ラブライブJAポスター批判を「ごく当たり前の権利で健全な反応です。」
と評した人気商業エロ漫画家の由浦カズヤ先生もフェミナチという事になりそうだね。>>527的には。
由浦カズヤ@yosiura
表現に対する批判はごく当たり前の権利で健全な反応です。
そして今回の件に限らず具体的な批判に対してオタク側の「批判に関係ない」レッテル貼りや人格攻撃、
中傷の方が個人的には目につきます。私ももう何度かフェミニストやツイフェミ呼ばわりされてます
https://twitter.com/yosiura/status/1228928981878988800
由浦カズヤ@yosiura
そもそもですがオタク向けコンテンツに限らず日本の社会に女性軽視や差別、
それらを強化・推奨するような表現が至る所にあるから、
その上での献血ポスターや今回の広告への批判なので単なるオタクへの偏見だと思ってる人達とはもう見てる視点が全然違うんです。
https://twitter.com/yosiura/status/1228932038935236608