>>300-301
ちょっと暗すぎるかと心配したんですが
プラスに受け止めていただけて嬉しいです

http://skyrim.jpn.org/images/1302/130289.jpg

PureSkinとFairSkinのスペキュラマップの比較画像を作ってみました
そのままだとサイズが大きくてほぼ真っ黒なので
75%に縮小したものをトリミングして、さらにトーンカーブで
白色レベルを200%に上げた結果がこちらです

さすがに美化スキンで定評があるMODだけあって
スペキュラマップにも手抜きがなく、それぞれ特徴的ですね

Wet Function Reduxのwetnessとして反映されるのは
美化スキンMODで導入したスペキュラマップではなく
WFRに同梱されている専用マップなんですが
この専用マップが実は前出のPureSkinとFairSkinの
スペキュラマップのWetタイプのものを合成したものだということが
比較画像を作ってみて気づきました
ちょっとビックリです

ちなみにWet Function ReduxのSpecularとGlossinessは
美化スキンMODのスペキュラマップをベースに
Specular(光沢の強さ)とGlossiness(ヌルテカ度)の
組み合わせて効果を発揮するもので
WFR未使用時の素のスペキュラ効果を上書きするのは
wetnessじゃなくてこちらのほうですね