エロゲ表現規制対策本部1040【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
今こそエロ本以外の書籍の軽減税率をやるべきだけど
キモヲ太郎尊師はまた業界の声を無視して反対するのかなw >>923
帰国枠で低能内部だぜ、頭がいいはずがないだろw 毎度まとめサイトのURIを貼る奴がいて気持ち悪いんだが 主にTwitterにいるような同人作家、自分たちは勝手に他人のIPを利用したエロ本で収益化できて、
かつそのエロ本を漫画村のようなサイトに転載されないような仕組みを山田太郎が実現してくれると思い込んでいるのではなかろうか。 エロ本に軽減税率を適応させない様にするにはまず一般書とエロ本を分けなくてはならない
これを誰がするんだ
国がすれば検閲になり憲法21条2項違反、
民間に委託すれば、税率を民間が決めるので租税法律主義に反する
どっちにしろ無理
まだエロ本も含めて、図書全体を軽減税率にした方が簡単 >>970
発禁にするわけじゃないから違憲じゃないぞ
アベとハゲ官房長官がアホなだけ 民間委託だって法律にそれを明記すれば可能
与党議員のキモヲ太郎尊師が宗旨替えすれば信者も納得するしいいんじゃないのw >>961
邪魔駄尊師がネットが委縮しないよう尽力しました!ってドヤ顔で言ってる法案に楯突こうものなら
信者に袋叩きに合う。 >>966
邪魔駄太郎尊師のあざといところは、
「いや本当は僕は消費税そのものを廃止すべきだと思ってるんだけどね」って
予防線を張ってるところ。それで軽減税率阻止したことへの批判を姑息にも
かわそうとした。
本当に消費税廃止すべきと思うなら総理なりガースーなりに直談判してみろよって
思うけど、絶対にしないだろw 元々心にもない信者を欺くための方便に
過ぎないんだから。 >>970
租税法律主義って尊師が吹き込んだものだからな。
財務省「軽減税率を阻止したいが、何かいい方法はないか」
邪魔駄「それには租税法律主義というものがあります(キリッ)」
財務省「(ニヤリ)、でかした山田君!」
こんな感じじゃなかったのか。 弁護士 太田啓子さんがリツイート
ヤン ヨンヒ 양영희@yangyonghi
ソウル市が、コロナ19でアルバイトを失った19歳〜34歳に緊急手当を支給すると。3〜4月に月50万Wを2回。詳しくは ↓ を。
弁護士 太田啓子さんがリツイート
木村結@yuiyuiyui1114
妻はパートで月に25万と言ったひとが。。4100円。
引用ツイート
橋本麻里
@hashimoto_tokyo
前RT:「フリーランスや自営業に一日4100円の休業補償検討、新型コロナ対策で」。4100円…。
太田大先生にしろ山口大先生にしろ、左右問わず弁護士ってみんなこのレベルなんか?
それともツイ弁だけがこの惨状なのか?
確かにツイッターでまともな弁護士にお目にかかったことがない。 憲法21条2項の学説の1つに検閲は一切の例外が許されず絶対的に禁止とするもの
があり、この場合は、もちろん検閲は違反
「検閲」の主体は「行政権に限らず公権力と考えるべきで、司法権も含まれる」と主張し、
裁判所による事前差し止めもこれに含むとしつつ、
裁判所による事前差し止めは公正な法の手続によるものであることから厳格な要件のもとで例外的に許容されるとするもの
これは「検閲」に例外を含めてしまうと検閲禁止の絶対性を貫くことができなくなるという問題がある
札幌税関事件裁判判決も違憲説もあるし、解釈も完全に決まっていない
そもそもエロの規定すらあやふやなんだから、厳密さの必要な税金関係では区別する方がナンセンス
消費税は所轄は国税庁だし税率決定権は税調、あと財務省の影響もある
民間団体には税金には何の権限も無いから
そもそも国税の決定権を国が手放すわけ無い
エロがあやふやな時点で、酒税やたばこ税みたいにいかねえからな、0か1にしか現状できんわ インセル批判するわりに>>964みたいなのはスルーよな
山田批判してれば仲間同士って発送なん?
パコリーヌってさぁ だって典型的な話題そらしだし
改正法の対案を真面目に考案してたの彼女でしょ ウヨウヨは「条件を満たしたら」1日4100円は大盤振る舞いだと言い張る前に
1日4100円を1か月30日分に直してみろよw
「コロナは風邪みたいなもん」と嘯く副総理を信じたのに
政府のつまらん要請のせいで商売上がったりなのに
補償で貰える金は生活保護クラス
主婦が片手間のパートで25万貰える国で自営業への補償は生活保護クラス
う〜〜〜ん、これはケチケチw キモヲ太郎の人って議員板の人の報告に寄れば複数の固定回線持ってたんだっけ? >>969
普通一般の漫画家も今回のダウンロード違法化法案は網が大きいから反対しただけで
ダウンロード違法化そのものに反対してるかって言われたら微妙なところ 通常国会でダウンロード違法化提出できなければオリンピック後にほぼ確実に衆院選挙があるから
今の状態なら自公が三分の二は取ることはないだろうし
そこでの修正協議でどこまで削られるかが勝負かな? >>978
女の乳首が写ってたり描写されてたら税率10%でw
>>979
不倫したんだから男女問わず批判されて当然だろ >>984
アベ親衛隊の維新を忘れるな
アベ別働隊ベクレル太郎の妨害もあるだろうし 日本と同じ民主主義国のイタリアにも実際にポルノ税があるんだから
ゲリゾーやハゲ官房長官がキモヲ太郎を黙らせれば済む話 女の乳首だけで判断すると、ミロのヴィーナスやヴィーナスの誕生等の絵画彫刻などの美術書写真集
医学書、育児書など、関係ないようなものもポルノ扱いになるな
あと男の基準すらないとか、ポンコツだな
メイプルソープ事件裁判でも芸術作品はわいせつ物にあたらないとされてるし >>988
性器や陰毛は当然10%w
芸術でも政治的言論とは違うのだから軽減税率は不要だろ
発禁にするわけじゃなく税率上げるだけなんだから猥褻の基準より広くても問題ない >>988
彼らオタク自身は源氏物語に匹敵するくらいの作品を描いているつもりらしいよ(by鐘の音)。 キモヲ太郎が軽減税率賛成に回っても今回のDL違法化と同様
信者共は「さすが山田尊師、現実的なご判断!」ってマンセーするだろw 維新から除名された以上、ネトウヨであるキモヲ太郎の居場所は自民しかない
ゲリゾーやハゲ官房長官の命令には絶対に逆らえない 性器や陰毛も古代ギリシャ彫刻や春画等古今東西の美術品に登場してるがな、ダビデ像とか見た事ないの
第一メイプルソ^-プ裁判の原因自体作品の性器がわいせつに当たるか否かだからな
そしてわいせつに当たらない判断が出てる
まあページ数に比べて性器写真の比重が少ないからなのも理由の1つだがな
つまり僅かでもわいせつなら芸術書等の一般書でも10%にするべきってことかな
今こそエロ本以外の書籍の軽減税率をやるべきだとう発言と矛盾してるね
それとも美術書も医学書もエロ本って考えなのかな
わいせつの基準より広げた所でわいせつとそうでないの曖昧さは全く変わりませんよ >>993
ぶっちゃけ政治的出版物さえ軽減税率適用されればそれでいいと思うよ
表現の自由ってのは本来それを守るためのものだからな >>990
匹敵すると思うなら、他の古典と同じく評論家から袋叩きにされる覚悟もなきゃ駄目なんだがな
でも、そうすると所詮は娯楽だとか売り上げの方が大切だとか逃げるんだよな
源氏物語に敬意なんて一切ない >>988
18禁マークが付いてるのだけ除外でかまわないけど
それでもやっぱり有害書籍の定義があやふやだから結局それ以外の雑誌書籍も軽減税率受けるために自主規制の道にいってしまうよ
漫画ばかりがいわれてるけど実は週刊誌の方もかなりの影響ある >>995
源氏物語も鎌倉時代頃になるとわいせつだという理由で散々叩かれてた
そして後の人間が勝手にその当時の価値観に合うように幾度も書き換えられた悲しい作品 >>996
週刊誌なんてヌード載ってるし普通に有害図書だろw >>997
じゃあ、同じように叩かれば良いのでは
有象無象の源氏物語フォロワーは時代に耐え切れずに消滅したんだから その週刊誌は今でもコンビニで普通に売ってるな
まあコンビニエロ本より売り上げがあるからかもしれんが このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 22日 17時間 0分 47秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。