立憲の枝野議員や尾辻議員がが大阪の萌え広告を批判した事があったが、
一方で、枝野議員はアイドルオタクであり、
『ロリーナ』というタイトルのセクシーイメージビデオを現在進行形で販売している人を
立憲に引き入れて議員にしたのだとネットで言われてる状況だ。
そんな枝野議員が立憲で力を持っている状況下で
立憲にオタク迫害社会を作る力なんかあるのかという疑問もおおいに湧く状況だからね
自民党や維新の方が親オタク度が高いと感じる人が居てもおかしくはない状況ではあるが、
じゃあ、立憲がオタク迫害政党とまで言える政党かというとそうではない感じは強いからな
『ロリーナ』というタイトルのセクシーイメージビデオを現在進行形で販売している人を議員にする事は
自民ならやらない事だったかもしれん
自民には元エロゲライター議員は居ないかもしれないが、立憲には居るし