35才以上のエロゲーマーの同窓会56次会 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0374名無しさん@初回限定2020/05/20(水) 20:37:33.18ID:Rksx6fNV0
Twitterでこのハッシュタグで検索したら出るわ出るわ
懐かしい作品群。

#僕たち私たちが観たい地上波

BPOとかクレーマーとか糞喰らえ!って思ったわ。
0375名無しさん@初回限定2020/05/20(水) 21:08:10.79ID:NyURekgf0
>>370
あれ、立ち方や歩き方の問題だったのか!
てっきり、体質か何かの問題だとばかり思ってたわ
0376名無しさん@初回限定2020/05/21(木) 04:41:46.37ID:Iql6z13/0
>ウオノメ
根本的に靴のサイズを見直してみたらいつの間にか消えてたという経験があるが
指に当たる場所の改善+歩き方の変化という効果があったと勝手に思ってる
単純に言えば、形を変えた靴擦れみたいな?
0377名無しさん@初回限定2020/05/22(金) 05:58:25.53ID:umEplx340
>>373
> 宿題やらないやつを廊下に立たせられない

あれはドラえもんのフィクションじゃないかね。

自分の時代は教室内の自席で立たされていた。
0378名無しさん@初回限定2020/05/22(金) 06:09:20.86ID:sdR3nhLi0
小4の時の教師が糞で廊下に立たされてビンタ食らった。
ちなみに遅刻したということで。
親にへつらい生徒に偉そうにする先生だった。
0379名無しさん@初回限定2020/05/22(金) 08:31:47.58ID:li8k9Kt90
教室から出してしまうと教育機会そのものを剥奪してしまうことになるから廊下でってのはないよな
うちは椅子の上だったかに正座もあったかな
0382名無しさん@初回限定2020/05/22(金) 23:17:27.07ID:ezWVwNHA0
二匹には割と顕著な温度差がある様に見えてしまうのは気の所為かな
0384名無しさん@初回限定2020/05/23(土) 01:02:38.20ID:GXp/wXkO0
2013年7月号の快楽天凄いハナハル三巷文ホムンクルスなぱたが一度に載ってる
三巷文は一般で元気にやってるけどハナハルはもう描かないのかな
0385名無しさん@初回限定2020/05/23(土) 01:38:00.22ID:jc3H7RFu0
→面白いエロゲやってる時の俺
←つまんないエロゲやってる時の俺
0386名無しさん@初回限定2020/05/23(土) 05:25:16.18ID:9V+U0zRW0
→新作キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
←どうせギガパッチとか地雷乙とかやろ
0387名無しさん@初回限定2020/05/23(土) 09:24:33.12ID:eFz1ntM30
→豪華声優、総CG枚数、エロシーンはアニメーション!
←きっと延期やな発売されるかも怪しいで
0388名無しさん@初回限定2020/05/23(土) 09:31:46.42ID:CNNvz5QE0
今日(5月23日)で東鳩発売から23年と聞いた。

エンディングまでプレイした最期のエロゲが東鳩…。
0390名無しさん@初回限定2020/05/23(土) 12:29:42.71ID:O+NBgLJD0
たまねえたまんねえとたかくんたかくんたかくんたくん・・・・しか記憶にない
0394名無しさん@初回限定2020/05/23(土) 19:49:56.43ID:4jTiBAYu0
任天堂ゲーは中学校で卒業して以来、やりづらいイメージ
ゼルダとかマリオとかさすがにうーんって感じ
オンラインゲームも苦手でウルティマやPSO,モンハンやったけど、リアル友人とか会社の奴とチャット1回やって以来やってないし
俺はゲームにまで人間関係やるのは勘弁って感じ、ソシャゲも限りなくソロ要素が強い奴がやりやすい
0395名無しさん@初回限定2020/05/23(土) 20:44:07.56ID:8I46KVvi0
若い頃は仲間とつきあって深夜までクエストに同伴したが、ここ数年はつきあえる体力がないんで
悪いなーと思いながら落ちているうちにオンラインゲーム自体ほぼ全部やらなくなったな。
0396名無しさん@初回限定2020/05/23(土) 22:56:00.38ID:/poM7Nmx0
ソフトの発売延期で、素直に待ったのは後にも咲にもきゃんバニPrimoだけかな
他のはスルーしたり、発売後にかなり送れて購入だったり >延期した時点で冷めた感じ
0397名無しさん@初回限定2020/05/23(土) 23:00:50.40ID:QqGT2U8B0
別に待ってなかったけど
出ると思ってなくてしかも予想外に中身も良かったのは鬱だSNOW

Airのオマージュと言うと両方のファンに怒られそうだけど
個人的にはああいうのを本物のオマージュと言うのではないかと思っている
0398名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 00:09:24.88ID:K9MA/eAz0
今ほど簡単に延期情報にリーチできない頃、発売日に店に行ったら延期だったことがあったなw
結局延期するかもしれないから予約を入れなかったり、店舗より通販を使うようになったりね
店舗内で売り場面積とって賑やかす必要がないなら、ジャンル自体廃れるわな
0399名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 01:33:05.89ID:M9Gn5rf90
延期理由でクオリティ向上云々とかほざいて
いざ買ってみたら・・・ってのが多かった感じ。延期するにはワケがある。
0400名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 01:48:22.63ID:Snq4CeqJ0
生産(進捗)管理が出来ないところなんだから、品質管理だってお察しだよ。
0401名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 02:56:35.79ID:mXnqX0h00
まぁ、期日を守ってもバグでメガ/ギガなパッチをイリースってのは、それはそれで萎えるんですけどね
一般ゲームでは幸いにして、シーパラで学んでしまったのです
・発売日バージョン : うん、バグバグ〜
・改修バージョン : うん、肝心の大バグが消えていない〜
・雑誌(確かコンプ)でメガパッチ : あれ、環境によっては改善していないっぽ?
ここで現物を追う余裕が無くなってしばらく放置していたけど、DC(ドリキャスじゃないよ)版と言う廉価版が
出たので、試してみたら完全に修正されていたんだルン
0402名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 03:11:41.00ID:KlUzT2zc0
長いことMMOと3Dエロゲやってきたせいでパッチは絶対にあるものって体が覚えちゃった
前者なら大型アップデート当日、後者なら発売日に不具合無いなんてことないもんな
0403名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 05:41:58.41ID:Snq4CeqJ0
一部のユーザーがメーカーを甘やかし、大多数のメーカーがそれに甘えた結果
多くのユーザーがエロゲから去っていったのよね。
0404名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 06:08:27.64ID:PXsO75mM0
許されたと思ってたのはメーカーだけで
大体のユーザーはがっつり覚えててがっつり見限ってたって落ち
0405名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 07:36:05.85ID:tN8vtU0K0
エロゲに関してずっとクオリティ関しては明らかに2000年前後よりも低いよね
エロゲどころかアニメもクオリティは低いと思う
甲鉄城のカバネリだけは良いなあって思ってたら昔から活躍してる大御所だったわw
0406名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 07:38:47.16ID:tN8vtU0K0
カバネリって絵師も最高だしIG系の制作会社だもんな
レベル高いのも納得したよ
0407名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 08:08:20.58ID:x4UOeMUe0
ウニメはまどまぎとアルペジオまでしか見てないなぁ
ようつーべもそうだけど、動画を見るってのがほんとエネルギーがいる
エロゲはまだマシだけど昔ほどはできぬ
5chやネット小説ばかりだは
0409名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 10:12:38.48ID:Tx+0zJXu0
>>405
まあ思い出補正+俺達のセンスが古くなった部分も大きいと思うぞ
理由はどうあれ、それを楽しんでる人達に言ったら「老害」だから気をつけにゃあなw
0410名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 11:14:31.94ID:z2r1D+xS0
自分は全く知らないが、そんなに有名人なのかって状態あるよな

木村花って誰
0412名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 11:54:17.19ID:Tx+0zJXu0
俺はボカロ厨だが、最近「粗品」ってお笑い芸人がボカロ曲投稿した話題で
誰?って思ったら割と有名人らしかった
0413名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 13:44:46.29ID:tN8vtU0K0
つかテラスハウスって番組1秒も見たことない
というかテレビずっと見てなかったし(コロナ報道で最近は見るようになったが)
メガゾーン23って本当によくできたアニメだよなあ
テレビは絶対に放送させないだろうなw、エロ抜きしても
0414名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 18:50:04.80ID:w1ovFkN40
あいのりや未来日記で出演者を叩くやつなんて記憶にないけど
0415名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 19:37:40.14ID:z2r1D+xS0
映画やドラマ、アニメは脚本(台本)があることは想像しやすいけど
バラエティ番組や報道番組も台本やカンペや事前打合せがあって
それに書いてなくても出演者は忖度して立ち位置に沿った発言をする
それを想像出来ない視聴者がいるんだな
池上彰が何でも知っているとでも思っているんだろう

あとは、昭和と違って費用をかけず本人に直接クレームが届くというのもあるな
テレビ局や事務所、有料の電話や手紙がフィルターになっていたんだが
0417名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 20:50:26.71ID:senaGXQ20
TVのやらせと言えば藤岡弘探検隊の軽そうな岩が一番に思い浮かぶなぁ。あとTOKIOのガチンコとかも
けど上岡龍太郎さんの番組は好きだった。EXテレビの視聴率調査機の回でNHK教育に5%取らせてビデオリサーチからクレームきたのなんて最高だったよ
今ああいう芸人さんっていないからTV観てない
0418名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 21:38:26.67ID:39uvm6gW0
川口浩がぁ洞窟に入るぅ
カメラマンとぉ照明のぉ後にぃ入ぃるぅ
0419名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 21:39:45.36ID:senaGXQ20
昔あしたのジョーLD全巻買おうとしたら17万超えだったんだよ
それがDVDレンタルでコピー出来る様になった時は驚いた。自作PC3台にDVDドライブ3台づつ積んでリッピングやりまくったな
違法化してからはやってないけど、まだ見終わってないのが1000枚以上あるのもTV観てない理由の一つ
これは法の不遡及ってやつで問題ないよね?
0422名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 21:59:35.57ID:w1ovFkN40
DVD-Rって時間が経つと読めなくなるけどな
PRINCOは一年持たなかった
0423名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 22:05:16.29ID:YEeTCfDt0
プリンコは当時から消える魔球と言われてたな
有機色素を使ってるのがCD-R/DVD-Rの弱点だな
0424名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 22:06:25.79ID:yPiKEnKv0
>>419
やったやったw
DVD何百枚もコピーして結局見たの10本くらいで10年くらい経って大掃除で捨てたなぁ
0425名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 22:12:17.21ID:yPiKEnKv0
太陽誘電のDVD-Rに書き込んで冷暗所保存で10年経ってもほぼ読めてたぞ
0426名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 22:22:37.15ID:mXnqX0h00
焼きメディアは、一応大手ブランドにしませう
DVDのはもう国内生産は無いんだっけ 自分は太陽誘電の流れをくんでいるらしいmaxellです
0428名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 23:20:01.00ID:f7zIWYrU0
クラウドサービスと携帯音楽プレーヤーの普及で需要がガクッと減ったよね
0429名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 23:37:24.15ID:YEeTCfDt0
HDDもすごく大容量になったしね
うちもNAS置いてデータ突っ込んでる
電気代が上がっちゃったけどorz
0430名無しさん@初回限定2020/05/25(月) 00:08:24.97ID:hdEoeulY0
耳を澄ましてごらん。RAID1のNASの方からカッコン病の連弾が聞こえねぇか…(戦慄
なおSSDならカッコン病に罹患せずに突然死を迎えると聞く。
0431名無しさん@初回限定2020/05/25(月) 00:20:23.41ID:yhqXKpxH0
そろそろSSDにしようとは思うけど・・・うーむ
特にHDDで困ったりイラつくって事が無いのよね
0432名無しさん@初回限定2020/05/25(月) 00:26:22.47ID:Yg0uTieV0
SSDはまだGBあたりの価格が高いな
M.2は熱対策必要だし

ネットレンタルしたCDリッピングするけど
全然聞かないってのある、リッピングが目的になっちゃってる状態
エロゲーでいうところの積みゲーだな
0433名無しさん@初回限定2020/05/25(月) 00:26:31.89ID:DK6byRvf0
ロードが遅くて困るって状況普段使いじゃないだろうしね
0434名無しさん@初回限定2020/05/25(月) 01:16:23.25ID:hW90Lleg0
重いゲームとかやる時読み込み遅いのはまあまあ困る
エロゲだと3Dゲーだな
0435名無しさん@初回限定2020/05/25(月) 01:24:19.56ID:6+0yKTtc0
SSDはシステム(OS + アプリケーション)だけに絞っておけば、突然死のダメージは割と軽い、かも
HDDと違って、一旦不具合(BIOSからも消えたり)出たらほぼ確実にストレージとして全損になるのが怖い
0436名無しさん@初回限定2020/05/25(月) 03:00:03.11ID:APzwavlW0
最近DATが実はデータメディアとして使うとテラバイト級の容量があると聞いて度肝抜かれた
まぁ読みこみ時間が地獄になりそうだけど
0437名無しさん@初回限定2020/05/25(月) 03:46:11.48ID:Yg0uTieV0
イリュゲーやると1070tiが本気出して、
80PLUS GOLDの850W電源も負けじと本気になり、
その間にいるM.2(SATA)SSDが夏場だと50℃超えるんだわ
MVMeとか70℃超えるらしいし怖くて検討の余地もない
何でマザボ(ASUS H370)のあんな位置にM.2スロットがあるんだ…

ファン1個足せば解決しそうだがケース内の別のところに熱が行き渡る可能性もあるんだよねえ
0439名無しさん@初回限定2020/05/25(月) 18:27:45.93ID:pECdT4B20
SSDは1回やるとHDDに戻れないくらい快適。その快適さで何をやるの?って話だけど。
今なら1T1万切ってるしお得じゃね?と想う
0441名無しさん@初回限定2020/05/25(月) 20:42:51.84ID:GXiK51m/0
>>419
> これは法の不遡及ってやつで問題ないよね?

法が遡及しないのは、単に遡及すると書いてないから。

遡及すると書いてあったら、遡及する。

刑法が遡及しないのは、憲法にそう書いてあるから。憲法を改正すれば遡及処罰も可能になる。

マメ知識。
0442名無しさん@初回限定2020/05/25(月) 23:01:15.13ID:9tISpWOk0
>>437
当然ソフトタイトルの推奨環境以上のスペックでやってるよね
それでも駄目なら水冷ファンつけるべきだけど
そのスペでその温度まで上昇するなら正直新しいの自作するほうがいいと思う
金かかるけど2011v3系とか2066PRIME X299-DELUXEのど変態マザボで組むのがお勧めだね
俺は2011v3で組んでから32度超えたことないよ 水冷ファン回せば22度くらいになるな
0443名無しさん@初回限定2020/05/26(火) 18:12:44.07ID:omcB5dLdO
長い自粛で久々にムラムラきたから、たまには素人AV見たいとヤフオクで色々買いあさったら詐欺DVDばかりですた…
悲しい
やっぱりレトロなエロゲーのほうが良いなと、浮気したことを反省する夕刻でした
0444名無しさん@初回限定2020/05/26(火) 19:13:51.11ID:NhAHkaZO0
その気になりゃFANZAのサンプル動画で抜けるから我慢しましょ
0445名無しさん@初回限定2020/05/26(火) 19:37:36.50ID:B1SgDHeO0
せっかくエロゲ見直してるんやからそこはエロゲ勧めとこうや・・・
0446名無しさん@初回限定2020/05/26(火) 19:50:09.61ID:RN1o9ToQ0
AVって出演者本人の希望でDMM動画やレンタルから消されるからな
5年ルール出来てしまったし
0448名無しさん@初回限定2020/05/26(火) 20:44:33.05ID:Ww7NyMvt0
>>440
え?SSDって突然死するの?
7年前のi7ノートをSSD化した奴買ったけど値段の割に快適で満足してるんだけど
0449名無しさん@初回限定2020/05/26(火) 20:48:01.31ID:nLVC+It20
SSDの寿命5年って言われてるけど、7年とか凄いな。1日どれくらい動かしてる?
0450名無しさん@初回限定2020/05/26(火) 20:55:07.51ID:Ww7NyMvt0
>>448
古いノートにSSD増設したって奴
元々1TBのHDD積んでるんだけど
バックアップメディア作っておかないとまずいな
0451名無しさん@初回限定2020/05/26(火) 20:55:46.02ID:Ww7NyMvt0
>>449だったw
0453名無しさん@初回限定2020/05/26(火) 21:36:26.04ID:nLVC+It20
SSDは前兆なくとぶから、バッグアップは作っておいた方がいいよ
0454名無しさん@初回限定2020/05/26(火) 23:21:33.38ID:F8M+ZeQ30
>Facebook Japan, Twitter Japan, ByteDance, LINEなどのネット事業者

ByteDanceはTikTok運営会社
一番ひどいインターネッツのはずの5chは直接相手先に書き込むものではないし、すっかり人が減って影響力が認識されなくなったから?
QT
亡くなった木村花さんの誹謗中傷問題 SNS事業者団体が緊急声明 #ldnews
https://news.livedoor.com/article/detail/18320145/
0455名無しさん@初回限定2020/05/27(水) 02:19:51.56ID:p83Ow9IL0
5chはヤクザ会社でそんなご大層なもん参加しないからだよ
後今は多分SNSの方が誹謗中傷は酷い
裏サイト的な活気もそっちに移ってる
0456名無しさん@初回限定2020/05/27(水) 02:28:45.24ID:38jXBG450
この間4年前に買って全然使ってなかった安SSDにOS入れて使ってたら1カ月ほどで突然死んだ
Win8と一緒に買ったSSDは未だ元気なのに
0457名無しさん@初回限定2020/05/27(水) 02:57:08.61ID:CUdC7Pw20
今日で35歳になりました・・・皆さんよろしくお願いします。
初エロゲは小5の時に兄の部屋からこっそり盗んでプレイしたpiaキャロです。
0458名無しさん@初回限定2020/05/27(水) 03:04:55.78ID:tYor3m330
おめでとう
今日で35だともう星座カーストは無くなってる頃かな?
双子座いいなぁ
0459名無しさん@初回限定2020/05/27(水) 03:37:16.56ID:/AJIUoZ60
レコーダーに録っといた君の名は。を今更見たんだけど、ストーリーがエロゲ以下じゃね?
二人が初めて出逢うシーンで寒気がした
あと、これに限らないが本業が声優じゃない人達の演技力なんとかならんかね
その世界に入り込めてない感じがして、こっちも入り込めない
0460名無しさん@初回限定2020/05/27(水) 03:49:01.79ID:N2xSEr/v0
味があっていいじゃん
たまに酷すぎる奴いるけど(^ω^)
0461名無しさん@初回限定2020/05/27(水) 06:10:16.21ID:dE2GR6m50
アニメ声優のギャグ的な演技力で演技力を語るのも割と疑問なんだ
0462名無しさん@初回限定2020/05/27(水) 08:03:37.82ID:M4+/FfPZ0
ワイくんは半年前35歳になったとこやで〜よろしくな

SSDはドスパラのIntel検品落ちを買い取って刻印打ち直して販売問題だっけ?みたいに
中華メーカーは問題あるの売ってることあるから注意しとけ
SSDはちょっとの価格差でデータ消えたら割にあわんだろ?
0464名無しさん@初回限定2020/05/27(水) 09:56:50.54ID:wC0/sPCY0
SSDは改良されてハードな使い方しない限りは寿命気にする必要がなくなったとかなんとか
0465名無しさん@初回限定2020/05/27(水) 10:20:54.69ID:EYWW33Ll0
MLCのSSD購入してハードな扱いしなければ10年は持つでしょ
金をケチってTLCやQLCのを買わなければいいだけだしね
流石にSLCのはまだ高いから手が出ないけど
0466名無しさん@初回限定2020/05/27(水) 10:30:39.14ID:0TXbPe9p0
MLCのSSDなんてもうあんまり売ってないだろ
QLCは駄目だな
安いからって手を出すもんじゃない
0467名無しさん@初回限定2020/05/27(水) 11:08:03.93ID:+sUcfNrX0
みんな若くて良いなぁ会社に泊まり込んで残業270hやってた遠い日を思い出すよ
老人の繰り言だが人生を楽しみなさい
0468名無しさん@初回限定2020/05/27(水) 12:31:16.52ID:7k4QY73r0
この業界のいうところの"SNS"は5chみたいなのは含んでいないでしょ
匿名というかそもそも会員登録もなしに利用できるし特定のだれかとの交流の場でもないし
0469名無しさん@初回限定2020/05/27(水) 12:50:24.36ID:+sUcfNrX0
そう考えると一期一会のこの場は奇跡みたいなバランスの上に成り立ってるな
0470名無しさん@初回限定2020/05/27(水) 13:57:07.26ID:Ed6K4NH90
君縄ってか新海監督が声優の発声方法を嫌ってて、キャストはだいたい俳優がやる
俺的にはセリフのたびに吐息ノイズが入るから俳優起用するの嫌なんだけどな

パソ通からインターネットにかけての掲示板文化と今のSNS文化って、いろいろ考えかたが違うと思うんだよな
SNSでFF外から失礼しますなんてお作法通すの('A`)マンドクセ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況