山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン

@otakulawyer
·
3月2日


伊藤和子先生が、オーストラリアの政治家経由で、マンガやアニメは性的搾取だという外圧作りに加担しているようです。
https://twitter.com/otakulawyer/status/1234279466685194240


記事に伊藤和子氏が積極的にアニメ漫画規制を働きかけたなんて箇所はどこにもない。
ただ写真と、伊藤氏と会ったって説明が付け加えられてるだけ。
その写真がいつ撮られたもので、そこで何が話し合われてたかなんてわからない。
まったく記事とは関係ないものかもしれない。「日本の活動家と話し合った」って
アリバイ、印象操作のためにわざとそういうスナップを挟んだだけかもしれない。
日本のフェミニストがそうするように、向こうだって同じようなことは当然する。
まあライトハウスの藤原志帆子のほうは確実にやってるだろうけど。
日英バイリンガル弁護士を謳ってながら英文もまともに読めないんかってことにも
なるし、規制反対派への信頼も失わせかねないし、こういうのは伊藤氏への
名誉棄損にもなりかねない。