35才以上のエロゲーマーの同窓会56次会 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0662名無しさん@初回限定2020/06/12(金) 18:18:17.75ID:rvel6mVi0
>>660
どっちも他人事だし同レベルだわ
なんならアフリカの食糧危機もサバクトビバッタも同レベルだわ
いや流石に後半は自分から情報仕入れるけど
0663名無しさん@初回限定2020/06/12(金) 18:28:25.38ID:fItrFORb0
とりあえず不倫関係で自殺者出るまでは「不倫ネタは数字稼げる」程度で慣例みたいに今後も大々的に報じていくんだと思うよ
0664名無しさん@初回限定2020/06/12(金) 18:46:45.47ID:hB7/U28p0
>>662
30後半にもなってやべーやつイキりかよ
次はガソリンの味でも語ってくれんのか?
0666名無しさん@初回限定2020/06/12(金) 18:56:30.80ID:VQlotq+N0
>>660
叩かれる原因を鑑みて叩いて良し、叩いてはアカンって話ではなかっただろ?って言いたいのよ
死んだらダメで、死ななきゃオッケー?
そういうことじゃないでしょ
0667名無しさん@初回限定2020/06/12(金) 19:02:49.40ID:QxtIvUlQ0
つーかアンジャッシュってSNSやってんの
やっぱ興味ない(´・ω・`)
0670名無しさん@初回限定2020/06/12(金) 20:27:37.59ID:7R5eKAuN0
流れと関係ないけど。
2週間ほど前から有酸素運動したら胸と背中が痛い。
今日、犬の散歩でやばいくらい痛くなった。
狭心症かもしれんから明日病院行くわ。
0673名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 00:18:32.85ID:LIEHPRND0
>>666
叩く以上は叩かれる覚悟もあるんだろうな、とは思う
場合によっては物理的にもな
0674名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 00:43:32.50ID:k1M8wjNz0
病気つながりで
足が痛いから検査をしてて
今日、結果を聞きに行ったら
ガン。それもステージ4って言われたわ

週明け入院することになった
今更なところ(物理は処分出来ん…)もあるが
慌てて、HDDのエロゲ消してる

生還出来たらまたやる
円盤…捨てられないといいが…
0675名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 00:45:06.85ID:g2/yZNFq0
>>674
そりゃ大事だな
何歳くらい?
どこの癌?
終活は他人事じゃないし気になる
0676名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 00:47:49.57ID:shaW7fc90
>>674
マジか・・。足の痛みで見つかったのか。前立腺とかなら4でも全然治るからファイト
06776742020/06/13(土) 00:58:47.80ID:k1M8wjNz0
50前半
とりあえず、足が痛くてな
病院行ったらレントゲン、MRI、PETと進んで
骨にステージ4のがんがある
入院し放射線治療な
とのこと
ただ、これが原因とは考えられないらしく
他にあるんじゃないか?
とのこと

検査漬が始まる…
06786742020/06/13(土) 01:00:20.03ID:k1M8wjNz0
血統に前立腺がんがいてな
一応話してみたが「年齢から、ない」とのこと…
0679名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 01:16:39.52ID:g2/yZNFq0
>>677

これからが大変だ
大元が深刻でなければいいが
骨の癌なんてあるんだな
0681名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 01:35:16.62ID:3a8MlMUU0
>>679
骨肉腫は骨の癌の中では割と有名

>>674はとにかく希望を捨てずに頑張れ

自分も父親が膀胱癌で何度も入院しているから他人事じゃないわ
0682名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 01:49:32.41ID:KA/NLnHV0
俺はガンで51歳の父親亡くしてるから、悔いのないように生きようぜとしか言えん
06836742020/06/13(土) 01:56:09.51ID:k1M8wjNz0
おぉ
いろいろと感謝な
まぁ、頑張るわ
0684名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 02:05:01.69ID:KA/NLnHV0
あー、辛かったら別に「頑張らない」って選択肢もあるのも忘れないでほしいんだぜ?
どうせ人間は必ず死ぬようにできてるんだから
0685名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 02:05:56.95ID:F9KBdRIg0
>>677
2年程前に義理の兄貴(50半ば)が大腸ガンステージ4で放射線治療やったらせん妄になってしまって、脱税で逮捕されるとか言い出して姉が酒禁止にしたら、手指消毒用のエチル飲んじゃってもう大変でした
エチルの後遺症でガン治療もロクにできず、寝たきりになってずっと入院してて今年亡くなるまでに2週間程しか家に戻れなかった

無事に生還することを祈ってますが、万が一があるので、放射線治療の前にレンタル倉庫とか借りて家族に見られたくない物を移動したり、スマホアプリやPCのアンチウィルスの年間契約を見直しておいてください

義理の兄貴が死んだあとにそういった物の処分や解約を姉に頼まれてやったけど、めちゃくちゃ時間取られた
自分はプログラマだし義兄と仲良かったから必要最低限のデータ以外全て処分したけど、2週間以内に全部のデータ見てなんて言われてさ、100万貰ってもやりたくない作業をタダでやらされたよ
06866742020/06/13(土) 02:23:19.38ID:k1M8wjNz0
>>685
もう、そんな時間ないねんよ
それに「死ぬ」と知ってて治療受ける人、居ない。
そういうのが完全に終わった人は、現世に未練がない人だとおもうね
まぁ、自分にそのことがあったら、整理はたいんだと思うが、
もう、時間もないし体も動かん
頭がやられなければいいがとは思うが…
これも、もはや、自分ではどうしようもないからなぁ
06876742020/06/13(土) 02:24:55.43ID:k1M8wjNz0
>>684
始まってもいないし
やるだけのことはやる。
こどももいるし…
0689名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 02:50:50.26ID:g2/yZNFq0
何だ世帯持ってるのか
  ○
 く|)へ
  〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ

は、置いておいて
薬物療法になるといろんなものがうまくいかなくなると思うので
それまでにできる事を
今は中古屋も多いしぶん投げてもいいかも
06906742020/06/13(土) 02:54:14.39ID:k1M8wjNz0
>>688
おう、そうやな
そうするわ
06926742020/06/13(土) 02:55:26.07ID:k1M8wjNz0
>>689
もう、立たんかもな(2重の意味で)
0693名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 02:58:00.69ID:F9KBdRIg0
>>686
お子さんのためにもしっかり治療受けて下さい。義兄はエチル飲んだせいで放射線治療1回しか受けれなかったので
あと義兄は友人に遺品の処分を頼んでいたのですが、両親や妻とほとんど面識がなかったため断られ、そこそこ付き合いのあった私にPCなどの整理が廻ってきました。
あらかじめ奥さんに整理を頼む友人を紹介しておいたり、私に前もって伝えてくれてればとデータ整理中何度も思ってしまいました
それもあり、今自分のHDDの暗号化と両親の終活を手伝ってます。無理せず自分のペースで治療頑張ってください
06946742020/06/13(土) 03:48:55.10ID:k1M8wjNz0
>>691
そう思っていたんだがな
境目に立つと気になってな
06956742020/06/13(土) 03:49:17.48ID:k1M8wjNz0
>>693
ありがとな
0696名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 05:51:34.87ID:LhmpaihA0
昨日狭心症とか言ってた者です。
相変わらず胸が痛いので病院行こうと思うけど、
朝起きてスレの流れでびっくりしたわ。
ステージ4の方。お辛いでしょうが希望を捨てずに頑張ってください。
06976742020/06/13(土) 06:02:00.67ID:k1M8wjNz0
>>696
おーありがとう
横からレス入れてすみませんでした
0698名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 06:16:40.14ID:rtHwUBRx0
血液のガンやってた叔父も足から異変が起きたって言ってたな…
若い頃から病気がちな人ではあったが
674の生還を祈るぞ
06996742020/06/13(土) 06:56:55.68ID:k1M8wjNz0
>>698
ありがとな、頑張るわ
0700名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 07:14:35.90ID:XxP9GPgt0
よくカウンセリングなんかで聴いて共感を示すだけでも、なんて言われるが
いざ厳しい状況に置かれた人に、自分が何も出来んのに何も言えん

なので実のない言葉になるが>>674は気をしっかりな
癌は未だに解明されてない病気で、逆に謎の回復や長生きエピソードは無数にあるかんな
エロゲーなら死神はドジっ子美少女が定番だしうっかり見逃してくれるかも
07016742020/06/13(土) 08:28:07.53ID:k1M8wjNz0
>>700
エロゲみたいなシチュがあることを期待してるわw
0702名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 09:08:29.79ID:259Sz3Z90
肉体の全盛期はもう過ぎて、色々不具合が出る時期なんやな…
自分も6/5に肝がん切ってやっと落ち着いてきたところ
674も頑張ってな
0703名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 09:36:45.88ID:/LF/SoUQ0
一晩経ってすごい流れになってるな・・・
会社の同僚で1年ちょっと前から足が引きずってる奴いるが、タバコ吸いまくりの不摂生だしやばいのかもなあ

俺も3月頭から胸の痛みと背中の痛み少しあるけどコロナだと思ってる
今はだいぶマシになったが、3か月前の酷い時は定時まで体がもたずトイレで10分程休んでた
2日前から冷房付けだしたら若干悪化した気がする
体冷やすとやばいのかもなコロナは(コロナかどうかは俺の憶測・判断)
欧州型だと一撃でやばい状態までいくらしいから、武漢由来のコロナか
パルスオキシメーターっていう機械を買って毎日計測してサイレント肺炎かどうかチェックしている
実家月1で帰ってたが、もう5か月は帰ってない
万が一の可能性があるからな
0704名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 09:42:06.47ID:F9KBdRIg0
6年前父親が腎臓ガンで入院した病院は設備も医者もよくて今も80近くにしては元気なんだけど、父親曰く病院院内の無料wifiと自分がプレゼントしたiPadが役立ったって言ってくれた
兄が入院した病院(ガン治療とエチルの手術・リハビリの3ヶ所)は全て無料wifiもなく、姉がスマホの契約変更して月2Gの制限掛けてたって後から聞いて、ちょっと姉に怒っちゃったよ
治療法とか前もって調べてればせん妄になっても自分で対処できたんじゃないかって
病院の有料TV代と比べればモバイルwifiやsim付タブレット買っても充分お釣りが来ると思いますが、ソフバン系は解約が面倒でした。奥さん名義で契約できたら一番楽なので、参考までに
0705名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 09:56:16.15ID:F9KBdRIg0
>>703
父親がガンの予後検診で先月レントゲンとCT撮ったんだけど、その2つの画像で医者から「あなたはコロナ感染の疑いは90%以上ありません」って言われたって
不安なら「転んで胸うって痛いからレントゲンとCT撮って」って病院行ってみたら良いんじゃないかな
病は気からって言うし不安抱えながらの生活は良くないよ。いきなりPCR検査とかするよりは病院の負担も少ないだろうし
0706名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 10:01:35.65ID:PfXAOzrY0
コロナはCTでわかるって医者に言われた自分が狭心症と思い込んでる人です。
先ほど病院行って一通りの検査したら健康そのもので、
考えられるとしたらストレスから来る逆流性胃炎と言われました。
仕事のストレスかなー。
お騒がせしました。
0707名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 10:09:12.66ID:lcuL8Bdy0
健康診断引っ掛かった俺も他人事じゃないなぁ
父親もガンだし祖母もガンで亡くなったし
姉もガンだったし
ああ
最期になんかすべきなんだろうか
0709名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 10:33:21.98ID:g2/yZNFq0
>>692
看護師さん楽しみやな

俺は高脂血症程度だけど手術となると特に一人者にとっては大事だな
0710名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 10:39:25.92ID:rtHwUBRx0
ネットが使えればいいが、駄目なら本と漫画と携帯ゲーム機を病院に持ってけ
暇つぶしは大事だ
将棋や囲碁は体力使わんからいい対戦相手がいれば割といけるぞ
0711名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 12:22:08.62ID:30ZU07NI0
ガンはマジで他人事じゃないからねぇ
細胞のコピーエラーだから糖尿病や心疾患などと違って健康的な生活しても不健康な生活しても発生率が大差なくて運次第という
0712名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 12:27:25.01ID:yPdFYaqo0
>>706
よかったじゃん
いや、症状あるのによかったというのもアレなんだけど
0713名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 12:51:15.19ID:g2/yZNFq0
俺は耳鳴りじゃなくて頭鳴りが続くので脳ドック受けてみようかな?などと思っている
何かあるはずとおもって受けて何もないと逆にがっかりするよね
何もないほうがいいはずなんだけど
0714名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 13:30:05.43ID:LhmpaihA0
>>712
ありがとう。
相変わらず胸がムカムカするけど要は肩こりとか原因みたいです。
週明けに整体行って体ほぐしてくるよ。
左肩が上がりにくいし。
07156742020/06/13(土) 16:10:25.41ID:k1M8wjNz0
>>702
ありがとなー

>>706
良かったな
お大事にー

ホントだね
健康は、みんな気になるんだね
(健康食品が売れるわけが分かったような気がした)

職場での健康診断
なんだったんだろうなぁ…
そりゃ、年齢から毎回
山のように引っかかって
その毎、再検査してたのに
ガンなんて一言もない…

ガンからどうやって身を守れるか
わからんけど、気をつけてね
07166742020/06/13(土) 16:12:55.22ID:k1M8wjNz0
>>713
受診して相談してみては?
自分も昔、受けたことある。
その時は何もなくて安心した。
07176742020/06/13(土) 16:15:44.20ID:k1M8wjNz0
>>710
今はネットがないと地獄だね

幸いなことに病院にWIFIはある
ただ、ベッドまで電波が届いているか…
0718名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 16:17:40.54ID:ARTMPvX40
>>715
> 職場での健康診断
> なんだったんだろうなぁ…

確率の問題ですね。

リスクが下がるのは間違いない。

頻度の高い、胃ガン、肺ガン、肝臓ガン、大腸ガン、乳ガン、子宮ガンは検診があるけどそれ以外は検査が無い。
07196742020/06/13(土) 16:19:35.19ID:k1M8wjNz0
>>707
健康診断過信せず
用心したほうがいいね
07206742020/06/13(土) 16:21:13.47ID:k1M8wjNz0
>>718
そっか。
まぁ、全部をカバーなんて出来んか…
0722名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 17:45:27.53ID:v9zC/AKf0
保険屋のCMじゃないが、ガンは万が一じゃなく二分の一の時代だってな・・・
これでも制度と精度が合わさって早期発見・治療につながってると思おう
亡くなってから「死因はガンでした」って判明するのとどっちがマシなんだろ
0723名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 17:57:37.39ID:OIkNH7S/0
闘病生活はただただ辛いという話だし個人的には選びたくないな
麻央ちゃんとかお金あってもどうしようもないのは辛いね

テレビやら本でも度々取り上げられるけど腸内環境が良ければかなりリスクが抑えられるらしいね
まあ研究でもまだ腸内細菌の詳細は殆どわかっていないらしいけど
0724名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 18:10:20.54ID:259Sz3Z90
ピロリ菌の除菌やってない人はやっておいた方がいいよ、胃がんの確率が減るそうだし
検査も風船に息を吹き込むだけで、ピロリ菌がいたら飲み薬でだけで除菌出来るし
0725名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 18:50:54.25ID:ow5kh3OF0
俺の親父と爺が多発性脳梗塞で少しずつ身体がうごかなかくなって死んだので
多分俺もそうなって死ぬ
親父が10年以上寝たきりだったのを見てたから
俺の嫁には一切の救命処置をするなと言っている
0726名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 18:58:54.17ID:ARTMPvX40
>>724
ABC検査を受けるのが先かな。

ピロリ菌いない場合は胃ガンのリスクがゼロになるという。
0727名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 19:34:06.80ID:3QnVXASQ0
足の痛みとか思い当たる節があって、ちょっとドキドキしながら読んでしまった
674はうまく言えんけど、精神的に追い詰められないよう過ごして下さい
0728名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 19:41:47.24ID:g2/yZNFq0
>>716
何科にかかればいいんだろうね
脳神経外科かな?
ストレスや自律神経失調でもなるみたいだからそっち起因の可能性が高いけど
半年以上治らないので医者にかかってみる
07296742020/06/13(土) 19:47:31.86ID:k1M8wjNz0
>>728
脳ドックをやってる病院で聞いてみては?
07306742020/06/13(土) 19:48:55.47ID:k1M8wjNz0
>>727
ありがとう。

皆さんの励まし感謝だわ
頑張る
0731名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 19:53:01.22ID:g2/yZNFq0
>>729
そうだね
大病院に行かないといけないのは気が重いけど
混雑が少なくなってるので今のうちに行ってみる
0733名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 20:41:10.76ID:g2/yZNFq0
>>732
自分も調べてみた
近いところだと3〜4万円くらいみたい
でも自覚症状があるのでまず保険診療でできる範囲で診察受けてみるよ
0734名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 21:22:30.24ID:ow5kh3OF0
>>733
年齢によっては自治体の補助が出ることがあるので念のためチェック
>>730
がんばらなくて良い
君は独りじゃない
ただ悔いなく生きろ
俺もそうしてる
0735名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 21:58:31.33ID:v9zC/AKf0
>脳ドック
ウチの自治体は年1ぐらいで助成事業やってます(抽選だけど)
まだ多くは無いかもしれませんが、ググるのもいいかも
父はコレで脳動脈瘤が見つかった
0736名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 22:59:58.68ID:g2/yZNFq0
>>734,735
調べてみたけどうちの市は補助金ないみたいorz
残念な気分になったのでふるさと納税に少し入れよう
0737名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 23:12:40.34ID:m5sYJo/W0
https://togetter.com/li/1541691
金曜ロードショーで『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を初めて観た人の感想
2020年6月12日金曜ロードショーにて放送


もう公開から35年も経ったのか・・・そりゃあ初見さんが多い訳だ。
確かデアゴスティーニとかでデロリアン号を作るとかあったような・・・
0738名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 23:50:15.42ID:z3tNmyzr0
俺らが若かった頃から既にオタクの語る懐かしの名作だったわけだからな
もう昭和の名作アニメとかと同じカテゴリよ
0739名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 23:57:54.85ID:fxmWD8al0
トップ・ガン「同意」
ゴーストバスターズ「同意」
グレムリン「同意」

バタリアンが仲間に入りたそうにしています…
0740名無しさん@初回限定2020/06/14(日) 00:01:51.36ID:iAXxXOmY0
意図的にタイタニックは除外しています…

ジェダイとかもマストだろうかなぁ E.Tとかも ターミネーターもかな
マイナー物なら「ナビゲーター」とか「ショート・サーキット」とかある も少し古いと「ダリル」とか
0742名無しさん@初回限定2020/06/14(日) 00:12:22.85ID:3CuwCFvj0
思い出補正有りならT2は十分イケル。
もっと遡ればコナン・ザ・グレートも良い。
若い頃のシュワちゃんのマッチョさがステレオタイプな「バーバリアン」「ファイター」らしくてカッコイイんだ。
0743名無しさん@初回限定2020/06/14(日) 01:48:19.26ID:iAXxXOmY0
シュワちゃんのは大概どこかの局で一度は放送しているよね >BS含めて
小粒だけど「コマンドー」は結構好き、「プレデター」も地味に良い 「ゴリラ」も親父代わりのおっちゃんとの絡みが泣ける
あ、「バトルランナー」は駄目だった 「トータル・リコール」も
0744名無しさん@初回限定2020/06/14(日) 02:02:27.94ID:5xUbg/Jp0
あんまりエンタメ系観てないけどファンタジーの古典なら「ラビリンス」とか「ウィロー」あたりかな
特に前者は故デヴィッド・ボウイの色気と歌声がやばい、サントラすごいぞ
0745名無しさん@初回限定2020/06/14(日) 03:09:08.61ID:RpjTP5Xq0
「あ、久しぶりに盛り上がってる」とwktkしながら開いたらヘビーな流れだったんだな。
ちょっとドジって総計数百万程度の費用+賠償で落ち込んでいたのが情けなくなるよ。
ま、かく言う私も何度も健康診断に引っかかって複数回、胃カメラやったりと他人事じゃあないんですけど。
0746名無しさん@初回限定2020/06/14(日) 03:27:44.13ID:iAXxXOmY0
「ラビリンス」は劇場で観たなぁ、確かに隠れた名作かも 確か去年BSで放送していたのだったか
ファンタジー系で外せないと言えば、やはり「ダーク・クリスタル」
「スプラッシュ」「シザーハンズ」「マネキン」辺りも観て損はないと思う
「シャイニング」は原作(小説)を先に知っているとかなりがっかりするので、未読の場合は映画を先にしておくと
良いかも そして小説とドラマ版を同時進行するのが通っぽいかも
0747名無しさん@初回限定2020/06/14(日) 04:28:04.91ID:HVuLv56v0
前にUSJ行ったときには
バック・トゥ・ザ・フューチャーの
アトラクションが一番面白かった
思い出がある。

…確か、もう無くなったんだよね?
0749名無しさん@初回限定2020/06/14(日) 05:22:46.89ID:ebFSzX1V0
USJからバック・トゥ・ザ・フューチャーのアトラクションはかなり前に消えた。
ETも無くなった。
USJはディズニーランドと違って絶叫系の乗り物が多くてつまらなくなった。
0750名無しさん@初回限定2020/06/14(日) 05:31:13.19ID:ebFSzX1V0
ちなみに名作タイトルに「ヤコペッティの」を付けるとすごいB級感が出るからおすすめ。
0751名無しさん@初回限定2020/06/14(日) 05:31:44.95ID:yi+2p3em0
17、8年前にUSH行った時BTTFの時計台見た
実物かレプリカか知らんけど
0753名無しさん@初回限定2020/06/14(日) 07:47:29.02ID:lpmesJyc0
>>743

> あ、「バトルランナー」は駄目だった 

スゲー好きな映画だ。

スティーブン・キング原作。

> 「シャイニング」は原作(小説)を先に知っているとかなりがっかりする

と同じ。知らない人はいないと思うけど。

> 「トータル・リコール」も

こっちはフィリップ・K・ディック。

映画のブレードランナーのスレで、バトルランナーを誉めて、キングがディックより売れたって言ったら叩かれたなぁ。
0754名無しさん@初回限定2020/06/14(日) 07:48:26.31ID:lpmesJyc0
シュワちゃんはSF超人ヘラクレスみたいなコミカルなのに味がある。
0755名無しさん@初回限定2020/06/14(日) 07:51:53.57ID:lpmesJyc0
>>742
> もっと遡ればコナン・ザ・グレートも良い。

ドラゴンクエスト5がこの話をパクっ……オマージュしてますな。

脚本がオリバー・ストーンで監督がジョン・ミリアス。ミリアスは地獄の黙示録の脚本書いた人。地獄の黙示録とラストがそっくり。
0756名無しさん@初回限定2020/06/14(日) 08:00:05.84ID:cHqstTtT0
話ぶった切って悪いんだけど長雨だから久しぶりに雨恋プレイしたらやっぱりめちゃめちゃいいわ

とのふたもそうなんだけどこういう作品あったら是非教えて貰いたい
キーワードは昔好きだった女の子の一人娘との純愛
0759名無しさん@初回限定2020/06/14(日) 11:56:46.96ID:HVuLv56v0
>>757
あったねぇ
シュワちゃんが「俺は、スタローンとは違って脳筋じゃねぇ」って言って
やったコメディ映画

そうやっても隠せない筋肉だったけど…
0760名無しさん@初回限定2020/06/14(日) 13:07:05.66ID:oAbdSpSU0
昔はアメリカのドラマも良くやってたね
エアーウルフ、ナイトライダー、フルハウス、ファミリータイズ…
0761名無しさん@初回限定2020/06/14(日) 13:40:58.46ID:XM6ZYGJV0
エアーウルフとナイトライダーはBlu-ray買ったけどAチームのBlu-rayが出ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況