違法ダウンロードも入ってる
写真とか論文とか諸々対象
0335名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 18:44:51.39ID:r5XQJrRc0
>>318
結局民主もジポ法作る羽目になったけど
民主案は反復購入罪で二次元は絶対に入れないとの文言付きだった
0336名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 19:13:28.00ID:XSNdYP2v0
>>335
ミンスはロリコンに甘過ぎる
0337名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 19:28:23.34ID:NMg/WgZy0
児童ポルノ禁止法も単純所持規制以降話題になってねえな
0338名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 19:53:35.06ID:zFZW7Dq10
今のように実写規制メインになると正直、境界線がよく分からん
0339名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 20:16:13.75ID:6vjO+e6W0
実写規制といっても東欧やロシアの貧しいとこなんかだと家族を食わせる貴重な外貨獲得手段だっただろうに餓死か的な
0340名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 20:17:15.99ID:6vjO+e6W0
正直こんな誰も損をしないwinwinよりも心愛ちゃんみたいなリアル被害者を守ってやれる優しい社会であってほしいお
0341名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 20:42:04.56ID:yy4neezW0
>>321
民主党というのは自民の派閥争い以上に内部の争いが酷かった政党
だから分裂したし、連合が何と言おうとも元には戻れない

政権をとるまでは我慢していたが、政権をとれば選挙互助会の弱さがでた
内部対立も各個の支持者の意向の違いの他にメンツに嫉妬と霞が関か旧日本軍かというレベル
松浦議員達のPT案がほぼ無視されたのも党内事情がそれではなという感じ
0343名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 20:53:18.38ID:qxrQR31h0
民主党の問題点は党内での意見集約が出来なかったので法案の成立率が低かったこと
政治家の一番の仕事は法案を成立させることなのに
党内で意見調整ができなければ他党との交渉なんてできるわけない
0344名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 21:06:02.27ID:XSNdYP2v0
>>341
ネトウヨ松浦の案がロリコンに甘過ぎたからだろ
そいつが今では自民に入りたがってるというw
0345名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 21:07:45.55ID:6vjO+e6W0
「国民の生活が1番」ができた時点で民主党は選挙協力すべきだったし
「立憲民主党」ができた時点で希望の党は選挙協力すべきだった

野党のほうが票数は多いのに実力以上に内ゲバで負けてしまい自民地獄
0347名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 21:26:15.40ID:XSNdYP2v0
>>345
今度はベクレル太郎が自民アシストしようとしてるぞ
ガイジを議員にしたりマジで有害
0348名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 22:39:10.93ID:zFZW7Dq10
ダウンロード法案、前回見送りになったやつと差ないのかよ
0349名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 22:57:37.01ID:XSNdYP2v0
維新はアベ親衛隊、ベクレルはアベ別働隊
良識ある野党はこれをスローガンに掲げるべき
0350名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 22:57:58.77ID:Y6L5hWYu0
あるわけないじゃん
幹部自ら「中国の金盾が理想」とほざく自民党舐めるな
0351名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 22:59:15.34ID:XSNdYP2v0
>>348
キモヲ太郎尊師がアベに言質を取るから安心しろw
0352名無しさん@初回限定2020/02/25(火) 23:49:56.67ID:Xx/CjBNh0
表現の自由戦士やべえな
ついに自由戦士の意見に賛同しない漫画家に脅迫行為をし始めたか
これからは犯罪の自由戦士と名乗ってもらいたい
0353名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 01:31:20.56ID:wFpnp+DF0
ネット規制に加担したお前ら漫画家なんか国から表現を規制されて滅んでしまえ。
0354名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 07:28:47.99ID:XJcqLx9Y0
単純に考えて日本人全員コロナウイルスにかかっちゃいますよねこの調子ですと1ヶ月くらいで

重体になって後遺症もな人が2割、死亡率が大体3パーセントということは1億2000万の日本人のうち
ざっと2400万人は障害者になって、ざっと360万人はしんじゃうんですよね、しゅごい・・・・・・
0355名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 08:04:38.81ID:qsmIfpqZ0
あったくなったらコロナ死んじゃうから
あと底辺歓喜の滅亡タイムは1、2か月で収束しちゃうらしいよ

まあ次は南半球だけど
0356名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 08:10:55.24ID:LmpunoqL0
昨日、安倍がネトサポ派遣会社のランサーズと会食したから
火消し工作が増えまくるだろうな
0357名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 08:15:13.29ID:R10z53ZB0
日本の春より気温が高いタイやシンガポールでもコロナ患者が増えてるらしい
0358名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 08:19:09.21ID:XJcqLx9Y0
なんか温度や湿度関係ないらしいですよ、生物兵器ですよねコレ
0359名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 08:31:21.08ID:qsmIfpqZ0
いやコロナウイルスは特性上、温度と湿度はめっちゃ関係ある
これ種類によらず経口感染のウイルスに分類されるやつは全部そう
仮に人工的に作ってもコロナだったらそこは同じ

>>358おまえ勘違いしてるかデマ流してるかどっちかじゃね
0361名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 08:35:06.90ID:qsmIfpqZ0
>>360
whoのサイトでも見たら
つか関係ないソースは?
割と漁ったけど
温度と湿度関係ない
生物兵器とか書いてんの5chのバカしかいなくね?
0362名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 09:30:55.34ID:DC1CyHss0
道警ヤジ排除 不起訴 札幌地検「適法な職務」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/396459

山田詐欺太郎とその一味が「53万票!」とか言ってるうちに
総理大臣の街頭演説にプラカード抗議やヤジもできない国になっちまった
もちろん山田詐欺太郎は何もする気なしなんだろうよ
0363名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 10:14:10.74ID:DC1CyHss0
>>313
山田詐欺太郎大先生のお陰で当初文化庁案からさらに後退したものが了承されたってかwww
前回と違って自由53万戦士は他にケンカ売りまくってきたからもう縋る相手が山田詐欺師界隈しかいないし
「山田先生のお陰で致命傷で済んだ!」に逃げ込むのが目に見えるな
0364名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 11:22:02.41ID:LmpunoqL0
ランサーズの主要顧客に内閣府とソニーが入っていた
こりゃ、ネトサポとゲハの手法が近くなるわけだわ
0365名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 11:39:08.43ID:7AIeMLTF0
デマ流し・ご飯論法・野党叩きネット工作の中枢
山田太郎 ”自民党広報本部ネットメディア局次長”

これ、野党側の規制反対派と完全に断絶しちゃうのでは??
0366名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 12:16:19.19ID:IAAFBbq30
>>365
でもコクミンスのタマキンは相変わらずキモヲ太郎と仲良しだからな
枝野も公私混同してアベ友の秋豚応援するし、日本の野党はガイジ
0368名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 12:30:52.67ID:Wd4w28eh0
山田太郎は別に規制反対派ではないしな
そもそもこいつの思想て日本会議系だし
自民党に取り入るために馬鹿なオタクを釣って利用してるだけ
0369名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 12:46:24.10ID:+5iLLGDv0
>>366
野党だけじゃない
>>302の記事も朝日新聞系サイトの記事だし朝日新聞もオタク成分ある
そんな中で野党がそうそう反オタになれるかな。現実的じゃないと思う
0370名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 13:25:04.04ID:qsmIfpqZ0
>>302はオタク批判の記事ですよね
陣営で分けてレッテル張って一方的に主張を垂れ流す対話不能のバカを批判した安彦
を対話不能なエロゲオタクが担ぐっていう滑稽な構図
0371名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 13:46:39.38ID:YQnYJ57U0
>>370
オタク批判要素を含んだ記事だとも言えるが全てのオタクを批判する様な記事ではないね

この記事の批判対象はオタクの中で選民思想的意識を持ったグループだ
そうじゃないオタクまで批判されてるか、というとあまりそんな感じはしないでしょ
そういう記事はオタク批判記事と言い切るのが適切か?というとやはり違うと思う

記事のタイトルをツイッターで検索すると「さすが安彦さん。深い考察だ」みたいなオタクの反応がある
まあゴリゴリのネトウヨ系オタクだとそういう気持ちになりにくい記事だろうけど
リベラル左派批判も含まれた記事なので、ステレオタイプなリベラル左派系オタクもスルーする傾向がある記事だと思う

好意的な反応をしているのは中道派的なポジションのオタクが中心だろうね

そんな訳だからオタク批判記事とまで言い切れる様な記事ではないね
0372名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 13:50:18.41ID:YQnYJ57U0
>>370
で、安彦さんが描いてきた漫画は歴史漫画が多いんだけど
右からも左からも批判されそうな内容を含んだ漫画らしい

俺も少し読んだ事があるけどそんな印象を受けた
つまり中道派的なオタクには丁度良いバランスの感覚の漫画という事になるかもね
そういう中道派オタク層にとってはフィットした記事だし安彦さんの歴史漫画の宣伝効果もある記事になってる
そんな記事を反オタ記事と認識するのはやはりおかしいだろう
0373名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 13:55:51.53ID:qsmIfpqZ0
>>371
オタク全体かどうかはまあ解釈の違いぐらいで済ませてやるけど
お前は確実に批判対象に入ってるわ
レッテル張ってネトウヨがー自由戦士がーやってんだからさ

俺も安彦は結構読んでるけど
アマプラでただで読める「クルドの星」とかなんとかいうの読んでみ
なろうの異世界転生まんまだから
全2巻で長さもお手頃

ハッキリ言って絵が上手いだけの人でオリジナルは全然ダメなんだよね安彦さん
0374名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 14:00:24.14ID:qsmIfpqZ0
そんなわけで批判があるとしたら右からも左からもじゃなく
話が毎回グダグダでそれでも俺たちは…エンドだからつまんねーつうのだと思うよ
実際政治方面で叩かれてんのは事実誤認、実在の人物改変などがほとんどで
主張がダメなんて言ってるのはごく少数だろ

主張自体はいたって穏健でまあ全うだしね
0375名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 14:03:20.17ID:qsmIfpqZ0
ジャンヌイエスオオクニヌシと大物扱って毎回絵しか見るもんねえっていう
ある意味凄いよね傾きを嫌ってるんだろうけど
0376名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 14:07:01.72ID:IAAFBbq30
>>369
朝日には内部にネトウヨがいる。キモヲタ記事書いてるのはそいつらだろう
産経はネトウヨ100%だけど
0378名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 14:16:12.81ID:qsmIfpqZ0
>>377
そりゃ年だししゃあないだろ
少し前までの絵は歴代の漫画でも頭ぬけてるよ
ほんとは漫画の絵じゃないんだけどな
0379名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 14:28:50.16ID:YQnYJ57U0
>>373
記事は選民思想を持ってるオタクが批判対象だが、俺は「俺の遺伝子なんか残してもしょうがない」
と思ってる位の人間で選民思想なんか持ってないから俺が記事の批判対象だというのは違うね

ネット左派の中には、俺から見てもネトウヨ批判で悦に入ってそうに見える人が居るが俺はそういう人達とはタイプが違うしね

素朴に「在日コリアンの人達がいじめられて可哀想。虐殺される事になったら酷い」
と思ったり、
「ネトウヨを放置すると本当に虐殺されてしまいそうだな」と思ったり
「オタクの間でネトウヨレイシストが増えたらレイシストじゃないオタクの俺まで
世間でレイシストだと見られそうで嫌だなあ」
という気持ちで書き込みしてるだけだよ

ネット左派の中にはネトウヨや自由戦士を嘲笑する事に力を入れてる人達が居るけど俺は彼らのそういう姿勢は賛同してないしね

だから俺は選民思想の持ち主ではないよ

選民思想を持ったオタクというのは
「日本人は他の民族よりも優れた民族だ」と考えている右派系オタクと
あとはまあ、
「ネトウヨ批判しまくる俺は知的、倫理的エリートだぜ!俺は大衆を導く崇高な役目を持っているんだ」
みたいに考えて思いあがっている左派オタクがもし居るとしたら、そういう人達だよ
俺は関係ない
0380名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 14:33:30.42ID:qsmIfpqZ0
>>377
選民思想がどうたらなんて>>302では言ってないからな

立場を固定して一方的に批判する人間、を批判してるんであって
お前は資格十分かつキモオタロウとか言ってるバカと並んでこのスレトップですよ
0381名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 14:36:54.97ID:qsmIfpqZ0
ついでに本題とは無関係だが
俺は完全に産廃のゴミだから
っていうのもある意味、選民思想なんだがキモオタこじらせてそうなってるやつよく見るよ
だから社会に参加しなくていい」、だからなに言ってもいいと思ってる賎民さま
無様だけど自己防衛としては理解できる
0382名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 14:39:36.44ID:YQnYJ57U0
>>380
>>302は元記事の全文が引用されてる訳じゃないんだよ
記事の中では「選民思想」という言葉がはっきり使われている
そして選民思想の持ち主が批判されている

>立場を固定して一方的に批判する人間、を批判してるんであって

それは>>380の勝手な考えに過ぎず、安彦さんの意見ではないね
0383名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 14:42:19.79ID:qsmIfpqZ0
同じ志向の人たちで固まって、対立する人たちを決して理解しようとしない。これは右にも左にも言えることです。むしろ「リベラル」と言われている人たちにこそ、その傾向は強いんじゃないでしょうか。

とあるんですがね
0384名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 14:44:11.99ID:qsmIfpqZ0
勝手な考えらしいが俺は同じことを言ってるつもりだよ
そしてレッテルを張り対話の姿勢を見せない点で
>>383の被批判者としてエロゲオタクは相応しい
対立する人たちを決して理解しようとしないモデルケースのようです
0385名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 14:50:20.07ID:qsmIfpqZ0
そういえば今日つかってない「エロゲオタクの俺でもわかる」とかいうダサい〆があったけど
これってさあ言外に「わからないやつは俺以下のアホ」っていう意味が込められてるじゃん

カスが独りよがりの解釈垂れ流してこれ言うわけよ
どの面下げて書いてんのか不思議だったけどどういうつもりだったん?
0386名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 14:50:29.28ID:LmpunoqL0
今の日本の左派の弱点は社会学に寄り過ぎて政治経済理論の熱心さが足りない事であって
(だから、老齢の不破がまた共産党綱領作る羽目になる)
その状態で選民意識どうこうが解決しても単に世間に流れるだけだと思う
0387名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 14:54:56.36ID:YQnYJ57U0
>>381
だからこそ、エロゲオタク男の俺は
俺とは立場が異なるツイッターフェミニスト女性達の意見にも耳を傾けて真摯に聞く必要がある訳だ

ツイッターフェミニストの意見をつっぱね、
あまつさえツイッターフェミニストを中傷しまくる自由戦士をほぼ批判しないという381みたいな姿勢を
俺がとってしまったら「同じ志向の人たちで固まらない事」は達成出来ないんだよ

人気エロ漫画家の由浦カズヤ先生も自由戦士を批判しツイッターフェミニスト擁護をやる事で
同じエロ漫画家仲間だけで固まるという事をやらない姿勢をとってる訳だ
0388名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 14:56:13.88ID:qsmIfpqZ0
>>386
その社会学っていうのも本当に学問なんですか
フィールドワークも統計もない倫理の押し売りじゃねえかっていう
それと都合のいい数字の切り貼りが戦ったら数字が勝っちゃうんじゃねえの?

フェミの親玉みたいに叩かれてる上野千鶴子は実績あるんだけどな
0390名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 15:01:03.64ID:qsmIfpqZ0
フェミニストの意見は批判しないと決めて
自分を批判する人間は自由戦士とレッテル張って無価値だと決めて
っていう完全い派閥抗争に乗っかってるゴミですよね

立場が違えどおかしな意見は批判し事実なら認める、これが対話ですよ
0391名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 15:02:51.99ID:YQnYJ57U0
>>385
>「わからないやつは俺以下のアホ」っていう意味が込められてるじゃん

ある問題において考えが足らない人が、別の問題では深い見識を持ってるという事があり得るし
そんな簡単に俺よりアホだと決めつけてはいないよ
0392名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 15:06:01.14ID:qsmIfpqZ0
ちなみに上野千鶴子の業績は
不動産価値と世帯収入を関連づけた統計データで
間接的に土地神話やバブルを下支えし、時代を作ったといえる巨大なもの
0393名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 15:07:08.07ID:qsmIfpqZ0
>>391
考えが足らないとは思ってんでしょ
最底辺の自覚があり特に裏付けもないのになぜそう思えるんでしょう不思議ですね
0394名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 15:10:20.05ID:YQnYJ57U0
>>390
>フェミニストの意見は批判しないと決めて
>自分を批判する人間は自由戦士とレッテル張って無価値だと決めて
>っていう完全い派閥抗争に乗っかってるゴミですよね

俺はこのスレでもフェミニスを批判した事があるしフェミニストに対して是々非々の姿勢でやってきたので的外れだね

例えば宇崎ちゃんポスター問題の時、フェミニストの中に
「こんな大きな胸は現実ではあり得ない!気持ち悪い!」と言った人が居たが
そういう意見は宇崎ちゃんと同じ位の胸の大きさの女性を傷付けうると批判した
そして宇崎ちゃんポスター擁護派のリベラル派著名人をこのスレで紹介する事もやった

そしたら「エロゲオタク男は宇崎ちゃんポスターをさいしょは絶賛していたのに手のひらを返した」
というデマをこのスレに書かれたりもした。実際は絶賛はしてないのにね
0395名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 15:12:14.27ID:qsmIfpqZ0
>>394
片方しか出てませんが自身に対する批判者に対してはどうですか
その通りでいいんですね?
0396名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 15:13:22.32ID:qsmIfpqZ0
つか
批判しない
でも
あまり批判しない
でも文脈上一緒なんだけど詭弁はやめてくださいね
0397名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 15:13:30.11ID:YQnYJ57U0
>>393
>考えが足らないとは思ってんでしょ

部分的に考えが足らなくても
俺より頭が良い部分を持ってる可能性もあると思ってるんだから
俺よりアホだと思ってる事にはならんね
0398名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 15:13:56.70ID:3rUCNeW50
邪魔駄太郎さんはDL法案でまた自分の活躍アピールしてるのか。
しかも共同は自分の手柄をきちんと記事にしてないとか八つ当たりか。
ホントどうしようもないやつだね。
0399名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 15:15:14.76ID:qsmIfpqZ0
>>397
いや論点についてしか判断材料ないんだから
一点では自分より劣ってる、他はわからない
つまりバカにしてるんじゃんか

あなたは今全体と個別をごっちゃにして逃げようとしてるわけですね
0400名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 15:24:48.52ID:qsmIfpqZ0
エロゲオタクは嘘と誤魔化しばっかりだな

>>382>それは>>380の勝手な考えに過ぎず、安彦さんの意見ではないね
>>383
ハイ嘘の例

結局批判者はレッテル張って攻撃してるらしいからやっぱ安彦が批判してる対象だったねエロゲオタク
0401名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 15:26:48.39ID:qsmIfpqZ0
グダグダ言い訳してないで
レッテル張りなんかやってないと書けばいいのに書かないんだもんなあ
そういうとこ正直だよなカスのくせに
0402名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 15:33:50.75ID:YQnYJ57U0
>>401は「パヨク」みたいなレッテル貼りに反対してきたのかね
そういうレッテル貼りには反対しないでおきながら
「自由戦士やネトウヨというレッテルは使うな」と自己中な事を言ってるだけだろう
0403名無しさん@初回限定2020/02/26(水) 15:37:43.95ID:LmpunoqL0
安彦の言い分は嫌いな相手も認め合いましょうではなく
理解不能と切り捨てずに、その価値観を分析しろではないのか

丸山真男も戦中、師に軍国主義に対抗するために日本の古典を研究しとけって言われてた
んで、日本の古来の思想も一理あるなと右翼化したってことは特になく(なんせ戦時中だし)
荻生徂徠に近代化の萌芽を託すくらいしかなかったけど、それはそれで価値があった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています