【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十六人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2020/04/27(月) 13:39:25.93ID:KDI14seS0
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。

もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴

◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/

※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十五人目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1557926124/
0005名無しさん@初回限定2020/04/27(月) 13:41:07.72ID:KDI14seS0
            こ の ス レ を 代 表 す る 人 た ち
                    【降り注ぐ流星 北原春希】
【異次元からの侵略者 伊藤誠】    ∧_↓彡゜          __  / /
       /⌒ヽ          Σ (・∀(●彡゜        ヽ|・∀・|ノ 【襲来する異星人 須々木隼人】
⊂二二二( ^ω^)二⊃           (⊃  ⊃        |__| /
       |   /          / ( ヽ ノ \        く く
       ( ヽノ          /   し(_)  \ ←皇帝
       ノ>ノ         /  【鳴海孝之神】  \   λ....【ご主人様】       ,---- 、
   三  レレ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             ♪   /::::  l / ♪   ┏( ^o^)┛
               / 【衛宮士郎】  【黒崎崇】  \ ←貴族         /::::::::::  | (__       ┃┛
         γ⌒ヽ/ 【矢旗澤政重】  【如月真之】  \       ♪    /::::::::::::::::: |  ,)    / / / 【榊月冴さん】
【登山家 朝風陸】`./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        /:::∧∧ ̄´l__|__ノ__ ♪ / /
     ∩γ⌒ヽ/【白銀武】 【ロメオ】 【倉敷光】 【神蛇丞】 \ ←役人  j'j ̄(   ) ̄ ̄´j-j. ̄|.|  /__
  ∧∧⌒゙⊃/ 【直江大和】【石動兵馬】【宮本浩】【高崎祐介】 \    ,f'f===/  `⊃===f f___|. | | 東 |
  (゚々。)⊃/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \   ̄| ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / /  | 郷 |  ____
  U  /          〜 特権階級を支える臣民たち 〜          \  |.|三三三ll.|./   l.|||   | 毅 |  |織田→|
    /___________________________\.Il /|\Hn 」   I| .' .i二二二!  ̄.|| ̄
               ⊂⌒~⊃。Д。)⊃【河野貴明】             【ピアノマン 玖藤奏介さん】
0011名無しさん@初回限定2020/04/30(木) 21:33:37.08ID:ObiG4NOS0
人間と敵対する魔族を主人公にするエウシュリーは
冥色の隷姫のイグナートの様な主人公は生み出さなくなったな
相当プレイヤーに受けが悪かったからか?
0012名無しさん@初回限定2020/05/01(金) 00:07:34.25ID:R8TsdFSs0
>>1
エウは体験版はよ
0013名無しさん@初回限定2020/05/04(月) 06:10:48.27ID:+MVJXmdU0
幻燐の姫将軍のリウイ・マーシルンみたいに
プレイの仕方で善にもなれば悪にもなるジキルとハイド的なエロゲ主人公は他に居るか?
0014名無しさん@初回限定2020/05/04(月) 14:35:00.10ID:l8yXgHKE0
それなら沢山あると思うが…
ただ、紙芝居部分での選択肢の選び方次第とかじゃなくて、
ゲームシステム面でのプレイの仕方という意味なら結構限られそうだけど
0016名無しさん@初回限定2020/05/05(火) 08:56:24.11ID:cPEXBN4S0
エロゲだとVenusBloodがすぐに浮かんだけどあれも紙芝居部分の選択肢か
エロゲじゃないけどサモンナイト3がSLG部分で味方撤退させたりするとカルマ溜まってBADになるけどそういう感じ?
0017名無しさん@初回限定2020/05/05(火) 16:56:50.92ID:75u3vAOp0
ダークヒーローでいいなら奴隷将校クラリスの主人公が(ゲーム性も含めて)面白かったな

主人公は表向き組織に従って捕まえた敵国の将校を凌辱しながら、裏で自分の陰謀のために動きまくるゲーム
0018名無しさん@初回限定2020/05/05(火) 23:40:52.66ID:Fzt1HvIa0
人狼系のゲーム感あるなそれ
陵辱系のゲームで陵辱が目的として完全に副業側って主人公は珍しい気がする
復讐とかヒロインの力、もしくは地位が目的みたいのは結構多いけど
0019名無しさん@初回限定2020/05/08(金) 21:17:59.88ID:Uu0vpj2Q0
>>18
実際のところ凌辱ゲーなのでエロメインで
「実は主人公には陰謀があって組織に従う振りをして隠れて動いてます」
ってフレーバーがある程度なんだけど、これが中々読ませるシナリオになってる

東西冷戦構造に戻ってしまった世界で戦争状態になるのを未然に防ぐってのが主人公の進めてる陰謀なんだけど、その具体的な実現方法には結構感心した

デュアルテイルはこういうゲームばっかでオススメのブランド

まだあったかなあ
0020名無しさん@初回限定2020/05/09(土) 02:37:34.33ID:EfBNtj3I0
このスレの主題とは対極的だけどお勧めするブランド
0021名無しさん@初回限定2020/05/09(土) 10:20:43.43ID:7a+vpaqe0
陵辱系の主人公は、昔から芯の通ったタイプが多かったからなぁ
デブジさんとか鷹取迅さんとか今でもすぐ思い出すくらい印象深いし
0024名無しさん@初回限定2020/05/09(土) 17:05:53.98ID:WPy+Vi/m0
姦禁はラスボスがダメ人間だったな

あんなん出すなら凌辱一辺倒でよかった
0025名無しさん@初回限定2020/05/09(土) 17:23:12.02ID:TMdVj6lH0
>>21
BLACKPACKAGE作の主人公はそういうのが多かったよな
表向きは人当たりが良くて、裏ではマッドサイエンティストな感じで
0026名無しさん@初回限定2020/05/10(日) 13:32:00.59ID:wSiqE7/t0
凌辱系主人公、「有能」とか「名家」とか「実は闇社会とパイプがある」とか謎の中二設定が生えがち
0027名無しさん@初回限定2020/05/10(日) 21:58:52.38ID:HA/RuHra0
臭作や鬼作とかだって凌辱原理主義にとっちゃ受け入れられない主人公らしいしな
純愛や快心ルートがトゥルー的な扱いになってるし
0028名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 19:15:34.45ID:SXh8KGV40
>>26
そうじゃないと主人公だけでは設備、環境の維持と外部への対応が用意できないから謎でもないかなあ
そうじゃない場合はヒロイン1人とか町ぐるみとか魔法的なガジェットが出てくる
0029名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 23:01:07.76ID:hEROGrLq0
>>28
ダメ主はそういう説得力が欠けてるパターンも多いな
0030名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 23:23:16.05ID:iS67Vwjd0
設定としてそれぞれ必要なのはわかるけど全部合わさるとギャグなんだよ…
「高校生だが一人暮らしで生活費も闇ルートから稼いでおりタワマンに住んでいる」みたいの見た時にはひっくり返ったぞ
0032名無しさん@初回限定2020/05/13(水) 19:08:38.35ID:tqLj9zaU0
同じ凌辱系作品の主人公で
鬼作はなんかそこまで嫌いにはなれないんだが、冥色のイグナートはめっちゃ嫌いなんだよな
0033名無しさん@初回限定2020/05/13(水) 21:49:57.08ID:KdWJJ2Lp0
>>30
士郎さんのバックにヤクザがいる設定ディスってんの?
てか士郎さん、バックにヤクザ設定が作中で殆ど機能してなかったり藤ねえの存在が物語的に意味なかったり、よく言われる部分とは別な部分もかなり怪しくね?
0035名無しさん@初回限定2020/05/14(木) 12:04:51.91ID:UA73alvF0
居るだけの人物や使わない設定は別にいいんじゃないかな
使えば今起きてる問題は解決しそうのに、主人公が忘れてるのか触れてくれない設定はこのスレでたまに出るけど
0036名無しさん@初回限定2020/05/15(金) 10:03:42.97ID:yWY6Yz0J0
>>30
DQN
0037名無しさん@初回限定2020/05/15(金) 12:23:30.98ID:sPdQMsij0
最近の作品はそれほどひどくないのかな…
0040名無しさん@初回限定2020/05/15(金) 17:52:40.67ID:atY5E8PE0
そうホイホイ空を飛んで織田家の本陣に向かうようなのが出てきても困る
0041名無しさん@初回限定2020/05/16(土) 04:16:01.91ID:Mh86LGoh0
昔ほど作品数ないしな
ミドル以下の抜きゲはそこそこ数あるけど
0042名無しさん@初回限定2020/05/16(土) 04:27:08.52ID:kosPd5Gg0
逆に古いゲームでちょっとだけ話題になったけど埋もれてるような主人公も結構いると思うぞ
クソ主人公だと大体ゲーム自体がクソだから誰かがこのクソさを共有したいと思っても、
それを伝達するためにプレイしてスクショ集めるのが億劫なんや
0044名無しさん@初回限定2020/05/16(土) 20:01:24.72ID:yA3xINdt0
もう若くないから地雷原に自ら進んでいくことがないわ
0045名無しさん@初回限定2020/05/16(土) 20:26:23.61ID:YT2Jwpt60
ageって君のぞとマブラヴ以外は駄目主人公いないの?
独白してくるんならどの作品もイライラさせられそうな気はするんだが
0046名無しさん@初回限定2020/05/16(土) 22:51:48.30ID:INLJeNV80
イライラするだけだとただそれだけじゃん?

自分が皇帝の立場に置かれたと想像してみろ?
彼と同じ行動を取らないと断言できるほど人間できた奴なんてまずいないぞ

だから皇帝は最強なのだ
0047名無しさん@初回限定2020/05/17(日) 03:37:13.03ID:9KPH7Ose0
皇帝や流星はいざ自分がその立場に置かれたらそうならないと言い切れないってのが実に嫌らしい
あとユースティアのカイムさん(最終章)も
0048名無しさん@初回限定2020/05/17(日) 06:59:35.59ID:sL+Zpz5c0
皇帝はもう同情しかないけど正直流星みたいのことし始めたら人としておしまいだとは思う
カイムさんは途中までイキってた癖に終盤悲劇のヒロインぶるのがなぁ…
0049名無しさん@初回限定2020/05/17(日) 08:02:16.11ID:mYIR+/f00
カイムさんは老害ばりの昔の俺たちは苦労した云々とかぶる牢獄苦労自慢が鬱陶しいんだよなぁ
テメェの苦労話のオナニーショーに付き合いきれねぇよと何度も思った
それでいて終盤にヒロインの危機的な選択迫られた時の優柔不断っぷりが酷く感じる
0050名無しさん@初回限定2020/05/17(日) 20:44:33.55ID:n9rUTyho0
それでもカイムが最終章で即断即決を心がけてたら、
あの世界観では却って人類の破滅を避けられなかったと思う。
0052名無しさん@初回限定2020/05/18(月) 19:08:32.01ID:Ok6yBAlf0
ユースティアって8月にしてはシナリオいいって聞いてたけどそんなにやばいの?
世界観はめちゃ好みだったけど当時忙しくてスルーしてそれっきりなんだよね
0053名無しさん@初回限定2020/05/18(月) 19:24:18.02ID:T5lNU3sL0
世界観はいいけど主人公の不幸自慢がウザい
るろ剣のCCOみたいなこと言ってるけどそんなに強くないし基本的にヒロインに対してマウント取り気味
なのに最終章で自分が他のヒロインに対して言ってきたことが返ってきたらヘタれる
ぶっちゃけ過大評価に感じるわ
0054名無しさん@初回限定2020/05/18(月) 20:09:59.32ID:LRQTZXPn0
それの振れ幅を大きくするとロメオさんになる感じだな
0055名無しさん@初回限定2020/05/18(月) 20:36:07.52ID:Ok6yBAlf0
>>53
ダメっぷり次第では今現場暇だしちょっかい出そうか思ったけど
それ俺がめっちゃ苦手なタイプのダメさだ…
0056名無しさん@初回限定2020/05/18(月) 21:54:09.10ID:PK5E0DD00
シナリオ自体はいいぞ
サブキャラ陣は皆人間できてる大人だからちょいちょい主人公に説教かましてくれるしマンセーではない
そもそも主人公も根本的には特筆してダメというより単純に「普通の人」ってだけだし 
0057名無しさん@初回限定2020/05/18(月) 22:53:54.68ID:ZjZc6w5j0
このスレにおいて「普通の人」というワードは地雷だろ
0058名無しさん@初回限定2020/05/18(月) 23:48:04.05ID:Fu+3ICh+0
説教かましても反省せずに挙げ句の果てに王女様にまで説教し始めるのはちょっと…
しかもコネで成り上がった身分なのに
0059名無しさん@初回限定2020/05/19(火) 01:44:47.52ID:cDSsAZuH0
王女様が覚醒したので結果オーライ
元より王女籠絡してこいって兄貴の無茶振りありきだし
とはいえ話進むにつれ昔馴染たちから嫌味しか言われなくなってくのに自分を顧みようとしないのは流石に草生えますわ
0060名無しさん@初回限定2020/05/19(火) 09:53:30.28ID:XuoCcv/U0
まぁカイムさんはしょせんは地主レベルの雑魚なんよな
グリグリの祐介がいる役人にはほど遠い
0064名無しさん@初回限定2020/05/21(木) 09:54:07.57ID:Qy4aIAK60
カイムさんの話題がでるたび、漫画かゲームか忘れたけど泣きながら大地とセックスする主人公のシーンを思い出して噎せる
0067名無しさん@初回限定2020/05/23(土) 19:31:07.47ID:yHNgLmxC0
地面とセックスってどんな状況なの?
意味不明なんだがw
0069名無しさん@初回限定2020/05/24(日) 04:09:32.04ID:Ia6dUma20
昔大流行した小説「リング」シリーズの「らせん」にも主人公の友人が俺は世界の終わりを土に性器を入れて腰を振りながら見届けるだろう、みたいな描写があった記憶がある。それを小学生で見てた俺。
0070名無しさん@初回限定2020/06/01(月) 20:33:21.71ID:Dy7YYZlT0
本当は主人公よりも周りのキャラの方が無能だったせいで
損な役回りを押し付けられてダメ主のレッテルを貼られてしまった主人公は居るか?
0071名無しさん@初回限定2020/06/01(月) 22:35:20.40ID:PZ6EDM/H0
優等生主人公とわんこ系ヒロインの間に割って入った悪女のせいでぐちゃぐちゃになった主人公ならいる
0073名無しさん@初回限定2020/06/02(火) 01:41:24.23ID:xSLl58/a0
アレな主人公はあかん
0076名無しさん@初回限定2020/06/02(火) 06:43:31.02ID:bcaemxjd0
>>75
伊藤誠に関してはクソ親父の沢越止の方が問題だと思うけどな
このクソ親父一人のためだけに大勢の人間が不幸になってるんだし
0077名無しさん@初回限定2020/06/02(火) 09:36:08.93ID:75aMJAdT0
>>70
そうなるとたまに再評価されるダメ主ってことになるから皇帝と誠くらいだろうな
0078名無しさん@初回限定2020/06/02(火) 17:35:32.75ID:EPWsV6xD0
士郎も飯作ってるだけの時空だと平和だから巻き込まれたと言ってもいいかもしれない
0080名無しさん@初回限定2020/06/03(水) 06:26:31.34ID:WB4CyEge0
ダメ主の親友ってわりとダメ友多いと思う
ダメ主のお陰で相対的に評価高かったり目立ってなかったりしてるだけで
こいとれの親友なんかは気持ち悪い奴だったと記憶してる
0081名無しさん@初回限定2020/06/03(水) 06:45:08.40ID:vTU8TbbM0
誠はゲームでは言葉をイジメから救い、世界と絶縁するルートがあったよな
アニメ化した時にそこん所をクローズアップして制作しておけば
こっ酷くボロクソに叩かれる事はなかったであろう
0082名無しさん@初回限定2020/06/03(水) 10:09:19.32ID:LJHel3cT0
一応言葉が世界の陰口言ってたり盗撮写真で脅迫したりしてきても断固拒否して着拒するし
0084名無しさん@初回限定2020/06/03(水) 11:13:05.77ID:qMjG1oO+0
WINTERSのゲームは一部しかやってないけど下の二つはダメ主人公
・こんな魔法少女…アタシはレミィ
・アンバランス 〜彼女の心は奪えない?〜
0085名無しさん@初回限定2020/06/03(水) 15:22:34.75ID:oETydn7E0
>>80
簡単なことだ
ダメ主人公を生み出すようなライターがいい友人を作れるはずがない
0086名無しさん@初回限定2020/06/03(水) 20:42:17.06ID:BVyvOqyt0
shuffle2で前作主人公がヒロインの一人選んだのに玉無しにされて子無しなの酷すぎ
0088名無しさん@初回限定2020/06/03(水) 21:06:21.87ID:BVyvOqyt0
初代shuffleはあっさりしたサラダのように薄味でルート後も平和だったのに二作目はなんか不穏
アニメの空鍋で話題になった味を知ってしまったからかな
0092名無しさん@初回限定2020/06/03(水) 21:42:53.66ID:BVyvOqyt0
shuffle2の主人公は容姿性格共にイケメンの良主人公だよ
親友のキャラも容姿性格共にイケメン

前作主人公は物語の踏み台にされてる感はあるな
0093名無しさん@初回限定2020/06/03(水) 23:20:54.25ID:p2xiikMO0
前作主人公が続編の踏み台にされるのは好きじゃないな
特に関係者の死後にできた続編がそれやるとか
0094名無しさん@初回限定2020/06/03(水) 23:28:21.21ID:Jv6wNynv0
シャッフル2は主人公もヒロインも大してダメって程のものではない

ただ単に、ゲーム自体が超絶ダメゲー(エロゲ版けものフレンズ2)ってだけここよりもKoTYe向けな案件
0096名無しさん@初回限定2020/06/04(木) 00:33:34.22ID:gx/Q7IYC0
この世の悪徳を煮詰めたような蠱毒とくらべたら
ダメ主人公など笑って見過ごせる程度のネタでしかないんだな
0097名無しさん@初回限定2020/06/04(木) 06:06:18.75ID:xkFwoDiN0
>>85
俺もその理屈には同意なんだけど
エロスケや工作板なんかだとダメ主ゲーは
友人は好感持たれてる傾向にあるなと思って
0098名無しさん@初回限定2020/06/04(木) 08:26:44.66ID:WcLm3MYL0
>>97
相対的にそう見えるってだけじゃないかな
最近流行りの某マンガだって借金取りのヤクザが他が酷過ぎてまともに見えるって理由で人気出てたし
0099名無しさん@初回限定2020/06/04(木) 09:05:50.16ID:GGapSE5A0
琢磨さん…
0100名無しさん@初回限定2020/06/04(木) 09:35:20.76ID:6BgCGmUG0
SHUFFLE2は前作キャラ達が気持ち悪い持ち上げと不幸自慢されてて鬱陶しい
0102名無しさん@初回限定2020/06/04(木) 10:36:06.76ID:6BgCGmUG0
>>101
脂肪してる
世間から、賢王(笑)とか呼ばれてるけど前作じゃ役立たずの無味無臭だった奴だったから作中の政治家達に傀儡にされて担がれてた模様
0103名無しさん@初回限定2020/06/04(木) 10:48:04.13ID:DgnhRyxr0
>>102
あの杉田智和がアニメ版で声を当てたほどのキャラが、そんな目に遭ったのか。
センチメンタル・グラフィティ2以来の衝撃ってか?
0104名無しさん@初回限定2020/06/04(木) 11:42:11.48ID:XbXx771i0
続いてきたシリーズものの主人公交代は厳しいよ
主人公=自分って意識がみんな多少はあるから
新主人公が頑張ってても確実に嫌な顔はされる

って月冴さんが言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況