コイカツ!MODスレ Part 21【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ a1ef-9Igh)2020/04/15(水) 08:25:16.94ID:UYfhjhfs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
http://sample9.dmm.co.jp/mono/pcgame/512iln108/512iln108t.zip
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

★関連スレ
コイカツ! 登校74日目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1585235332/

コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 25
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1584546725/

★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 20【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1583197960/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0729名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 17ef-dNpL)2020/05/04(月) 19:01:57.33ID:fMVyeAQl0
KK_QuickLoadOptionの内容を更新
・選択肢が一瞬表示される問題を修正
・転入、Hシーンの位置変更の選択肢をスキップ可
・セーブデータ選択、コンフィグ初期化、転校の選択肢をスキップ可
(初期設定は無効であり有効化は非推奨)

何度も再DLさせちゃって悪いけどバグ報告がなければこれで終了
キャラメイク内はちょっと処理が違うので作れないかも
0730名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7fc8-t9Sx)2020/05/04(月) 19:02:47.90ID:dBYPZ4L60
やっとできた。HF導入に悪戦苦闘している仲間を煽るべく
コイカツならこんな事も簡単!という画像を借り物だけで作ってみた
https://i.imgur.com/qRDjPBm.jpg
素材を公開してくださった方々には今も感謝が絶えません。ありがとうございます
HF導入すればこんなのも10分でできるぞ。がんばれ
0731名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW ff02-eeDs)2020/05/04(月) 19:07:41.55ID:+jiI9etv0
>>728
元画像をTranslation/ja/Textureに取り出す所まではできました!
タイトルバックの画像であるbg015[0B7ECACF53-8F8206C093]を同じ名前,画像サイズで差し替えたい画像と入れ替えたのですが表示が変わりません…やり方が違っているのでしょうか
0735名無しさん@初回限定 (ササクッテロ Speb-DTRh)2020/05/04(月) 19:29:20.65ID:0XBB/H2Bp
昔のイリュゲーに比べたら随分と楽になったよな
JG1とかめんどくさかったし
0736名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1f7e-xIV7)2020/05/04(月) 20:10:20.72ID:NeSJDCJR0
>>730
セシリア「ぐぬぬ」 わーい、自分のカードが3、4人位入ってて嬉しいなぁ〜

コイカツMOD導入(HF)とカスメ初期の導入(reipatcher)を比べると、
Win95とWin10のインストールくらい違うな
0737名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f732-IJSK)2020/05/04(月) 20:10:43.29ID:Zrqm2iVU0
>>733
おお俺がベルトの作成に苦戦している間に完了したかお疲れ様!
因みにTranslatorのconfigの一番上のEndpoint=を空白にするのとダンプをOFFにするのを忘れないように
見た目は変わらなくても内部的に翻訳とダンプ処理を頑張り続けちゃうのでPCが疲労する
0739名無しさん@初回限定 (JPWW 0H4f-T0eR)2020/05/04(月) 22:14:00.86ID:rWsyBu8HH
ちょくちょくキャラの頭の横が剥げてることあるんだけどheadfixmod入れれば解消されますかね?
今はillusionfixesに統合されてるってことでおけ?
0743名無しさん@初回限定 (スッップ Sd3f-2l+A)2020/05/04(月) 23:21:05.72ID:3HdwQJv7d
>>740
この髪modにあるやつじゃないの?
作者って事?
0744名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f732-IJSK)2020/05/04(月) 23:29:35.36ID:Hu/6wEeR0
>>739
頭の両横ハゲるのはHEADMOD使ってるからだと思う

DLCのエモクリコンバートが入ってるか
IllusionFixes v1.12以降ならば頭部の種類が選べるようになっているので
fixesを入れるだけじゃなく頭部をタイプ1からHEADMODに変更しないと効果がない

HEADMODはHFのSideloaderに含まれているのでKKManagerでmodsフォルダを最新の状態にしておけば
いくつかある頭部から選択できるはず
0746名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 17cf-xIV7)2020/05/05(火) 00:34:08.38ID:eg0+NK8A0
HF3.1をtorrentでダウンロード完了してインストールしようとすると[Creamstar]CM3D2 Hair.zipmodのとこで
ファイルのコピー中にエラーが発生しました コピー元のファイルが壊れています
って出てしまうのですけど他の人はそんな症状ないですよね?
0752名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff48-7IZE)2020/05/05(火) 01:57:55.76ID:2SJtyT3s0
マジレスすると悪意なんてないんだけどなあ
ただ自分が良いと思ったものをみんなと共有したいとしか
邪推してなにが楽しいのか分からんけど最初から逆張りしてるんじゃないかとか裏をかこうとしてるんじゃないかとか拗らせてる人多くね?w
0753名無しさん@初回限定 (JPWW 0H8b-y+HF)2020/05/05(火) 02:17:08.14ID:LJAEePyeH
まずぶっこ抜きに気づかなかったのが滑稽
その上modスレとはいえ賛否両論あるパトロン支援云々も余計
さらに無知を皮肉でカバーしようとしてるのも浅薄
あまつさえそれらに気づかず自分を正当化とはなかなかの逸材よ

あーまあ本当に何も考えてないだけだったらごめんな
0754名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ffc3-kEQP)2020/05/05(火) 02:23:39.19ID:TO/V4t/Z0
パトロンで思い出したけど、支援者はキャラカードがダウンロードできますってやつアレどうなの
キャラカード販売しているのと違いがないと思うが
0756名無しさん@初回限定 (コードモ b7c8-kEQP)2020/05/05(火) 05:02:05.52ID:YrKTLfhB00505
髪型や服を追加したいのですがHFを使用しない場合は個別に公開されているmodをダウンロードするしかないのでしょうか?
HFはいろんなmodが追加されてしまって煩雑になるためあまり利用したくはないのですが服のみをまとめたmodパックなどはございますか?
0758名無しさん@初回限定 (コードモ f785-xIV7)2020/05/05(火) 06:12:06.41ID:y6cLYldy00505
HF2.9環境だとMOD足りないお知らせ増えてきたので
ここ見てtorrent初めて使ってHF3.02入れてみた
koikと共存できてるしとりあえずまとも表示されるキャラも増えた
でも、3.1に入れ替えたほうがいいのかな
0760名無しさん@初回限定 (コードモ f732-IJSK)2020/05/05(火) 08:15:07.14ID:eBQKKcpf00505
>>758
2.9→3.0のアプデの懸念材料はBepInExが4から5に変わることで各DLLが互換性を失うことにあったので
両方ともBepInEx5のHF3.0.2→HF3.1ってやっても問題はない

というかHFPatchは「最新バージョンのMODPack」ではなく「最新の”安定バージョン”のMODPack」なので
コイカツ本編のバージョンが上がるとか、BepInExのバージョンが上がるとかでないかぎり
「古いほうが安定版」ということはまずない

寧ろ3.0.2に入ってるKKManagerは鯖に繋がらないしとPushupは乳首固定問題が解決されてないバージョンなので3.1のほうがいいと思うが
主要なMODについてはHF3.1収録版よりも後のがもう出ていたりするので3.0.2に個別で対応してもあんまり変わらないんじゃないか?という気はする

バージョンアップするなら当然環境はバックアップしてからやってるだろうけど
initsetting.exeをバックアップするのを忘れないように
0761名無しさん@初回限定 (コードモ f732-IJSK)2020/05/05(火) 08:21:27.39ID:eBQKKcpf00505
>>754
アウトのとグレーのが混ざってる
変に騒ぐとグレー(SideLoaderにzipmodを提供している優秀なMODDER)の人達が巻き込まれるのでスルーで
公開されてるキャラカの素性を良く確かめて支援するか・しないか自分で決めれば問題ないだろう
0762名無しさん@初回限定 (コードモ f785-xIV7)2020/05/05(火) 09:21:35.73ID:y6cLYldy00505
>>760
色々詳細説明ありがとうございます
とりあえずKKManager0.93でアップデートしてみます

megaで手動でsideloder落としてきて更新しなくてよくなったのね
知らんかったw
0763名無しさん@初回限定 (コードモ 17ef-dNpL)2020/05/05(火) 10:22:04.06ID:F3XB12VJ00505
BreastPhysicsControllerがKKABMX4.0.0以降で使えなくなる問題だけど
koik2.2のコンフィグでKKABMXの調整を記憶し上書きをyesにすると
Hシーンで機能するようになる
ただしKK_Pregnancyは使えなくなるらしい(未確認)
0764名無しさん@初回限定 (コードモ 17ef-dNpL)2020/05/05(火) 10:23:38.86ID:F3XB12VJ00505
あとKK_QuickLoadOptionで
Hシーンでのみコンフィグの初期化の選択肢がスキップされるので
もしいやなら//★Hシーンの位置変更選択の部分の
if(GameObject.Find("CheckScene/Panel/Image/Yes") && GameObject.Find("HSceneProc"))

if(GameObject.Find("CheckScene/Panel/Image/Yes") && GameObject.Find("HSceneProc")
&& !GameObject.Find("ConfigScene"))
に変更よろしく
0765名無しさん@初回限定 (コードモ 1fa4-kEQP)2020/05/05(火) 11:24:35.38ID:hyt3vZTw00505
拾ったカードでボイスが出ないのがあったのだけど、ボイス関連のModでもあるのかな
同じ性格の他キャラでは再生されるんだけども
元ネタ知らんけどめちゃくちゃ好みのキャラだったからおあずけ喰らってしまった
0771名無しさん@初回限定 (コードモ 17ef-dNpL)2020/05/05(火) 14:50:53.97ID:F3XB12VJ00505
>>768
どの段階でつまずいてるかわからないけど取りあえず
導入に成功していたら
BepInEx/LogOutputかKoikatuVR_Data/output_logに
[Info :BepInEx.IPALoader] -----------------------------------
[Info :BepInEx.IPALoader] SetParent Plugin For Koikatu: 0.10a
[Info:BepInEx.IPALoader] --------------------------------------
が表示されるのでチェックすること
0773名無しさん@初回限定 (コードモWW 3732-hUGR)2020/05/05(火) 16:06:20.94ID:cuZOGrv+00505
bepinプラグイン開発者の方いましたら教えてください

プラグインのコードを修正した際にゲームを再起動してプラグインを再読み込みしています
開発中のプラグインはゲームをある程度進行させないとテストできないので開発効率が悪過ぎの状態です

ゲームの再起動をせずにプラグインを修正後のものに差し替える方法はありますでしょうか?
0775名無しさん@初回限定 (コードモ f732-IJSK)2020/05/05(火) 16:42:41.80ID:eBQKKcpf00505
>>773
出来上がってるものにプログラムを組みつかせるわけでMOD開発で一番面倒なところだよな
俺は他のMODDERのソースを書き換えるくらいのことしかしないし
直接C#を学んでないし仕事でも使ったことないから一般的なことしか言えないが

「DLL リロード C#」とかでググると
「特定のDLLを監視してそれが更新されたらリロードするDLL」のソースが見つかる
DLLを2段階で呼ぶわけだな

開発中はそれを使ってリロードされるようにしておきある程度目途が立ったら直接DLLを組み込むようにしたらどうだろう?

というか「ゲームを一定以上進めないと結果が確認できない機能」ってぱっと思いつかないから
どんなMODを作ってるのかちょっと興味あるな
0776名無しさん@初回限定 (コードモWW 3732-hUGR)2020/05/05(火) 17:56:56.03ID:cuZOGrv+00505
>>775
ヒントありがとうございます
試してみます
GOLマクロ作成だとゲーム中リロードできてたので何かしら方法はありそうですね

ゲームをある程度進めるというのは語弊がありました。例えばキャラメイクのときに使うmodでもタイトルとかキャラ選択とかそういうのを飛ばしたいという意味でした

そのくらい我慢しろとか思われるかもしれませんが、例えば座標計算とかは厳密な調査をしてから実行よりもカットアンドトライでガンガンためしたいときとかあるんですよね
0777名無しさん@初回限定 (コードモ f732-IJSK)2020/05/05(火) 18:15:27.21ID:eBQKKcpf00505
>>776
ロード時間長い場面あるもんね
セーブデータ作成しておくのとチートでパラメータ弄っておけばいくらでも短縮できるんじゃ?
と思ったけどそういうことか

今あるか(動くか)判らんけどブランドロゴとタイトル画面飛ばすMODはどっかにあったような気がするので
平行して探してみてもいいかもね
0778名無しさん@初回限定 (コードモW f732-aB40)2020/05/05(火) 18:47:14.61ID:ivHzzxp100505
unityをデバッグ動作できるものに置き換えて
dnspyで開発中プラグインを一時停止出来るようにするとか
座標くらいなら変数への代入値を動的に変更するだけでも
だいぶ違うんじゃない?
0780名無しさん@初回限定 (コードモ 1767-E8TO)2020/05/05(火) 18:57:40.83ID:uRwcoxl500505
>>768
親子付けはIPAのとこに入れてる?
IPAloderはデフォでついてたと思うけど
あとはBpを5にすると4のmod
は使えなくなるからBepIn4Patcherを入れればええんかな
0781名無しさん@初回限定 (コードモ Speb-Rqfl)2020/05/05(火) 20:11:32.63ID:w1iF3W0xp0505
>>754
>>761

支援目的でのコイカツ使用はイリュが規約違反にしてるからグレーも何もないよ、立派な規約違反
通報するしないは>>754が決めて良いと思うよ
>>761や俺が決める事じゃない
でも通報によってイリュが動くかどうかはイリュ側の判断次第
0783名無しさん@初回限定 (コードモ ff48-7IZE)2020/05/05(火) 21:13:54.24ID:2SJtyT3s00505
>>754
パトロンの話からはズレるけど最近のキャラカの善し悪しの見極めはファイルサイズで決まるようになってきたと感じる
以前はファイルサイズに大差なかったけど今じゃ10MBを超えるものとか増えてきててMODもりもりだから満足感のあるものになってるケースが多い
逆に大量にある同一キャラの質量の取捨選別はファイルサイズで判別できるから割と楽になってきた
今じゃ真っ先に拾ったカードのファイルサイズをまず確認して残すか捨てるか決めてるよw
0785名無しさん@初回限定 (コードモW f732-aB40)2020/05/05(火) 21:25:31.67ID:ivHzzxp100505
ex5からデフォルトのIPAフォルダはIPAじゃないです
どこなのかは
BepinEx¥config¥BepinEx.IPALoader.cfgに記述してあります
もしくはそこに好きなパスを記述
0786名無しさん@初回限定 (コードモ b7f1-IJSK)2020/05/05(火) 21:28:40.99ID:xi+6bSev00505
>>771
Non platform assembly: C:\illusion\Koikatu\BepInEx\SetParentKK.dll (this message is harmless)
[Error] Could not load "SetParentKK.dll" as a plugin!
[Debug] Could not load file or assembly 'IllusionPlugin, Version=1.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=null' or one of its dependencies.
という表示がありました。
0789名無しさん@初回限定 (コードモ b7f1-IJSK)2020/05/05(火) 21:44:43.33ID:xi+6bSev00505
>>785
BepInEx内にconfigってフォルダがなくてファイルはあったんですが
ここにヒント隠されてますでしょうか・・・
[BepInEx]
EnableConfigWrapperCaching=True
console=false
console-shiftjis=false
preloader-logconsole=false
logger-displayed-levels=Info
chainloader-log-unity-messages=false

[Preloader]
entrypoint-assembly=UnityEngine.dll
entrypoint-type=Application
entrypoint-method=.cctor
dump-assemblies=false

[bero.cyu.cyuvr]
EyesMovement=50
MouthOffset=0.12
KissNeckAngle=0.2
KissDistanceAibu=0.28
GropeOverride=True
KissMotionSpeed=0.1
MouthMovement=Auto
KissDistance=0.18

ちなみにBepInExの中身は
/coreフォルダpathersフォルダcofig CrossFader.dll KK_CyuVR.dll KoikatsuVRAssistPlugin.dllです。
0791名無しさん@初回限定 (コードモ f732-IJSK)2020/05/05(火) 21:56:19.20ID:eBQKKcpf00505
>>783
サムネの解像度もあるし作者のセンスもあるから一概にはいえないけど指針にはなりそうかも
地球船氏みたいにMaterialEditorやOverlayを駆使するタイプの作者のはそうだね
逆にぶっこぬきエルザの人とかは最終的にMOD衣装をSideLoaderに無償公開してくれちゃうので
完成度の割に容量は少ないから容量だけで一喜一憂しないように注意だね
0792名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f732-IJSK)2020/05/05(火) 22:06:40.48ID:eBQKKcpf0
>>789
BepInEx4対応のBepInEx.IPALoader.dllが入っちゃってる気がする
BepInEx5対応のDLLでconfig設定が可能なものがあればコイカツを1回起動した後にConfigフォルダが作られるはずなんで

あれこれ悩まずinitsettingと必要なバックアップを取ってHFPatch3.1を
推奨インストールすれば「IPA」「config」フォルダもBepIn4Patcherも勝手に入るので楽だと思うよ
0794名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW b7f1-WFmt)2020/05/05(火) 22:26:37.71ID:xi+6bSev0
親子付できるようになりました!
だけどなんかおっぱいがグニュグニュしたり髪の毛が目とか体に食い込んだりして違和感ある感じだったんですけどこんなもんなんですか?
あとちゅ〜が出来なくなっちゃいました
0795名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f732-IJSK)2020/05/05(火) 22:27:37.58ID:eBQKKcpf0
>>793
MOD入れてたらアップロードやランキング参加は完全にNG
(尤もこのゲームで垢BANされても機能としては別に困らないと思うが)

ダウンロードだけなら問題ないけどそれならWebサイトのほうから行った方が
レスポンスも早いしどこからでもできる分ラクじゃない?
0798名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 17ef-dNpL)2020/05/05(火) 22:46:57.46ID:F3XB12VJ0
うぷろだの翻訳について変だった部分見つけたので書いとく
PluginManager/ClothingStateMenu_JPの6行目の翻訳は意訳して
Hシーンでの男の脱衣メニュー表示
に変えた方がわかりやすいと思う
0799名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1f74-kEQP)2020/05/05(火) 22:48:50.36ID:CeRKahoU0
キャラカードの性別だけ変更する(体などはそのまま)にするプラグインってなかったっけ?
あるいはスタジオのキャラ変更時に男性キャラのところに女性キャラを読み込めるようにするのとかあった気がするんだけど見つからないんだ
0806名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW b7f1-WFmt)2020/05/06(水) 00:11:09.28ID:l4Z/LPxY0
公式のVRをoculusでやってるのですが操作がすごい不便でバグります
具体的には親子付するのにヘッドセット外してキーボード押さなくちゃいけなかったりサムスティック押してポインタ出しての操作するのにサムスティックが出なくなったりします。
0808名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW b7f1-WFmt)2020/05/06(水) 01:18:01.45ID:l4Z/LPxY0
HF3.1どこでダウンロードできまつか?
0815名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f732-IJSK)2020/05/06(水) 08:47:34.46ID:lcucOjAc0
>>810
製作者の苦労を考えると元SE的には「バグっていうのやめたげて!」って言いたくなるんだけど
まあ一般ユーザ視点だとミスも不具合もバグで一括りだわな
日本語の推奨インストールだとinitsetting.exeが消失する不具合がある
英語の推奨インストールだと代わりに英語版のinitsetting.exeが導入されるので日本人以外気づかない問題だった
直接koikatu.exeクリックすれば起動するんで致命傷ではないよ

製作者サイドにはとりあえずinitsetting.exeバックアップして対応してると報告済みだし
対応は「不要不急」レベルの問題なので次バージョンで修正される予定
てかバージョンの番号を変えずに修正だけされるってことは管理上まずない

>>811
HFPatchに関しては3.1じゃなくても
「Koikatuフォルダバックアップ必須、時間がかかるとダルいのでSSD超推奨」くらい書いといてもいいのかも

あとは3.1以降はマグネットリンクの使い方か・・俺は支援者なのでダイレクトリンクしか使わんけど
ちょっと調べればトレントの使い方書いたサイトは見つかるな
誰か「このサイトの記事が分かりやすい」みたいなのを紹介しといてくれるとありがたいかも
0816名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3762-kEQP)2020/05/06(水) 09:08:43.88ID:gFAIJEh70
ここで長文書くヒマあったらwikiに書いてこいや

初心者がクリックしていって正常に起動できないならバグでしかないよ
しかも作者のHF3.1のページにはそのことすら書いてない
不要不急と舐められてるならトラブルの種は御免こうむる
0817名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1f26-IJSK)2020/05/06(水) 09:36:19.53ID:/91Ub2KA0
3.1の話題なので一応報告
上の方でSideloader Modpackインストしてる辺りでエラー出まくるって書いたもんだけど
トレントで落とす際使ってるソフトによってファイルが壊れるっぽい
俺が最初に使ってたのだと何回新しくDLし直してもインスト途中で壊れてますになって別のにしたら普通にいけた
同じ症状を見かけてないからおま環くさいけど一応
0821名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f732-IJSK)2020/05/06(水) 10:27:25.64ID:lcucOjAc0
>>819
バニラからHFだけ入れた状態でとりあえず起動できたなら問題はないはず
initsettingって最初に出てくる「初期設定」って書かれてる画面のことなんで
うっかり消えちゃうとショートカットアイコンから起動できなくなる
0823名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f732-IJSK)2020/05/06(水) 11:16:24.34ID:lcucOjAc0
>>822
バニラのものが使えるのでバックアップあったら復活させておいたほうがいい
別に無くてもそんなに困らんと思うけど解像度やウィンドウモード切り替えるのに使うかもしれんので
(俺はキャラメイクのとき外部ソフトと行ったり来たりすることが多いのでウインドウモードも使ってる)
0824名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f732-IJSK)2020/05/06(水) 11:22:19.21ID:lcucOjAc0
>>822
追記
バックアップなくてinitsetting復活させたい場合は
1.HFが入った「koukatuフォルダ」のバックアップをとる
2.バニラのコイカツを無印のみ再インストールする(アペンドやDLCは不要)
3.バックアップした「koukatuフォルダ」で上書きする
で大丈夫
0826名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 37c6-IJSK)2020/05/06(水) 12:56:16.43ID:QBaoxDGn0
InitSetting復活するだけならキャラデザ強化パックに入ってる
setupの方がアフタースクールなし、setup_asはあり用
InitSetting.exeだけコピーすれば使える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況