35才以上のエロゲーマーの同窓会56次会 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
15年以上エロゲー遠ざかってたが、
仕事以外ひたすら家で引きこもりなのでエロゲー無性にやりたくなった
今のエロゲーは萌え絵ばかりでまったくチンコが反応しない
袋詰めした段ボールの箱開けてピックアップ
PC98時代はコンシューマ顔負けのゲーム内容もあったから
WINXP登場したあたりから粗製乱造でエロゲー買わなくなった
久々に河原崎の人々XP版やったら美佐子と麗がエロ過ぎて抜きまくった
絵のクオリティは断然昔のほうが良い、エロゲーの音楽もプロ級レベルが多かったよな 当時の自作PCは使い物にならないので、過去げー用にXPのボロPCと意味のない高性能ゲーミングモニタ購入
普段のネットサーフィンと仕事用に7年前の中古i7ノートをSSD化した奴(純正OSとMSオフィス付き)を購入
慟哭そしてPS4版とかリアル麻雀のスイッチ版買ったが、乳首無しwなのでサターン版を購入
子供用ゲーム機で乳首なんて出すわけないかw >>200
面倒くさいのです
昭和三十年代生まれですが
でも家中のIOTに挑戦中
スマートスピーカ置いてクロームキャストでスマホの画像をTVに表示できるようにした
音声制御でSpotifyも選曲できるぞ
ライフハック万歳\(^o^)/ >>185です
同世代が多数いて嬉しいスレだなあ
世が世ならオフで一緒に酒のみたいくらい
俺は>>199氏に似てる
エロゲーにハマるキッカケは、デュオに移植されてたCALとドラゴンナイト2を内緒で買い、親が居ないタイミングで遊んだことに起因
中学生は移植版でも興奮できたけど、元祖のパソコン版が凄いってことを確かテクノポリスか何かで読んで知り
貯めた年玉かき集めたり、コンシューマソフトやハードを中古屋に売り払って何とか金を作り、初めてのパソコンとモニタを中古で購入
以後、通販でちょっとずつソフト買い集めてハマったなあ
知識0の中学生だったから、最初はDOSで誤ってソフトを初期化したりしたw
泣きながら金ためて買い直したり…
初買いはエルフのドラゴンナイト2(中古)
CALはキーボードの某かを押すとモザイク外れて興奮したっけ テセウスの船(ドラマ版)が
金色ラブリッチェ→金色ラブリッチェ -Golden Time-
以下の出来だったわ
俳優に金かけようが脚本次第だわ
(佐野文吾が3年前に初めて村に来て駐在になった設定なのに最終回で10年前の村祭りのことを急に思い出して、しかも警備していたという矛盾)
しかし、タイムスリップやパラレルワールドとかみんな好きだな
矛盾探しも楽しみ方に含まれてるんかね PC98の世代じゃないけどあの時代のグラいいよね、なんか見惚れる
当時ガキでPCも高く当然買えないんでゲーム特集本で代用してたな
それでめちゃくちゃ抜いた思い出 >>197>>198
流石に対象年齢、世代から外れて来てるからだろう
学園青春ものとか最早何視点で見ればいいのかわからないもの 学生時代にスマホなんて無かったし
SNSが出てくるから異世界学園モノとしか認知できん 最近「これは別の世界のお話」です。
みたいなの多い気がする。
平行世界便利すぎ。 LINE風のSNSでやりとりしてる場面があるとジェネレーションギャップを感じるな
逆にストロベリーノーツは学内BBSがどう見てもねらーのノリで、俺ら向けでツボったけど おらはネット上でネットスラングが使われているのはノリとして楽しめるけど
エロゲでも一般ゲーでも漫画でもなんでもいいけど違う媒体でそのノリ持ち込まれると急速に萎える 初代きゃんきゃんバニーが好きだった。
手帳を開いて
15歳JCの家に押しかけて
中出しして帰るのが日課だった。 一本道ルートで全員食っちゃって最後に一人選ぶとか無くなっちゃったね >>198
映画館に行くと良いよ(今は無理だけど)
強制的に画面を見ることになるから
ガルパンの爆音上映とか文字通りしびれる >>198
興味があるやつをとりあえず音だけ垂れ流しにする(視界にいれなければいい)
興味持てば観るし、興味なければ次に
アマプラは1/3くらいの確率で当たりをひいてる >>217
すっっっごい久しぶりに映画を見に行った(パトレイバー)けど
すっごい楽しかった
新しいのはあまり見る気がしないけど名作の上映をのぞきに行ってもいいなと思った >>219
パトレイバーか
いい趣味してる若いのにw 最初にエロゲー買ったのが、高校生の時に通販で現金書留で代金送って買ったドラナイ3
同級生、ランス3とか次々と買ったな
アリスとエルフ買っとけば間違いなかった時代 みんなの
●初プレイソフト(覚えてる中で一番最初に買ったソフト)
●最後に買ったソフト
●一番思い出に残ってるソフト
を聞いてみたい
俺は
初→ドラゴンナイト1か2
終→果てしなく青い
思→DOS版のワーズワース こんな有り難いスレあったんだね
同年代と思わしき人たちの姿に懐かしくなった
21〜2くらいまでは好き勝手やれる時間が多くてエロゲー三昧で良い青春だったなあ
童貞だったし対人苦手すぎのヤバい若者だったけどw
エロゲー豊作だったしほんと良い時代で恵まれてたと思う
22の冬ぐらいから忙しくなって生きる世界がまるで変わってしまいエロゲーも全く買わなくなってしまったけど
このコロナ自粛で何故かエロゲーが懐かしくなって色々なエロゲーにハマった日々を思い出していた
もうとっくにメッセサンオーとか無いんだね
秋葉原に発売前夜から徹夜並びをして何人かの同趣味の友人が出来たのがまた良い思い出
当時自分が人付き合いを大事にしないクソ人間だったのとあまりにガキすぎて皆に迷惑かけたけど…
皆元気にしてるかなあ
もう連絡先も分からないから二度と会えない、あの頃の態度を心底詫びたいと思ってもかなわない
そう思うと切ない
昔のソフトを今でも持ってるけど遊べる古いパソコンが無いからパッケージしか眺められない
それも切ない 自分は
初→野々村病院の人々(SS)
終→アマカノ2(先月)
思→同級生2(Win)
現役ですね 初→顔のない月
終→emotion creators
思→kanon、それか小学生の時にエロゲー雑誌の表紙で見て精神を持ってかれた同級生2 そういや会社のPCに東鳩入ってたな
同僚がSEEK2?貸してくれたけど無理だったわ 初 雫
終 ぬきたし2
思 AIR
そうです。私が鍵っ子です。 初 デザイア(SS)
終 サクラノ詩
思 SWANSONG
そうです 根っからの鬱ゲー好きです 初→dawnslave
終→機械仕掛けのイヴ
思→forest
迷走中です >>221
兄さんにはかないませんが自分もいい年ですからねw
仕事の都合で立川に縁ができたのでシネマシティに初めて行きました
>>223
初:D.P.S. SG Set2
終:最近DMMで買ったアリスのゲームとレイライン(積み専)
思:ONEとセイレムの魔女たち
アリスは王道のゲーム性と音楽が良かったし
エルフは独特のゲーム性かストーリー性を創造してたな
どちらかと言うと2000年より前のゲームの方が思い出が多いな 初→SWEET2(だったか?)ってTAKERUの同人ソフト
終→BALDRSKYのFD
思→水夏
時々体験版DLするくらいで客観的には引退者よな。気持ちだけ現役なんだけど 初→ドラゴンナイトとかきゃんきゃんバニーとかあの頃のどれか
終→殻ノ少女HD
思→これは絞れない。無理やり挙げるなら90年代のエルフのいくつかの作品
いわゆる泣きゲーが流行ったころはほとんどエロゲやってなかったから、
感動したエロゲは?とかで出てくるやつはタイトルぐらいしか知らない
00年代終わりに何故か復活してひとしきり学園萌えゲーを楽しんだけど、
それもさすがにもうお腹いっぱいだわ 初→野々村病院の人々(SS) 鬼畜王ランス(PC)
終→見上げてIF
思→ef
たまに体験版やるけど購入までは至らないな
思い出深いのは他に月陽炎、俺つば、るい智など。
しかしef firstは2006か…。 最近のの絵は素直に昔より可愛いと思う
ただ正直、絵だけで用が済んでしまうのよな 初→PIAS 〜引き裂かれた性春〜(1990年発売)
終→エモーションクリエイターズ
思→痕、ONE 〜輝く季節へ〜
一番プレイ時間が長いのは3Dカスタム少女。 初→バーチャコール2かあゆのどっちか
終→AI少女
思→NATURAL
プレイ時間はカスタムメイド3D2が一番長いと思うけど
MOD作成含めたらカスタムメイド3Dの方が長くなる そういやPiaキャロ2を忘れてた
喫茶店でバイトしたかったな
(現実からは目をそらしつつ) 初→エンジェルハイロゥ
終→9-nine-ゆきいろゆきはなゆきのあと(今後も年に数本は買う予定あり)
思→絞るのは難しいけど、この道に踏み込んだきっかけは東鳩
全盛期は長いのや重いのを喜んでやっていたが
今はライトな萌えゲーをファストフード的につまんでる感じ
同人含めたエロ系で一番時間使ってるのは多分SDQw 蛭田昌人、高橋龍也はいい時に業界から身を引いたと思う。 ドラナイ4のWIN版買ったけど積んでて、
セーブデータDLしてエロシーン満喫したが、純粋なDOS版からの移植で感動した
特にワーズワースはDOS版のエロエロを期待したのにエロがざっくり削られて萎えた
絵が良いだけに本当に勿体ない
痕、東鳩、カノンでエロより文章やゲーム性重視になってエロゲが迷走しだした時に出た悲劇かもしれんが 初→ドラゴンナイト3
終→DE-JA2(WIN版)エロゲーとしては失格だがかなり面白かった
思→猟奇の檻2(16色版)、同級生
最初PC98のXシリーズを型落ちの時に買ってPC98ゲーやってたが、音の不具合でフリーズが多くて泣かされたな
PC9821Aシリーズ持ちの実家の友人がうらやましかったわw、今も実家帰ったら遊ぶ仲です DE-JA2とドラナイ4ってドラナイ4の方が後か
エロゲほぼ引退してゲームだけ買ったような気はする 初→天使たちの午後(初代PC88版)
終→東鳩(初代Windows版)
思→同級生(初代DOS版)
弟がエロゲメーカー勤務だったときに押し付けられたソフトの多数が積みゲーに…
エロゲ自体、最後にプレイしてから20年近い…
何で俺ここに居るんだろう? 初→闘神都市
終→美少女万華鏡4
思→同級生2
アリスとエルフのおかげでゲームゲームしたやつが好み。
ノベルゲーも嫌いじゃないけど最近のは長すぎてHDDの肥やしになってる >>223
初→ロリータシンドローム
終→まいてつ
思→はじるす
ハッハッハ
ええ。すじ金入りですよ 2018年くらいに出たゲームやってるなんていえねぇ… 初・80年代の8ビットのエロゲーは一通りやったからドレが最初か覚えて居ない。
カナ入力でレミア オカスとか。
ぐぐったら「オカス」じゃなく「オソウ」「セメル」だったのかな?記憶が忘却の彼方に…。
終・タブン東鳩2。封は切ったがプレイした記憶がねぇやw
鬱になった時期だからしゃーない。
同人の安いソフトをそれ以降も買っているカモ?だけど覚えていない。
残・はじるすとかぴんくのあゆみとかロリ…げふん、ミニマム系がたくさん。とりあえず柏木初音は俺の嫁。 初→ELLE
終→R.U.R.U.R
思→遺作
書淫に縁が無かったのが心残り 初→きゃんバニスペリオール
終→先日のセールで買ったものべの(未プレイ)
思→GAOGAO 3rd.ワイルドフォース
カナンは中身がほぼ記憶に無い(遊んだのは確かだが) 初→きゃんバニ
終→いつまでも息子のままじゃいられない!6 アマカノ2 トモダチの母 〜熟々たる想い〜 空の少女-美娼女学園1 白詰指輪
思→Kanon Air Snow 君が望む永遠 君がいた季節 マブラヴ To Heart 月に寄りそう乙女の作法シリーズ 処女はお姉さまに恋してるシリーズ 魂響 車輪の国 G線上の魔王
野々村 EVE burst error E×E(エグゼ) DRACU-RIOT!
こんな感じかな
シナリゲーから萌えゲーおとボクで女装主人公に目覚めさせられ
アニムブランド(寝取られ以外)でヌキゲーにも手を出しそこから卑語無修正ゲーにハマり
この感ボイスありになったりエロアニメーション追加したりで進化はしたなあ
今も声優の卑語無修正をぶっこ抜いて編集しながらの現役のエロゲーマーになったわ
ただ触手 異種 陵辱 寝取られ リョナ ロリは身体が拒否反応起こしたんで二度とやらんの誓ったがねww 初→ポッキー
終→ランスX
思→DEJAシリーズか鬼畜王ランスかAIR
MSXからスタート。結婚した後も細々とやってたけど、子供が思春期になったので強制終了。 このスレは数人の同じ人達が書き込みしてるのかと思ったら
結構人いたんだね . ∧,,∧. ∧,,∧
(´・ω・) (・ω・`)
∧,,∧(つ つ (つ と) ._∧∧
( ´・ω) ̄旦 ̄ ̄ ̄旦 ̄\(ω・`*)
/ つ 旦 ∧∧ ∧∧と ヽ プスゥ
. (_ ゝ※\____( ´・)_(・` )_\_ノ=3
_。_ \\ ※ノ( )※( )※ヽ、旦
c(_ア \`ー.ノO-OヽノO-Oヽー-ヽ
(;;゚;;)  ̄旦  ̄  ̄旦 ̄
(;;゚;;)(;;゚;;) 今転売されてるマイナンバーカードも読み取れるカードリーダー。確定申告の時に買ってたんだが、おかげで転売厨の害にあうことも無く給付金の申請できたよ。1台あると便利。 >>259
えろげ愛あるのって85年から00年くらいにえろげにハマってた層じゃない?
だからもう新作買わなくなっても時々板に来てるイメージがある
一番いい時代に現役すごした世代だと思うし 90s初頭のエルフ同級生世代と、後期のビジュアルノベル世代は世代の交替というより断絶といった方がスッキリするとおもう。 90sはゲーム→ノベル、DOS→Winと変革も大きい
ついでにパソ通→ネットとかも うちの周りでは鬼畜王ランスと大悪司からエロゲ道を登った仲間が多かった。 >>259
今何人いるか分からないけど、かつて北海道民が多数いて、ROM除いても100人位いるんじゃないかと思ったことがある。 「北海道」「エロゲ」で思い出すのはあぼぱの浦社長
人工失楽園ェ… >>262
君が望む永遠とかKanon、AIR、パルフェ
2000年前後の世代も結構いると思うよ あぼぱシャッチョがパチンコで社員の給料を捻出する日記とか楽しかったなあ… >>263
FM7からリアルタイム3Dまで現役を保っております
TK-80でエロゲを作れなかった事を後悔 ・画集を出版した新声社(ゲーメストの反元)が倒産して著作権料が1円も入らなかった
・事務所天井の水道管が破裂して社屋水没
・創業メンバーの役員が横領背任で訴訟沙汰
漫画みたいな(失礼)、不幸が立て続けに起こり
パチスロで稼いで市民税を払った浦社長は33歳でこの世を去ってしまった。
辞めたスタッフが口を揃えて「また社長と仕事やりたかった」と言ってたな 自分は平成元年にランスでハマって平成30年のランス10で終了と平成≒エロゲ時代だった
個人的にエロゲの色んな要素をゴチャ混ぜにしたいかがわしさが気に入ってたんで
特定要素を純化して一般にも受けるノベルゲーが隆盛した時は違和感あったな
以前にプロレスが純化派生した格闘路線に客取られたのと相似な予感がしてたら案の定… 紙芝居と揶揄されて早○年、アレ(葉っぱ系の流行)が業界の分岐点だったのかしら
作品数も販売数もはるかに少ない昔の方が遊べるRPG・SLGが多いと言うのがねぇ
レイガンとシャングリラをやりたい >>263-264
納得
しかし、前期だってADVが最も多くリリースされたエロゲージャンルだったのに、何故後期で乱発された後に廃れたんだろうなあ
チャレンジするメーカーが激減したって話を聞いたけど…
悲しいこと言うようだけど、不景気が進み続けてエロゲーに回すお金が減った若者が多かったのかな
ネットの発達でタダで手に入るものはなるべくタダで手に入れたい、みたいな風潮になったよね
執拗な転売叩きの背景にあるのも、そういうマインドだと思うし >>274
Leafもtactics&Keyも何作かはプレイしたし、自分は楽しかった
でも神!神!みたいに特別視しまくる、秋葉原やイベントで出会った年下のエロゲ友人たちと自分とでは温度差あったなあ
自分の場合はあくまでも過去にハマったゲームと同列扱いで、何作かやったらもう次(別ジャンルのエロゲー)に進みたい気分だった
長文、泣き、重たいテーマ、そればかりというのは自分の肌には合わなかったなあ 感動系が結局エンタメとして弱いってとこに尽きるんじゃねーの
結局その信者達自身が飽きて衰退してるんだから 感動系は好き
好きだが重くて何本も買えん
良い作品には10万出してもいいがグッズはゴミにしかならんから結局1本分の金しか払わん
霜降りステーキと肉野菜炒めが同じ値段なら
前者の方が満足度は高いが、食べる頻度は野菜炒めの方が上で支払う額も多くなる 泣きゲーの日常はワンパターンというか、だいたいエキセントリックボケ+ツッコミorキレ芸
クライマックスは最初は感動するけど、プレイヤーに泣きゲーというイメージができあがると、反転してハイハイ泣き芸乙という評価増に陥ったと思う
ワタシはそれでクラナド(+鍵)をリタイヤしました >>271
懐かしすぎる
そうか、33歳か…あまりにも早いですね
いい社長だったんだろうなあ
>>279
ずっと似たようなゲームばかりだとやっぱり飽きられちゃいますしね…
確かアリスソフトって、ヨソがADVばかり作るならウチはあえてRPGやSLG作って勝負してやる!みたいな発想で道を切り開いてましたよね
ノベルゲー全盛期にも、かつてのアリスソフトみたいな才能溢れるメーカーが現れてくれてたらなぁ 浦社長の居たアボガドパワーズみたいなメーカー、業界に絶対必要でしたね
終末もディバインラヴも好きだったなぁ
ちなみに、何のご病気だったんだろう
懸命に頑張っている社長が病床に伏せっている時に、背任を働く人の気持ちは分からんなァ >>282
背任って何かあったのか?
ディバインラブはドリキャスにも出てたよな
絵がストライクだったのでPC版も買ったけど積みゲーで引っ越した時のまま段ボールに入ってるw
ソフトウェアハウスぱせりも頑張ってた記憶がある、個人的にはなかなかの良ゲーメーカー 大昔は紙芝居ADVでも文字入力からコマンド選択、画面中をクリックするなど色々あったし、
ADV以外にもRPG、シミュレーション、大富豪、麻雀、クイズなど様々なジャンルがあった。
しかし葉鍵.の全画面ADVことLVNの登場で、同人を含む業界全体が右へならえでほぼ全て
紙芝居ADVに駆逐された。
同人上がりの紙芝居ADVでも「月姫」とか「ひぐらしのなく頃に」とか成功例があるジャン?
そんな中でアリスのランスは善戦した方だと思うよ?
でもエロに至るまでが面倒だとユーザーが嫌がるとかで様々なゲームシステムは受け入れられず、
選択肢を選ぶだけでおkのお手軽紙芝居ADVが生き残ったンだと思う。
紙芝居エロゲーの隆盛には「はじるす」という、変態シチュてんこ盛りの紙芝居エロリゲーの性行
…げふん、成功も大きかったと思う。
エロゲーって突き詰めれば、エロ絵とエロボイスとエロテキストだけで良いんだ、ってメーカーと
ユーザーに再認識させた。 ここのみんなはエロゲ雑誌は何読んでた?
俺はPC-Angel派だったなー
カミングアウトすると投稿とかもしてたwとっくに無くなってしまっていたんだね… PC持ってなかった高校〜大学1年の頃はよく買ってたな
パソパラとメガストア エロゲ専門誌なら専門誌化した当初からBugBugをずっと買ってた
Pure girlも時々 テクノポリスをエロゲ雑誌扱いするか否か・・・
これはストロベリー大戦略の記事が載ってた号が最初だったと思う。
んで、廃刊まで買い続ける。
創刊した頃のパソパラ、1年程続けるもノリ(?)が合わず止める。
あとはE-LOGIN創刊まではP天を数冊程度、攻略記事目当てに。
E-LOGINは創刊から廃刊まで買ってた。それ以降は購入無し。 BugBugは発売遅れや隔月刊化などボロボロだった時を知ってるので
今まで生き残ってることに驚いてる テクノポリスは沙織事件後、エロゲの扱いがめっちゃ小さくなって買うのをやめた。
以後、ずっとパソパラだった。巻末の読者参加ゲームが結構エロくてな… オレは攻略情報欲しさにP天読んでた
攻略王も何冊も買った E-LOGIN読んでた!
お姉様の逆襲の3巻がなかなか出なくて諦めて1、2巻を売り飛ばしたな
あとコンプティーク読んでました
安くて アソコン
そこに載ってた記事で非エロゲの
ラグランジュL-2の存在を知って
買ってみたら、あまりの面白さにハマった。 >>296
アソコン(遊ぶコンピュータ)
雑誌は(創刊号を除き)普通のPCゲームの記事がメインだった
「ファイルロリータ」の記事でエロゲの存在を知った昭和の日の思いで アソコンのシリーズの中に「80年代パソコンゲーム特集」みたいのがあって、
真ん中ら辺に薄い紙(トレーシングペーパー?)に表からみたら「PC98やX68kなど
最新パソコンが並ぶパソコンショップ前に居る青年」で、そのページをめくったら
「アンティークショップの前に佇む初老の男性」になるってのが印象的だったな。
当時は前者に重ねて「今はこっちのナウなヤングだけどジジイになってもパソコンやってるのかねぇ?」
と思っていたけど、タブン今見たら後者のオッサンに重ねて「年取ってもヲタクはやめられねぇやw」
って見るんだろうな。 オレらがジジイになったら、どうなるんだろう
デイサービスとかで「むすんで♪ひらいて♪」とかやらされて満足なんか出来ないぜ・・・ 良いことを教えてやろう
老人に楽しい老後をって老人ホームでのサービスや遊戯の標準をまとめた教授
自分が老人になって老人ホーム入ってからは遊戯が毎日つまらない間違ってたって後悔しまくってる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています