コイカツ!MODスレ Part 21【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ a1ef-9Igh)2020/04/15(水) 08:25:16.94ID:UYfhjhfs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
http://sample9.dmm.co.jp/mono/pcgame/512iln108/512iln108t.zip
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

★関連スレ
コイカツ! 登校74日目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1585235332/

コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 25
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1584546725/

★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 20【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1583197960/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0225名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 4100-6swT)2020/04/21(火) 16:55:46.54ID:O8QcAHzs0
すみません、ご教示ください
スタジオ>anim>キネマ>ポーズで名前をつけてsave/load出来なくなりました。
ポーズフォルダにはデータ保存されてるんですが、リストも出てきません。
プラグインかmodか、参照先が変わったのか…
誰か、解決策等あればお助けください
0228名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 13b9-ZKnJ)2020/04/21(火) 19:19:57.81ID:YdlysE+k0
>>212
俺はKplug優先派なのでhf2.9止まりだね
俺はメイクじゃなくて本編派。あのズラズラとバグ報告が出てくると萎える

パトロンのキャラカードで素晴らしい作品もあるんだけど、
Kplugを考慮に入れてないパトロンは切ることにしてる
0229名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 13b9-ZKnJ)2020/04/21(火) 19:26:38.82ID:YdlysE+k0
この騒動を拝読して、HF2.9が再び界隈標準になってほしいと思った
あとイリュもそろそろアニメ調の新作を出してほしい

深夜アニメ「てさぐれ! 部活もの」の時はジンコウやコイカツが現れた
今の「言霊少女」を視ると、すでに新しい技術世代を感じるので時期的も新作を出してほしい
0232名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f9c6-7nZz)2020/04/21(火) 20:07:23.39ID:wmTRpO0m0
2.9と3.0環境はバックアップしといたほうがいい
0234名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e132-ZKnJ)2020/04/21(火) 21:01:47.20ID:ONX97v480
>InitSetting.exeが削除されてKoikatuVR.exeに置き換わる
というか同期ソフトで確認しているがinitSettingが消えて、koikatu.exeとかも置き換わってるね
(多分英語版ランチャーを入れた場合は影響がない、というミスなんだろう)
というかabdataとか殆どについて(パーティーユーザへの救済として)koikatuのファイルに置き換えている
(多分フルイメージがサーバにあって、インストール済みの環境のものだけサーバのものに置き換わる仕様)

自分はMODDERには好意的だけどMODは自己責任なので信用はしないスタンスで
いつもバックアップしてるからどうってことないけど
@3.0.2で動いてる人はバックアップとってHF3.1入れたら、
A3.1のKKMANAGERとBeplnEXフォルダを別にバックアップ
B3.0.2環境に戻す
CKKMANAGERを0.93にする
DBeplnEXフォルダの中から更新されてるものを移植
ってやったほうがいいかもしんない

>>233
細かい調整だけっぽいね
接続先の設定ファイルのみがデス氏のパトロンに置いてあるから0.92にそれ入れるだけのほうがラクかも
0235名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 41ff-8t62)2020/04/21(火) 21:21:44.00ID:itrJmA/q0
HF v3.1はちょっと様子見した方がいいっぽいね
Windows ディフェンダーでKoikatsu HF Patch v3.1.exeがトロイの木馬(Trojan:Win32/Zpevdo.A)が検出されてブロックされたし
0236名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 937e-7nZz)2020/04/21(火) 23:11:18.76ID:I4sLdBgq0
HF3.1入れた。
・InitSetting.exeが無くなるのは前情報貰っていたので想定の範囲。
・globalgamemanagersとかは上書きされるに任せた。
 VRデバイスの所を修正し直したら、本編・スタジオもVRで動作した。
・何故かKKVMDPlayPlugin.dllがBepInEx\pluginsの方にもないと表示されなかった。
・Kplugでスワップするとアクセサリーが伝染する減少多発(前にもたまにあった)
 MoreAccessoriesを1.0.8にしたら収まった(これで凌ぐ)
・何だか処理が軽くなったかも?5Pの時の40fpsくらいだったのが50〜60fpsくらいに上がってる?
0237名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e132-ZKnJ)2020/04/21(火) 23:59:04.35ID:ONX97v480
こっちは3.0.2+自主更新環境から手動アップデート中に切り替えて実行中

推奨+翻訳MOD(背景等入れ替えてる為)の環境だと何故かキャラが表示されなくなった
とりあえず段階的にやった感じだとBeplnEX/pluginsフォルダ直下に追加されてるどれか
(さらにその下は上書きしたが問題なかった)に何らかの問題があるっぽい
4環境のと重複してたり同じDLLが別階層に入ってたりの可能性もあるのでもう少し検証してみる

余談だが翻訳MODを使用している人は少ないかもしれないが
テンプレに書いてある方法だけでは完全ではなくkk_textresourceredirector.dllも消さないと本編選択肢が日本語化されないのは既知の問題だが
最近のアップデートでkk_textresourceredirectorも無くなってさらに別の対応が必要になっている
HFだとmodsフォルダの直下にChoices Translation.zipmodが追加されているのでこれを削除すること
まあプレイヤーの選択肢の台詞が英語になるだけなんで気にしない人は気にしなくていい
0238名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e132-ZKnJ)2020/04/22(水) 00:30:26.25ID:KgaFgqcl0
>>237の前半部分
キャラが消えるはおま環だった
全部のDLLを順次上書きしてみたが問題が再現しなかった
多分DLLの位置が変わっているどれかで重複があったんだろう
0240名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b162-ydyl)2020/04/22(水) 02:46:58.57ID:SGOxyqxm0
>>235
ディフェンダーのトロイ云々は間違いなく誤爆だから気にしなくてもいいと思う
うちのソフトでは何も問題ないし、ただでさえ使用履歴が少ない.exeはウイルス扱いされやすいだけ
公式追加パッチの.exeでさえウイルスにされるからなw
0244名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e9c0-nOsW)2020/04/22(水) 10:17:03.70ID:8DAuMFLy0
UpdateSources上書きしたKKmanager9.2で更新チェックかけてもいつまで経っても終わらん
しょうがないからDeath氏の更新報告参照しながらちまちま手動で落としたわ
0246名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b132-gijM)2020/04/22(水) 10:59:04.54ID:pCP2V7z+0
話は変わりますが質問です
HFパッチ2.9または3.02にkplug2.2を加えてやってみているのですが
HFパッチだけの状態からkplugを加えた状態に変えると
乳首がよく対応していないみたい(?)で
多くのキャラの乳首が白っぽくのっぺりしてしまう現象があります
いちいち編集しなおせば元にもどるのですが
なにか良い解決法ありませんかね…
0249名無しさん@初回限定 (ワッチョイ eb13-ZKnJ)2020/04/22(水) 11:52:36.52ID:ABw63hwd0
KKPE 2.11.0 で実装されたIKがすごい。
標準のIKやMODのIK&FKでは手と肩の重みづけがセットでON-OFFしかできなかったが
分離できるし重みづけも自由変更できる。つまり、vmdを再生させながらも、手を握れる。握らせるのは手じゃないが。
こうなると頭にIKが欲しい。
0250名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b95b-NU0M)2020/04/22(水) 12:00:18.20ID:kfFatKiJ0
>>246
ファックマン氏によるkPlugマニュアル2.2に含まれるCompatibilityNotes.htmlより


- HFパッチについて -
制作者の環境はダークネス込み最新版でkkabmx抜いた HFpatch 2.8 導入下。kPlugは問題なく動いており、クラッシュもない。たまにあるがkPlugとの関連は知らん。メモリリークもない。
しかし最近のリパックものやHFpatchを使用してる者の中にはバグを報告する奴もいる。Modの互換性をチェックして欲 しいが、リストは完全じゃないし問題あるModも全て特定された訳ではない。

最近のmodで起きる問題は対応しない。なぜかというと、私の環境で完全に動いてるので、問題は入れたModとそれを作った 作者にあると思うからだ。そういうModに対応するとkPlugのコードとかに対応しなきゃならず、そのModを使用しない環境とかでkPlugがクラッシュしたりするかもしれないので良くないと思うからです。
0251250 (ワッチョイ b95b-NU0M)2020/04/22(水) 12:03:50.88ID:kfFatKiJ0
CompatibilityNotes.htmlには、他にも、kplugと併用する場合に、HF patchをインストールするときにどのMODをオフにしなければいけないかのリストが載っている。
0253名無しさん@初回限定 (アウアウカー Sa0d-mH8+)2020/04/22(水) 12:07:32.84ID:VL02839Fa
うちもHFパッチ3.0.2+koik2.2で問題は起きてないな
HFもMOD環境構築をガバっと一括でやってくれるだけのものだから、結局のところ相性の悪いプラグインを一つずつ自分で探すしかねーべ
0255名無しさん@初回限定 (ワッチョイ eb13-ZKnJ)2020/04/22(水) 12:21:04.59ID:ABw63hwd0
>>252
まぁ互換性はいろいろあると思うけどね
使う側としてはIK機能を重みづけの設定(簡単)するだけで、手を引くと上半身がついてくる。
リアル系だけどVAMと同じ感覚。
Moder向けの情報を見る限り、Unity のFinal IK(有料アセット)を使ってる??
あくまで本家の動画だけど、こういうことをエロでできる時代がきたのは感慨深い
ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=73&v=mNvtZCboy7w&feature=emb_logo
0257名無しさん@初回限定 (ササクッテロラ Spbd-U6Xf)2020/04/22(水) 13:04:03.15ID:ecEcvBIup
>>256
今のとこ正式リリースはされてないね
0.9.2との違いが殆どないし急遽リリースせざるを得なくなっただけって事情もあるのでファイル差し替えで対応するか次のバージョンまで手動でアプデするしかないんじゃない?
0261名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b132-gijM)2020/04/22(水) 14:14:58.22ID:pCP2V7z+0
>>248,250,251,254,259
246の質問者ですが、皆さんいろいろご教示ありがとうございます
皆さん同様の環境でちゃんと動いているようなので、modのせいじゃないんだと思いました
マニュアルも見てまた検討しようと思いますが…

あらためて考えてみると、
何度かバニラからインスコし直してプレイしているんですけど、
最初の頃にHFパッチもkplugも使わずに適当にmodを放り込んでいた時期に作っていたキャラデータをずっとそのまま引き継いでいるので、
おそらくそのことによる影響なのかも…
0262名無しさん@初回限定 (スフッ Sd33-+UA9)2020/04/22(水) 14:15:54.57ID:EgoSBrS9d
ぼくの環境だとできないんですけど!なんで!?みたいなエスパーでも呼ばないとわからないクソ質問投げつけたら切れられそう
ハードウェアの構成と導入してる本体や追加要素、入れてるmodの種類やバージョンがわからないと答えようがない場合も多々あるだろうし
0263名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b132-gijM)2020/04/22(水) 14:18:18.54ID:pCP2V7z+0
あ、前レス返信先ちょっと間違ってる部分ありましたがご寛恕のほど…
0264名無しさん@初回限定 (ササクッテロラ Spbd-U6Xf)2020/04/22(水) 14:49:51.75ID:ecEcvBIup
>>261
ちかりん弄っても問題なくて古いキャラカをずっと更新してないならその可能性もあるな
複数のキャラで同じ問題が発生するか確認してから書き込んでくれ

乳首のパーツIDがハードMOD(abdataに直接放り込むMOD)からSideloader(zipmod)になった時点でズレちゃってるんじゃないか?
対応は他の乳首に変えること

あとabdataの中身がマンチンセレクターやkplug導入のゴタゴタでおかしくなってる可能性もあるので一旦バニラからやってabdataをマンチンの絡みで弄らないように注意すること(ひとまずkplugのボディは保留にすること)

あとはkplugに同梱されてるabmx対応版のdllを使うこと

この辺ためしてダメならまた来るといい
0270名無しさん@初回限定 (スッップ Sd33-yhfO)2020/04/22(水) 20:11:08.94ID:zQMAnst0d
祭りの始まりですかね
0275名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 1326-yhfO)2020/04/22(水) 20:24:12.44ID:VfI9nqzj0
公式から普通に行けた気がしたけどURL無いと飛べないんだっけ?
0291名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1326-DXer)2020/04/23(木) 02:34:11.80ID:beaI4i2M0
衣装オーバーレイで色々やってるんだけど全身タイツで
チューブトップみたいに胸の谷間部分に張りがある
ブラジル水着みたいな張りがあるMOD衣装って存在しない?
https://i.imgur.com/jMkG5em.jpg
こんな感じで全身のもの
0292名無しさん@初回限定 (ササクッテロラ Spc5-P75z)2020/04/23(木) 08:12:47.80ID:RPF6Ab5np
>>291
よく見かけるのは首元まである衣装(普通のTシャツとか)のマスクを書き換えてるパターンだね
衣装オーバーレイまで手を出してないから分からんけど渋で服まで再現度の高い版権キャラとか探してデータ確認してみては?
0294名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 1326-eVNU)2020/04/23(木) 09:57:59.37ID:beaI4i2M0
>>292
それっぽいの手当たり次第調べるしかないかね
thanks
0296名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7bf6-AOgg)2020/04/23(木) 11:19:22.42ID:peou/dEL0
>>186
良いこと聞いたと思ってzodgame見たら招待制のサイトなのか…残念
VNGEは使用者は少ないけど、色々可能性を秘めたMODだから使用者が増えて、
初心者の敷居も低くなるといいね
0302名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f1c0-DXer)2020/04/23(木) 14:30:50.54ID:EbRjjltm0
本編VRを入れたはいいものの、SteamVRが起動してない状態で
" --novr"を付け足したショートカットから起動してもVRモードで起動しちゃって困る
同じ症状の人いない?
0305名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2bc8-EbYp)2020/04/23(木) 19:39:07.19ID:1r7xf3o+0
すまん、ちょっと質問。何度もされてるものだったら無視してくれていいです
いろんな配布場でたまに見る、キャラカの寸法がデフォルトの倍くらい大きい奴って
なんか専用のMODがないとロード出来ないんだっけ
俺のhfのバージョンは確か3.0.0だか3.0.1。kplugみたいな有料プラグインは導入してないです
0307名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 1326-eVNU)2020/04/23(木) 20:08:40.87ID:beaI4i2M0
>>305
俺がそうだったけど読み込めないのは拾い方
ディスコの場合元ファイルを開くからデカいやつ保存しないとダメ
読み込むの自体にmodは必要無いらしい
0308名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2bc8-EbYp)2020/04/23(木) 20:09:52.04ID:1r7xf3o+0
>>306
kplugは個人的に大して興味なかった(失礼)ので勘違いしてた
悪質な誤情報で気を悪くしたりしてたらごめん
教えてくれてありがとう。じゃあなんかのmodを回収しそこねてたのかな
0310名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 1326-eVNU)2020/04/23(木) 20:22:57.39ID:beaI4i2M0
>>309
俺も同じ質問してここで教えてもらったから
繋げてかにゃいかんと思ってね
0311名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8932-AOgg)2020/04/23(木) 20:46:41.16ID:O64Yr6f/0
>>308
非公式MODが有料だとお縄を頂戴するハメになるからね
あくまで支援者への公開が少しだけ早いってだけよ

無料だし正常に導入できればまず単純に体位が増えるので現環境が安定したら入れてみることをオススメする
0315名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 937e-H8jf)2020/04/23(木) 21:36:32.52ID:fGyT+MYL0
kplugは副作用(重くなる、操作が変わる)もあるし、他のmodの影響でうまく動かなかったりのあるで、
ここの過去ログやファクマン氏の日本語ドキュを読みながら、腰を落ち着けて導入するのがいい
kplugの新体位や複数人プレイになれちゃうと後戻りが難しい素敵な薬物のようなmodだ
0319名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1948-twz5)2020/04/23(木) 21:51:08.82ID:yZLlUAHs0
半年くらいブランクがあって色々MODが変わってるから全部最新の一個ずつDLしてきてゼロから構築した
それでkplugがデリート押しても無反応だった
前スレにも書かれてたが悩んだ末にHFパッチ3.10入れてからやると機能した
で、どうすれば動くかやり直して一個ずつ確認を取った
答えはBepInExのコンフィグフォルダーにあるBepInEx.IPALoader.cfg
これだった
これをHFパッチ3.10でいれたBepInEx.IPALoader.cfgと置き換えるとすんなり機能した
0322名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 937e-H8jf)2020/04/23(木) 22:16:07.69ID:fGyT+MYL0
kplugをVRで楽しみたい場合は、本編にvrmod使わないとダメよね
全部入りは、本編+アペンド+HF+kplug+VRMOD(+親子付けmod)

公式VRは、kplug使えないかわりにベロチューmodあるので、使い分けが発生してしまう
公式VR+アペンド+HF+ベロチューmod+親子付けmod

公式用の親子付けmodは元作者様のmodとは別の派生系があって、VRエロスレにリンクがあったよ
https://github.com/MayouKurayami/KK_SetParentVR

公式VR使う時は複数人プレイできないので、サブカメラマクロを使って寂しさを紛らわせたりしている
https://i.imgur.com/mG3CHjV.jpg
0323名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 8932-pY8i)2020/04/23(木) 22:23:39.48ID:S6EYF1YL0
VRmodはマウス操作したいんだけどねえ
自分で何とかできないかとソースコードいじってみたけど
着座モードを有効にしてGUIを画面表示して操作できるまではいけたけど

移動モードでは視線が地面にめり込んだ状態にしかならず
前進しかできず、カメラ操作に対応するのは私の能力で無理だった
もっとUnityのこと理解しないと駄目だなこりゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況