>>614
無駄が多いから。

既存のモデルを並べて有ると言うことは、部品の一つ一つが
裏側や、他の部品にめり込ませて隠した部分まで、全部存在したままになってる。
見えない部分まで作り込んである、と言えば聞こえは良いが
パソコンの処理から言えば完全に無駄。
一生見ない部分まで、毎回座標計算して画面を描き直していることになる。
(実際に「描いてから消して(あるいは上書きして)」いるわけではないが、
 「視点との位置関係から、見えるか/見えないか」と判断する無駄な計算が増える)

MODとして一から作るのであれば、こういった見えない部分を初めから省略することができ
頂点の数を大幅に減らす=計算量が大幅に低下=「軽い」データにすることが出来る。
同じ重さのデータなら、その分を見える部分のディティールに回すことが出来るので、
データ自体のクオリティが上がる。どちらかというと、こっちの方が理由としては大きいかも。