エロゲーマーが政治を語り合うスレ(隔離スレ) [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2020/03/05(木) 09:59:45.73ID:qXeDriML0
政治のお話はここでお願いします。

コロナや国際問題等のエロゲと関係ないけど
書き込みが多く、本スレの主旨から外れる話題全般も可とします。
0201名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 21:18:55.29ID:XJoc1myI0
>>199
減るわけない。余計イキるに決まってる
実際、迫害されていた時代のキモオタはしおらしかった
0202名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 21:19:12.43ID:vqI1LTMA0
思いか軽いか、どっちが先か
なんかは受け取り方次第だし
お前らの主観でしかないよね不毛
0203名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 21:22:18.60ID:PxXvKCo+0
>>200をどういう状況で見たかというと
「中国人観光客受け入れ反対!」を叫ぶ排外デモが日本で行われた事に対しての
中国のネットの反応を翻訳した記事で見た
0204名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 21:26:19.62ID:XJoc1myI0
>>203
まあいるにはいるんだろうけどイキリオタクほど割合高くはないだろう
キモオタはマジでイキリが多い
0205名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 21:27:57.53ID:vqI1LTMA0
イキってる!イキッてる!ってだからなんだよ
そういうのもいるだろうけど別にほっときゃいいだろ
0206名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 21:32:16.86ID:XJoc1myI0
>>205
キモオタみたいな子孫残せない男がイキるようになったら国が滅ぶ
0208名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 21:38:43.80ID:XJoc1myI0
>>207
仮に経済回してるとしてもそれ以上の害を日本にもたらしてるのが問題
少子化と自衛隊の人手不足のこと
0209名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 21:39:59.45ID:vqI1LTMA0
>>206
それで滅ぶならしょうがないんじゃないの
コントロールできないんだから

お前みたいに何年もオタ叩きだけやってるネット廃人のが生産性も低いだろうし
他人たたく前にやることがあると思うよ
0210名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 21:40:13.85ID:PxXvKCo+0
>>201
>実際、迫害されていた時代のキモオタはしおらしかった

それは当時、ネットが無かったからで、当時もネットがあったら
迫害された反動でイキりまくるオタクはネットに生まれていたんじゃないか

当時、もしネットがあった場合は
どういう状況になっていたかも考えないと意味ある考察にならない
0211名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 21:41:26.27ID:vqI1LTMA0
>>207
媚び売りの極論だね
リップサービスってやつだな
真に受けるもんじゃないよ恥ずかしい
0212名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 21:42:16.35ID:vqI1LTMA0
「キワモノ、ゲテモノのように見えるかもしれませんが、そうじゃないんです」

ここがキツイね
わらえんわ
0215名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 21:53:31.89ID:vqI1LTMA0
経済まわしてるってそら資本主義社会なんだから参加者全員経済まわしてるわな

オタクが無駄金使った後、自虐ギャグで「経済まわしてきた」なんつってたのに
気が付けばイキリの象徴になっちゃったんだね
0216名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 21:56:35.37ID:vqI1LTMA0
>>214
わざわざクソみたいな曲でキモオタに媚び売ってるわけで
まあやっぱキワモノゲテモノなんだよね
言わずおれない
わらえないね
0217名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 22:01:05.94ID:vqI1LTMA0
オタクに媚びれば票が得られる
っていうここはまあ最近だよね

職能や業種、貧富ではなく、趣味集団に媚びる政治が成立したっていうね
バカみたいだね
0218名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 22:06:21.39ID:PxXvKCo+0
>>216
>わざわざクソみたいな曲でキモオタに媚び売ってるわけで

おぎの議員はオタクに媚びを売っているというより、おぎの議員自身がオタクなんだよ
おぎの議員は元々オタクで、表現規制反対ロビー活動を民主党議員などに対して行っていた人で、
それから議員になった
0219名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 22:10:13.35ID:XJoc1myI0
>>218
そんな奴が議員になってしまう日本という恥ずかしい国
0220名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 22:13:08.14ID:PxXvKCo+0
>>219
別に恥ずかしくないと思う
この世界には日本よりも非人道的な政治が行われている国が多くあり、
近年、侵略戦争を行ってしまっている国などもある訳で、
それらの国より恥ずかしいという事はないと思うから
0221名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 22:20:21.75ID:XJoc1myI0
>>220
キモオタが迫害されていた時代(戦後に限る)の日本は民主主義じゃなくて侵略戦争してた?
0222名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 22:24:09.54ID:vqI1LTMA0
>>218
オタクに受ける選挙活動してるっていう点が大事で
本人が何だろうがどうでもいいでしょ
0223名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 22:25:21.22ID:vqI1LTMA0
恥ずかしいかどうかもどうでもいいよね
よくそこ広げられるね
頭おかしいでしょ
0224名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 22:27:11.12ID:vqI1LTMA0
意外とカルト系はオタクロビーあんまやってないね

その辺潔癖なのかね
0226名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 22:55:12.65ID:XJoc1myI0
>>225
でもそのおかげで出生率は高かった
0227名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 23:22:06.39ID:XJoc1myI0
秋葉原という相応しい場所があるのにそこから出てくるキモオタって
優先座席が空いてるのにわざわざ普通座席に座る老人みたいなものだよね
0228名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 23:39:33.67ID:PxXvKCo+0
消費者のオタクが広告出す場所を決定をしてる訳じゃない
企業が決めてるだけだ
例えばJAが萌え広告を起用した場合はJAの人が決定した事だ
非オタの人が決定した可能性がある。そこを無視した>>227の言い様はおかしい
0229名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 23:47:17.46ID:PxXvKCo+0
ゲーム会社が萌え広告を出したケースでは決定者はまあオタクなんだろうけど
少数の萌え絵ヘイターに遠慮して広告を出す事を遠慮しなければならないという事はない

228みたいなレベルで萌え絵が嫌いな人なんて
ウヨ芸人を嫌ってる人間と同程度以下の数しか居ないだろう

ウヨ芸人の広告がバンバン遠慮なく企業に採用されて街中に存在しまくってる中、
「ウヨ芸人広告は遠慮しなくても良いが萌え絵広告は遠慮しなくてはいけないのだ」
なんてのはおかしいからね
0230名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 23:55:54.33ID:XJoc1myI0
>>229
俺は萌えが嫌いなわけじゃない
ゾーニングをきちんとしろと言ってるだけだ
ウヨ芸人の広告と違って萌え広告はそれ自体がキモいんだから
0231名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 23:56:29.24ID:PxXvKCo+0
ゲーム会社の広告の場合も、決定者が必ずしもオタクとは限らないね
反在特会活動をしていたジャーナリスト清義明氏は昔、ゲーム会社で広報やってたけど
清義明氏自身は非オタクだ。

つまり、ゲーム会社が出す広告の場合でも、非オタの広報社員が決定している可能性がある
0232名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 07:21:23.76ID:OnJJqJoh0
萌え絵を規制することは不可能
どういう絵がそれに該当するのか定義出来ないから

ゾーニングに関しては分からんでもない
エロ系だけはもう少し控えた方がいいと思うことがある
0233名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 10:52:26.67ID:4E5pk1LD0
仮にキモオタが経済回してるとしても、それ以上の害を日本にもたらしてるのが問題
少子化と自衛隊の人手不足
0234名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 10:55:55.29ID:4E5pk1LD0
キモオタや弱男にも生きる権利はある
しかしイキる権利はない
0235名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 13:19:34.60ID:w0Q2D7TV0
イキり過ぎなオタクはオタクの俺でも好きじゃないけど
イキり過ぎな人というのはオタクに限らず、ネットには結構沢山居る

例えば共産主義は世界で多く失敗しまくった例がある思想なのにその現実と向き合わず
「共産主義こそ正義なのに共産主義を信奉しない奴は正義心に欠けた愚か者!」
みたいな姿勢で政治的意見を言いまくる共産主義者をツイッターの左派クラスタ等では結構見てきたが
ああいう共産主義者の人達だって分不相応にイキりまくってる人達だと思う

同時に極右の人達もイキり過ぎだ
「国民主権を廃止しないと真の自主憲法とは言えない」と主張するヤバい議員を抱えているのが
極右勢力なのに、極右の人達は自分達の正義を強く信じてイキりまくってるからね

フェミニストだって「フェミニズムは常に100%正しい!」と主張するイキりフェミを抱えているし
不当にイキる人間を抱えている集団は別にオタクだけじゃなくて沢山あるのに
オタクばっか責めたてるのはフェアじゃない

共産主義者や極右やフェミニストがイキリ人間を抱えているのが大目に見られて許されるなら
オタクがイキリ人間を抱えている事だって大目に見られて許されるのがフェアという物だろう
0236名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 13:38:52.23ID:w0Q2D7TV0
「非共産主義者だが強烈な反自民」というタイプの人達なんかも不当にイキる人達を多く抱えたグループだね

自民が選挙の結果、与党になっているという事は多くの一般国民から自民が在る程度は信頼されている結果だという現実と向き合わず、
「自民は一般国民からほとんど支持されていないのに自民党は与党になってしまっている!」
みたいな感じの主張をする姿勢で、イキリまくって自民や自民党支持者を叩きまくるという
強烈な反自民派がネットでは珍しくない

おかしな人間を含んでいる集団はオタクだけじゃない

俺は「自民党は素晴らしい政党だから与党であり続けるべきだ」とは思ってないし、
立民が与党になる事に反対してないが、現状の選挙結果については誠実に受け止め、
自民が多くの国民からある程度の信頼を受けている現実とは向き合うべきだろう、反自民派であっても。

反自民派の人達はそこと誠実に向き合った上で反自民主張をすればいいと思うんだが
向き合わず、イキりまくる反自民派がネットでは目立ってるね
0237名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 16:21:08.37ID:4E5pk1LD0
そいつらがイキることで>>233に書いたような害があるのか?
0238名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 17:15:08.19ID:w0Q2D7TV0
>>237
この世界は恵まれない立場の人間にとっては地獄だから
少子化は地獄の苦しみを味わう人間の数を減らす事が出来る可能性があるし
少子化が環境問題にプラスの影響を与える可能性があったりする訳だから
少子化は必ずしも害ではない

だがそれはそれとして、
イキリフェミが女性全体の代表を気取りながら過激なフェミニズムを主張していれば
女性に対して恐怖心や忌避感を抱く男が増えて、婚活する気力がなくなる男が増える可能性は十分考えられるだろう

過激イキりフェミは強烈なミサンドリー論、男性不信論を広めようとするから
それに影響されて婚活する気が無くなる女性が増えている可能性も十分考えられる

「国民主権を廃止しないと真の自主憲法とは言えない」と主張するヤバい自民極右議員の存在によって
日本の未来が暗いと感じて子供を作る気が失せてしまう人が多く生まれている可能性も十分考えられるな
0239名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 17:28:36.77ID:w0Q2D7TV0
共産主義が世界で多く失敗してきた事と向き合う事から逃げるイキり共産主義者や、
選挙結果から考えて、自民が多くの国民からある程度の信頼を受けている事から目を背けた言論活動をする
強烈なイキり反自民派が、ツイッターの左派クラスタ等で目立って存在する事によって
左派のイメージが悪化してしまい、それが結果として極右を勢いづかせてしまうという面があるだろう

そして極右が勢いづくと
「国民主権を廃止しないと真の自主憲法とは言えない」と主張するヤバい自民極右議員が出てきたりする事になるから
結果として、イキり共産主義者や強烈なイキり反自民派も少子化影響をもたらしていると考えられる

「極右が勢いづく事の責任は極右にだけあるのであり、左派には一切の責任はない」
と主張する人が居るが、俺はそれは悪質な欺瞞に過ぎないと考えるね

「統一教会は反共を掲げた事によって勢力拡大出来たのだ」という意見を
俺はツイッターの左派クラスタで見たと思うが、それはつまり、
「共産主義者が存在しなければ、統一教会が社会でここまで力を持つ事は無かった可能性が高い」
と考える事が出来るという事になる
0240名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 17:38:37.54ID:4E5pk1LD0
またそうやって左翼のせいにする
それなら極右が存在しなければ左翼は存在してないとも言えるだろハゲ
0241名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 17:46:00.47ID:4E5pk1LD0
>>238
エロゲ男って反出生主義なのか?
童貞拗らせすぎだろw
0242名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 17:56:39.75ID:4E5pk1LD0
少子化とキモオタの増加によって自衛隊は既に32歳まで募集する深刻な人手不足になっている
エロゲ男はそれをさらに加速させようとしてるのだから恐ろしい

俺らが生きてる間に中国や北朝鮮に侵略されて
リアルがコードギアスの世界になったらどうすんだ?
お前は名誉中国人になれるとでも思ってるのか?
0243名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 18:01:20.24ID:w0Q2D7TV0
>>241
童貞をこじらせたんではない
俺は重い後遺症が残る大怪我とか重い持病とかで苦しい人生を送ってきた経験により、
「運が悪ければ人生とは地獄になるものだ」という事を知ったんだ

そして「子供作ったら自分の子供も同じ地獄を味わう可能性があるんだ」と考えれば子供作る気なんかなくなる

俺は極貧状態は経験してないが、健康が激しく悪い状態が長期にわたって続くという事は
極貧状態が長期に渡って続く事に劣らぬ苦しみがあるし
例え、在特会の様な酷い差別団体が日本に存在していようとも
健康体を持った平均的な在日コリアンと比べれば、日系日本人の俺の方が苦しみの多い人生を送ってきた
健康が酷く悪い状態が長期にわたって続くというのはそういう事だ

勿論、これは在特会が社会に在っても良いという話じゃない。在特会はさっさと消えるべき
0244名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 18:02:02.78ID:4E5pk1LD0
エロゲ男の大好きな自民維新によって憲法9条が改悪されたらますます自衛隊志願者が減るのは目に見えている
そうなったらキモオタを弾圧してマッチョ男を増やすか徴兵制を復活させるかの二択だ
0245名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 18:10:36.85ID:w0Q2D7TV0
>>240
実際左翼のせいという面は多いにあるだろう

憲法に従い、自衛隊を無くすべきだと主張する共産党や社民党のせいで
共産党や社民党は外国勢力の軍事侵略の手助けをしたいだけではないかという疑念を持つ右翼を生み出す結果を招いてしまい
結果として、それが在特会の様なモンスターを生み出す結果を招いてしまった

共産党議員、共産党員、社民党議員、社民党員がその点を意識しないで生きるのは駄目駄目過ぎるだろう
そして俺のこれまでの書き込みを真面目に読んでれば俺が自民維新大好きなどではない事も分かる筈だが
>>240みたいな不誠実な対応をする様な野党支持者は珍しくない状態がずっと続いてきた
その状況が右翼を調子づかせ、俺の様な中道派、あるいは穏健左派層に迷惑をかけてきた
0246名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 18:17:59.26ID:4E5pk1LD0
>>245
俺は社民も共産も支持したことはない
自民が反キモオタだった時代は自民支持してた
今は立憲支持だけどそれは憲法云々じゃなくて
自民維新国民の親キモオタ路線を止められるのは立憲しかないからだ
0247名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 18:22:14.40ID:4E5pk1LD0
本来なら公明創価が自民の親キモオタ路線にブレーキをかけさせるべきなのに、いらん事しかしないからな
成年被後見人(ボケ老人やガイジ)に選挙権与えるとか
0248名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 18:40:20.00ID:w0Q2D7TV0
イタリアやスペインは日本以上の少子化なんだから
日本の少子化を萌えオタク文化のせいだと決めつけるのは間違ってるだろう
0249名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 18:47:51.66ID:4E5pk1LD0
>>248
イタリア軍やスペイン軍も兵士不足なのか?
ラテン系はマッチョ男が多いイメージだが
0252名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 18:57:16.23ID:w0Q2D7TV0
>>246
>親キモオタ路線を止められるのは立憲しかないからだ

立憲も今の代表は親オタク姿勢を取ってるし、
親オタク路線を強く打ち出している議員が数人居たりするから、
立民が政権取ったら246の望みが叶うと決まってる訳ではない
というか、立民の現在の勢いを考えれば、立民が政権とろうとしたら維新と連立政権組むしかないでしょ

維新と立民の連立政権が成立した時に
立民議員の中の反オタク派議員が反オタク政策の実行を要求しても
維新議員が止めるんじゃないかな。維新が親オタク派なのであれば。

政権交代が起こった場合ですら、>>246の望みが叶う可能性は低そうだ
0253名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 19:13:28.91ID:4E5pk1LD0
自民維新の立場としてはキモオタが増えても徴兵制復活させればいいんだろうけど
立憲の親キモオタはどう思ってるんだ?
0254名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 19:49:48.11ID:4E5pk1LD0
エロゲ男みたいに自分は徴兵されないからどうでもいいと思ってるのか
0255名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 19:55:37.49ID:gflStwAR0
キモオタを軸に政治が動いてるわけじゃないでしょ
バカなの?
0256名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 19:56:56.54ID:w0Q2D7TV0
そもそも「オタク弾圧したら少子化問題が解決するに決まってる」と思い込んでる人自体がたいしていないだろうからな
スペイン、イタリアは日本より出生率低いし
0257名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 19:58:31.94ID:w0Q2D7TV0
それに徴兵制始まっても女性は徴兵されないで済む可能性が結構高いだろうから
自分は徴兵されないだろうと気楽に考える人は女性にも多いだろう
0258名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 20:02:58.68ID:4E5pk1LD0
>>257
実際は男の方が、それも若い世代ほど自民支持率高いけどな
そいつらが徴兵制復活のリスクを真剣に考えてるとは思えない
0259名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 20:05:14.26ID:4E5pk1LD0
>>256
その二ヵ国が特殊なのでは?
欧米諸国の大半は日本より出生率高いし
0260名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 20:05:38.46ID:w0Q2D7TV0
自衛隊員が多く居ようと、どうせ日本一国では核兵器持った他国からの侵略へのけん制としては不十分なんだから
他国との協力関係が重要になる

だからG7の国々から「日本だけが同性婚を認めておらず問題だ」と言われれば
保守派の自民党議員ですらG7の要求に応える事を前向きに検討する姿勢を持つ訳だ

そこを無視して同性婚を認めようとする自民議員をガイジだとか言ったりする>>173の考えが浅いだけ
0261名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 20:07:34.35ID:4E5pk1LD0
>>249も読めよエロゲ男
出生率が低くてもマッチョ男が多ければ兵士不足にはならない
0262名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 20:09:47.46ID:4E5pk1LD0
>>260
キモオタに市民権与えろという外圧はないだろ
なのに自民維新はキモオタに市民権を与えるから頭おかしいわけ
0263名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 20:18:20.46ID:w0Q2D7TV0
在日米軍の「豪華設備」の数々、自衛隊との“貧富の差”が明らかに【写真付】
https://diamond.jp/articles/-/322242?page=2

上の記事で米軍基地には人気のゲーム機やゲームソフトがそろったゲームルームがあるという話が出てるし
軍とオタクは相反するものではない
0264名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 20:20:36.31ID:w0Q2D7TV0
>>258
>実際は男の方が、それも若い世代ほど自民支持率高いけどな

2,3年前に見たデータだと大きな男女差は無かったぞ
0265名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 20:49:47.78ID:gflStwAR0
ゲームやってる程度でオタク成分見出したり
お前らみたいな真正の社会不適合者のみをオタク扱いしたり
こいつら適当なんだよねバカだから
0267名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 21:07:52.69ID:4E5pk1LD0
>>263
萌えゲーやってる奴はいないと思うぞ
というか洋ゲーにそんなのないし
0268名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 21:42:25.04ID:4E5pk1LD0
自民維新国民(とエロゲ男)の立場としてはキモオタが増えても徴兵制復活させればいいだけなんだろうけど
立憲社民共産の親キモオタ議員はどう思ってるんだ?
0269名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 22:03:38.73ID:w0Q2D7TV0
>>267
>というか洋ゲーにそんなのないし

いや、今はもう欧米製のエロゲーが存在する時代だ
英語圏のFANZA的存在であるNUTAKUに行けばプレイ出来る
米軍のゲームルームに「エロゲーをプレイしてはいけない」という決まりがなければプレイしてるかもしれない
基本無料ゲーもあるからソフトを購入しなくても遊べるし。
日本製エロゲーと比べると化粧っ気が強い成人女性キャラが多い傾向がある
0270名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 22:09:22.03ID:w0Q2D7TV0
もし中国軍にもゲームルームが存在するなら、あるいは将来存在するようになったら、
そこには萌えゲーが置かれる可能性は結構高いんじゃないか
Steamで販売されている萌えゲーの売り上げに占める中国人の割合は高いと聞くから
0271名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 22:20:04.05ID:4E5pk1LD0
前にも言ったけど、中国は広い農村部から兵士を供給できるから余裕があるけど
日本でキモオタが増えたら自衛隊志願者が減って国防に支障があるんだよ
0272名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 22:24:08.51ID:4E5pk1LD0
とりあえずエロゲ男はキモオタ迫害に反対なんだったら
キモオタを減らす以外の自衛官を確保する方法を述べろよ
0273名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 22:31:07.95ID:4E5pk1LD0
少子化とキモオタの増加によって自衛隊は既に32歳まで募集する深刻な人手不足になっている
エロゲ男はそれをさらに加速させようとしてるのだから恐ろしい

俺らが生きてる間に中国や北朝鮮に侵略されて
リアルがコードギアスの世界みたいになったらどうするんだ?
お前は名誉中国人になれるとでも思ってるのか?
0274名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 22:54:48.40ID:w0Q2D7TV0
他国からの侵略を防ぐには軍事的対策も重要だがそれが全てではなく外交、民間交流も重要だ
萌えゲービジネスを通した中国との民間交流が生み出す友好関係も侵略回避の効果が期待出来る
萌え弾圧派は日中友好の機会を潰して日本の安全保障力を低下させると思う
軍事的対策ばかり重視する人は視野が狭いしリベラルでもない
0275名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 22:59:54.84ID:4E5pk1LD0
>>274
キモオタ特有の妄想。キモオタ文化にそんな力があるわけない
習近平が重度の日本好きキモオタとかならまだしも
0276名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 23:00:18.17ID:w0Q2D7TV0
>>272
>キモオタを減らす以外の自衛官を確保する方法を述べろよ

俺が>>263で挙げた記事にこう書いてある

> 自衛隊は日本の防衛の要として大切な存在であるはずだ。
>しかし、その職責に見合った待遇を与えられていないため、深刻な人材不足により破綻寸前である。
>それに対して今回取材したUSOでは、軍人に惜しみないサポートを提供することで、
>魅力的な職場環境作りを徹底していた。そういった努力が人材確保にもつながっている。
>まさに今の自衛隊と対照的な存在だ。

> さて、あなたは自衛隊と在日米軍のどちらの職場で働きたいと思うだろうか?

つまり答えは待遇改善だ
0277名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 23:04:00.27ID:w0Q2D7TV0
>>275
>キモオタ文化にそんな力があるわけない

いや、あるだろう
>>275は軍事が全てで、民間交流には意味がないという考えか?
だがそれは一般的ななリベラル派、野党支持者の考えではないだろう
0278名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 23:05:17.80ID:4E5pk1LD0
>>276
それでは効果は限定的だろう
アメリカも中国ほどではないけど貧困層が多くて軍隊志願者が多いから
日本では同じようにはいかない
0279名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 23:09:36.62ID:4E5pk1LD0
>>277
仮に日中のキモオタ同士が仲良くなったとして
だから習近平が親日になると思うか?
0280名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 23:12:41.33ID:w0Q2D7TV0
>>279
なる可能性があるだろう

萌えゲービジネスを通して日中のオタクが仲良くなる
           ↓
中国のネットで日中友好空気が強くなる影響が出る
           ↓
週近平がネット世論を考慮して行動するようになる

これ
0281名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 23:14:50.71ID:4E5pk1LD0
>>280
キモオタが世論を代表してるわけじゃない
日本でも中国でも
0282名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 23:17:51.65ID:w0Q2D7TV0
>>281
だがオタクはインドア派が多いので
ネット世論に対するオタクの影響力は中国でも大きいだろう
中国のオタク人口は3億人と報道されてるし
0283名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 23:45:46.25ID:4E5pk1LD0
3億人もキモオタがいるなんて眉唾すぎる
0284名無しさん@初回限定2023/05/04(木) 09:09:20.73ID:MKlwGPg70
キモオタ文化が世界を平和にすると主張するカルト宗教w
0285名無しさん@初回限定2023/05/04(木) 11:19:53.34ID:VDzaJAR20
お前はキモオタが日本を滅ぼすっていうカルトじゃん
似た者同士のバカって感じ
0286名無しさん@初回限定2023/05/04(木) 12:02:09.22ID:MKlwGPg70
>>285
キモオタみたいな男が増えたら少子化や自衛隊志願者の減少が酷くなるだろ
0288名無しさん@初回限定2023/05/04(木) 12:35:49.14ID:MKlwGPg70
>>287
その担当者が男のキモオタにかなり辛辣なこと言ってるぞw
0289名無しさん@初回限定2023/05/04(木) 12:40:08.80ID:MKlwGPg70
キモオタなんてそもそも結婚する気ない奴が多いしな
そして老後はひたすら福祉を食い潰す
0290名無しさん@初回限定2023/05/04(木) 12:40:56.17ID:ANTXiw8F0
>>288
そうなの?
キモヲタは真面目で誠実でハイスペが多くて浮気しないから見た目さえ目を瞑れば最高のパートナーになるんじゃない?
0291名無しさん@初回限定2023/05/04(木) 12:47:33.45ID:MKlwGPg70
>>290
×真面目、誠実
○気が弱いだけ

×ハイスペ
○大半はロースペ

×浮気しない
○現時点ではチャンスがないだけ
0292名無しさん@初回限定2023/05/04(木) 13:38:25.59ID:MKlwGPg70
ホモレズはともかくキモオタに市民権与えろという外圧はないだろ
なのに自民維新はキモオタ(少子化の元凶)に市民権を与えるから頭おかしいわけ
わかるかエロゲ男
0293名無しさん@初回限定2023/05/04(木) 17:21:28.38ID:pQM9hOer0
>>292
おかしくはない
オタクがネット世論に与える影響力は大きいから
ネット世論対策としてオタクを味方に付ける事は選挙を有利に戦う上では理に適ってる

もしオタクがネット世論に与える影響力なんて小さいというなら
左派がネットで優勢になる事が出来ない状態が続き、
ネットで右翼が優勢な状態が続いていたのは何故だ?という事になる

だって>>292によればネット右翼のほとんどはオタクで構成されてるんでしょ
それが事実ならオタクはネット世論形成に対して左派を大きく上回る影響力を持っている事になる

2009年の民主党は、ネット世論上では劣勢だったが、政権を取る事が出来たの
だからネット世論という物は絶対的な物ではない
しかし、テレビや新聞の視聴者、読者が減ってきた現在は
2009年当時よりもネット世論の影響力が上がっているだろう

萌えオタク層を敵に回すという事はネット世論において優勢な状態を持つ事を諦めるのに近いだろう
多くの議席数を持つ事を重視する自民や維新がオタクを敵に回す道を回避したのは自然な事だ
議席数が少なければ政界での力も弱くなってしまう
0294名無しさん@初回限定2023/05/04(木) 17:44:39.29ID:pQM9hOer0
例えば日本には神社が全国に沢山ある。つまり日本会議賛同者の神社経営者が日本に沢山居るという事だ
政界で左派が力を持って、日本でリベラル思想が広まった結果、
俺みたいな無宗教人間が増えたら、神社経営者の人達は自分達の持つ社会的パワーが減って困る訳だ

神社経営者層の人達が、日本社会である程度の大きなパワーを持つオタク層を
右翼勢力に取り込みたがったのは不思議な事ではない

元々、神社経営者の人達はフェミ思想とか持ってない訳だから、彼らがオタクを取り込む事に当たってのハードルは小さかった

だから日本会議の人達(神社経営者の人達)はドラクエの音楽を作ったすぎやまこういちとかを
仲間に引き入れる事で、オタクの取り込みを画策したりした訳だ

一方、左派の間ではオタク敵視方向に走る人が目立って存在する状態だった
全ての左派がオタク敵視方向に走った訳ではないが。

で、左派の間ではラディフェミ層との仲を深める動きがあったりしたが
そうなれば当然、オタク層のとりこみは難しくなる
0295名無しさん@初回限定2023/05/04(木) 17:54:56.14ID:pQM9hOer0
まあ、元々左派がオタクの大部分を取り込むという様な事は難しかった

ソ連や中国といった共産主義国を代表する国で強力なポルノ規制が行われていた現実があるから、
左派が親共産主義傾向を持っている場合、「左派は規制派なのでは」
というイメージを持つオタクがある程度生まれるのは必然的な面があったからね

そして実際、ネットではポルノを蔑視したり、
ポルノの価値を軽視する発言をする共産主義者及び、親共産党派の人達の意見が
ツイッター等で多く見られる状況が存在してきた訳だから。
0296名無しさん@初回限定2023/05/04(木) 18:16:56.07ID:pQM9hOer0
カナダでは二次ロリエロ絵の単純所持を禁止してるという話が昔あったけど、
ロリエロ絵を使った基本無料エロゲーを運営しているNUTAKUが
2014年12月にカナダに設立された事を考えると、
二次ロリエロ絵の単純所持を禁止する法律は多分、どの時点かにおいて、廃止されたんだろうね

そしてリベラル左派政権とされるトルドー政権下でも
ロリエロ絵を使ったエロゲーがNUTAKUにて存続出来ている事を考えると
カナダのリベラル左派政治家の間で、二次ロリエロ絵の違法化に反対している人が
それなりに多く存在してるという事なのでは。

「カナダでは二次ロリエロ絵の単純所持を禁止してる」
という話が出ていた頃のカナダの政権はリベラル左派政権ではなく、右派政権だった

2015年にカナダがリベラル左派政権に変わった事で、
二次ロリエロ絵の単純所持禁止法が廃止されたという可能性もあるのかもしれないと思った。

その場合、設立間もない頃のNUTAKUに存在したエロゲーは
ロリエロ絵を使ってないエロゲーしか存在しなかったという事になるのだろうか。
0297名無しさん@初回限定2023/05/04(木) 18:21:36.68ID:MKlwGPg70
キモオタはルサンチマンとコンプレックスの固まりだから
左派がいくら友好的にキモオタに接してもキモオタの殆どはネトウヨになっていたはず
エロゲ男もレイシストではないにせよ冷笑系ネトウヨであることは間違いないし
0298名無しさん@初回限定2023/05/04(木) 18:23:43.36ID:MKlwGPg70
ネトウヨになればキモオタだろうが無職だろうが日本人であるというだけでホルホルできるからな

エロゲ男がオタクは凄いんだぞーとホルホルするのと同じように
0299名無しさん@初回限定2023/05/04(木) 18:27:16.87ID:MKlwGPg70
オタク文化で日中友好!というキモい宗教
0300名無しさん@初回限定2023/05/04(木) 18:30:24.67ID:MKlwGPg70
左派リベラルとしては、このままキモオタを甘やかして少子化が進んだら
徴兵制が復活する可能性が高いってことを一般人に伝えるべきだな
一般人はキモオタと違って子供や孫がいるし
0301名無しさん@初回限定2023/05/04(木) 18:36:10.49ID:MKlwGPg70
自民や維新の政治屋もそのことはわかっているだろうけど
奴らはそうなったら徴兵すればいいだけwと思ってるんだろうな
エロゲ男も徴兵制を消極的ながら肯定してるし、そいつらの同類だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています