コイカツ!MODスレ Part 21【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なんでpcloudとかいう不便なロダにあげたんだろうな >>499
地球船氏はMOD貢献者でTipsも上げてるから月額690円なら普通に支援者になってもいい気がする
がこの前マルコ氏への支援を増額しちゃったばっかりだから今月の収支計算出してからにするわ >>501
MODスレに居るんなら脊椎反射でレスすんな キャラカで金出してもいいと思えるのはぶっこ抜きしてまでガチに仕上げてる人だけだな MIT卒のジーニアスが版権キャラクリBOTを開発してくれてると信じて…
付け毛のブラッシュアップは人間様に任せなさい ぶっこぬき+キャラカードで金取るとか他人のふんどし何枚重ねて相撲取ってんねんって感じだな 通報されるのは当たり前なんだよなぁ
ソレをどう判断するかはイリュ次第だから別にどうでもいいが ASTARTESさんの5ドルでいい子いたら投資してる程度だわ コイカツの場合ぶっこぬきってなっても流用できるの用意されていたテクスチャくらいで
殆ど手動で移植してるようなもんだからな
DOAのキャラクターモデリングが流出したとかとはだいぶ意味合いが違うけどね
kplugの体位追加もそうだけど「他から持ってきただけやん」って言うのは簡単だけど滅茶苦茶根気もセンスも必要な作業なんで
(俺はやってみて断念したが、やってみなくても他にやってる人があんまり居ないことから想像できるだろう)
そういう(バカな)ことに情熱をかけられる人間は好感が持てるし支援してもいいかなって気にはなるよ ライザにしても顔とかボディはぶっこ抜いたものじゃないしな
カニエキスを使って本物そっくりのカニカマを作るようなもんやで!(ちょっと違う気も お前が特別に馬鹿で出来ないだけで
駄目だからみんなやらないだけだぞ そういえば搾精病棟っていくらで和解したんだっけか
まあイリュに金払ってもアイデア拾ってもらって他で儲けりゃいいんだし怪我の功名だよな >>516
その理論だとモナリザに落書きして全部オリジナルです言うようなもんじゃ >>520
ちがうちがう カニカマはカニカマなの!
モナリザをMMDにするような楽しみ方なので、オリジナルは主張しないの >>521
手の加え方の話でカニカマの話はしてない >>520
うーんアナログな一品モノは手を加えるとその価値に影響を与えちゃうから
デジタルなものとの比較に持ち出すのは難しいかもな それと色んな話が平行で流れてるから混乱するがぶっこ抜きの人がお金取ったって話じゃないからな?
>>525
どの都度だよ・・エスパーじゃねぇから分かんねぇよ まあここでおまいらがいくらカニカマの話をしても特に意味はないのであって(もちろん議論をするのは自由)、
自分は淡々と良質なmodやキャラカ作者さんへの支援を続けるけどね〜 今日コイカツ初導入で7回も抜いてしまった……
途中から主観Modなるもの入れてみたけどいいですね
チン貫通と精液が水道水みたいなのが気になったので回復したらログ漁ろう… 俺が知りたいのはHFパッチ3.1とkplugが両立して安定して動くかということのみ
販売カードもHFパッチ3.0.2が手に入りにくくなったので
一斉に3.1が標準になると思うのだけど、環境に合わせて不具合やバグ取りが辛いんだよ
3.1前提でキャラカードを本当に買うんかい? そういえばコイカツって平行投影にしてキャラ作れるのだろうか
昔描いたオリキャラの設定画使いたい… >>533
少なくとも作者はHF2.8(KKABMX抜き)の環境以外は知らね
って言ってるんじゃね? >>531
キャラカをロードする度にってことねつまりはセーブされたはずの情報がされてないと
同じ名称のdllがBeplnEX以下の別のフォルダにダブって入っていたり
最近は無いけど新しいバージョンのdllを入れたときに別のdllが不要になってたりすると起こることあるね
>>533
普通に動いてるな
入ってるMOD自体は3.0.2+直近まで手動でアップデートしたdllとzipmodだから大して変わらん
てかさんざん言われてるおっぱいのスライダー動かない問題とか解決した後のバージョンが入ってるから
動作自体は寧ろ安定してるんじゃないか?
あーインストール時に一つだけ問題があったな
日本語推奨インストールだとinitsetting.exeが消えるので予めバックアップしておくように
(日本人以外は英語版initsetting.exeを使用するので日本語以外でインストールする人達は全く気が付かず対応が漏れた)
ディスコ勢には伝達済みなので次のバージョンでは解決してくれるとのこと >>534
HFパッチ入れてるならKK_OrthographicCameraが入ってるのでそれで
デフォルトはIキー >>534
UserData/bgに好きな画像入れて背景にして
MaterialEditorでキャラを半透明にして重ねたらいいんじゃないの HF Patchのダウンロード法がよく分からいので教えて頂けませんか?
マグネットリンクがどうたらこうたらで トレント関連になると流石にスレ違な気がするな
めんどくさくて移行前の状態で止まってるが ・megaのHFは消されました→torrentでDLしてねに変わった
torrentの使い方はググれば分かるから調べた方が早い
・magnetはザックリ言うとtorrentの機能の1つで、マグネットリンクって呼ばれるurlをtorrentのurl打ち込む所に入力すると対象のファイルをDLできる機能
マグネットリンクの🧲みたいなアイコンクリックするだけでtorrentが起動してDL始まる場合もある
そんなに難しくない+大容量データを早くDLできるから便利っちゃ便利
ただ、torrentがどういう仕組みでデータやり取りしてるかを調べる中で理解しておいた方がいい
一歩間違えれば常に世界中の誰かとデータのやり取りしてる状態になるから、できればVPNでやりとりするのが望ましい
あと、DLし終わったら必ず対象のTorrentファイルを消去か機能停止しておけばOK
長文失礼 別に違法なデータを共有するわけじゃないしVPNなんていらんだろう
ソフト終了しておけばいいだけじゃね IPアドレス公開の状態で、ウイルス含んだデータ送受信したりして自分のPC内の情報筒抜けになるリスク承知ならVPN使わなくて良いと思うよ というか違法じゃないデータを落とすんだから
自分が落としたあとも立ち上げておいて
他の人がDLしやすいようにノードになってやれ >>548
だよな
一体どこからウイルス入ったソフトを落とすつもりなんだろう HF v3.1に更新すっかと思ったけどまだ制限されてる?
直リンで日ごろの感謝をこめて支援すっか5$ >>551
以前から単純にディスコMODDERへの感謝で何人か支援してるから俺の側からはロック解除されてるかどうかは解らんな
マルコ氏は支援者優遇あんまりしない人なのでいずれは公開されるはずだよ
てか3.1をそろそろ出すのは以前から決まってたことだけどSideloaderのストレージの問題は緊急対応だったはずだから
その辺で調整したい問題もあるし、直ぐに3.1.1とか出したいのかも >>546
MODにぶっこあればアウトじゃね
公式パッチとかなら問題ないけど 倫理観が中国人並みに壊れてる人に忠告しても無駄だって みんなが道に落ちてるもの食ってると思わないほうがいいぞ乞食 >>537
ありがとうございます。
明日、マルコ氏のパトロンになって3.1導入してみる。 >>557
分からんけど外出自粛のせいか最近またユーザ増えたんで
またMOD導入が上手くいかないヒガミ厨が沸いてんじゃないの?
>>558
とりあえず>>552にも書いたけどすぐに3.1.1来るかもしれないので
3.0.2使ってるならKKMANAGER0.9.3だけにしとくのもテだと思う
後、老婆心だがパトロンにユーザ登録してMODDERをフォーローするだけなら無料だから
とりあえずそれだけやってMODの発表状況だけウォッチするのもいいかも 地球船氏は肌の質感が凄いから配ってもらえるならfanbox購読あるなと思ってしまう
サムスンオデッセイ買って遂に念願のvr触れたんだけど本編vrmodの方フリーhでカメラが部屋の中央にある状態で
始まるのはデフォ?導入ミスってるわけでもなさそうなんだが >>560
ツヤ系はセッティングとオーバーレイで何とかなるけど最近Tips公開した4K肌とか地球船氏から貰えないなら自分でペイントソフト使って作るしかないからな
まだ確認してないけど以前に公開してたカオスちゃんにはタイミング的に適用されてない気がするし >>562
ファンボックスで配ってるバージョンのキャラカに入ってるかどうかだなぁ
入っててもmaterialeditorで仕込んだテクスチャーは取り出すの結構面倒だけどね キャラメイクで女の子の声がしなくなったんですが何が原因でしょうか?
フリーHとかでは普通に喋ります >>564
>>565だろうなぁ
声に関わるMODって殆ど無いからねPH性格追加MODの導入に失敗しているとかでなければMOD関係ないんじゃないかな koikの光源モードがちょっと使いにくいので
こんな感じにスマートUIでもショートカットキー使って
光源コントローラー呼び出せるGOLプラグイン作った
https://i.imgur.com/4D0QeKj.jpg
一応うぷろだに張ってきたけどコード短めだからここでもよかったかも kplugとhfはわかるけどPHMODが何のことなのか調べても良くわからん >>568
イリュ関連うぷろだに偶にあがる体位追加、性格追加等のHardMod
作者は不明でMOD自体に正式名があるわけでもないんだがファイル名にPHmodと書かれてるのでそう呼んでる 作者さん不明扱いなの?一応その人と思わしき人のブログ知ってるけど Cocoronって方の楊貴妃のCCはどこで配布してるのでしょうか?
どこかのパトロンですかね? ファックマン氏に相談なんだが、マップのリクエストってのはまだできるんだろうか?
結構昔にフリー素材から自作したマップがあるんだけど自分じゃ追加できないんで >>570
マジか
readmeに特に署名が無かったから詮索されたくないんだろうと思って気にしないことにしてたわ
あのレベルのMOD作れるって分かったら要望とか面倒くさいことになるだろうし >>538
ありがとう!これでキャラメはかどる かもしれない
>>539
透過はghostitでやるのが慣れてるからこっちで考えてた
でもでもやりやすいかもしれないし試してみます >>565
>>566
チェックは付いてたんですが聞こえませんでした。
PHmodは入れてないのでなんかのバグだと思って諦めます。 >>576
ソフトウェア側のバグではないと思うので時間あるときにバックアップしてバニラから入れ直してみるといいと思うよ >>576
うちのキャラメイクでも女の子の声が小さくなってる、原因は不明。
もし、女の子のボイスを小さくしてるならおおきくしてみたら? >>578
HFにHシーンで興奮度に応じて声が大きくなるMODがあるがそれの副作用でコンフィグのボリュームが正しく反映されてないみたいな問題があるのかも 表情操作MODでまばたき無しにしてもまばたきするんだけど仕様かな
あと射精の長さってどこで変わるんだろう kplugも影響してそうだけど 上の音量の話俺も気になる点あるんだけど3.0辺りを入れた頃から行為中(非FPSモード)の喘ぎ声に立体音響でも掛かったかのように距離で音量が変化するようになって
それの何が困るって全体映る距離だと声小さくて、何故か喘ぎ声とは別の台詞等だけは音量がデフォに戻って大きくなるから喘ぎに合わせた音量上げる対処も出来ないんだよね
アレってなんかのMODが悪さしてる?バグおま環? >>581
KK_MoanSoftlyってMarco氏のmodが入っている定期
これはH度に応じて喘ぎ声の調整をするイマーシブルMOD
あとキャラの性格によっても声の大きさが変わる
なお、SettingでON/OFFできないのでdllを削除するしかない
ビッチとチョロイは+20
ボッチとキレイ好き、読書好きは-20
真面目-20
恋人でない場合は-10 イカセ続けてると強制的にハート目アヘ顔になるのってどのMOD消したら解除出来ますか? HF導入したらマップ系のアイテムがなくなったんだけど
どこかに移動したのかな >>582
情報だけじゃなく対処法まで超ありがとう >>587
テンプレのベロチューMODのブログ内をよく探して >>585
独自で自分で入れたものは推奨インストールだと消える
(インスコ時にsidelorderでないzipmodは消さないを選択する必要がある)
sidelorderにあるものは場所は変わるが残ってるはず
マップ系アイテムってことなのでスタジオだと思うが、
表示形式が作者単位になるMODが入ってるので、そこから下ればあるはず
なかったら消えてるのでmodsの下に自分で追加したzipmodのフォルダを作って管理すると楽 Anon11氏のKK_PoseQuickLoadに触発されて
CardQuickLoadというmodを作ったのでうぷろだに張ってきた
エクストラの女キャラ選択男キャラ選択マップ選択
Hシーンのコーデ選択画面において
ワンクリックでカードデータを読み込めるプラグインです H中にキャラ変だと!?
話だけ聞いたら凄いプラグインだな! ベロチューMODの非VRの方はアフタースクール対応版ってのがなく古いのがそのまま使える
これ気付かずに探し回る人もいるんじゃなかろうか
かくいう私もその一人でね… あと上のmod使った人でコーディネートカードがちゃんと読み込めるか
もしよかったら誰か報告してほしい
うちのPCの読み込み自体の挙動が怪しいので
他の環境でうまくいってるか心配 >>582
性格で声の大きさを表現してるのね
確かに地味系よりもビッチのほうが喘ぎ声がデカイほうがしっくり来る >>593
コーディネートカードはちゃんと読み込めたよ
・・・最初「カード」をキャラカードと勘違いしてしまったw >>595
それならよかった
コイカツみたいなゲーム性ではい/いいえ系の選択肢は
取り返しのつかないこと以外は極力少ない方がいいはず >>589
詳しくサンキュー
消しちゃってたんだね
また探すの面倒だけどがんばるかー 武装市民が州議会に押し寄せる、ロックダウン延長に抗議 米ミシガン州
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6358698
アウトキャストかよ セーブデータエディタ使おうとしたら↓みたいなのが出てエラーになるんだが
原因と対処法分かる?
翻訳してみたが意味が分からん
out: E:\Koikatu\UserData\save\game\file01.dat
Traceback (most recent call last):
File "gui.py", line 400, in <module>
File "gui.py", line 388, in main
File "gui.py", line 281, in __init__
File "save_data.py", line 17, in __init__
File "save_data.py", line 22, in _load
File "save_data.py", line 42, in _read_utf8_string
ValueError: read length must be positive or -1
push Enter key
ちなみに以前までfile01のセーブ普通にエディット出来てたけど
今日アフタースクール買って使ってみたら急に使えなくなった
ちなみに他のfile02・03は普通にエディット画面開く ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています