SKYRIM エロSS/キャラクリスレ [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PC版スカイリムのキャラクターの画像を貼る紳士の社交場です。
キャラクターを良く見せる為の情報交換をしましょう。
★スレに貼る画像はアップローダーの規約に従ってください。
★刺激の強い画像の場合は一言注意を書き添えてください。
★人それぞれの趣味嗜好があります、画像は自己責任で閲覧してください。
★不快なレスは絶対にスルーしてください。
★他人のSSを無断で貼る、加工して貼る等はしてはいけません。
★むやみにプレイヤー、MOD製作者の名前を出したり他のスレの話題を持ち込まないでください。
Skyrim Wiki JP
http://wiki.skyrim.z49.org/
TESLab PC版 Skyrim Lab系列のまとめWiki
http://seesaawiki.jp/teslab/
Skyrim MOD作成Wiki
http://www50.atwiki.jp/skyrim_mod/
アップローダー(要局部モザイク)
Skyrim Image Uploader
http://skyrim.jpn.org/
[Skup] Skyrim Uploader
http://skup.dip.jp/ 反応くれた人ありがとう
みんなもダンマーを愛しておくれ
>>66
ちょこちょこイジってるうちに、ちょうどいいところを過ぎちゃうんだろうなぁ
そのイモねーちゃんは自分でも結構好きなんで、挙げてくれて嬉しい ダンマーはTESの設定で赤目じゃなかったっけ?
肌と目の色はあずにゃんの呪いだったはずだし
性格のきつさはわりと目周りに現れる気がする
眉と目の角度、瞳の位置がやや上向き、化粧の色の濃さとかなぁ…
まぁ自分のキャラも気が強そうなキャラなんですけどね 画質落ちないスクショの取り方ってあるか?
いつも撮ったあと微妙に感じるんだが明らかに画質落ちてるのに気づいてさ スクショのダンマーはカッコいいけど自分でカッコよく作れる気はしない >>69
F12押して撮ってる?
1: Steamの標準機能 → F12押してJPGで保存
2: ENBの機能 → PrintScreen押してBMPで保存
3: Skyrimの機能 → PrintScreen押してBMPで保存
1の場合はJPGなので劣化するね
2と3の場合はBMPなので劣化なし、こちらを高画質JPGやPNGに変換した方が画質には
納得いくと思う
同じPrintScreenで撮るために二枚保存されるのを防ぐには、enblocal.iniを開いて
KeyScreenshot=44 → KeyScreenshot=0
に書き換えればOK >>69のいう画質の低下と関係があるかは不明だけど
キャプチャソフトを使ってみてもいいかもね
自分はSnapCrab( https://www.fenrir-inc.com/jp/snapcrab/ 無料)を使ってるから
PrtScキー(PrintScreenキー)を押した時点でこれが起動して
キーを押した瞬間のssがpngでデスクトップに保存されてる はぁー
steamのだと画質落ちるんか
他のも検討してみるわサンクス SS撮る際にENBの描画が一部乗らないルートとかもあったっけ?うろ覚え Windows10ならWinキー+Gでスクショと直近プレイの録画撮れるボタン出るよ
ショートカットキーもあると思うから調べてみな steamなら
設定→ゲーム中→圧縮されてないコピーを保存するにチェック
で大丈夫じゃない? >>78
それだと毎回jpgとpngの二枚保存されるんだよな 結局、外部ツール使えになるのか
bmpやpngはディスク圧迫するんで嫌いなんだよね...
毎回変換するのもめんどいし >>81
一枚目なんでモヒなんよw
二枚目になるまでに何があったのか 衛兵時代は髪が邪魔にならないようにって感じなのかな >>82
>>83
ドーンスターは町中にある2つの鉱山が互いに競い合っていて、鉱夫同士のいざこざが多い
仲裁に入るときナメられないように、モヒと戦化粧で威嚇
といった感じの設定が生えた IDありのスレが出来てたんですね
使い回しですがBBA貼ります
https://i.imgur.com/lVRDcBy.jpg >>90
巨人ラブな調査兵団を思い出した
つまり臭そう 俺にとってのいい感じがオマエのいい感じとは限らないから教えないぜ
あ、あと他人のキャラと自キャラの髪型が被ると何かモニョるから……やっぱり教えないぜ >>102
確かにな
なんていうか作者が外人だからなのか知らんけどケバい髪型が多くて困る
ナチュラルなロングヘアが欲しいんだけどなありそうでないっていうか 分かるよ
髪型800種くらい有っても使うのは3つくらい 誰が使うんだよコレ…って髪型もあるよね
それが好きな人がいるかもしれないから、どれとは言わんけど >>117
コロナのせいで忙殺中
まだしばらくは落ち着きそうもない いいけど
顔をもっと感じてる風にしたら背景と合いそう >>127
カラフルな色周りいいなあ…
本土のほうも南国化したくなる ゆっくり進行だけど人はいるよ&赤面好きだよ
最近SEに移行したよ
SEはSEでLEにあったmodなかったりするから悩みどころだけど 今更一から再構築するのもめんどいから一年くらい環境変わってないな
そしてLE SE移行したいけど再構築面倒なんだよなw
4年くらい変わらずMOD出し入れと顔の微調整してる…
>>132-133みたいなハイポリで綺麗なラインはSEのMODなんだろうか SS貼っても良いスレッドは、ここでいいんでしょうか? SEは移行がめんどいってのもあるんだけど物理演算が最高に〇〇でやめちゃった
なんでジャンプの上昇中におっぱいも上にあがってるんだよ SEのMODはノーマークだったけどCBBEは6倍もハイポリになったんだ
LEだと激重になってしまいそう >>77
現状SEで高品質な物理演算を実現するにはSMPに頼るしかないのがネック LEでは止まってしまっている物理演算関連の開発がSEではまだ続いていて
バグ潰しされて安定したバージョンのSMPが普通にNEXUSで入手できる状況なんだが
それのどこがネックなんだ? >>148
お前の頭がおま環だろ
LEでもSMP使ってるやつはそうなるわ とはいえLEのSMP-PE環境でもエラーは殆ど起こらんけどな
いや・・
だいたいXmlの設定が悪いのと不必要なSkeletonを多く含みすぎてるんで
大半の装備で修正が必要な点はマイナスだなw >>149
それはすまんかった
俺の環境では
ジャンプした直後は反動と慣性で乳が下がって
ジャンプの頂点あたりで上にあがって
上がった状態から着地して反動と慣性でボヨヨンとなるけど
俺のほうが特殊なのかい
まぁ別にそれでもいいけど いまそんないい感じなのか
知らんかったSMP入れようかな >>152
3BBBAならほぼオールインワン(乳のサイズによる設定も選択導入可能)だから
簡単でいいですよ
問題があるとしたらCBPCが受け持つ腹の揺れの激しさくらいなので
以前にSEエロMODスレに書いた解決方法のメモを貼っておきます
忘備メモ
CBPをメインに使ってる場合は
Sinful CBPというツールを使ったほうが良いかもしれないが
3BBBAのBellyの揺れの激しさだけが気になる人は
SKSE\Plugins\CBPConfig.txt
をテキストエディタで開いて
Belly.stiffness 0.01
Belly.stiffness2 0.01
Belly.damping 0.1
Belly.maxoffset 3
Belly.timetick 15
Belly.linearX 0.2
Belly.linearY 0.2
Belly.linearZ 0.08
Belly.rotational 0.01
Belly.timeStep 0.40
に書き換えたほうが早い
肝は、stiffness2の柔らかさのサブ設定を下げることと
dampingを上げて揺れの収束を早めることの2点
linearX以下はお好みでOK 毎度恥ずかしいカッコさせられる、プレイヤーの数だけいるであろう
ドヴァの怨嗟が聞こえる聞こえる >>155
申し訳ないがそこまでの差は感じなかった…
物作りに関する「あるある」事案になるけど
そういう印象の差って
変更を加えた本人だからこそわかるけど
第三者にはさっぱりわからん、っていうことが多々ある
だからもし第三者にもわかるような差を付けたかったら
もっと大胆な変更を加える必要があるよ 人によるかと
俺は髪が変わっただけでも別人やんけ!って思っちゃうタイプ
ある意味得してる 今日は前髪が決まらねぇなー
って思うけど周りから見たら別にいつもと同じやん的なやつな
自意識過剰のナルシスト >>162
言わんとすることはわかるし、
現象としてはその通りなんだが
これは「物作りあるある」な問題であって
自意識過剰とかナルシストとは別問題 顔はほとんど正面から見た時の違いだけど
髪型はどの角度からも違いが出て装備との
相性も有るから、変えた時の印象がデカいのでは やっぱり長く見てるから自分では大きく感じるだけか
どれくらいの変化があれば別のキャラだと思って良いのか割と悩む 難しいな
多分自分ではこれだけ変化させれば別キャラだろって思っても他人の尺度は違うだろうし
ヘタすると一から作り直しても前と変わらないと思われそう
でも一番大切なのは楽しんで作る/撮ることだと思う…給料発生するわけじゃないからね(問題未解決) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています