35才以上のエロゲーマーの同窓会56次会 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@初回限定2020/04/26(日) 17:36:50.78ID:LbH+Crqo0
全国高校総体(インターハイ)、史上初の開催中止
たぶん夏甲子園も開催無理だろうね
0006名無しさん@初回限定2020/04/26(日) 18:40:25.64ID:zqKBLsM60
まぁ、地区予選が無理だろうからね・・・
たとえ5/6に「学校再開!」ってなっても「部活?寝言は寝て言え」扱いだろうね。
1か月分のカリキュラムを部活の時間で取り戻しなさい
0008名無しさん@初回限定2020/04/26(日) 20:30:06.58ID:JG1Jrw740
ここはリタイア世代も居るし
落語会のようなところだよ
0010名無しさん@初回限定2020/04/26(日) 21:12:50.00ID:h6kbkPlq0
57なら東鳩どころかドラゴンナイトやカオスエンジェルズ、ランス、天午後リアル世代では?
まあ自分もそうなんでごゆるりと
0011名無しさん@初回限定2020/04/26(日) 21:15:18.92ID:/REgBQTu0
ここはロリータ、177、団地妻あたりから知っている物知りオジサンのすくつですね。
0012名無しさん@初回限定2020/04/26(日) 21:33:47.31ID:/5cC2fQd0
>>10
現在57歳なら、創生期(黎明期(野球拳、177、ロリータ、団地妻、オランダ人形、天午後(初作)とか))の体験者では
自分は50の若輩です
0013名無しさん@初回限定2020/04/26(日) 22:46:17.38ID:YHfdqVr70
>>12
おない年だなw

ただし俺はレイト・スターターだから、東鳩なんかは随分あとになってから
やったくちだな。
でも、21世紀初頭(!)のエロゲが熱かった時代はリアルタイムで経験している。
0014名無しさん@初回限定2020/04/26(日) 23:20:11.36ID:pQHqlgPD0
50手前だけど天午後2にはさんざんお世話になりましたよっと
0015名無しさん@初回限定2020/04/26(日) 23:22:00.44ID:/5cC2fQd0
自分は東鳩は完全にスルーでしたが… >ロリ絵が駄目が体質なので
0016名無しさん@初回限定2020/04/27(月) 03:03:05.28ID:lJgnafG60
>東鳩
話題になってたから一通りやってみた程度?
二次創作は割と好きな作品も多かったが(作者補正みたいなものか
原作にはそこまで思い入れはないという謎
0017名無しさん@初回限定2020/04/27(月) 03:36:46.03ID:Q8O9z5iw0
委員長ですげえ抜いた記憶とマルチですげえ泣いた記憶はある
でも多分痕の方が抜いてる
0019名無しさん@初回限定2020/04/27(月) 05:39:03.28ID:3/y2RUnQ0
デスクトップにアイコンごちゃごちゃってセキュリティ的にはありかもしれん
0020名無しさん@初回限定2020/04/27(月) 21:21:32.33ID:2NwVXXND0
前スレの992だけど、耳鼻科に行ったら突発性難聴だと診断された。
聴覚検査をやったら低音と高音がちゃんと聞こえてなかった。
今日からステロイド剤などの服用を開始して、週末の時点で聞こえが
良くなってなかったら点滴を打つという話になった・・・。
本当に、ある日突然こういう事になるそうだ。
皆も気をつけろよ。
0021名無しさん@初回限定2020/04/27(月) 23:04:39.17ID:yN6kxEJg0
おお、耳抜きを提案した者だが、話には聞いてたけどマジでいきなりなるもんなんだな・・・どうかお大事に。
0022名無しさん@初回限定2020/04/27(月) 23:09:48.24ID:CqI9BgZr0
難聴は即座に病院に行かないと手遅れになると言うからね
0023名無しさん@初回限定2020/04/28(火) 00:09:04.40ID:yW7fZkti0
多くの純愛系エロゲやラブコメの主人公に聞かせてやりたい警句ですね
0024名無しさん@初回限定2020/04/28(火) 00:39:23.29ID:3Y/5AxX+0
多くの純愛系エロゲやラブコメの主人公は聴覚だけでなく認知機能の低下が認められます
0031名無しさん@初回限定2020/04/28(火) 20:49:01.58ID:Q4foykvm0
アメリカって葬式で国旗をオニギリみたいに折ってプレゼントするけど
そのあとどうすんだろ
0032名無しさん@初回限定2020/04/28(火) 20:59:07.36ID:yxFpevpa0
こうなると世論やマスコミも一緒になってブレーキ効かなくなり戦争まで一直線が歴史の必然
コロナに人を滅ぼす力はなかったが人は自らの恐怖と憎悪で自滅するのかも

まあオタク趣味にも飽きたし残す物も未練も何もない独り者の自分的には
そんな原作版デビルマン的世界の最終回を見ながら終われるならそれも一興か
0033名無しさん@初回限定2020/04/28(火) 21:40:13.30ID:VQIJpl0W0
WHOに代わる機関を作るにしても、これまでにWHOが得てきた膨大な情報は引き継げるんやろか
0034名無しさん@初回限定2020/04/28(火) 22:12:11.31ID:yxFpevpa0
WHOってそれ自体に研究調査能力は皆無で各地の医学医療情報集めてきて
所員が適当に報告書や勧告書作って発表してるだけのまとめサイトみたいなもの
当然恣意的な編集も多くて普段の発表見てても何じゃコリャ?ってのが山程ある
WHOだけが秘蔵してる情報もないから無くなっても実質的には何も困らないよ
0035名無しさん@初回限定2020/04/28(火) 23:55:03.73ID:ZA9Pd1yF0
仮に日米が国連の機構から脱退しても中国が金出すから無くならないだろ
アフリカや中南米が中国陣営に取り込まれるだけだ
0036名無しさん@初回限定2020/04/28(火) 23:59:18.37ID:HdXVTxHr0
レ・ホアイ・チュン外務次官は外務省本部で24日午後、世界保健機関(WHO)が設立した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対応基金に、
ベトナム政府と国民からの現金5万USD(約540万円)を寄付した。

WHOベトナム事務所のキドン・パク(Kidong Park)代表は贈呈式で、ベトナムからの援助に感謝の意を示すとともに、
新型コロナウイルス感染症の拡大防止におけるベトナムの政府と国民の成果を評価した。

ベトナム、WHOの新型コロナ対応基金に5万USD寄付
https://www.viet-jo.com/news/economy/200428130628.html


世界保健機関(WHO)は24日、ベトナム製の新型コロナウイルス検査キットに対し、
WHO緊急時使用リスト(The WHO Emergency Use Listing=EUL)の基準を満たしていると認定した。

ベトナム製の新型コロナ検査キット、WHOが認証
https://www.viet-jo.com/news/social/200427201549.html

0037名無しさん@初回限定2020/04/29(水) 01:59:01.22ID:VEwVYc/U0
そういや身近な人でコロナった人いる?
テレワーク浸透させるためにわざと大騒ぎしてると思う
オリンピックの準備として
0040名無しさん@初回限定2020/04/29(水) 07:06:36.06ID:Adfo0GFv0
基本的に高温多湿の国だとコロナの死亡者数が極端に減るからそう感じてるだけだと思う

アメリカ殺すに戦争はいらぬ
コロナ一発あればいい
0041名無しさん@初回限定2020/04/29(水) 11:21:28.55ID:6bZaZcq70
全国10万円で12兆円使うくらいなら
さっさと緊急事態宣言の時に7都道府県に1兆円ずつ予算配布すれば良かったのにな
それで休業補償も家賃支援も迅速にできた筈
0042名無しさん@初回限定2020/04/29(水) 11:25:44.17ID:1P4dZYza0
不公平だとか地方軽視だとか文句言うやつが出るだろうな
0044名無しさん@初回限定2020/04/29(水) 13:09:00.05ID:rgLD37No0
消費税下げろよ、と思ったけど、今のご時世だと下げても値引きしない実質値上げが横行しそうで怖いな
0045名無しさん@初回限定2020/04/29(水) 14:08:03.96ID:w+RBF6oI0
>>40

暑く湿度が高い季節のシンガポールでメガクラスタが発生してる
俺は冷房の効いた部屋で三密がになったと言う仮説を提唱してみる

そう考えると日本も梅雨時からヤヴァイ

他にも書いたけどここにも書いて置くよ
0046名無しさん@初回限定2020/04/29(水) 15:36:08.27ID:f3WtQYDz0
>>45
高温多湿で少ないのはコロナ感染者数に対する死者数の割合だから

シンガポールは14951人感染で死亡者数14
フィンランドは4740人感染で死亡者数199
ノルウェーは7660人感染で死者数206
スウェーデンは19621人感染で死亡者2355
0047名無しさん@初回限定2020/04/29(水) 16:55:14.88ID:6bZaZcq70
各国の事情が違いすぎて、高温多湿に起因する差なのかどうかは分からんからなあ
スウェーデンは感染放置路線だっけか
0049名無しさん@初回限定2020/04/29(水) 17:22:32.30ID:/H9nBkcB0
>>31
国旗をたたむときは三角にするのが決まりじゃね?

掲揚台から降ろした日の丸もそうやってたような
0050名無しさん@初回限定2020/04/29(水) 18:47:33.39ID:ybwkmw2u0
消費税下げろって言う連中はIT土方に恨みがあるんやろなと思うようにしてる
0051名無しさん@初回限定2020/04/29(水) 18:59:01.29ID:FhC04y370
消費税でIT土方が苦労するのは分かるが、仕事があるだけマシになりそうだし、寧ろ歓迎じゃね?
IT派遣切りが減るよ
0053名無しさん@初回限定2020/04/29(水) 19:09:05.21ID:7qw5vCE20
フランス「5月11日から外出制限を段階的解除する。ウイルスと共存していかねばならない」
0056名無しさん@初回限定2020/04/29(水) 20:37:24.71ID:rgLD37No0
環境が同じなら各国色々やるのいいけど・・・参考になるかなぁ?
0057名無しさん@初回限定2020/04/29(水) 23:12:11.66ID:AThv7VKN0
結婚してから5年くらいエロゲから離れてた、やりたいとも思わなかったんだが
久々にやったらいいな
なんていうか幸せを感じるw
0058名無しさん@初回限定2020/04/29(水) 23:30:33.58ID:cM9yqowm0
夫婦でエロゲー、カポーでエロゲー
素敵じゃないですか
次は親子でエロゲーを目指すのですねわかります

親からエロゲー、は割とある話
上の兄・姉からとかも >これの逆で「下の弟・妹からエロゲー」はあるのだろうか(無い話とは思わないけど)
0060名無しさん@初回限定2020/04/30(木) 04:01:59.94ID:HqpNhgNv0
ここは人がいない、ここには人がいっぱいいる、
こっちは仕事がない、あっちは仕事が忙しい、
こんなニュース番組ばっか

9月一学期案も、困る困らない、ばかり
8月まで学生は何をするべきかを前向きに提案するニュース番組はないのか
0061名無しさん@初回限定2020/04/30(木) 07:31:28.42ID:6frajsbK0
情報番組なんかだと一通り問題やら賛否があることを確認した上で
「では一個人ができること・やるべきことというのはなにがあるのか」みたいな話に進むことも度々あるけど
結局「国の方針が定まらないと準備をしようにも」って感じでそのコーナーが終わる、というのがまれによくある
0062名無しさん@初回限定2020/04/30(木) 09:10:49.23ID:SUMXaiOq0
一ヶ月さらに延長とか、コロナより先に経済的にタヒぬんですが…
0063名無しさん@初回限定2020/04/30(木) 10:38:36.71ID:Zku5PRhw0
今日の訃報、志賀廣太郎さんが逝去。

市井の名も無き社畜とその愛する家族が大量に逝去するまでカウントダウン開始、か?>非常事態延長
0064名無しさん@初回限定2020/04/30(木) 13:21:17.48ID:HRq8kEi20
>>62
失業者には雇用保険からの生活保護で対応だろうが、
事業レベルへの救済措置を取らないと再開しようとしても仕事が無くなるな
逆に増える仕事もあるにしろ
0066名無しさん@初回限定2020/05/01(金) 03:03:24.54ID:COdQOGlY0
岡村謝罪終わった

これで、テレビもさらっと取り上げそうだな
「岡村隆史がラジオでの不適切発言
を番組内で謝罪しました」みたいな
0067名無しさん@初回限定2020/05/01(金) 03:06:04.07ID:9NH1Q/M80
やらかす芸人は大抵吉本なのがなぁ
会社も集まる人間もどっちもどっちのレベルで
0069名無しさん@初回限定2020/05/01(金) 12:51:56.39ID:lqaJqMLt0
アメドラだと実父と義父・元母が仲良かったりするよな
あの感覚謎
0070名無しさん@初回限定2020/05/01(金) 14:46:00.24ID:0Fghlxre0
たくさんお昼寝してしまいました
0072名無しさん@初回限定2020/05/01(金) 17:55:34.09ID:COdQOGlY0
そうとも思うが、そもそも岡村があんな不用意な発言しなければよかった話
0074名無しさん@初回限定2020/05/01(金) 18:45:59.60ID:A9QwUDy70
>>71
今野晴貴のほうは労働法の勉強をきちんとしているから評価している。
0076名無しさん@初回限定2020/05/01(金) 19:47:38.89ID:Id0Bl+Ij0
こんなこともあろうかと、今日のチコちゃんは中止になりますた。
元々今日は再放送の予定だったんだし、岡村が原因と言い放つのは
指原…もとい、さすがにバイアスかかりすぎ。
0077名無しさん@初回限定2020/05/01(金) 19:58:27.45ID:zHus/S6D0
岡村発言を批判する側も擁護する側も件のラジオ放送の音声を聞いた上でなのか
普段ANNを聞いてない層がほとんどってデカい主語で括るつもりはないけど
当該部分だけをまとめで読んで発言前後の経緯は?な人ばかりなのでは
0078名無しさん@初回限定2020/05/01(金) 21:12:38.70ID:mknVHdiO0
オンライン申請のマイナンバーカードがどう以前に
マイナポータルのセキュリティを信用していいのか疑問
個人情報漏れたら頭下げて終わり
0079名無しさん@初回限定2020/05/01(金) 21:35:43.65ID:6z2zB+HR0
ぶっちゃけマイナンバーそのものが漏れて困ることあるんかね
それと紐付ける方が肝要じゃないか?
0081名無しさん@初回限定2020/05/01(金) 22:09:49.95ID:M2MKEik30
給付金の申請書と、自動車税の請求書
どっちが先に届くかな?
0082名無しさん@初回限定2020/05/01(金) 22:35:57.31ID:idSGNN0x0
>>77
SNSスレに当該部分だけじゃなく
全文掲載されてたぞ まとめサイトにもごっつり掲載
勿論ファミ共もツイッターに貼ってるし実際の音声もあった
流石にあれは岡村を擁護しろってのが無理よ
矢部のお説教も上がってたな
それでも炎上し続けてるって相当だよ
0083名無しさん@初回限定2020/05/01(金) 23:15:55.55ID:tS9bRZ8g0
明確な落ち度のある人を叩くと脳汁ドバドバ出て気持ちいいらしいしな
0084名無しさん@初回限定2020/05/02(土) 00:34:09.65ID:uBhycoEV0
自分と無関係な赤の他人なんか叩いても先走りすらでないけど
自分の言葉でヒートアップする湯沸し器みたいな奴いるよな
0087名無しさん@初回限定2020/05/02(土) 04:32:36.02ID:XHWwaW4W0
ラジオ(てかradikoタイムフリー)で色んな番組聞いてると自然と最近の曲を耳にするわけだが、
柴咲コウみたいな曲(≠声)だな誰だこれ?って調べたら作曲家が同じだった
歌ってるのは声優で知らない人だが、アルバム借りて全部聞いたら気にいった
radiko聞いてなかったら出会うことなかったアルバムだろうな
0088名無しさん@初回限定2020/05/02(土) 04:44:17.76ID:XHWwaW4W0
aikoゲストで岡村とカブトムシ歌ってて、King Gnu井口が乱入してきた時は楽しい番組だったのにな
白日を声出ないながら歌い切ったのも気持ちが伝わってきた
過去2回やった岡-1グランプリも面白かったし
0089名無しさん@初回限定2020/05/02(土) 05:54:34.71ID:INWl/2X10
>>77
文脈で擁護できるような域じゃねえしな
性別を入れ替えれば企業さん達、最低賃金が半分に下がるまで新卒採用は待ちましょう!とか言ってるのと大差ねーわけでね
世が世なら路上で襲われても文句は言えんだろ
こういう時にお前みたいな反応する奴こそ発言の内容も経緯も知らないんじゃねーの
0091名無しさん@初回限定2020/05/02(土) 09:33:14.06ID:IoE+oJAU0
よしもとが聖風俗に参入すれば全面的に不可逆的に解決するよ
0092名無しさん@初回限定2020/05/02(土) 10:02:32.54ID:uBhycoEV0
自粛しろとか下らねぇ内容でエリアメール飛んできたムカつく
0093名無しさん@初回限定2020/05/02(土) 10:03:26.25ID:e34D429m0
朝からスーパー行ったら混みまくりやんけ!
こいつら、やる気あるんか!
0094名無しさん@初回限定2020/05/02(土) 10:04:44.75ID:XHWwaW4W0
緊急地震速報かと思って起きちまったわコノヤロー黒岩知事め
0096名無しさん@初回限定2020/05/02(土) 12:18:02.58ID:Vfk2/Unn0
>>86
こういう時期に、そういう仕事だけは速い連中だなと思う
なんか封筒が無いみたいな話題があったけど、その封筒にでも同封しろや>申請書
0097名無しさん@初回限定2020/05/02(土) 13:09:10.24ID:f2AribeF0
>>94
エリアメールを出すにしても先月の25日か29日にしておけよと思ったよ
こんな日に来るから俺もマジで緊急地震速報だと思ったよ
それだけ政府の思惑とは裏腹にカレンダー通りにしか休めない人が多いということなのかね
0098名無しさん@初回限定2020/05/03(日) 03:32:31.79ID:MuKHIUIU0
ヤフコメで明らかに法律や基礎法学を知らんやつがもっともらしく語ってるコメに
「そう思う」が1万超押されてるとイライラする
どうせコロナ関連ニュースで出てきた法律用語や法概念を理解してなかっただろこいつ、って思う
0099名無しさん@初回限定2020/05/03(日) 03:42:04.94ID:4P/gluR80
んなことでイラついてもそう思うが止まるわけでもなし
12秒くらいかけて深呼吸して忘れようぜ
0100名無しさん@初回限定2020/05/03(日) 05:13:21.49ID:R/qwhnTT0
いいなー毎日ちゃんと朝立してそう
その元気少し分けてほしいわ(´・ω・`)
0101名無しさん@初回限定2020/05/03(日) 05:53:24.68ID:UVruLuOf0
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O  ほ〜ら、ぽけもんだよ〜♪ 
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況