ハニーセレクト MODスレ Part23 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ d3b3-6zTz)2020/02/17(月) 22:23:52.51ID:2v3vLsUl0
次スレは>>980が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
MODを使用したキャラクターのSSは下記に貼ってあるSSスレでお願いします。(バグ報告などのSSはこちらで。)

MOD製作者さんへのリスペクトは絶対に忘れないようにしましょう。
なかなか見つからないMOD、作者が非公開にしている場合もあるので気長に待ちましょう。

○関連スレ
【HONEY】ハニーセレクト・スタジオ Part31【SELECT】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1497761650/
【HONEY】ハニーセレクト SSスレ Part17【SELECT】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1546694172/

○前スレ
ハニーセレクト MODスレ Part22
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1571762505/

■ワッチョイスレ立て
本文の頭に ↓を貼る。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0848名無しさん@初回限定 (オッペケ Sreb-HM2O)2020/04/30(木) 19:54:31.39ID:rtuk3hUfr
VRmod0・61にVRboobs 1・00導入したら、Hシーンで女のコが
真っ黒…に変色してしまいました。
原因なんでしょ、どなたか解決策教えていだけませんか…
0851名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1f6f-xIV7)2020/05/01(金) 02:47:14.76ID:e+ghGyi30
目のハイライトはmeta氏のやつがすごく良いね。
光源置いたらちゃんと瞳に反射するからキャラが活き活きしてるように感じる。
まぁパトロンにならないともらえないやつだけど
0855名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1fe0-udnk)2020/05/01(金) 12:57:08.68ID:oXGmNHGq0
大げさじゃなくキャラに魂を吹き込むのがキャッチライト
リアルでポートレート撮る人や絵描きの人はその重要性を良く知っている
意識が薄れていく、といった表現ではわざと描かなかったりもする
ハイライトのMOD入れてない人はタイプ01か08か10を選んで
明るさの値を数値入力で100以上にすれば簡単に効果を試せる
https://i.imgur.com/hPk1E20.jpg
特にDOAキャラは目をガラス玉みたいに見せると「グッとくる」けど
全嫁に共通の話だと思う
0861名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1fe0-udnk)2020/05/01(金) 14:42:40.47ID:oXGmNHGq0
>>860
いやマジの話だからw 別にくすんだ目の方が好みなのは自由だよ
ただ、画像の150(明るすぎ)から好みの位置までスライダーを下げた時に
100より上で手が止まるならその嫁には効果があったって事だ
0862名無しさん@初回限定 (ワッチョイW b7ef-M9w4)2020/05/01(金) 14:51:24.77ID:lAZizx9A0
別に人にはそれぞれ好みあるんだからいいんけど押し付け気味に言われるとえ?ってなるんだよ
ちなみに俺はポートレートのキャッチライトはわざとらしくて苦手だわあざとい
好きな人もいていいと思うが
0865名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f75d-xIV7)2020/05/01(金) 15:03:20.35ID:dLPXK6cM0
目だけハイライトが強いから不自然に見える
そのハイライトを出す光源なら髪や肌にも相当のハイライトがないとね
このへんはMODによってシェーダーがバラバラだから難しいね
0871名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 17a7-M9w4)2020/05/01(金) 19:22:35.48ID:+DhyApwm0
キャラを半透明にする方法ってありますか?
幽霊を作りたいんです
0876名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1fe0-udnk)2020/05/01(金) 20:40:34.69ID:oXGmNHGq0
>>873
いいねぇ、つかHSUSかよ知らんかった・・

>>869
そうそう、互換性以前に「キャラに」101以上設定しちゃうとシーンによってはハイライトが
グローエフェクトみたいになる場合があるのでやめた方がいい、上で書いたのは簡単お試し法
実際はシーンの環境やライトに合わせてRendererEditorでそのつど調整するのがオススメ
表情によって個別のキャッチライトをあてがうなどというコミック的な暴挙も可能w(エイダだけ08)
https://i.imgur.com/vUSvZsq.jpg

>>874
しっっつけーな正解だと言ってないしテメーの好みなんざ興味ねーよw
だがキャッチライトはレフだろうがストロボだろうがわざとやるとこまでが「ポートレートの」常識だ
押し付けるもなにも笑っちゃうくらいの常識でそれが事実である事に好みは関係ない
じゃあなぜ人物を活き活きと撮る方法として「ポートレートの」常識になったのか?
それを実践して理解した上でワザと外すのと、知らない試さないHSでの表現を情報交換しない、は話が違うからな
0878名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1fe0-udnk)2020/05/01(金) 22:09:05.28ID:oXGmNHGq0
>>877
手順を紹介した画像やキャッチライトの運用事実に肯定される要素も否定される要素も無い
不自然に見える(キリッ)は論点がズレていると言っている、言うのは自由だが受け止めようがないw
だが俺が自然だと思っている>>876のクレアは同じく「明るさ150」だ
これをもし「これこそが自然だ!」と言ったのなら、不自然に見える(キリッ)を受け止めるべきだろうな
説得力のある「自然な」画像を貼ればの話だが
0882名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3779-bLqL)2020/05/01(金) 22:52:08.08ID:hRBOvx7/0
自分が感じる自然と他人が感じる自然が
同じにならない場合があることを
いい加減気付いたら?
0885名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1fe0-udnk)2020/05/01(金) 23:11:52.72ID:oXGmNHGq0
>>879
でお前もな、>>855は目が光りすぎな画像なの
目が光りすぎな気がする(キリッ)が「ダメだこりゃ」なの

>>882
それ誰に言ってんの?俺は同じになるわけないだろって事を
よりにもよって不自然に明るくした画像に対する「不自然だ」という
マヌケな感想を受け止めろとか言ってるアフォに伝えただけだ

>>884
これだけが正解
0890名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1fe0-udnk)2020/05/02(土) 00:03:47.03ID:SHn4xzTH0
>>888
だから自分で自然だと思ってる画像ですら「これが自然だ」なんて他人に言わないし、
むしろ不自然なエイダの方がシコれる人もいるよという画像を貼ったんだし、
お前みたいに勝手に「自然かどうか」なんていうクッソどうでもいい基準を
他人に”受け止めろ”なんて言いませんよ僕は、と言ってるんですよ。
クルクルパーなんですか
どうしても「自然かどうか」をやりたいならまずお前が言う自然な画像とは何かを見せてください
と言ったんですよ本当はクッソどうでもいいですけどね、でも口だけで貼らないですよね
クルクルパーなんですか
0891名無しさん@初回限定 (ワッチョイW b7ef-M9w4)2020/05/02(土) 00:48:28.35ID:v59zfPBZ0
1fe0-udnk
NG推奨
0893名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW bf9f-yQ5v)2020/05/02(土) 01:04:32.97ID:jCUmBZYW0
>>889
スタジオでスクショ撮ろうとしたときにミスって目玉動かしちゃっただけw

そういえば顔面非対称化MODってあるの?
歪みがあったほうがより人間らしく見えるって言うよね
0899名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f795-IJSK)2020/05/02(土) 12:14:58.21ID:/01fAruk0
>>876
なんか肌質感とかすげー
耳の造形とか明らかにデフォじゃない
0902名無しさん@初回限定 (ワッチョイW d77a-0mGf)2020/05/02(土) 15:16:26.57ID:5IoStP+Z0
>>900すげぇ!
俺さスタンドアロン化してあるキャラのヘッドメッシュ入れ替えるだけで出来るんじゃないかと思ってやって見た事あるけど知らんメッシュが3枚重なってて、は?でやめた
メッシュ交換程度じゃ出来無いのは分かってるけど、スタンドアロンのヘッドメッシュ交換っていうのは基本的に合ってる?
0904名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1fe0-udnk)2020/05/02(土) 16:02:47.49ID:SHn4xzTH0
>>902
メッシュ??ポリゴンメッシュのメッシュの事?そんな技術ないよ・・
クレア(画像右)で言うと「ブッコ抜かれてMODとして配布されてるカスタムヘッド」の
目の周りやおでこの肌質が綺麗すぎるのが気に入らなかったので、ゲーム本編から
自分で抜いたクレアの顔テクスチャを移植し直した、という話
0912名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff06-kEQP)2020/05/02(土) 23:49:45.40ID:I5+fTjIb0
>>911
どうもっす。
でもMove Controllerは元々使ってたんだけど古いverだったみたいで出来なかった・・・
しかもディスコとかで探してもMove Controller自体が見つからないな、消されちゃったかな。
0914名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3779-AeMG)2020/05/03(日) 00:03:28.21ID:Y8jVnlJk0
>>912
今ディスコ見てきたけどまだあったぞ
v1.4が最新だと思う
0925名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1f11-udnk)2020/05/03(日) 14:25:41.10ID:OghM85jz0
>>922
眼影のテクスチャとかは自分で直してみたけど
このスレで他の人も書いてるように表情が変なんだよね
13番とか17番の口は歯と口元が逆の方向に動いてるし
roy氏はもうハニセレのMODは作らないっぽいし
0930名無しさん@初回限定 (ワッチョイW d77a-0mGf)2020/05/03(日) 16:33:04.17ID:2Tr8p7uK0
ぶっこ抜き売ってる人居たのかよ
上の知らん外人もたまきもあるやんけw
ROY氏のやつはモデリングソフトで重ねてみたけど全てのパーツが大きく一致しない、わざとやってるとしか思えないのだが、24氏のはかわいいし十分だろうに
0932名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1f6f-xIV7)2020/05/03(日) 19:11:34.13ID:GmTUdkr80
>>931
ハニセレ2がAI少女と同じ仕様ならハイスペPCはいらんよ
ハイエンドを捨ててローエンドをターゲットにしてるからか、或いは技術力がないからか
DX11世代以前のPCでも全然いける。
グラボとOSだけ入れ替えて凌ぐってのもアリかもしれん
0934名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1fe0-udnk)2020/05/03(日) 19:21:22.31ID:JrstVqYO0
Xyth24氏のみさき
https://i.imgur.com/INkKFia.jpg
↑のキャラのキャラクリ画面
https://i.imgur.com/BYVQxHf.jpg

ハッキリ書いてもいいんだけどまたどうせ喧嘩になるので
ちょうどディスコで再UpされたBgImage_Pluginにからめてもうひとつ
これは同じキャラのキャラクリ画面、ちなみにデフォはこのどちらでもない
https://i.imgur.com/3hMoKj6.jpg

疲れて爆睡してる広瀬すずの顔を懐中電灯で照らしてGoProで撮った写真って、
イメージにある「あの」広瀬すずに全然似てないんですよ、本人なのに。
「あの」たまきに似せたいなら、スタジオに呼んでさせたいポーズをとらせて
文字通り目に光を宿したたまきで調整しないと永久にスタックすると思いますよ
逆に「なんだもう完成してるじゃん」ってなるかもしれませんし
0935名無しさん@初回限定 (ワッチョイW b732-HM2O)2020/05/03(日) 20:14:05.69ID:0JLUsn870
ご教授願います。
roy氏のjihiちゃんだけ、何故かメンタマ飛び出ちゃいました、目の前後調整して良い感じになりますが。何度保存しても元にもどってしまいす。
同じ経験ありの方いらしますか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況