【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十六人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2020/04/27(月) 13:39:25.93ID:KDI14seS0
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。

もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴

◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/

※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十五人目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1557926124/
0108名無しさん@初回限定2020/06/04(木) 17:57:16.87ID:6BgCGmUG0
SHUFFLE2が前作と変わらないのは各ヒロインのルートの短さだな
え?もう終わりなの??ってなる
0109名無しさん@初回限定2020/06/04(木) 19:50:32.42ID:DgnhRyxr0
SHUFFLE!エピソード2の件、教えてくれて皆ありがとよ。
前作をどの攻略ルートでクリアしても同じストーリーで続編展開できるようにするためとは言え、
前作主人公の魅力を後からダメにするとはスタッフも酷い事をするもんだな。
0110名無しさん@初回限定2020/06/04(木) 19:55:19.22ID:qYTZVms10
主人公が種無しで結ばれたヒロインは子無しで残りのヒロイン全員子供いないとか悲しいなぁ
下手に続編作ると信者に配慮しないとならないが老婆になるまで処女にしたり挙げ句の果に養子を使うとかめちゃくちゃ
前作主人公と結ばれなくても別の男と幸せな未来歩みましたじゃ駄目なのか
0111名無しさん@初回限定2020/06/04(木) 20:33:39.24ID:4oLfLrUz0
続編なのに子供出てこないとか続編の意味ないだろ
by叔母風呂一同
0112名無しさん@初回限定2020/06/04(木) 20:53:25.05ID:WyrVQFhT0
>>110
処女厨と処女崇拝比較文化論的に論じようとしたけど
「膜さえあればいい」
「絵で見たときに血が出てればいい」
とかの考えしか処女厨の側に見出せず、思想として論じるのが不可能だった


今度は童貞厨の腐女子で比較を試みようと今思ったけど、アレも概念的には全然違うものだな…
0113名無しさん@初回限定2020/06/04(木) 20:54:46.35ID:WyrVQFhT0
つーか皇帝が一番ダメなのは個人的には童貞拗らせすぎて男のおっぱい揉み始める辺りだと思う
0115名無しさん@初回限定2020/06/04(木) 21:03:51.82ID:DgnhRyxr0
その点、「IZUMO」シリーズ(Studio e.go!)の1で2番手ヒロイン(=真ヒロイン相当)の「天照」と結婚したルートを正史にした上、
その主人公の名前「塔馬ヒカル」を2で「カグツチ」と名乗らせたのは、随分うまいと思ったよ。

1の塔馬ヒカルは「活人剣」絡みの言動が主人公として残念だったように俺は記憶してるが、
このスレでは問題視するほどの事じゃないな…と今なら思う。
0116名無しさん@初回限定2020/06/04(木) 21:58:37.78ID:J83YQxQT0
お前らは歳食ったからそんな結婚したヒロインには俺とじゃなくていいから
子供とか幸せな家庭とか持たせてやれよみたいな視点持てるかもしれんけど
エロゲに心躍らせて彼女ほしーなーとか思ってるような高校生大学生に
そんな物の見方は無理だからな?
0117名無しさん@初回限定2020/06/04(木) 22:36:36.58ID:WyrVQFhT0
>>114
男の娘は好きだしニューハーフヘルスにも行くし
この前M性感行って普通の女の子頼んだら自分はFTMだってカミングアウトされたりしてるけど
純男のおっぱい揉みたいとは全く思わんぞ
0118名無しさん@初回限定2020/06/04(木) 22:38:52.74ID:WyrVQFhT0
>>117
まあぶっちゃけ俺がチェイサーなだけだけどなこれ

とはいえM性感の一件は想定外過ぎた
0120名無しさん@初回限定2020/06/07(日) 00:56:51.13ID:2nVR8SfK0
>>105
初代SHUFFLE!ってハーレムエンドなくない?
実質ハーレムみたいなものだけど、将来的にどうなるかは言及されてたっけ?
0121名無しさん@初回限定2020/06/07(日) 14:04:43.97ID:nWgPwkxF0
初代は全ヒロイン空気でメインヒロインって感じのがいなかったんだよね
発売前は神界と魔界のダブルヒロインかと思ってたがリシアンサスも糞空気
今回なぜ前作主人公を前作ヒロイン〜一人選んだのか意味不明なんだよね
空気だったし人気無かったのに
0122名無しさん@初回限定2020/06/07(日) 15:18:00.03ID:FFxMU7hC0
不満なのは分かったがここはダメ主人公を語る場所なんだ
作品自体の批判から工作スレでやってくれ
0123名無しさん@初回限定2020/06/07(日) 20:35:50.82ID:wH3JR9040
お口直しに夏色ラムネの主人公とかどうよ?
あまりの役立たずぶりにこいつが主人公である必要性を考えてしまったぞ
ゲーム自体がクソだからチーズみたいにどうでもよくなっていったが
0124名無しさん@初回限定2020/06/08(月) 01:40:52.76ID:dISGyXpv0
出しゃばりさえしなければ役立たずでも問題ないわ俺みたいなもんは
0125名無しさん@初回限定2020/06/08(月) 22:03:34.65ID:Uf6UCWRQ0
夏色ラムネの主人公って
ワガママ言って駄々こねるだけで
解決するのは友人たちってやつだっけ?
0126名無しさん@初回限定2020/06/08(月) 22:32:41.88ID:JI9V1cuT0
駄菓子屋存続したいって我が儘こねて友人に丸投げしてルートによっては駄菓子屋ほっぽる奴だった気がする
0127名無しさん@初回限定2020/06/09(火) 02:12:54.37ID:+xKztrmO0
そういうギャグ的な話なら好みだけどまあ違うんだろうな
0128名無しさん@初回限定2020/06/09(火) 03:23:46.39ID:vuzqQDxm0
言い出した癖に気付けば全然人任せでいつの間にか当初の展開もなかったことになってるっていうエロゲによくある奴だろうな
エロゲでダメ主が出やすい理由の一つに長い期間をかけてやらかすからリアルなクズさになりやすいってのがあるよな絶対
0129名無しさん@初回限定2020/06/09(火) 16:32:37.54ID:aTvtCH490
ホームスケイプってゲームのおっさん主人公が内容詐欺で叩かれてるけどエロゲに似たような主人公っているだろうか
蔵の中には危険がいっぱい!ってゲームは酷い詐欺ゲーだと聞いたが
0130名無しさん@初回限定2020/06/09(火) 16:56:00.43ID:xXh3yQ+U0
蔵中の主人公は狂人ではあるけど、同情できる余地は結構ある
0131名無しさん@初回限定2020/06/09(火) 17:52:06.26ID:0ifcaYXg0
内容詐欺
0132名無しさん@初回限定2020/06/09(火) 18:20:21.39ID:Eaap4pqy0
内容詐欺でも許される奴と許されない奴がおるからな
パッケージはどう見ても凌辱ゲーなのに実際はスポ根純愛ゲーだった裏入学の修ちゃんは良主扱いだし
0133名無しさん@初回限定2020/06/09(火) 19:52:13.08ID:vuzqQDxm0
許されない奴は内容詐欺じゃなくてただの詐欺だと思うぞ
0134名無しさん@初回限定2020/06/10(水) 04:46:39.31ID:VhWVdY2A0
体験版とか表だった情報で分からないダメ主人公って困るんだよねー
0136名無しさん@初回限定2020/06/11(木) 20:51:27.48ID:kmDekbhF0
シリーズものとかで前作主人公の実力、活躍、功績が大きすぎた結果
次回作の主人公がそこまで弱く無能じゃなかったのに
劉禅、武田勝頼、ジャギの様な扱いにされてしまった主人公は誰か居るか
0137名無しさん@初回限定2020/06/11(木) 21:20:00.37ID:jRykferB0
つり乙だな
前作の主人公の息子が主人公だがダメ主人公とは言わないが家事も知識も身体能力も前作主人公に劣り作中キャラからは前作主人公とヒロインが偉大だったと言われ続けて比較され続けてコンプレックスがある
0138名無しさん@初回限定2020/06/11(木) 21:51:16.85ID:N7+mF2ql0
>>136
神咒神威神楽の覇吐とか?
普通に良キャラなんだが中ボスと化した前作主人公たちに正田得意の敵TUEEEが合わさった結果どっちが主人公かわからんことに
0139名無しさん@初回限定2020/06/11(木) 22:12:49.64ID:/BFVElGo0
>>137
作中でではなく、メタ視点でという話じゃないだろうか
名作の続編が、凡作か佳作といったところなのに、
期待を裏切られた反動で駄作扱いされるという感じの

月冴さんのおかげで颯馬の株が相対的に上がってるけど、
それの逆パターンってことじゃ
0140名無しさん@初回限定2020/06/12(金) 04:11:58.80ID:QNTJQ65A0
主人公交代したシリーズの新主人公組は大体その道辿るけど
エロゲに実例ってあったかな
0141名無しさん@初回限定2020/06/12(金) 07:26:18.41ID:bouTJAKG0
前作主人公よりもすごいんだぞー!と設定を盛られまくったけどいろいろお粗末すぎてそっぽ向かれた
聖なるかなの世刻望とか?
0142名無しさん@初回限定2020/06/12(金) 07:50:28.21ID:bupcjZMe0
まあライターがしっかりしてりゃ主人公変わっても普通に評価高いんだけどね
瑞穂お姉さまからのちーちゃんとか
おとぼく3?知らん
0143名無しさん@初回限定2020/06/12(金) 09:19:08.34ID:ZYDbBx830
一般作品だけどウルトラマンダイナは前作主人公は出したけど前作主人公が変身するティガは出さないことでバランス取ってたな
映画で出たティガは別物で前作主人公じゃなかったし
0144名無しさん@初回限定2020/06/12(金) 15:23:39.58ID:HI0fnqmS0
VBRのヴァーリとか?
主人公だけど前作(VBF)主人公ロキに見せ場とかおいしいところもっていかれてる
0148名無しさん@初回限定2020/06/12(金) 23:25:10.46ID:I9ei9Ceh0
ブサイク辺りが前作主人公を食べるゲーム作らないの?
0151名無しさん@初回限定2020/06/13(土) 23:39:51.91ID:rXErj5pP0
NTRゲーの続編で前作間男が主人公になって全員取られる話とかあっても良さそうだよな
出たら謎の炎上起こすんだろうけど
0152名無しさん@初回限定2020/06/14(日) 00:09:44.81ID:zJW3Q9j+0
>>151
催眠演舞の主人公が、師匠でもある前作の主人公の女寝取ろうとして前作主人公にやられるみたいな展開はあったな
0153名無しさん@初回限定2020/06/14(日) 06:35:14.18ID:I1Da6cHV0
GTA5のトレバーって奴は前作主人公を殺したらしいな
あいつ食人鬼でもあるらしいけど前作主人公のこと食ったのかな
0156名無しさん@初回限定2020/06/14(日) 18:14:03.01ID:NBnry64P0
4で大コケした王泥喜くんを切らずに
6で真の主役に返り咲かせた逆裁は頑張ったんだな
0158名無しさん@初回限定2020/06/19(金) 07:13:54.51ID:90MZBkhT0
Wikipediaの情報だと別に死んだとは書かれてないけど作中で死ぬのか?
0159名無しさん@初回限定2020/06/19(金) 09:00:37.35ID:RWebjGfV0
月冴やねこねこソフトのレンがイレハンXのVAVAみたいに報いを受けて終わるタイプのサブ主人公だったら評価は変わってただろうか
VAVAはVAVAで「ゼロをサブ主人公にしても面白くない」って理由で主人公になった存在だが
0160名無しさん@初回限定2020/06/19(金) 10:17:19.99ID:xi9+HxUJ0
月冴えは全員に振られてエンドとかだとまあまあオチは付くけど
それでもシリーズに与えたダメージは戻らんからね
評価は変わんないでしょ

なんなら存在抹消されてもまだ許されてないしな
0161名無しさん@初回限定2020/06/19(金) 12:53:09.18ID:PNllzKZs0
どんな報いを受けようがやらかしたこと自体は変わらないからなあ
やらかす前に逐一それを阻止されるとかじゃないと無理だろう
0162名無しさん@初回限定2020/06/19(金) 21:04:43.06ID:361SGkaN0
誠は氏ねと言われて実際に死んだら許されたじゃないか
0163名無しさん@初回限定2020/06/20(土) 20:14:56.01ID:7Np1sIIB0
主人公ではないが、忠臣蔵46+1の一魅はMIBUROで出しゃばった結果
ものの見事に大失敗して3年近くもインレは新作の音沙汰なしになったし
ガンダム種死同様に前作キャラが出しゃばり過ぎると碌な事にならないのは明白だな
0164名無しさん@初回限定2020/06/20(土) 20:20:57.07ID:GzlvGurR0
>>163
インレ新作は製作中だぞ
今度は源平で去年の年始に発表あった
この間ティザーの絵に色がついた
0165名無しさん@初回限定2020/06/21(日) 00:42:16.50ID:cxlox2vW0
ふーん
0166名無しさん@初回限定2020/06/23(火) 01:57:50.84ID:tUQb9P3n0
月冴は媚薬飯せずに颯馬さんの親友しててそのまま空を飛んで織田の本陣へと向かってれば良かった
0167名無しさん@初回限定2020/06/25(木) 05:00:55.86ID:sPUtaTTf0
ヘタレ
0168名無しさん@初回限定2020/06/26(金) 19:59:59.57ID:ohY/JqXS0
しかしオリジナルのFateがあくまで男性向けポルノ作品である以上
「セイバーは女の子だから戦っちゃダメだ!」
なんて男女差別発言、倫理的には作品内で絶対にさせてはいけないんだよな

俺自身女性ともっとラフにセックスの話出来る世界を作りたいと考えるフェミニストだけど(=配慮と称して女性とセックスを切り離したくない)
士郎さんのこの発言、為されたのがあくまでポルノ作品であると考えると倫理的には極めて危ないわ
0169名無しさん@初回限定2020/06/26(金) 20:29:34.94ID:KotLkj8a0
「セイバーは女の子だから戦っちゃダメだ!」は作中では実際には言ってないらしいぞ
0170名無しさん@初回限定2020/06/26(金) 21:33:40.90ID:HJzfoyai0
士郎さんって信者には好評なんだよね
士郎かっこいい!素敵!男らしい!
とかわりと見かけた
0171名無しさん@初回限定2020/06/26(金) 22:34:39.41ID:ohY/JqXS0
>>170
ここダメ主のスレだけど
セイバーを「かっこいい女」と認識する女性の多さにも絶望する

士郎さんはUBWでギル戦で文章をどう読んでも士郎さん自身がロー・アイアス出してUBW詠唱時間稼いだ描写になってるのに
奈須が「やべえVSエミヤで盾使ってないから士郎さん盾見てない! 投影出来ない!」って矛盾に気づいて
作者が「あの時のアイアスは見物に来てたエミヤが出した」って言い訳に走ったのも笑える
0172名無しさん@初回限定2020/06/27(土) 02:39:41.55ID:a7YP8+k30
個人的にはセイバーは女の子だから戦っては駄目だと思う
0173名無しさん@初回限定2020/06/27(土) 02:58:10.04ID:TL6S0UpB0
最大戦力のセイバーに女の子だから云々いいつつ本人は被害を撒き散らして外出するから嫌われてるんよな
0175名無しさん@初回限定2020/06/27(土) 18:05:57.94ID:RoTrGUQV0
>>174

まとめWikiより

>実は「Fateが好きだが士郎は嫌い」という人も多く、熱狂さでは有名な型月の信者からも賛否両論だったりする。

しかし、このまとめ、あ行からダメさ全開で容赦がない
0176名無しさん@初回限定2020/06/27(土) 19:35:19.43ID:YxmY6waQ0
なるほど
そういやFGOの主人公のことで荒れた時FGOの信者が士郎叩いてたこともあったな
0177名無しさん@初回限定2020/06/28(日) 00:50:17.79ID:5peWRdDU0
刃牙がずっと主人公が出てこなきゃ面白いと言われれたように
主人公はどうせ勝つから死なないからつまらんとかで
実はよくある話なのかも知れない
0178名無しさん@初回限定2020/06/28(日) 09:03:59.75ID:CiGpX8W70
そういや逆のパターンだけどメタルマンという作品を酷評しながら主人公のことは褒めていた人もいたな
案外主人公と作品を切り離して考える人は多いのだろうか
0179名無しさん@初回限定2020/06/28(日) 10:58:05.50ID:0yyLKttG0
そりゃクソゲーとダメ主人公とは本来相関ないからな(メタルマンはクソ映画だが)
月冴とか登山家みたいにダメ主人公がいることによってゲームがスポイルされてクソゲーになる例もあれば、皇帝や流星みたいにダメ主人公であることに意味がある例もある
0180名無しさん@初回限定2020/06/28(日) 18:29:40.74ID:AZa96rtW0
皇帝に比べると流星って必要悪だから・・・って擁護少ないよな
0181名無しさん@初回限定2020/06/28(日) 19:03:08.69ID:3FRDJBnS0
流星は必要悪の前にこいつ自身が諸悪の根源だからな
codaでやらかしたことは流石に擁護しようがない
0182名無しさん@初回限定2020/06/29(月) 01:11:42.00ID:GuF6VRHH0
諸悪の根源は別にいるだろ
本人も自覚してる分かなりタチの悪いのが
0183名無しさん@初回限定2020/06/29(月) 03:04:39.67ID:G/p9tO3U0
ホワルバ2の諸悪の根源は強いて言うならかずさのオカン、同率で親友面のクソカップルだろ
あいつらがいちいち引っ掻き回さなきゃ話はもっとシンプルだったんだよ
0186名無しさん@初回限定2020/06/30(火) 07:54:01.86ID:JxUezzp/0
公式に学祭後に雪菜が略奪しなかったらのifストーリーがあるけど、あれ読むとやっぱり雪菜が諸悪の根源なんだなってわかる
0187名無しさん@初回限定2020/07/02(木) 00:57:56.45ID:AhJqHAzg0
雪菜は超絶地雷女で諸悪の根源なのは間違いないがそんなところも含めて可愛いんだ
0188名無しさん@初回限定2020/07/03(金) 20:23:34.96ID:ZygZwFPa0
流星さんはどれだけ言葉で説明されても俺の頭じゃ何一つ理解できない

実際にWA2やる以外に手はないんだろうけど

皇帝ベクトルで皇帝超える主人公出てくるシナリオ書けって言われて書ける人が純文学の世界とかまで視野に入れても思いつかない。
全世界の全作家で考えてもちょっと思いつかない、いや真面目に
0190名無しさん@初回限定2020/07/03(金) 22:01:41.34ID:ZygZwFPa0
いや、俺は普段は皇帝や士郎さんや浩平みたいな実際に自分がプレイしたダメ主しか話題振らないよ

浩平は盲目の先輩だけ残して消えるって言うと流石にそこは許せよって反論くるのが解せない

今流星さんの話してるから、やっぱWA2はやるべきなのかねえくらいの意味
0191名無しさん@初回限定2020/07/03(金) 22:12:09.30ID:RqOs1jMr0
気になるならやるべきなのかじゃなくてやるんだよ
ダメ主人公ハンターとしての自覚がないのか!?
0192名無しさん@初回限定2020/07/03(金) 22:24:07.32ID:ZygZwFPa0
ありがとう

危うくリアルダメ主になるところだった


クラナドはやったのが学生時代だったから岡崎のクズっぷり理解出来なかったけど、実際に社会人になったらこいつやべえじゃんって理解出来た。いうて幻想世界編考えると世界観レベルでああなる運命だった気もするけど

AIRの時は数少ない橘肯定派って読み方してたのに何で当時の俺は理解出来なかったんだ…
0195名無しさん@初回限定2020/07/04(土) 11:15:12.69ID:AStFpq9+0
だったら、みさき先輩を置いていったのも本人の意思じゃないんだからしゃーないんじゃないの?
0196名無しさん@初回限定2020/07/07(火) 03:52:49.44ID:7Ud20Q/I0
ボクはともだち。やったんだけど
所謂ダメ主を揶揄して突き進んでいく爽快ラブコメかと思ったら
鈍感、独善、過剰な加害者意識なダメ主テンプレは自身でしたっていう
なんともがっかりな内容だったわ
0197名無しさん@初回限定2020/07/07(火) 09:07:21.18ID:Q5n7ZHSX0
公式サイトのストーリー見てきたけどこういう形で「主人公」という存在になり替わろうとする存在ってやっぱりVAVAにしか見えないんだよな
あっちは最後に本来の主人公と主人公の友人によって殺されるまでがセットだから叩かれてないが
0198名無しさん@初回限定2020/07/07(火) 23:32:18.43ID:4dW7R+k60
ワイは義経になりたかったんや!
0199名無しさん@初回限定2020/07/08(水) 07:24:42.97ID:PExRrH+c0
パロネタツッコミを入れたあとモノローグで元ネタ解説してる・・・
0200名無しさん@初回限定2020/07/08(水) 09:25:13.44ID:rEryPH4P0
メタフィクション系のダメ主人公はなかなか面白そうだからぜひもっと詳しく語って登録出来るか確かめて欲しい
0201名無しさん@初回限定2020/07/08(水) 10:27:34.41ID:3XBJ2b8g0
クロスデイズの主人公ってだめ主人公じゃないの?
男に掘られるような奴やん
0202名無しさん@初回限定2020/07/08(水) 13:38:17.68ID:HzSBKx9x0
流星はそんなにかずさが好きなら高校卒業してから追いかけていけばよかったのにと思う
丸戸主人公らしく無駄にハイスペックなんだからどこの国でもやっていけるだろ

あと流星とかずさはアダルトチルドレン同士が傷舐め合ってる共依存関係にしか見えなくて気持ち悪い
0204名無しさん@初回限定2020/07/08(水) 20:52:26.02ID:OpnaiIVR0
勇気って性格的にはかなりDQN系
但し謎の化学反応でヘタレ系の極地を一途尻穴狙いに変貌させる
0205名無しさん@初回限定2020/07/14(火) 11:07:20.27ID:hGmIJ5Pj0
>>196
気になって公式のストーリー紹介見てきたけど、ノベルゲー文化におけるメタフィクションのつまんなそう感ってすごいな
多分いわゆるノベルゲー型主人公ってのがデフォルトでややヘタレ寄りなせいだと思うけど
逆にどういうストーリーに向いてんだろうなこの受け身、平凡、巻き込まれ型で決断力も無しっていう主人公たちは
0206名無しさん@初回限定2020/07/15(水) 23:09:25.67ID:pM2sNiwE0
天才系主人公じゃない場合、大抵は序盤平凡の範疇で巻き込まれ型だから、ほとんどの成長型主人公系の話には向いてると思う。組み立て次第じゃない?
誰かのピンチで実力に見合わない無茶をして成長してくのもセットみたいなもんだから決断力は早めに芽吹かないと厳しいが
0207名無しさん@初回限定2020/07/16(木) 07:04:00.77ID:fYb72liZ0
ジャンル問わずダメ主の烙印を押されて叩かれてる主人公の周りを冷静に見て見ると
主人公の周りをヒロインにマンセー要員だけで囲い、苦言を呈して反省させる立ち位置のキャラを配置してない事が多い
碇シンジ、シン・アスカはスパロボで周りに頼れる仲間が居たおかげで、原作の様な酷い惨状にならずに済んだ
主人公は大抵が未熟でスタートするんだから、周りにちゃんと指導するキャラを配置すべきであろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況