35才以上のエロゲーマーの同窓会56次会 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0814名無しさん@初回限定2020/06/18(木) 08:08:31.35ID:REhUcKx60
セカンドバージンがあるならリニューアルバージンとかリベンジバージンとかセカンドアナルとかがあってもいいじゃない
0816名無しさん@初回限定2020/06/18(木) 13:39:47.97ID:4MgZ39RG0
もちろん西村大臣自身は接触アプリ使うんだよね?
記者が直接質問してほしいんだけど
0821名無しさん@初回限定2020/06/18(木) 22:47:21.60ID:qicgc1ix0
赤子と言えば
昔は妊娠シチュがあんま好きじゃなくて妄想でも中出しの前提に避妊(手段はなんでもいい)を求めてたのに、
最近はヒロインが男達に無差別に貴方の赤ちゃん欲しいっておねだりする妄想がオカズなのだがこれも年齢だろうか
0824名無しさん@初回限定2020/06/19(金) 01:26:35.24ID:z7M+d2q+0
A : チキンカツ定食
B : 唐揚げ定食
C : とり天定食
D : 日替わり定食 (本日は肉野菜炒め定食)
0825名無しさん@初回限定2020/06/19(金) 02:14:45.02ID:NqzF8KOM0
自粛生活でネットの料理レシピ見ながら作ること増えたけど、
調味料に関して言えば高頻出の調味料+低頻度の調味料で成り立ってんだな

それに気付いたら、クックドゥとかの回鍋肉の素などえらい高く買っていたんじゃないかと思えてきた
レシピサイトで見ると良く使う調味料+オイスターソースじゃん
もっと早く知ってたら良かった
0826名無しさん@初回限定2020/06/19(金) 03:18:52.85ID:z7M+d2q+0
クックドゥはセール品でしか買いません…
主に、回鍋肉と麻婆茄子ですが
0828名無しさん@初回限定2020/06/19(金) 07:57:14.61ID:DKWdhfpH0
回鍋肉も麻婆も調味料から作れるようになるとcookdo買う気にならんよ
そんなに手間でもない
0829名無しさん@初回限定2020/06/19(金) 18:48:18.72ID:38Jj5VIj0
CookDoなんて調味料合わせとかすら面倒な人のための商品だものね

十年程前CookDo麻婆豆腐がとろみ付け用デンプンを別小袋にしやがって
混ぜるの面倒な俺はしばらく買うのを止めたが同じような人が多かったんだろう
1年程後に「とろみ付け小袋無くなりました!」と外箱に大書きされててワロタ
きっと別にした方が美味くなったんだろうけど手間掛けるなら端からCookDoなど使わんわ
0830名無しさん@初回限定2020/06/19(金) 19:14:55.95ID:1UZpItK50
スーパーで炒めるだけのオシャレな洋食セットみたいなの売ってて
ちょっと触手が伸びそうになったわ😁
0834名無しさん@初回限定2020/06/20(土) 00:49:47.45ID:ZrnTd6550
頻繁に自炊するならいいけどたまにだと調味料の賞味期限がガンガン切れていく……
もう何年もウチから出る生ゴミは麦茶のパックだけだわw
0835名無しさん@初回限定2020/06/20(土) 01:06:09.20ID:ikaF/QPc0
キャベツがやっと1玉98円の水準に落ちたからお好み焼き作って冷凍だな
大規模豪雨くると物流滞って野菜の値段また上がるし

まとめて作って冷凍してチンするのが時短と光熱費節約で一番得
餃子だけは作ると割高でめんどくさいから作る気になれない
0838名無しさん@初回限定2020/06/20(土) 07:04:04.09ID:EY1aL/tc0
完全ワイヤレスっていう謎ワードのイヤホン買ってみたんだけど
どのサイズにしてもちょっと触っただけで落ちるorz
これじゃ外で使えないわ
0839名無しさん@初回限定2020/06/20(土) 07:17:05.22ID:2f8yc+Ts0
>完全ワイヤレス
SONY辺りの普及価格帯のBTイヤホン見てもらうと分かるけど
耳に突っ込む部分から線が生えてる(でも本体とはBT接続なのでワイヤレス)
商品との差別化のために出来た言葉みたいですね

リモコン=ワイヤレスで当然と思われそうですが
「ワイヤードリモコン」もあるんですよみたいな話でしょうか?

照明器具ですらワイヤレスリモコン操作が当然になったけど
昔ながらのプルスイッチタイプの方が便利なのになぁ・・・
0840名無しさん@初回限定2020/06/20(土) 07:59:36.31ID:udUpFSdO0
以前は自分で調味料を組み合わせて自炊していたが、最近はcookdoとかの出来合を使うようになったなぁ。
食い物にこだわらなくなったというか。
性欲に続いて食欲も希薄になったな。
まともに残っている生理的欲求は睡眠欲ぐらいか。
0843名無しさん@初回限定2020/06/20(土) 16:10:54.58ID:ikaF/QPc0
調理時間もコストだと思いながら勘案してレシピ見漁ってるけど
冷やし中華のたれって醤油と酢と砂糖で作れるんだな

1袋3〜4人前の中華麺がOKストアで168円で売ってるから
日清とかマルちゃんの3人前冷やし中華買うより手作りの方がいいじゃん、手間ほとんど変わらないし

酢って1瓶あたりの容量多くて積極的に使いたいと思ってたから丁度いいわ
0845名無しさん@初回限定2020/06/20(土) 16:38:53.59ID:ikaF/QPc0
ごま油入れたりガラスープや練りしょうが入れたり、逆に酢はいらなかったり
レシピ色々あるけど、要は簡単に作れるんだなってこと
0846名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 00:52:32.32ID:FmbeCsMB0
ごま油も使いきらん……
もっと小さい容器でもええのに
0847名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 01:10:27.03ID:mk4hT9d60
ここまでオリーブ油の話題なし
好きなんだけどね、かなり
0848名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 01:19:34.48ID:nlC5q21r0
オリーブオイルも足早い方だから……タバスコこそが正義
0849名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 01:47:34.47ID:lwuUL7R40
クックドゥとかの即席料理の素と
一部の調味料(酢、料理酒、はちみつ等)を買い揃えてると
後者は1本なくなるまで数年かかる

チューブわさびなんてあの半分でいいのに
俺は冷やしそばうどん以外に使わない
パック寿司はわさび小袋添付されてるし
0850名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 01:50:52.62ID:mk4hT9d60
お茶漬け「」
板わさ「」
トースト「」 >わさび&マヨネーズで
0851名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 02:13:47.73ID:GAfPNzIc0
>>842
「ライト!」って言うと明かりがパッと点くのか
魔法みたいでちょっとカッコイイと思ってしまった
それが普通になったらチト嫌だなとも思うけどw
0852名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 02:50:29.81ID:FmbeCsMB0
わさびも確かにそうや
でも安いし捨てやすいからまぁええかなと
液体系は固めたりティッシュに吸わせたりめんどくさい
0853名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 03:17:25.70ID:mk4hT9d60
めんつゆ「つまり、私が最強、と言う訳ですねわかります」

そして、ここまでみりんの話題なし
0854名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 03:18:33.19ID:mk4hT9d60
深夜バラの「家事ヤロウ」が地味に面白いです >特に調理企画
0855名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 14:33:53.81ID:/Dxq43iQ0
SNSやアカ日のフェイクニュースは言うに及ばず、総理大臣の答弁は日替わり、東電の録音もフジ産経の世論調査も捏造、N国はホリエモンポスター

右も左も上も下も、一億総活躍ならぬ一億総ペテン師社会だな
ある意味楽しいわw
0857名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 15:38:23.67ID:ULwv6eND0
ソースの信頼性じゃなく、自分の思想に都合が良い情報を信じて拡散する人が多いのも拍車を掛けてるんだろうな
0859名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 16:20:57.02ID:7eZjO6p80
>>858
確定してるのは捏造やった会社から辻元やらに献金されてたって事くらいだな
0861名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 16:38:42.92ID:08QTA/pJ0
コロナも今じゃ30人40人出ても何事もなかったようだもんな

騒ぎすぎれば経済が死ぬというのは確かに正論だと思うが、
緊急事態宣言の前後で報道がダブルスタンダードなのは、そこを正しく評価したからとも思えない
0863名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 16:39:49.59ID:RDDtOu4/0
緊急事態解除しても全然増えないのジャパニーズ神話だろ
アメリカとかブラジルとかやばいぐらい増えてるのに
0865名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 17:03:35.81ID:R/nBiY590
>>862
ありがd
ニュース聞いたときから何となく気になってたんだけど
どう調べたら良いのかも思い付かなくて放置してた
0866名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 17:30:47.05ID:3vLnDyQE0
>>864
Excelのセルに

=1+1=2

と入れると

TRUE

と表示される。

=1+1=3

と入れると

FALSE

と表示される。

賢いと思わんか?
0867名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 18:24:19.03ID:SBM8lPwE0
9 ÷ 3 だと割り切れる

10 ÷ 3 だと割り切れない

ひとつ違っただけなのに

割り切れないとは

割り切れない
0868名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 18:43:21.85ID:ICuex8jd0
>>866
EXCELは馬鹿だと思う
自分の文法に合わない式が入力されるとオートコレクトと称して規則に従わせようとするが
その姿に入力者の意図を汲み取ろうという姿勢が見えないんだよね

まあ使う人間が合わせるしかないんだが、Windowsもそういうとこあるのでな
0869名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 19:06:44.40ID:lGxZ5/uI0
真実はあなたの目の前にあるのではない。あなたの真後ろにあるのだ。
だが、あなたが振り向いた瞬間、それはあなたの真正面に移る。
0871名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 19:16:20.21ID:20W2fNBj0
>>864
真実なんか存在しない
ただ事実のみが存在する
それぞれが事実を継ぎはぎして真実と言う名の虚構を主張してるだけだ
0873名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 19:29:49.58ID:1ZQX1GSd0
>>872
野党に有利になるようにデータを偽造してたものを産経に納めてたらしい
支持率なんかも他の調査より立民が高く出てたって
反スパイ法に野党が反対する訳だ
0874名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 19:45:42.71ID:VXLusPfw0
>>863
アメリカとブラジルは経済格差半端ないからな
日本も酷いと思うがマシなんだろうな
まだまだ酷くなりそうな気がするが
0875名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 20:07:09.95ID:AP9KYwzm0
さんざんグローバル化とか言われてたのにコロナ対策でお国柄が色濃く出てるのいいよね
スウェーデン、ブラジル、シンガポールあたりは是非ともそのまま我が道を進んでほしい
0876名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 20:11:11.85ID:mdEcWuE90
>>871
横レスだが、「夜の夢こそ真実」ってのは江戸川乱歩先生の

「現し世は夢 夜の夢こそまこと」

のことだと思う。
現実だと思ってるこの世界が夢で、夢の世界こそが現実だと言う先生らしい名句。
さすがは我ら変態の先祖の言うことは遥か先を見ている。
0877名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 20:20:06.52ID:mdEcWuE90
なんか大乱歩の話してたらオラ急に人間椅子のアルバム聴きたくなってきたぞ。
ダンウィチの怪と怪人二十面相聞きながら寝よ。
芋虫も忘れずに。
0879名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 20:44:29.99ID:mdEcWuE90
>>878
それはね。
単純に間違えたのと、未だに掲示板の使い方がオッサン分からんからなのよ。
0881名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 20:51:53.53ID:LWKGZQ/V0
人間椅子(バンド)で何故か黒夢を連想した俺は間違いなく異端
どっちもよく知りませんが・・・
筋肉少女帯聴いて寝るね
0884名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 22:03:08.48ID:vqllEAw70
>>880
反権力が常に正しいと思い込んでるなんて脳ミソにカビが生えてるんじゃないか?
もうちょっと事実に目を向けたほうがいいぞw
0885名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 22:17:59.13ID:vKy0Pzxy0
35才以上で語尾にwつける人って…
最近ネットで真実知った60超えとかかな…
0887名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 22:41:52.94ID:TdRMPRPW0
>>884
反権力が常に正しいとは思ってない
権力が常に正しいとは思ってないだけ

是々非々
0888名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 23:16:50.22ID:20W2fNBj0
極端なんだよね考え方が
常に正しい事なんか存在するわけ無いだろう
0889名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 23:21:15.64ID:vqllEAw70
俺も権力には是々非々だと思うがな
なんで野党を否定すると権力に従順と思うのかわからん
0890名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 23:24:51.58ID:9RsFztCe0
・政党が打ち出す政策を全て100%支持する
これって一党独裁国家でなければありえないだろう
0893名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 23:30:27.19ID:FmbeCsMB0
ゆずポン酢だけはマッハで消費されてくな……
俺以外にも誰か住んでるんじゃないかって勢いで無くなる
0895名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 23:31:34.25ID:K8JXsjCq0
>>868
Lotus123、一太郎、花子、Oasysなんかでfnキー操作とか覚えちゃった人は大変だった、親指シフターのが深刻だったけど
>>885
定年近くて入社当時からオフコンとか触ってる人間の適応力をなめちゃいけないよ。パンチカード時代から理解してて、困った時はいつも助けてくれた
けどそういう人って社内で評価されてないんだよな。ワイが入社3年でその先輩の年収超えちゃったみたいだけど、それでも一緒に飲むと奢ってくれて申し訳なかった
0897名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 23:33:49.99ID:AP9KYwzm0
中国もネットで体制批判しようとか思わなけりゃ快適だぞ、俺上海しかしらんけど
0898名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 23:43:10.76ID:VZwgjqyt0
>>897
上海しか知らないというより、快適に生きている層しか知らないんだと思うぞそれは
0899名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 23:58:28.90ID:AP9KYwzm0
>>898
そりゃこんなスレにいる時点である程度富も地位もある奴だろ全世界的に見れば
アメリカの黒人差別も香港の民主化運動もその他もろもろも、理解はしても同じ土俵に立つ気はないよ
0900名無しさん@初回限定2020/06/22(月) 00:39:59.50ID:6ZySuGhq0
wってネトゲどんぴしゃ世代だろw何だよ60越えってアホか死ねw
0901名無しさん@初回限定2020/06/22(月) 00:55:37.20ID:cwpWDBmT0
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 鬱だしのう
 ∪  ノ
  ∪∪

古さはこのあたりか
0902名無しさん@初回限定2020/06/22(月) 00:59:00.33ID:W4aYcheZ0
ふーうー夫婦でどんぴしゃ♪ふーうー夫婦でどんぴしゃ♪
0904名無しさん@初回限定2020/06/22(月) 02:44:46.73ID:tmBsBqf90
むしろ若い子がもうw使いたがらない印象ある
スレの年代的に相応だと思うけど>>885はなぜそう思ったの?
0907名無しさん@初回限定2020/06/22(月) 05:49:39.50ID:EYZXMxDV0

だ罠
かモナー
と思われ
と言ってみるtest

この辺は死語な希ガス
0908名無しさん@初回限定2020/06/22(月) 06:28:06.42ID:Y9mjKphn0
今は草が主流っぽいな
ネットの流行り廃れは世代がモロバレして辛い
0909名無しさん@初回限定2020/06/22(月) 06:40:32.76ID:IGKMN6uA0
草の語源がwな事を知らない若い子もいそう
まあググれば分かるけど
0910名無しさん@初回限定2020/06/22(月) 07:01:00.33ID:ar5AhrlB0
だって、いちいち”(笑)”とか入力するより w 一文字の方が楽なんですもん
0911名無しさん@初回限定2020/06/22(月) 08:05:51.19ID:0HR9P/gh0
スマホ=フリック入力が主流になったことでその辺(文字入力周り)の感触もだいぶ変わったんだよな
誤変換ネタのバリエーションもタイピング時代とは様変わりしてる感
0912名無しさん@初回限定2020/06/22(月) 08:20:44.04ID:1WNSsJCY0
>>888
常に正しい論理式をトートージーという。

もしノリピーがアメリカの大統領ならば、ノリピーはアメリカの大統領である。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況