エロゲ表現規制対策本部1040【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フェミは本気で何とかしたいなら一人一派とか言ってないでバカは切らなきゃダメでしょうな 豪州議員「アニメ『ソードアート・オンライン』は児童虐待。他にも多くのアニメや漫画が児童の性的搾取にあたる」 ジャスラックと音楽教室の判決は明日らしいぞ
>>484
それはオタクの方にも当てはまると思う
少数の変な奴ではなく、ノリ自体が侵食されるからさらにマズい そんな何か月も先のイベントを今中止と決断するのはまだ早いでしょうよ
とりあえず3月中のイベント中止はやむを得ない、4月も中止した方が良さそうではあるけど
判断は3月中旬ごろまでの状況を見てから
数か月先となるとその時の状況なんて今は全く分からないんだし
中止も視野に入れておく必要はあるが現時点で軽々に決めなくてもいい
ただ中止を決断するなら周知の時間あしっかり取らなきゃいかんけどね >>481
フェミはこうやってどんどん嫌われていくんだろうな
それほどラディフェミとツイフェミが狂ってるってことだけど >>482
岩田さんはネット上のフェミニストの言動とかを見ただけで判断しているのかもしれない。 まあ、フェミとネトウヨって社会に馴染めない連中が被害者意識こじらせて全部何かのせいにして暴走って点で
根は同じかもしれないな >>487
ハコを抑えてるわけだからそういうわけにはいかんでしょ
金の問題を考えても >>486
オタクは別に思想でも集団でもねえから当てはまらんでしょ
バカでもカスでも犯罪者でもオタクはオタクでしょうがないじゃん サッカーファンには政治的思想がないからフーリガンがいても評判は落ちないとかいう口か まあ評判は落ちるだろうがどうしようもねえだろ
カスでもオタクなんだから フェミと同じ土俵に立って「清く正しく美しいオタクの集団」みたいなの作って
ボランティアとかしてみたら面白いかもね ゲームメディアとか悪貨に汚染されまくってクズの方が多い状態だったからなあ
利権ズブズブファミ通、ゲハ脳の電プレ、問題外のまとめブログ、荒らし常駐の2ch
それらのガセにマスメディアや企業、株式市場まで騙されるという悪夢 己の趣味の領域でさえ(だからこそかもしれんが)
党派心が絡むと嘘まみれになる界隈って、外部で対話する時に誠意を保てるのか
すくなくとも、途中からクズ湧いてくるくらいは自覚してないとマズイ 別にフェミとオタクは対立概念でも何でもない
フェミと対立するのは反フェミ、つまりミソジストや中道、保守
フェミがどうのこうのいったらオタクもーとか言ってくる奴はバカなんだけど
まあそういう認知のバカが多いからこうなってんだろうね オリンピックは予定通り開催を目指すも最終判断は5月に
状況次第では1年延期案もってとこらしい、IOC委員の案だからまだ非公式な打診の段階
真夏以外の秋開催ってとこは最初から選択外
ま延期したとして事はオリンピックだけの問題じゃないからな
来年のコミケとか諸々にも影響してくる >>499
上の岩田は普通に左派だよ
行き過ぎたフェミの味方っていうのはそれこそ連中のお仲間だけなんだが
常識で考える一般人で支持してる人いるの? >>501
そりゃ行き過ぎてるからでしょ
そういうのは切らなきゃ理念や運動として成り立たないよね ツイフェミがどんどん暴れて若者のフェミ離れがどんどん進めばいいよ キモヲ太郎の議員としての功績って
書籍の軽減税率潰したこと以外に何かある?w 田中俊英さんのツイート:
"昼間、熱くなって連続ツィートした話題を、忘れないうちにYahoo!記事にしてみました。
「保育士グラドルの姿態は心理的虐待」(田中俊英) - Y!ニュース"
https://twitter.com/tanakatosihide/status/1232245310170128384
保育士グラドルの姿態は心理的虐待
https://blogos.com/article/438488/ >>499
オタクは暴徒化すると敵と認定した相手に関しちゃ平気で嘘をつき
そういう連中ほど徒党を組みやすいってだけで
今回はその相手がたまたまフェミだっただけだぞ
オタクとはちょっと違うけど、なんJがネトウヨBAN祭りしてた時だって
左には糞動画が減るのは嬉しくても、それはともかくなんJはクズって認識はあったわけで
オタクはオタク内部に爆弾があるという認識がどうも薄くなっている もうちょっと言うと児ポ、都条例の頃は規制反対派に
2chニュー速の意見は味方だろうがゴミ、少なくとも彼らを当てにしてはならないという認識があった
今はフェミなりすましがいても、集団単位でとらえてないから
ただの例外であっさり済ませる >>506
オタク内部って何なの?
俺は内部なの外部なの?
お前は司令官かなんかですか?
なんか押し付けてきたりするからいやだなこういう手合い
気色悪い まあ共中の敵は自由民主党だからそこさえぶれなければおk 別に真の保守みたいに、イデオロギーで真のオタクを選別しろって訳じゃなくて
暴徒(いわゆる自由戦士とも違う)に感染しないために
当たり前の自衛はしとけってだけだぞ
プレステユーザーは全機種持つ「真のゲーマー」になる必要はないし
なんならソニー主導の統一機種を望んだってかまわない
でも、はちまの情報を裏取りせずに真に受けてはいけない、みたいな
オタクなら普段からやっている事 >>506 >>509
昔の2chのオタク男が多く居そうな場所では
「男なら幼女をレイプしたいと思っても普通だよな」という書き込みが結構幅を利かせていて
そういうのは良くないと文句を付けると「女は出てけ!」とレスされる様な状態だったが
ああいう状態に戻っても良いと思う様な人物だったらたとえ反自民だろうと駄目だと思うけどね
オタク男が幼女レイプ事件を立て続けに起こしたりすれば
オタク男の立場は急激に悪化してフェミニストの味方をする人が増えるだろうね
山田太郎議員の自民党内の地位が低下し、自民党が二次ロリエロ単純所持禁止法を作ろうとしても不思議じゃない
昔は「男なら幼女をレイプしたいと思っても普通だよな」という書き込みと
「童貞は恥ずかしい。童貞で居る位ならレイプ犯の方男らしい」という書き込みが
併存している状態だったが、これを鵜呑みにするオタク男が出てくれば幼女レイプ事件の発生につながる そしてツイッターフェミニストの人達というのは
>>511で言及した様な昔の2chを見て知っている人達が多く居る訳だ
そういう事情を考慮すればフェミニストの人達がオタク男に対して激しい怒りを抱いていて
何か過激な事を言ったとしても、気持ちが分かる面はエロゲオタク男の俺でもある
だから何か論理的におかしい事を言ってるフェミニストの人が居たとしても
「フェミニストはキチガイ!」みたいに言うのはフェアじゃないと感じるんだよな Simon_Sin
@Simon_Sin
突然のアカウント凍結で皆様にはご心配をおかけしましたがDMCA報告が虚偽であると判断されたらしく無事解凍された模様です。
虚偽の通報をした犯人には然るべき法的ケジメをつけさせる所存ですので皆様引き続きご協力お願いします。
午後5:23 · 2020年2月22日·Twitter for Android
https://twitter.com/Simon_Sin/status/1231132410319798272
これ山田親衛隊の犯行だったら山田に打撃だな。この人山田の「エロ表現規制で
少子化が進む」発言を糾弾したんで、それを根に持ってる信者はいそうだ。
まあ山田のことだから仮にそうであってもトカゲの尻尾切りで
「私には無関係です」で済ませそうだが。 >>510
単語の意味は全部わかってると思うが文意がよくわかりませんね
内部外部で分ける点で君は君の下のバカと同列なんだが自覚ある? 「過激化したフェミ」ねぇ
「本当のスコットランド人」論法ってやつ?
相手を分断させようとする下心や
「過激な」と「真の」をジャッジしていいポジに自分を置こうとする不誠実
「過激化したフェミ」という単語を使う奴からはこの様なそいつ自身の悪臭ばかりして率直にいってくせぇよ 現実的に男女同権論者と男皆殺し論者が
どちらもフェミニストとしてくくられるのは無理があるからしょうがないね 制度改革が目的の集団と道徳革命が目的のやつも一緒にしたらぶれるでしょう
クサいとか言って目を背けてないでクサい現実見たらいいよ ここのスレはまだましだけど、したらばのネトウヨ嫌いのオタク掲示板とかだと、現実わかってない小便臭い青二才のレスとかあって、最終的に冷笑系を後押ししているような感じだった >>518
それはおまえが冷笑系だからそう思うだけじゃね
そもそも平日の昼間に5ちゃんやってるおまえが現実分かってないだの言っても説得力ねえぞ >>518
最近見てないけど518の言う通りなんだろうね >>499
>フェミと対立するのは反フェミ、つまりミソジストや中道、保守
フェミナチと対立するのはリベラルフェミだろ
あんな依存心が服着て歩いているような生き物は
自立した女からも疎まれている
フェミナチがリベラルではないのは周知の事実 >>521の言うフェミナチがどんな女性を指してるのか、いまいち分からないけど
宇崎ちゃんポスターやラブライブJAポスターの様な物を批判しただけでフェミナチになるなら
521の言ってる事はおかしいとエロゲオタク男の俺でも思う ナチスは同性愛は嫌いでも美女の全裸は肯定してたから >>513
【犯人はラブライバーじゃない】DMCAによるTwitter凍結。問題ほぼほぼ解決したのでその報告。
https://note.com/moriteppei/n/n153d5263afa0
ぼくが「党派性はろくなことにならん」と記事も書いたのに、とにかく「表現の自由戦士」のせいにしたがる人らがいる。
フェミだとかオタクだとか関係なく、そういう党派性でしか物事考えられないやつ、そこにストーリーを回収してくヤツがアホ、そいつらこそがパブリックエネミーってだけなんだよ。
それが今回の顛末、結論だ。
Simon_Sin@Simon_Sin
https://twitter.com/Simon_Sin/status/1231933562133155847
さて、無事に虚偽DMCAの凍結から解凍されたわけですが凍結中もいろいろな言説がありましたね。
僕はこの人と意見を同じくすることはあまりなかったわけですが、それでも「虚偽DMCA申告は言論の自由に対する攻撃だ」という点では全く同意です。
それは言論における最低限備えないといけない常識です。
https://twitter.com/Simon_Sin/status/1231934079051821061
ヤマベン氏とも普段は意見を同じになることはないのですが、さすが法曹人だけあって自由に対する感覚はとても健全なものです。
そこに対しては敬意に値します。 教祖様のためならマッチポンパーになることもいとわないリボンキチガイ >>522
全然おかしくない
ナチの意味分かってる?国家全体主義のことだぞ
例に上げているのはまさにその通り
どうやら薄々、自覚はしているってことだな そもそもこのエロゲオタク男とやらは
何が分かって何を思っているんだ?
勉強している様子が伺えないんだがな
締めで俺でも思うと付け足すのやめてくれないかね
どう見ても俺の方が詳しい
こいつの発言から学べた事が一度もない >>523
だからフェミナチなんだろ、何も間違ってないじゃん
内容が違うだけで行動パターンは同じ >>525
「アニメ自体、ここ数年とんとご無沙汰」が事実だったら表現の自由戦士ではない事になると
森哲平という人が認識しているならばそれはおかしいね
「アニメは見ないけどゲーマーだから表現の自由戦士やってる」というタイプも居るんだから。
「アニメをここ数年見てない」が事実だったとしても
それは「ラブライバーではない」事になるだけだ
"表現の自由戦士"である可能性は消えてないよ
森哲平という人はこの程度の事にも考え至らなかったのだろうか つりがねむし @Tsurigane_mushi
自由戦士オタの主張の批判に回るエロ漫画家やエロ漫画好きが意外といる
自由戦士にはわからないだろうが、これはむしろ合理的な反応なのだ
エロ漫画のように危なっかしさを内包するテーマの趣味や仕事を持っているほど、
その方面でモラルが崩れていったときにまず誰より自分達の活動が困難になるのだ
エロ漫画を描く人ほど「こうした表現はあくまでファンタジーで、現実でもそうあってほしいなどと思ってはならぬ」という自制心を強く持たねばならない
もし漫画家や読者が実際の性犯罪をネタにしたり正当化していたら、
それこそ「この手の表現は人の倫理観に悪影響を与え麻痺させるのでは」と思われる
エロ漫画のようなメディアこそ、その内容以上に作者や読者に高いモラルが求められる
しかし昨今はそれが崩れて完全にハザードを起こしている だからこそあえて声を上げる人達も増えるのだ
「エロ漫画家のクセに」と思う人はいるだろう、しかし本人にとってはむしろ「エロ漫画家だからこそ」なのだ >>527
ラブライブJAポスター批判を「ごく当たり前の権利で健全な反応です。」
と評した人気商業エロ漫画家の由浦カズヤ先生もフェミナチという事になりそうだね。>>527的には。
由浦カズヤ@yosiura
表現に対する批判はごく当たり前の権利で健全な反応です。
そして今回の件に限らず具体的な批判に対してオタク側の「批判に関係ない」レッテル貼りや人格攻撃、
中傷の方が個人的には目につきます。私ももう何度かフェミニストやツイフェミ呼ばわりされてます
https://twitter.com/yosiura/status/1228928981878988800
由浦カズヤ@yosiura
そもそもですがオタク向けコンテンツに限らず日本の社会に女性軽視や差別、
それらを強化・推奨するような表現が至る所にあるから、
その上での献血ポスターや今回の広告への批判なので単なるオタクへの偏見だと思ってる人達とはもう見てる視点が全然違うんです。
https://twitter.com/yosiura/status/1228932038935236608 >>532
一言で言うと、魔女狩りの魔女になるのは嫌だから
魔女狩り側になるって事だよな、つまり保身
ネットはうぇぇぇい族の発生過程が観察できるから面白いな
その手の意見が来ると迷わず答えているんだ
命なんてくれてやる、お前らと違って臆病風に吹かれてないから
叩きたければ好きなだけ叩きに来いってな、見くびられたものだぜ >>533
ポピュリズムを使えば怯むと思っている態度からして図星だろ
そういう根拠なく押し付けがましいところが全体主義なんだよ
それと、全体主義であることを指摘されて、
慌てて個人の問題に矮小化しようとしている >>534
>命なんてくれてやる、お前らと違って臆病風に吹かれてないから
>叩きたければ好きなだけ叩きに来いってな、見くびられたものだぜ
匿名性を捨ててすらいないのだし
実際は命の危険などない事を>>534も本当は分かった上でかっこつけてるだけだね、馬鹿馬鹿しい
在特会のデモに参加するほど酷い事を顔出ししてやった人間ですら殺されずに生きてるのが現実だから
>>534が身バレしたとしても命は保たれるだろう。匿名なら、なおさらリスクはない エロ漫画家がフェミニストを擁護するのは殺される危険を恐れているのではなく
多くの女性有権者の反感を買って二次エロ規制法に賛成されてしまう事だろ
そういう事を認識する事から逃げ回ってるのが自由戦士 >>537
脱字してた
O多くの女性有権者の反感を買って二次エロ規制法に賛成されてしまう事を 恐れてるからだろ
X多くの女性有権者の反感を買って二次エロ規制法に賛成されてしまう事だろ >>536
その匿名ですら臆病風に吹かれてる奴って
かなり意味不明の知的障害なのだが
いやほんと匿名で流されていたら匿名の利点が台無し
危険性ないんだからせめて正論言おうぜ
>>537
一行目と二行目の違いが分からん、同じじゃないか
恐喝と恫喝ってことだろ 念の為に言っておくと
ツイフェミたちに脅されて仕方なく支持している
漫画家さんたちには同情する
ツイフェミたちのやっている事は心の強姦
恐怖で抵抗する気をなくして、自分から支持する
ように誘導している >>518
理想を語るのも冷笑するのもいいじゃない別に
ただ違うものを同じといったり同じものを違うと言ったりするのは駄目ですよ
基本ダメな人間てここだから
人種差別も安倍もエロゲ男もな >>540
>ツイフェミたちに脅されて仕方なく支持している
>漫画家さんたちには同情する
自由戦士の活動が二次エロ規制リスクを挙げる事になると思ってて、自由戦士の活動を迷惑に思っていて
自由戦士の活動に反対してるというエロ漫画家さんに同情する気はあるの?
由浦カズヤ先生とかはそんな感じに見えるけど。
同情する気無さそうだよね、>>540は ついに大阪府議会に淫行条例改正案が提出されたぞw
反対派の共産はたったの2議席。お前ら涙目w
(10ページ目)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/37574/00000000/gian0202.pdf
82 大阪府青少年健全育成条例一部改正の件
青少年に対し、当該青少年の未成熟に乗じた不当な手段を
用い、又は当該青少年を単に自己の性的欲望を満足させるた
めの対象として性行為又はわいせつな行為を行うことを禁止
の対象に含める。 共産の大阪府議がブログ(とツイッター)にこんなこと書いてるぞ
だったらもちろん淫行条例には賛成するよね?w
あと男性・少年の被害者は完全無視なんだな
https://blog.goo.ne.jp/nezumiotoko_1967
大阪sacico
2020-02-23 | 日記
ウィメンズセンターと大阪sacicoの見学に行った。
お話を聞きながら、女性の体は子どもを産む道具ではない!性処理の道具ではない!と怒り心頭。
性暴力に苦しむ女性や子どもたちが後を絶たない。この人たちを守り支えようと頑張っておられるみなさんに頭がさがる。
時間をかけて波が岩を砕くように、繰り返し繰り返し伝え、自分の望む社会にして行かなくてはいけないと言う言葉に胸が苦しい。
そんなに繰り返し繰り返し伝えなければ理解してもらえない社会に憤りを感じる。
法的整備と支援体制の強化が必要だ。国も府も本気で取り組むべきだと痛感する。 日本から帰国の男性が感染 台湾で新たに2人陽性 新型コロナウイルス
(台北中央社)中央感染症指揮センターは28日午後の記者会見で、日本から帰国した北部在住の30代男性が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。
男性は今月17日から22日まで、団体旅行で大阪を訪問しており、台湾に戻った後の25日にせきや喉のかゆみなどの症状が出ていた。
同センターは、日本で感染した可能性が比較的高いとの見方を示している。
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/202002280006.aspx >>467
香川の条例でもリベラル香川が賛成派になってたり
北海道新聞が規制賛成派の記事出したり
こういうのって保革の対立と言うより世代の対立の方が根深いんかな >>542
それネトウヨと同じ論法だよな
同情しないなら迷惑かけるぞと脅している
また情勢に不利になるとどっちもどっちに誘導する、嘲笑野朗め 似非フェミ =日本や韓国で見られる現象、ミサンドリーがフェミニズムの真似をして男性蔑視を正当化している
似非フェミ =日本や韓国で見られる現象、ミソジミーがフェミニズムの真似をして同性を否定をしている
フェミナチ=国家全体主義の傾向があるフェミニズム
犯罪者=フェミって言うか冤罪させて愉しんでいる犯罪者
パラノイア=ッキャスティングを入れ替える、警察の反応が鈍いのは警察自身もパラノイアだから
名誉女性=名誉男性の逆、女に操られている男性を指す 献血のポスターとして不適切、みかんのポスターとして不適切
それしか言ってない ____
@rtyuiotyuijn
広告などの女性表象への批判、例えば今回のような露骨な乳袋表現への批判があった際「フェミニストは巨乳の女性を否定している」という的外れな反論がありますが、否定している訳でも隠せと言っている訳でもありません。
大河ドラマ「いだてん」第22話を基に解説します。
午前1:48 ・ 2019年10月23日
https://twitter.com/rtyuiotyuijn/status/1186685863377289217
宇崎ちゃんポスターを批判した人達がその何をどういう視点・理路で批判したのかを図解入りで説明してくれているから読んでみて(くっそ長いけど)。
リプライまで見ていくと批判した側と擁護した側の視点・理路のズレも見えてきてなかなか貴重なツリーになってる。 >>552
表現方法に対して「それは不適切なのでは」と指摘しただけで、それを受けてガイドライン策定したり撤去を決定したのは広告主。
「表現への批判もまた表現の自由」の範疇だろう。
宇崎ちゃんやラブライブといったコンテンツを批判しているわけでもなければオタクを批判しているわけでもない。 本気の抗議は政治家は巻き込んだボイコット込みのバイバイヴァンプとかな訳で
ポスターは批評しかしてないな
それでオタクだけを狙っているとか騒ぐのは被害者意識高過ぎだわ バンドリの広告はどうなんだって騒いでるけどホットパンツはああいう皺ができるもんだし根本的に理解出来てないやつが多い >>556
本当は分かってるのに分からないフリをして文句をつけてる不誠実な人も数割居そうだなって思う 数割っていうか、過半数は本当は分かってそうな気がするね >>557
宇崎ちゃんの第二弾で巨乳なのは変わってないだろ!なんて言ってるくらいだからわかってないと思う >>559
わざと分かってないフリをして相手を疲弊させる事を狙ってる人物は確実に居るよ
青識とか京大卒なのに分からない筈がないしね
他にも高村武義とか大卒である事を誇ってたし、こういった辺りの人物達は確実に分かってるだろう
高卒だと理解不可能な程難しい話という訳じゃないんだから高卒でも分かる人物は多いだろう
本当に分かってない人も3割位は居るかもしれんけどね オタクの内輪議論でもジョジョもやれやれ系だ
みたいなはぐらかしは普段からやってるからな
この話題は荒れるからもう終わり
もしくはお前の議論はそれくらい理不尽だから聞くつもりはないって動機で >>561
>この話題は荒れるからもう終わり
>もしくはお前の議論はそれくらい理不尽だから聞くつもりはないって動機で
理不尽ではなく的を得た話であっても
気にくわない話についてはオタクはそういうはぐらかしをするもんだよ
普段からね
>>561はそこを誤魔化したかった人だろうな もう本当にオタク趣味嗜んでるのに”表現”に対して不誠実すぎんだよ連中
加えて>>534コイツみたいに被害者意識だけは滅茶苦茶強いもんだから始末に負えない >>562
的を得ていた場合は前者のケースに含めたんで
ただ、はがらかしている本人が本当に差を理解しているのか不安な場合も多々ある >>555
実際抗議してる人はいる、宇崎ちゃんの場合は赤十字に、ラブライブの場合はららぽーとに
その上表現にアクセスが難しくなったという現実がある
その現実を無視してるのは問題
そもそも愛知不自由展の場合だって、最初は批判などで取りやめになった作品が何個かある
そういうのを集めたのが不自由展
そういう現実を見ないのはなぜなのか
大事な言葉を張っておく
図書館協会
図書館の自由に関する宣言
http://www.jla.or.jp/library/gudeline/tabid/232/Default.aspx
第4 図書館はすべての検閲に反対する
検閲は、権力が国民の思想・言論の自由を抑圧する手段として常用してきたものであって、国民の知る自由を基盤とする民主主義とは相容れない。
検閲が、図書館における資料収集を事前に制約し、さらに、収集した資料の書架からの撤去、廃棄に及ぶことは、内外の苦渋にみちた歴史と経験により明らかである。
したがって、図書館はすべての検閲に反対する。
検閲と同様の結果をもたらすものとして、個人・組織・団体からの圧力や干渉がある。図書館は、これらの思想・言論の抑圧に対しても反対する。
それらの抑圧は、図書館における自己規制を生みやすい。しかし図書館は、そうした自己規制におちいることなく、国民の知る自由を守る。 >>556
それを言うなら宇崎ちゃんの時点でラブライブは「大丈夫な作品」だといわれていたことを忘れてはいけない
バンドリを挙げている人は、その都度基準が変わっているという話をしているのだから
わかっていない、という声こそ、問題提起の声をちゃんと読み取れていない >>563
不誠実なのは批判者も同じ
文化的表現を批判する場合、一方の意見、それも普段それに触れていない人の意見を一方的にとりいれるなんてことは普通は起きてはいけないこと
例えば、アイヌ文化を本土の人が間違っている、なんていって一方的に批判したら大問題になる
必ずその文化に触れている人たちの意見を大事にしなけらばならない、当たり前の話
でもアニメなどの文化の場合、外からの批判が一方的に通り、その表現が隠されてしまうという現実が複数回起きている
表現に誠実なら、文化に触れている人たちに意見は大切にするもの
でも批判する人たちはなぜかそういう意見を受け入れようとしない
こういう態度こそ不誠実というもの >>554
こういう態度がまさに不誠実
批判によって表現が変化を強いられたわけなのだから、それを認めないと
批判の結果を受け入れることでその批判は正当なものになる
それを受け止めていないのだから問題 >>566
献血のポスターとして不適切、みかんのポスターとして不適切だって話だろ
書店なんかで作品紹介で掲示してあるのは問題ないと言われてるんだから基準が変わってるとバンドリ上げるころ自体間違ってる
ラブライブだってコラボポスターで不自然な皺ができてたのが今回のやつくらいだから指摘されただけ >>83 参照
広告って本来は作品本体と別の性質も持ってるのよ
後、幼稚園にまでラブライブグッズ配ってるらしいので、目立つ場所だとプリキュア基準意識しなきゃ駄目 駄目ではなくマーケティングに一貫性が無くなる、の方が適切か >>518
あそこの管理人こそネトウヨ自演工作の奴だぞ?
言いたいことは「オタク=ネトウヨ扱いするな」だけ
その理由はオタク内ネトウヨの洗脳が解けないように情報を与えずコントロールすること
今回コロナで一般人ウヨが安倍の異常性にやっと気付き離脱し始めてるが
オタクだけは全く変わらずネトウヨ濃度がより一層増してる状態 そりゃ未だに麻生閣下とか崇めてるバカばっかだからな
肝心の麻生は1回たりとも漫画に対する深い見識を披露した事無いけど
連中の脳内麻生は漫画大好き79歳児 >>572
>オタクだけは全く変わらずネトウヨ濃度がより一層増してる状態
それはないと思うよ。オタクのネトウヨ濃度も少し下がってると思う
例えば最近は民主党のやぶはら太郎議員や国民民主のたるい候補のラブライブポスター擁護発言に
多少なりとも感謝ツイートがつく状況になっていたが
数年前だったら
「民主系議員がオタクに媚びして票を得ようとしても無駄だぞ。
俺達オタクは売国議員なんぞに騙される情弱じゃねえんだよ!オタクを舐めるな!」
系リプライしかほとんど付かない状況だったから。 フェミって年々知能が低下していってるけどフェミ=糖質だからか? >>574
でもキモヲタの99%以上はキモヲ太郎信者=自民支持だろハゲ >>576
さすがにそこまでは多くないだろうと思う >>577
しかしキモヲ太郎の票は53万票だからな
ゴミケ参加者はほぼ全員ネトウヨという計算になる
ゴミケに行ってないキモヲタもキモヲタであることに変わりはないから、ネトウヨ率に大差はないだろう そもそもネトウヨ思想を一般人に広めたのはキモヲタだからな
左翼ならキモヲタと戦うべき
弁護士に懲戒請求しまくった高齢ネトウヨも
キモヲタが作ったネトウヨまとめブログに洗脳されたわけだし
石川大我と同じホモキモヲタ左翼だった松浦大悟もネトウヨ化してしまったし
枝野は仮面女子とか言う地下ドル、玉木はキモヲ太郎を自党に引き込もうとしてたが
2人ともネトウヨ政党に行ってしまった
いい加減目を覚ませよ。キモヲタ≒ネトウヨなんだよ >>578
そういう計算は578の感情的意見に過ぎず非科学的だと立民は分かってるから
立民にオタク議員が居たりする現状があるんだよ >>580
枝野が公私混同してるだけだろ
キモヲタ≒ネトウヨなんだから野党は反キモヲタ路線で行くべき 君はフェミたちから、味方になってくれてありがとうとか
分かってくれてうれしいと言われたことないだろ
そりゃそうだ、君たちの事なんてドアホウだから
相手する必要も価値がないと見下されているだけだからな
例えるなら低レアリティーの雑魚モンだから入手は楽だけど
入手出来ても全然うれしくない、それどころか出てくるな!と
思われている、それが君たちだ >>581
あなたは
「オタクにガンガン幼女レイプ事件起こして欲しい。そしたらオタクコンテンツが規制されると思うから」
と思う位の人格やばい人でしょ
そういう人の要求を立民が無視するのは当然だと思う ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています