【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十六人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。
もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴
◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/
※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十五人目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1557926124/ 疑似恋愛→ノベル系が出てきてから話重視の泣きゲー一直線→それエロなくてもいいよね→でもエロばかりでは売れないので萌ええ要素をブッコム→現在
だからなぁ・・・。 キメ顔してるとこ悪いけど人生はクラナドのストーリーをシンプルに説明してるだけだし
文学はそれにかこつけた改変ネタだぞ、つまりどっちもネタだ
しかも文学言われてんのはこのスレでも人気のfate原作だ 人生はエロゲじゃないし文学も誇張なしにエロシーン使い物にならんけどな
多分尾根のエロシーンより実用に耐えないと思う 神絵師が腕によりをかけてキャラクターを生み出せても
それを動かし話を考える脚本家、最終決定を決める監督がポンコツだったら
ダメ主所か作品自体がダメになってしまう始末だ そらそうやろtonyを見ろよ、人気絵師の無駄遣いだよほんとに それでも音楽や絵はプロが担当するからそういった部分だけは良いものが出来るんだけどな… >>328
スクリプターもライターが兼任してることが多いから
ダメライターだと折角の素材も台無しになる そういやキャラを作る上でDQNやサイコパスは魅力になることはあるけどヘタレが魅力になることって少ないよね
かっこいいドラゴンという見た目補正受けてるリオレウスすらヘタレ要素は叩かれてる 他人のために死ぬヘタレは約束は守るDQNと同程度には定番の人気キャラだと思うが
ただやったら死ぬ役どころなのでエロゲのヘタレ主人公がそういう活躍を見せることがないというだけで やる気はあるんだが実力が伴っておらず口先ばかりの大言壮語で終わってしまうのと
普段からヘタレなんだけどほんとは実力がありここぞの時は大活躍するのでは
後者の方が評価が高くなるかね 最初ヘタレでも成長物語ならワンチャン
逆なら流星コース >>338
比較すれば後者なんだろうけどどっちも好きじゃないな
スカしたなろう主人公みたいで ヘタレでリオレウス以上に見た目補正受けてるのがカミカゼエクスプローラーの琴羽だな
あっちは公式ですらヘタレ呼ばわりされてるが
(どのくらいヘタレかというと好きなはずの主人公に告白されそうになって逃げまわったりするレベル)
多分これと同じことをエロゲ主人公がやったらここのテンプレに入るだろう 告白というかヒロインの好意から逃げ回ってる主人公は結構いそうだよな 魅力的なヘタレは「異様なシチュに巻き込まれた等身大の主人公」
主人公以外なら「思慮深いタイトな性格」に表現が変換されて
ヘタレとは呼ばれないから
ヘタレが魅力になる作品はエンタメ物理濃度の低いドラマ作品かなー
エロゲ界は主要女キャラ全員とのエロが確定してるせいで
最低でも主人公が走れば弾が当たらないエンタメレベルなので厳しい
ハーレム展開の連載を維持出来るヘタレもあるけど
エロゲはルート選択あるものね あとまあヘタレに見せ場がある話ってなると複数主人公が必要になるからエロゲじゃ珍しいのはあるわな ライターが糞に感じる最大の原因は「不要に長い」なんだよ
5ちゃんでも自分の考えを述べるのに10行とか掛けてダラダラ語る奴って頭悪いレスばっかだろ?
余計なものを削ぎ落としてコンパクトにまとめられないのは馬鹿の証だと知れ 関係ない雑学とかで文字数稼ぎしてるのは腕のないライターって感じだな
でも昔は雑学って喜ばれてたような気もする
エロガメでも雑学POVがあるくらいだし それで悪いのはファイルサイズで契約してるメーカーの方やで >>348
たしかに不要な罵倒が入ってるのは馬鹿っぽい 「俺、シニカルな皮肉言っちゃいましたか?w(ニチャア)」 >>352
ツッコミ待ちで書いてるんだと思ってた
煽られたとか恥をかかされたと感じたならごめん
俺の書き方が悪かった いーんじゃないの?リアルダメ主にも立場ってものがあるんでしょーしね ヘタレの決断一つで世界が血の海に染まってしまうかどうかが決まる >>364
その役がちゃんとできるなら良主
主人公が動こうが動くまいが男を映したくないのかヒロインだけでよくねってのが多い 侵略者「周りの女を食いまくればいいの?」
沢越止(とまる)「それなら余裕余裕」 沢越止(さわごえ とまる)とは、『Overflow』作品における「全ての元凶」であり「震源地」である。 止さんは間男ムーブさえなければただの面白おじさんなんだが
間男ムーブのやり方が邪悪過ぎる アマツツミやったらこっちの主人公もヤリチンの誠なので誠死ね呼ばわりされていて笑った
共通ルートでヒロインの処女もらっては振るので好みが別れる模様 共通ルートでいちいち食っては振るとか、ノーカンにしてもらえなかったのか アオイトリは許されたのか
まあ、あれは主人公が食われる側っぽいけど 何にせよ主人公はプレイヤーから期待される立場だ
作中で期待通りの活躍ができなければ酷評される運命が待っている
生みの親達はプレイヤーが何を求めているのか考えて生み出してほしいものだ アマツツミに関しては神の里で暮らす人外の主人公が人の世界に来て常識を知っていく話なんでまあいんじゃね
エロゲとしてはヒロインに迫られて拒否するのもあれだし それ実質人外っていう言い訳のある止じゃね
まああまり騒ぎになってないならこのスレで語ることではないが >>376
いやいや君等がもう少し寛容になれよ
やたら清廉潔白で聖人君子みたいなの求めてて気持ち悪いんだが ヒロインの身や人生が関わってるんだから最低限の男としての品は要求されるわ
そもそもエロゲプレーヤーはヒロインの味方であって主人公の味方ではないからな
見込みのない奴だとバレたら百叩きよ 邪悪なヒロインスレで沙耶が「そもそも人間の常識が通用しない相手だから邪悪じゃない」と評価されたようなものか アマツツミの主人公は最初から一般人と価値観違いすぎるから良くも悪くも意図したデザインなんだよな
まあ価値観違いすぎて感情移入しづらいとか言うならわかるけど、舞台装置としてダメ主とはあんまり思わん
振った後はヒロインとノータッチだから誠と同一視されるほどじゃないし
共通ルートで一通りヒロインとやっちゃうゲームならイノセントガールとかでも経験したから個人的にそこまで違和感ない 作品に求められる主人公像に一致してたらダメ主ではない
一致しないからダメ主になるわけで… 皇帝はやり過ぎた訳じゃねえよ
しっかり役目を果たしたが故の不愉快さだ 皇帝の凄いところは世界的な純文学作家含めて考えても彼を超えるキャラクターを生み出せる人物はそう多くはないと思われるって部分にもあるからな
周囲を一切配慮しないクズで固めるだけでどんな人物像でも皇帝ムーヴしちゃいそうではあるが 皇帝はしかたないがなぁ
黒崎さんや士郎さんと違って周囲が糞医者、糞妹、糞友人で鉄壁の糞連中に囲まれてんだから 純文学や文学ならむしろありがちなキャラだぞ皇帝は
違いがあるとすれば普通の文学主人公はもっと内面がだらしないってことくらいだ 皇帝が石川啄木並みのメンタルだったらああはならなかったのだ メンタル啄木だと堂々と女遊びした上で
借金重ねて自滅するぞ 俺もエロゲ買いに行った帰りに漏らしたんだよ
だからもうやめようかなと思って… 今更だけど虚ノ少女のリマスターやったら
ダブル主人公の真崎君がいい感じの癇癪持ちだったよ
流されてHした子が殺される
↓
その子の腕が見つかり、事情を知ってそうなお姉さんを問い詰める
「ただ犯人が知りたいのです」
↓
お姉さん、腕を保管してたことを白状したら真崎君ブチギレて殺害、逃亡
「真相がわからなくていいの?」「黙れ」
殺害犯は闇の中 ※後にワカメが解決
↓
ワカメに拾われて探偵助手になるも、
初日2日目で偶然知り合いにあって連続店番バックレ、そのまま流されてH
他に目についた行動としては、
・病院で包帯巻いた検査服の子を見て、患者かな?と問いかける
・誘拐犯候補に、お前が誘拐したのか?と尋ねる
・後半は情報収集に励むも、基本ワカメの後追いで無駄行動(考察、推理はワカメに任せきり)
・上の殺人を隠蔽するなど身内の汚れ仕事を暴いたワカメに対してデリカシーが無いとキレて殴る
・経費、給料だけはやたら気にする
ミステリーのワトソン役として見ればある程度仕事してたけど、
これは主人公じゃないよ・・・。 >>397
これよく火サスで出てくる無駄にやる気のある村の無能駐在さんだわ >>398
車の運転すらワカメ任せで本当に何もしてなかったし、
実力だけ見たら秋さんより上で役人達とも戦えるレベルだと思うけど
知名度や癇癪殺人以上の名場面がないからランクインは厳しいかなという印象だったよ
登場人物みな統失シナリオの被害者と言えなくもないから、多少の情状酌量余地もあるっちゃあるしね イノグレは主人公を役立たずやDQNにしなければいけない病にでもかかってんのか? 不快にさせる迷台詞とかあればインパクトあるんだけどなぁ 今回の奴とは若干違うが推理ものは主人公描くの難しいんよな
連続殺人があらかた終わってから「分かった!」って言い始めるし >>404
推理作品は連続殺人にしとかないと長編にならないからな
ヒロインが殺害されまくられるとプレイヤーのヘイトが
犯人よりも主人公の方に向けられてしまう
2週目から犯行を未然に防ぐルートを作るべきだと思う ダブル主人公の片方が酷いって言われて最初に出てきたのはソーサリージョーカーズだな
あの正義マンは本当に酷かった ねこねこソフトのwhiteのレンや戦極姫6の媚薬飯もダブル主人公の片方が酷いケースだったな 要はダブル主人公はクソってことだな
ルートダブルもひどかったな 全てにおいてクソかと言われるとわからんが扱いづらい要素だから必然的にダメ主人公を産む元になるとは思う オムニバスや群像劇で4人くらいいたら気にならないけど
2人だと差が目立つな W主人公とかいいつつ実態は片方超絶優遇主人公で、もう片方がサブ主人公みたいな扱いになりやすい
そんで優遇側がだいたいダメ主になる 月冴さんなんかは…もっと根本的なトコで間違えてた感じだな やらかして汚名返上する系の話を主人公2人に分けてやるんだからそりゃダメ人間は一人生まれるよ 一般作品だけどイレハンXはそのあたりの扱い上手かったな
片方の主人公であるVAVAはクズ設定だから徹底的にクズにしてた 推理モノ? で成功したのは二重影辺りか?
厳密には推理モノではないしラスボス問題があるゲームではあるけど 月冴も「もし主人公がゲスなifストーリーがあったら・・・」的なことを公式が最初から言っとけばよかったわけか 元々の主人公の方も1、2はウザいとかいろいろ言われて3、4で無害化してった歴史があるから最悪名前変えずに主人公一人ならタダの性格変更で済んだ話だったかも ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています