SKYRIM エロSS/キャラクリスレ [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PC版スカイリムのキャラクターの画像を貼る紳士の社交場です。
キャラクターを良く見せる為の情報交換をしましょう。
★スレに貼る画像はアップローダーの規約に従ってください。
★刺激の強い画像の場合は一言注意を書き添えてください。
★人それぞれの趣味嗜好があります、画像は自己責任で閲覧してください。
★不快なレスは絶対にスルーしてください。
★他人のSSを無断で貼る、加工して貼る等はしてはいけません。
★むやみにプレイヤー、MOD製作者の名前を出したり他のスレの話題を持ち込まないでください。
Skyrim Wiki JP
http://wiki.skyrim.z49.org/
TESLab PC版 Skyrim Lab系列のまとめWiki
http://seesaawiki.jp/teslab/
Skyrim MOD作成Wiki
http://www50.atwiki.jp/skyrim_mod/
アップローダー(要局部モザイク)
Skyrim Image Uploader
http://skyrim.jpn.org/
[Skup] Skyrim Uploader
http://skup.dip.jp/ SS環境を簡単に説明しておきます
・SE版でキャラの顔はオリジナル(ポリゴンモデラーで修正等)
・体型のベースはCBBE 3BBB
・テクスチャはThe Pure CBBEをベースにスペキュラやノーマルマップまでかなりいじってます
・ENBはRudy ENB SE for Obsidian Weathers and ENB binaries 0.417で
肌関連のパラメータなどをいろいろいじってる状態
・場所はGomaPeroLand SE V6(まだ探検中)
・ポーズはGomaPero Poses SE 14.1のどれか
・カメラ制御関連は、Customizable CameraとFreeFlyCam >>273
素晴らしいおっぱいのショートカット美人!
これは良いものだ・・・ルパンダイブしたいっ
こだわりも凄いですね、古い環境のまま撮ってるだけの自分とは大違い・・
Customizable Cameraというものを初めて知りました、こんなMOD有ったんですね >>273
顔だけ見ると男性に見える気がする
目が細いからなのか何なのか理由は分からんけど >>275
感想ありがとうございます
おっぱいおっぱい
Customizable Cameraはどちらかというと移動時や戦闘時の
三人称視点のカメラとPCの位置関係やズーム距離、速度なんかを
カスタマイズ補正するMODですね
マウスホイールでズームした際に一人称視点に切り替わる距離
とかを変更できるので、TFCしない状態でPC中心の接写画面を
作りやすくなります
あと、Poser Hotkeys Plus のロックオンカメラを使うと
カメラが常にPCを追ってくれるので、寝たり座ったりしたポーズを
したときのカメラ調整が楽になります
で、これらのMODでおおまかな構図を決めてからTFCをして
FreeFlyCamの画面傾き機能を使ってSSを撮るっていう手順が
実際にやってみてとてもやりやすかったです
>>276
感想ありがとうございます
可愛らしいタイプよりもボーイッシュなタイプのほうが
好きなんで、たぶん私の好みの問題ですね >>273
はぁー…めっちゃくちゃタイプですごくかわいい… >>273
俺もボーイッシュ好きだがこの子めっちゃタイプだわ
体系やら何やら細かい所は好みが違うけど、肌の質感も好みなので環境教えてくれるのすごく助かる >273の Wet Function Reduxが反映されない件が解決しました
MCMの「targets」のCurrent TargetにPCを選んだ後に
「START EFFECT」してもまったく何の反応もしてくれなかったのですが
これはPlayerのステータスが「RUNNNING」ではなく「DORMANT」(=休止中)
になっていることが原因でした
その他の設定に問題がないにも関わらず
この「DORMANT」のステータスがどうしても外せない場合は、
MCMの「Misc」の右下にある「CLEAR ALL DATA」を選んで
ゲーム内で動いているWFAのスクリプトのデータを一度クリア
することで解決できることがあるようです これまたカッコいい系のお姉さん
なんとなく見覚えがあるし前にも貼ってた人かな? >>273
すみません、こちらの鎧ってなにを使っているのでしょうか?
TAWoBAかと思ったんですが、肩から胸にかけての紐が肌にはりついたような感じで、このSSみたいにぴんと張ったような感じでなかったので違うのかな?
と悩んでいます 273です
GauntletsとLong BootsはTAWoBAのWolfのものですが
ビキニはGomaperoさんのMiniBikini01 Blackです
また、両方ともSE版のCBBE 3BBB用のものをBodySlideでBuildしたもので
MiniBikiniのほうはさらにOutfitStudioでフィット感や布と紐の形や位置を
自分用に微調整していますから、たぶんそのままMODを導入しただけでは
同じような感じにはならないかもしれません
The Amazing World of Bikini Armors REMASTERED
https://sunkeumjeong.wixsite.com/mysite/post/the-amazing-world-of-bikini-armors-remastered
Mini Bikini - CBBE-TBD SE
https://www.loverslab.com/files/file/5316-mini-bikini-cbbe-tbd-se/ GomaperoさんのMiniBikiniの良いところは
鎖骨からバストトップ、左右バスト間をつなぐ紐の部分のポリゴンが
中間で分割されていないので、巨乳化や揺れによって
紐が変な感じに変形することがなく、常にピンと張った状態を
維持できるところです
紐の部分をこのようにしているビキニMODは
たぶん他にないはずなので、このMiniBikiniは本当に重宝しています >>285
なるほど
匠の技の賜物だったのですね・・・
回答ありがとうございました! http://skyrim.jpn.org/images/1302/130264.jpg
Wet Function Reduxの調整をしていると
スペキュラマップの首のつなぎ目が気になったので
ザッと調べて一番つなぎ目の目立たなかった
Bono氏のDaedric Bitchs SEのPeiさんのスペキュラマップを拝借し
Photoshopでテカリをもう少し抑えたものを作って
自分のfemaleフォルダのものと差し替え
さらにENBに関連する各種設定を調整し、
いざ撮影を始めたら雨が振り始めて微妙に
ヌルテカ味が出たので満足の結果となりました
Daedric Bitchs SE
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=30549 >>278 >>279
感想ありがとうございます
おっぱいおっぱい
>>281
スレンダーでやんちゃな少年っぽい様子で
今後の展開が楽しみです
書きそびれてましたが
>>287へのご意見ご感想・修正案など歓迎です >>285
紐の部分のweightを単色で塗りつぶすと良いよ >>289
Weightの中間色の一色で紐の部分を全部塗りつぶすということですか?
申し訳ないけどそれで上手くいくとは思えないんですが…
例えば、ビキニブラの両乳間の紐で考えると
A ========= B
AとBの両端の乳のボーンが物理でバラバラに動く状況に対応させるには
A側のボーンのweightをAからBに綺麗なグラデーションで塗り、
B側のボーンのweightをBからAに綺麗なグラデーションで塗る
という以外に方法はないと思います
また、動き回る乳がビキニからはみ出さないように
リファレンスのweightを人体のメッシュと、ブラのメッシュの
両方にコピーする作業が最優先になるので
紐の部分のweightはグラデーションの乱れをちょっと修正する
程度しかできないと思います
私が勘違いしてる点があるかもしれないので
間違ってる部分があったらぜひご指摘ください 完璧では無いけれど
紐部分だけUniBody Referenceのwightをコピーしてみるとかどうだろう
多分手塗部分はかなり減ると思う >>291
その発想はなかった…
今度機会があったら試してみます この人のブログの写真を
http://chibikkovamp.blog.fc2.com/blog-entry-285.html(女性キャラのビキニ画像が写ってます)
たまたま見てSE版でこのゲームのmodを利用したプレイをしようと頑張ってみたんですが、
顔のクオリティも髪の質感も全然合致しないし、何より首元が浮いちゃうんですけどどうやれば改善出来ますか?
また、この画像のような美しさのキャラを作成するには何のmodが必要ですかね?
使用MODは、
Enhanced Character Edit
XP32 Maximum Skeleton Special Extended
Pretty Face Renaissance
Superior Lore-Friendly Hair - HD textures
KS Hairdos SSE
HDT Physics Extensions
Touched by Dibella
Touched by Dibella - Enhanced
Sporty Sexy Sweat - wet body skin texture - CBBE UNP UNPB ADEC Vanilla
です。
質問スレではないのは重々承知しておりますが、スレッドの皆さまやこのブログの方のような
美しいキャラを自分も是非作ってみたいので、どうかご助力お願い申し上げます。 >>294
顔に関しては、とりあえず好みのプリセットを探して導入し、
それをベースにさらに自分好みに調整する方法が
一番結果を出しやすくて初心者向けです
https://skyrimspecialedition.2game.info/cat/Character+Presets.html
ちなみに、配布されているプリセットはECE用のものよりも
RaceMenu用のほうが圧倒的に多いので、ECEにこだわらないほうが
選択肢は増えます
髪の質感に関しては、おそらくENBの影響が大きいですね
自分はRubyENBを使ってますが、人によって好みもあるので
DBでおすすめ順にENBのプリセットの画像を見て選んでください
https://skyrimspecialedition.2game.info/cat/Presets+-+ENB.html
ENBの導入方法などはググればいろいろ出てくるはずです
>首元が浮いちゃう
「胴体と首のつなぎ目に隙間ができる」状態のことでしょうか?
初心者がキャラの美化で一番最初につまづくポイントのひとつですが
あなたの作業手順がわからないとどこでミスをしたのかわからないので
ザックリ説明してもらえますか?
あと、現時点でのSSを1枚見せてもらえると問題点を
特定・解決しやすいです >>295
先人の方々が公開されてらっしゃる美麗なプレセットは自分も活用しようと思っていたのですが、
上手く見つけるのが難しかったので、RaceMenu用のものも探してみます。大変ありがとうございます。
首元が浮いてしまうのは自分がTbDという全く別のbodyを使っているのが原因だというのは自覚しているのですが、
上記画像のように上手くカバー出来てらっしゃる人もいるのでどうしても試してみたかったんですよね・・・
首が浮いているのはこのような状態です
https://gyazo.com/7aaf22172c8f795fe89b192ff2952835
https://gyazo.com/3a22a50a418983540e7d76ed78c780e4
親切に手を差し伸ばしてくださったのに亀レスで大変申し訳ありません。
もしまたここを見ていて、お時間がありましたら是非ご教示の方よろしくお願い致します。 >>296
SS画像を拝見しました
これは胴体と首(頭部)のノーマルマップのミスマッチが
原因で起こる症状の可能性が高いですね
MODの管理ツールにMO2を使っている場合は
右ペインの「データ」ダブを選択して
data
└textures
└actors
└character
└female
にある
・femalebody_1_msn.dds
・femalehead_msn.dds
の2つのテクスチャがどのMODに由来したものなのかを確認し
報告していただけますか?
それから念の為
Sporty Sexy Sweat - wet body skin textureは外してしまいましょう
汗などのテカリは後から追加しても問題ありませんし
今はまだ時期尚早です >>297
重ね重ねありがとうございます・・・!
・femalebody_1_msn.dds は Touched by Dibella - Enhanced
・femalehead_msn.dds は Touched by Dibella - Enhanced と Pretty Face Renaissanceが混在してしまっていました・・・
SKSEのデータのmodの項目の部分は赤字でTouched by Dibella - Enhanced と表記されていました。
Pretty Face Renaissanceが顔のベースになってるから齟齬が起きてるのかと思い、
modをオフにしたうえで再度試しましたが、前で貼らせて頂いたレス画像と同じように
首元に隙間が空いてしまう結果となりました・・・ >>298
エロス!こういう暗めな所で撮るのもムーディーで良いですね
私は羽虫のように光を求めて彷徨っていたので参考になりますw スペキュラを数種類入れ替えてみて気付いたのと、おま環かもしれませんが
Wet Function Reduxのwetnessが0の状態=元のスペキュラ、ではないんですね
0だと反射の抑えられたフラットな質感で、こんなものだったかなと思いましたが
効果停止後、showracemenuを開く事で本来の質感に戻りました
黒ビキニだけPureSkinのスペキュラで他2枚はFairSkinです
中々うまく撮れないですが個人的にはFairSkinのシルキーさが好きです
http://skyrim.jpn.org/images/1302/130285.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1302/130286.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1302/130287.jpg >>297
浅学だった故に知識としてありませんでしたが、bodyslideを用いればより広い互換性で
似たような体型を作ることも可能なんですね。
我がの知識ではこの首の問題を修正もまだ出来ないし、汎用性にも劣るというのであれば
TbDの利用は今回は諦めてみます。
わざわざ解答してくださり本当にありがとうございました! >>300-301
ちょっと暗すぎるかと心配したんですが
プラスに受け止めていただけて嬉しいです
http://skyrim.jpn.org/images/1302/130289.jpg
PureSkinとFairSkinのスペキュラマップの比較画像を作ってみました
そのままだとサイズが大きくてほぼ真っ黒なので
75%に縮小したものをトリミングして、さらにトーンカーブで
白色レベルを200%に上げた結果がこちらです
さすがに美化スキンで定評があるMODだけあって
スペキュラマップにも手抜きがなく、それぞれ特徴的ですね
Wet Function Reduxのwetnessとして反映されるのは
美化スキンMODで導入したスペキュラマップではなく
WFRに同梱されている専用マップなんですが
この専用マップが実は前出のPureSkinとFairSkinの
スペキュラマップのWetタイプのものを合成したものだということが
比較画像を作ってみて気づきました
ちょっとビックリです
ちなみにWet Function ReduxのSpecularとGlossinessは
美化スキンMODのスペキュラマップをベースに
Specular(光沢の強さ)とGlossiness(ヌルテカ度)の
組み合わせて効果を発揮するもので
WFR未使用時の素のスペキュラ効果を上書きするのは
wetnessじゃなくてこちらのほうですね >>302
首のつなぎ目の問題を解決することができず
申し訳ないです
おっしゃるとおり、TbDは初心者が扱うには
ちょっとクセが強く汎用性という点で厳しいものがあったのですが
TbDを見て感じたモチベーションを台無しにしたくなかったので
その点に触れませんでした
LEからSEまで長いことSkyrimをやった経験に照らし合わせても
SEのCBBE 3BBBが最もカスタマイズが容易で汎用性も高いので
もし他に何かこだわりがないのであれば、CBBE 3BBBをおすすめします >>304
いえ、右も左も分からず仕舞いだった自分に温かく手を差し伸ばしてくださって本当にありがとうございました・・・!
読んでいた感じ服装の汎用性も乏しく、始めてがやるべきではないのは改めて理解しました・・・
詳しい理由は分からず仕舞いでしたけど、bodyをTbDから他の今回はCBBE 3BBBを使用したら問題なく扱えました
それでまた問題というか疑問が起きてしまいまして、Bodyslideに3BBBを適用してみたところ、
肌の色が全てnoimageになってしまったんですよね。
ゲームを起動した場合には問題がなかったんですが、Bodyslideの使用時にとても不便になってしまいまして・・・
これらの原因って何か心当たりあったりしませんでしょうか?
https://gyazo.com/2a322e4602d1ebe2c31d72afe53a76ae
https://gyazo.com/50e8d3be3d8c8be931459f37b67294f3 Descriptionを読みましょう丁寧に説明記載されてたので目を通せば分かると思いますよ
あと画像貼るときは拡張子付けましょうサムネ表示がないと画像見えないんですよそこは気をつけてくれ
あと君はマルチポストご法度!これはダメ!ゼッタイ! >>303
比較すると違いが分かり易いですね、Fairskinは鳥肌が有るのが特徴的と思います
専用マップが二つの合成品というのも面白いですね
上書きされるのはwetnessではなく、そちらでしたか!
そういえば最初に含まれていなかった顔のwetテクスチャを
自分で入れた記憶が有ります…忘れていましたw ちょっと間が空きましたが、SSの感想です
>>293
かわいい&ムチムチの方向性は
私も大好きなので次のSSを楽しみにしてます!
影がザラザラしてちょっと汚れた感じになってしまっているのはAOの影響なので
ENBを利用している場合はSkyrimのゲーム本体のAOを切ってしまったほうがいいかもしれません
具体的には「SkyrimPrefs.ini」をテキストエディタ等で開いて
bSAO_CS_Enable=1
bSAOEnable=1
の「1」をそれぞれ「0」に書き換えるやり方がやりやすいです
>>301
3枚めの清純派水着がキャラに似合っていていろいろ妄想が膨らみますね
清純派のモン姦とか、今後の展開に期待です
もしFace Lightを使ってないようでしたら
導入することで顔をもうちょっと明るくすることができるのでSS映えがアップするかもしれません
ちなみに私が使っているフェイスライトや光量アップ系のMODは
Better FaceLight and Conversation Redux
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=33297
Quick Light SE
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=12633
の2つで、前者をベースにして光量不足の場合は後者で補完しています コッポラの「ドラキュラ」を見てたら急に作りたくなったセラーナさん
ウィノナ・ライダーには欠片も似ない
http://skyrim.jpn.org/images/1303/130360.jpg
>>310
ろだでENB何?って聞かれてたよ >>308
Facelight系はシーンによって使ったり使わなかったりです
Better FaceLight and Conversation Reduxというのは
知らなかったのですが、残念ながらLEには無いようですね…
>>309
柔らかい感じが良きですw
>>310
エロカッコイイですね、質感がすごい! >>310
ありがとうございます
SS見ましたー、自然な明るさなのにおっぱいが強調されててエロいです! >>311
真っ赤な口紅が吸血鬼っぽくて良いですね
>>312
どうもありがとうございます! >>311
なんとなく絵画っぽい雰囲気の仕上がりになってますね
>ろだでENB何?って聞かれてたよ
さっそく返事を貼っておきました
ロダはSS貼るときくらいしか見に行かないので
教えてもらえて助かりました
>>312
感想ありがとうございます
光量を弱めに調整したFaceLightを当てることで髪や顔に
立体感のニュアンスを加えることができるので
私は基本的にONにしたままですね
(強すぎて違和感が出るのはもちろんNGです)
Better FaceLight and Conversation Reduxは
会話時に相手のNPCの顔を照らす機能がちょっと特殊ですが
PCの顔を照らすFaceLight効果はLEの一般的なMODと
ほとんど変わらないと思います
>>313
おっぱいおっぱい!
TAWoBAのWolf装備+GomaperoさんのMiniBikini2の
組み合わせは特に胸の部分が目立つようで
とてもおっぱい味が強くて良いです SS撮影関連メモ
1人称視点でもPCの身体や装備が見えるようになるSKSEプラグインの「Improved Camera」と
TFC時のカメラの傾きを実現するSKSEプラグイン「FreeFlyCam plugins」を両方導入した場合、
ImprovedCamera.iniの「bEnableFOVOverride=1」を「〜=0」に書き換えておかないと
FreeFlyCam pluginsのマウスホイールによるズーム(FOV変更)が効かなくなります
Improved Camera
https://www.reddit.com/r/skyrimmods/comments/cae3x2/mod_improved_camera_beta_3/
FreeFlyCam plugins
http://enbseries.enbdev.com/forum/viewtopic.php?f=6&t=5386 >>311
チラッと見える牙が可愛い
セラーナさんがこれならドンガクエもだいぶやる気が出そう http://skyrim.jpn.org/images/1305/130556.jpg
綺麗な脇のためのNormal MapのMODを見つけたので紹介します
自分が今まで使ってきたNormal Mapテクスチャの脇のところだけ手直ししたい場合は
FILESから「Smooth Armpit Texture Overlay for CBBE」を選んでDLして
合成加工用のPNG画像を入手し、Photoshop等で合成してください
Smooth Armpit normal map for CBBE WIP
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/40621? 一服したので>>325について軽く解説します
顔はキャラメイク用にMODを絞り込んだプロファイルでSEを起動し
Alternate Start - Live Another Lifeですぐにキャラメイクを開始
RaceMenuに以前自作した頭部のメッシュを読み込み
パラメータとスカルプト(カット)で調整しました
パラメータは素のRaceMenuだけでは細かい調整ができないので
ECEとExpressive Facegen Morphs SEを混在させてます
Expressive Facegen Morphs SE
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=35785
ReceMenuでの調整が終わったら頭部のメッシュ保存して
すぐにコンソールを開いてqqqで強制終了
続けて頭部のメッシュNifskopeで開き
自分用の汎用フォロワーMODのespをSeEditで開いて
名前や頭部パーツ名などのすり合わせをし、espを保存
ckで同espを開いて、肌の色やメイク、髪の色などを再設定し
Ctrl+F4でFaceGen出力し、espも保存
(胴体と顔の肌色のすりあわせ作業としてこの作業は必須)
ckから出力したFaceGenはテクスチャだけ使い
メッシュは必要ないのでRaceMenuで保存した頭部メッシュと差し替え
(ファイル名は出力したものに合わせる)
これでオリジナル顔のシンプルな自作フォロワーが完成です 名前で言われてもわからねぇ…
BBAとイムおじと豚ぐらいしか認識しとらんぞ >>325
クオリティたけえ
SEだろ?LEだとここまで綺麗に出来ねえだろうな 別に煽ってないのにそういう事いうお前さんのほうが煽ってるだろ >>333
本人ですが。ただ質問するのも悪いかなーと手持ちのSS貼りました。 >>329
>>93のケモ耳はCOCO KDA AHri - CBBE-TBD SEという装備に入ってるやつですね
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=26342
(まだDBには説明記入されてませんが、同作者の別の装備も見れるので)
それとは別に動物の耳としっぽの装備集
Calyps Animal Ears SSE
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=20428
SMPで揺れる狐の尻尾と耳
[GR] Equippable Inari Ears and Tails for SE SMP 2.1.0
https://www.loverslab.com/files/file/11252-gr-equippable-inari-ears-and-tails-for-se-smp
自分が知ってるのはとりあえずこのくらいです
LE版のものはよくわかりません(ゴメン >>339
詳しくありがとうございます。助かりました。 見つけたくて必死だったんだろうが
5chに書き込んでるTwitter民はお世辞にも良いイメージ受けないぞ
大きなお世話で済まんが 文句だけ撒き散らす勢はゴミスレに帰れ
なんの価値もない >>329
フォロワーMODのエレオノーラをちょっと思い出した 某クソスレがツイの転載多すぎて敏感になるのは分かる
便所の落書き場に出入りしてるツイ民にいいイメージないのも分かる http://skyrim.jpn.org/images/1306/130661.jpg
昨日お答えしたケモ耳&尻尾のなかの
[GR] Equippable Inari Ears and Tails for SE SMP 2.1.0
を装着してみました
前回よりも髪は明るめに変更
装備はTAWoBA REMASTEREDで
自分用に形状などをOutfitStudioで整え直してます
(乳間のブラ紐は中間の分割をなくして1本張った状態に作り直し) フォロワーにポーズをつけてSSを撮るのって
ドヴァ子自身のSSよりも装備の着脱や
光源と身体の向きの調整が面倒ですね…
最近はダークエルフのドヴァ子よりも
金髪ムチムチ脳筋ノルド娘のフォロワーのほうが
見てて楽しいので、フォロワーとドヴァ子の容姿を
交換しようか考え中 ここスレの人達って貼ったSSの詳細を書いてくれたりアドバイスしてくれたりで神ばっかだわ http://skyrim.jpn.org/images/1306/130674.jpg
自分の趣味にあわない話題やSSでも
紹介されてるMODや解説が役に立つことがあると
素直にありがたい、見てよかったって私が思うこと多いので
他の人に少しでも役立ってもらえたら嬉しいです
もちろん中にはうっとおしいと感じる人もいるかもしれませんが
そういうときはNGIDしてスルーしてもらえると助かるし
自分も嫌な話題は積極的にNGしてスルーするようにしてます
ただ、純粋にSSの感想を書いてもらいたい場合は
もうちょっとエロ要素を増やさないとダメなのかもしれないなと反省中 出た!ワッチョイさえあれば荒らしを抑制できると思い込んでるアホが >>357
荒らしってマジでワッチョイ忌避すんだな
荒らすくせに身元割れる可能性があるのは極力避けたい
クソザコビビリナメクジぶりがよく分かるわ ワッチョイ付きスレ荒らして頭悪すぎてワッチョイに対応出来なくてボコボコにされたトラウマがあるんだろ どんだけ煽ってもワッチョイがない限り荒らしは出てくるよ
自営しない方が悪い >>350
新しいフォロワーの子 表情が柔らかくて可愛いですね
表情付けた時に崩れないように難儀した覚えが有ります
しばらく新しいキャラ作れてないので作ってみようかな…
エロ要素期待ですw >>365
お褒めの言葉ありがとうございます
エロはチラ見せくらいから徐々に…
http://skyrim.jpn.org/images/1307/130716.jpg
表情の崩れは口元のポリゴンの乱れが原因になってることが多いので
RaceMenuの「表情」の「Aah」「Big Aah」「Eee」を1〜1.5くらいにセットした状態で
スカルプト(カット)で整えてあげると、口を開けた表情がぐっと自然になります
あと、同様に表情をセットした状態で歯の位置や形の乱れを調節すると
さらにいいですね
頂点単位で細かくメッシュ調整する場合は、スカルプト(カット)の位置ブラシのサイズを
0.1〜0.15(デフォルトは0.5)、強度を0.01(デフォルトのまま)でやると扱いやすいです
左右対称編集はときどきとんでもない結果を出すので、ヒストリーをみて
「〜(M)」の結果が悪い時はその「〜(M)」の履歴を消すクセをつけておくと
作業効率が上がります >>366
ECE使ってますが表情付けた状態での頂点編集は同じようにやってました
自キャラを良く見てみたらまだ頬の前面がガクガクしてたので直しましたw
RaceMenuの方が頂点編集が細かく出来そうですね >>371
表情付け状態での頂点編集はすでに実行されてましたか…
釈迦に説法だったようで申し訳ありません
これもすでにご存知かもしれませんが
最新版のRaceMenuはDLLが不安定なため
もし新規に導入する場合は安定版の4.13(もしくは4.14)を
おすすめします
RaceMenuのスカルプトのツール設定は
\SKSE\Plugins\skee64.iniで可能ですから
自分のモニターのサイズにあわせてツール窓のサイズやFOVを
調整すると更に使いやすくなります
ツール窓のサイズは、次の項目(8の倍数で)
拡大してひとつの頂点を調整するような使い方を
する場合はFOVを小さくしたほうがモデルの歪みを
抑えられます
私の現在の設定は次のとおりです
[Sculpting]
fFOV=40
iWidth=1200
iHeight=1200
また、ブラシサイズの初期値もこのiniで設定できます
[Brush/Move/Radius]
dbDefault = 0.15 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています