>>326
セーブした数値が反映されない系はプラグインDLLに問題があるか旧版のDLLが混在して残ってる可能性が高い
BeplnEx5の場合BeplnExフォルダ内が任意に階層化してても読み込むようになったので
同じ作者の同じ効果を持つプラグイン(名称も同じとは限らない)が重複してないか注意

特にBeplnEx直下とbepinex4_backup内のDLLは「BeplnEx5対応版」が出るとBeplnEx/Plugin以下に配置する形式で配布されることが多い