【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十六人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2020/04/27(月) 13:39:25.93ID:KDI14seS0
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。

もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴

◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/

※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十五人目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1557926124/
0649名無しさん@初回限定2020/12/23(水) 12:33:56.02ID:LJqVMk2O0
エロゲ主って何故かリアルにいたら女捨てて逃げそうな男がほんとに自然に多いからな
ハーレムなんて作るのはそういう男だろってのをエロゲライターの集合無意識が見抜いてんのか知らんけど
0650名無しさん@初回限定2020/12/23(水) 12:46:10.00ID:FQgHS3j/0
一夫多妻制の国でもなきゃハーレムなんて実現はほぼ不可能だよね
ハーレムルートのないエロゲが大半なのもその影響
0651名無しさん@初回限定2020/12/23(水) 14:02:15.70ID:lCpC4Z/h0
実際にハーレム作ってるラノベ主人公でも多いぞ
正直これにはちょっと驚いている
もしかして男の人ってハーレム欲しくない人のが普通なんじゃないかと思う
0652名無しさん@初回限定2020/12/23(水) 14:21:14.02ID:9wgi9YSo0
修羅場が全く発生しないハーレムなら持っても良い。
そんな伝説のアーティファクトがあるのなら。
0654名無しさん@初回限定2020/12/23(水) 15:24:39.70ID:7B1NbAb80
男視点で平等に扱ってるつもりでも
女視点では不平等に映るだろうしな

で男の前ではニコニコ
男いなきゃ修羅場

そんなんいらんわ
0655名無しさん@初回限定2020/12/23(水) 15:35:31.28ID:FQgHS3j/0
ハーレム作るなら女の子同士は仲良くないと嫌だな
ギスギスしてるといつ崩壊するかわからんし
0656名無しさん@初回限定2020/12/23(水) 15:44:22.82ID:jtkbNjDb0
でもまあ現実問題、オープンスケベで鈍感(相手の拒絶感に)な方が打席がたくさん回ってきてモテる

大抵の男向け作品だと、主人公よりモテるはずなのにメインヒロイン勢にはスルーされるない友人orかませポジだけど
0659名無しさん@初回限定2020/12/23(水) 16:37:36.63ID:lCpC4Z/h0
鈍感主人公はまぁ分からんでもないんだよな
ある程度好意を向けられてることを理解しても
異性としてかどうかなんて本人に聞かなきゃ分かるわけないんだし
0660名無しさん@初回限定2020/12/23(水) 16:40:47.76ID:FQgHS3j/0
ヒロインが消極的で好意が伝わってないケースもあるし鈍感なのはある程度は仕方ないと思う
だが告白されてウジウジするのはおかしい
0661名無しさん@初回限定2020/12/23(水) 17:04:47.89ID:lCpC4Z/h0
「自分は相手に相応しくないのではないか?」とか言い出したら
ほぼ例外無くクソシナリオという気がする
本当に他人で高嶺の花なら分かるけど、ヒロイン告白後のウジウジはどうしようもねぇな
いいも何もいいって言われた直後に何バカ言ってるんだコイツはと思う
0662名無しさん@初回限定2020/12/23(水) 17:59:19.84ID:+4QQDgLl0
ウジウジするのはあまりよくねえな
0663名無しさん@初回限定2020/12/23(水) 18:00:44.24ID:FQgHS3j/0
告白からのウジウジはヒロイン側がやってもマイナスポイントになる要素だね
逆のパターンで告白即合体を見たけどそっちは抜けたしヒロインと主人公は両想いなら早くくっつくべき
0664名無しさん@初回限定2020/12/23(水) 20:26:11.51ID:LKQqI1WM0
「今の関係性を崩したくない〜」系も男女共によく見るな、わからんではないんだけど散々思わせぶりな言動しといて今さらそれかいってなるからやっぱりあんまいいもんではない
0666名無しさん@初回限定2020/12/24(木) 05:55:47.87ID:ZBGw/QWR0
ふたりエッチ、落第騎士の様に主人公とヒロインが相思相愛の方が断然いいわ
ハーレムをやるとよほどうまくやらないと主人公が優柔不断のクズになるし
各ヒロインの扱いに対しても気を配らなければならないのだからな
余計なハーレムは築かない方がいいだろうよ
0667名無しさん@初回限定2020/12/24(木) 06:13:51.05ID:iuWHA32U0
良いヒロインがたくさん居る場合のハーレムの賛否は横に置くとして
主人公がカッコいいのは間違いなく一途で誠実な方だと感じる
0668名無しさん@初回限定2020/12/24(木) 06:34:50.75ID:xwrr11Oe0
エロゲである以上ヒロイン1人はキツいし、ヒロイン同士の絡みとか考えると難しいからなぁ
同級生や下級生みたいな固有イベントほぼ無しでこっちからイベント起こすシステムくらいか?あれも同時並行可能だけどさ
0669名無しさん@初回限定2020/12/24(木) 07:15:28.77ID:iuWHA32U0
共通が短くてさっさと個別に行くならマルチエンドもあまり問題は無い
決めてないだけの疑似ハーレム状態からの唐突な一途モードは微妙
0670名無しさん@初回限定2020/12/24(木) 08:26:03.56ID:WnHh2WpW0
主人公はうじうじしてるだけで障害は結局ヒロインが全部解決してくれるみたいなことは古めの映画にもありがちなんで
割と根が深い問題なんだと思う
根本的には書く側が楽ってことなんだろうが
0671名無しさん@初回限定2020/12/24(木) 09:03:11.30ID:a6akJZxV0
ヒロインが一人というのは低価格のゲームに多いけどもしかしたら低価格ゲームの方が良主人公って多いのかな
同時にダメ主人公も多そうだけど
0672名無しさん@初回限定2020/12/24(木) 09:56:53.15ID:NWasn5Sa0
ヒロイン一人だと少なくとも複数ヒロインに八方美人でイライラはないね
0673名無しさん@初回限定2020/12/24(木) 10:39:18.22ID:Bjpfc7Sx0
鈍感や難聴な主人公は大嫌い
ヘタレな奴もイライラする
ヒロインが高スペックなのに主人公がモブみたいな水準だと吐き気がヤバい
0674名無しさん@初回限定2020/12/24(木) 10:40:18.08ID:Bjpfc7Sx0
月に寄り添う乙女の作法みたいに整った容姿とヒロインサポート出来る能力のある主人公が好き
0676名無しさん@初回限定2020/12/24(木) 11:46:50.67ID:GoN8PrCe0
そらそうよ
物語の主人公に求めるのはヒーローないしそうなるべく頑張ってる奴であって怠惰な三下ではないからな
それに「満たされない人々に夢と冒険を与える」のがゲームだって話もあるから冒険しようとしない奴はね…
0677名無しさん@初回限定2020/12/24(木) 12:06:37.87ID:a6akJZxV0
主人公に容姿を求める声が多いのを見るとライターだけでなく原画の人もダメ主人公かどうかに関わってそうだな
それと「成功する人間は天才か行動力のあるバカ」って言葉を聞いたことあるけど主人公は行動的な方がいいと思う
0678名無しさん@初回限定2020/12/24(木) 12:12:04.35ID:HaGADFzw0
自分がモテない二次元オタクだからって誠生きろとはならないんですよ
0679名無しさん@初回限定2020/12/24(木) 13:29:24.31ID:iuWHA32U0
失敗にせよ成功にせよ行動しないことには物語にならないからな
そういや以前アニメで慎重勇者ってのがあったが、あいつ行動力半端なかったな
異様に慎重というネタキャラなんだが、行動自体をしないということが一切無かった
0680名無しさん@初回限定2020/12/24(木) 20:34:40.38ID:a6akJZxV0
石橋を叩いて渡るほど慎重だけどちゃんと最後まで渡る感じかな
0681名無しさん@初回限定2020/12/24(木) 21:07:42.75ID:ZBGw/QWR0
楽しむはずの娯楽作品で主人公が弱くて情けない野郎だったら激怒に値する
金田一、グリムガル、聖戦ケルベロス、IS、Re:ゼロみたいのはマジで嫌いだ
仮に強くても、お兄様、スマホ、骨、孫、ありふれ太郎の様にイキリ散らす系も無理
バビル2世、北斗の拳、ヘルシング、ネウロ、DMC、牙狼の様だったら好きになるけど
0682名無しさん@初回限定2020/12/24(木) 21:13:59.72ID:a6akJZxV0
と言ってもエロゲ主人公にその褒められてる作品みたいなタイプって必要か?
その褒められてる主人公にエロ描写は似合わないと思うし
0690名無しさん@初回限定2020/12/25(金) 00:13:14.69ID:mmPBzI5B0
マインデッドブラッドの七瀬しずるは一番かっこいいと思えた。
0691名無しさん@初回限定2020/12/25(金) 00:52:56.64ID:FU8v30Qz0
>>681
金田一はコナンのようなチート装備チート相棒無しで
事件のあとからくるタイプじゃなくて
密室連続殺人の渦中を生き残ってるんだからクソ強いぞ
0692名無しさん@初回限定2020/12/25(金) 02:26:54.43ID:DMjOI03A0
>>681
Re:ゼロは一周回ってクソ強くないか
スマガのウンコマンとかもだがデスルーラ系はあんなん普通以下の人間だったら2、3回目ぐらいで気が狂うだろ
0693名無しさん@初回限定2020/12/25(金) 06:54:32.40ID:olNaumyi0
>>682
作品の主人公なら強さに格好良さを持ってほしいもので
俺は小さい頃から特撮のヒーロー番組や漫画を見てきたものだから
他のジャンルの主人公にもそれらを求めてしまうんだよな
>>691
金田一は高城秋五に比べれば事件を自力で解決してるが
あらかた殺害されてから聞き込みに証拠集めを始める行動の遅さに
重度の運動音痴で犯人が本気を出したら自衛手段がないクソザコっぷり
敵である高遠からも荒事に対処できないと指摘される始末だし
37歳でも大した努力をしておらず謎を解きたくないと駄々をこねるばかり
EVEのまりなみたいに腕利きの捜査官になってれば応援できたけど
>>692
スバルに関しては特性のウザい言動が多いから生理的に無理
0695名無しさん@初回限定2020/12/25(金) 07:10:55.56ID:/ofr2B8R0
お前はミステリを何か勘違いしてないか
主人公が先回りしてイキるなろうとか好きそう
0697名無しさん@初回限定2020/12/25(金) 07:34:33.82ID:Tyw3/Npx0
あったねー、金田一37歳(未読だが)
ただこれに関してはゴーを出した出版側に問題があると思う

「〇〇したくなーい、37歳独身、当時のヒロインも未婚」のマルチデバフを乗せられて
評価を保てる青年主人公なんてこの世に居ないのではなかろうか。ファンが可哀想だった
0700名無しさん@初回限定2020/12/25(金) 09:36:54.37ID:RANx4Z4o0
大体主人公がゴリマッチョでかっこいいエロゲがほとんどない時点でエロゲにそんなもの求められてないとわかるだろ
士郎さんは漫画版でマッチョになってたが
0701名無しさん@初回限定2020/12/25(金) 13:03:33.43ID:QamJ14Zl0
そんなゴリマッチョが主人公なエロゲやりたいなら「そして煌めく乙女と秘密^5」とかやっとけばいいよ
0702名無しさん@初回限定2020/12/25(金) 13:12:04.76ID:Tyw3/Npx0
今無いから求められてないというロジックは、たいていの場合において正しいが
本当に需要が無いかどうかってのはわりと微妙ではなかろうか
ユーザーは売ってないものは買えないので
0704名無しさん@初回限定2020/12/25(金) 19:38:53.23ID:olNaumyi0
>>698
37歳は面白いか?
コナンの様に完結しても雑誌が休刊するほど切迫してないのに
何時までも高遠とイタチごっこの繰り返しで飽きるんだが
0705名無しさん@初回限定2020/12/25(金) 21:53:30.24ID:5n1WrH400
行動力のある可愛いショタ主人公・メスを悦ばせるショタチンポが良い
0706名無しさん@初回限定2020/12/25(金) 22:48:52.21ID:RANx4Z4o0
行動力があるショタといえばチャージマン研の主人公は「今の悩みすぎる主人公に対するアンチテーゼ」と評されるぐらい積極的だったな
行動力がある主人公は見てて気持ちいいというのはよくわかる
0708名無しさん@初回限定2020/12/26(土) 09:07:23.31ID:8HvTsfBP0
ナマデレを幼馴染ルートだけやって投げたけどあれってダメ主人公なのかな
あの幼馴染の好意ずっとスルーしまくってたのはダメだと思うけど
(自分は基本的にやり込んだゲームの主人公は周りに何言われようと愛着沸くタイプだから
逆に途中で投げたゲームは主人公が合わなかったと判断している)
0711名無しさん@初回限定2020/12/26(土) 21:15:48.87ID:8HvTsfBP0
検索したら一応出てきたから実在する名前ではあるんだよな奏介って
0712名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 07:31:09.93ID:eZBgoFGt0
現実でも似ような性格と能力の奏介が一人くらいはいるかもしれんな
0715名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 17:07:30.12ID:7zUdnxwT0
現実にいるような名前でヘタレ主人公にしないでほしい…居たら可哀想
0717名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 17:46:25.66ID:/WJAlHxC0
現実にない名前にしたら今度はDQNネームって言われるだろうし難しいよね
そういやエロソシャゲって多いけどダメ主人公はどれぐらいいるんだろう
ソシャゲってあまり良主人公のイメージないから気になった
0718名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 18:02:36.62ID:ocpkND/e0
おれ的にはソシャゲはむしろマシな印象がある(ダメ主は切り捨てたからかもしれんが)
3桁に近い数のヒロインとヤれるところまで持っていくスペックは必須なので
そういうしないとどうしようもなくなるという事情である気がしているが
0719名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 18:28:19.84ID:qQ/ulBkc0
現実にはザンザスって名前付けられた子もいるみたいだからピラミッドの面々は普通の分類やろ
0720名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 19:22:33.66ID:yz5sR5sR0
数多いる伊藤誠さんはイメージの悪さを避けるために改名した人が出たと聞く
0721名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 19:36:35.84ID:ocpkND/e0
あのゲームの主人公に誠って名付けたのほんまセンスあると思う
0722名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 20:55:10.69ID:eNCBZ47x0
ぬまきちがどっかで流通の人二人の名前を組み合わせただけのやっつけって言ってた気がする
そいつらよほど恨まれることでもしたのかな
0723名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 21:18:32.78ID:qQ/ulBkc0
俺は漫画とかでよく女の子にもいるような名前だからエロゲのヒロインに使われると抜けなくなるな
0724名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 21:42:13.81ID:INqUiSiq0
ミステリー小説だと現実にはありえない名前つけたりするみたいだけど
それと比べるとエロゲの主人公名は結構普通寄りだな
キラキラネームはキラキラ世界観じゃないと出ない感じ
0727名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 22:31:32.15ID:3ySjQyg40
エロゲ主人公の名前は現実にありそうな名前にしたら
同じ名前の男が買ってくれるかもしれんしな
俺は少し変わった名前なので未だに主人公に使われたことがない
0728名無しさん@初回限定2020/12/27(日) 22:51:17.94ID:/WJAlHxC0
ダメ主人公界には中二病ライター多そうだけどさすがに中二病ネーム付けるほど重症なライターはそんなに居ないのかもしれない
0729名無しさん@初回限定2020/12/28(月) 08:26:14.66ID:noKI2QIk0
ヒロインで中二病ってのはわりとあるが、主人公がそうなのってあんま無い気がする
素人目から見ても使いづらい気がしてならない
0730名無しさん@初回限定2020/12/28(月) 11:58:38.53ID:TaFBvu5k0
ちゃんと作品を完成まで持っていける時点で中二病ではない(ラジオ原典基準)
0731名無しさん@初回限定2020/12/28(月) 16:41:10.29ID:oj2XPo1x0
未完成の作品はヘタレ
0732名無しさん@初回限定2020/12/28(月) 18:02:16.70ID:Zp5ICb5R0
確かに「評価するに値しない」未完成の作品の主人公は最悪のダメ主人公かもしれない
0733名無しさん@初回限定2020/12/28(月) 20:38:59.31ID:5bn7E3NB0
建前上全員18歳以上の世界だからなあ
中二病とか言われるとそもそもの違和感が拭いきれない
0734名無しさん@初回限定2020/12/28(月) 20:49:47.78ID:5i89+2qg0
そいや2022年には18歳成人が来るのか
今までは「18歳以上だけど未成人」といった隙間に落ち着いていたエロゲの住民たちの扱いも若干変わるかもしれんね
0736名無しさん@初回限定2020/12/29(火) 16:19:44.30ID:Hq4lnW1o0
中二病でもエロゲがしたい
0737名無しさん@初回限定2020/12/31(木) 07:28:59.60ID:1YV3uNDc0
ゲームを作る側は主人公が弱くてダメな奴の方が感情移入しやすいと生み出すが
プレイヤー側からすれば強くて格好いい主人公を求めていることが多かったりする
それで主人公がプレイヤーに受け入れられず叩かれるのを目にする
叩かれる理由はダメな自分を鏡で映し出される感覚になるからじゃないか
0738名無しさん@初回限定2020/12/31(木) 07:42:35.95ID:XWFPmw2B0
少年漫画なら弱くて駄目な主人公が成長してってのは有りなんだけど
あくまでもエロゲだからなぁ
弱くて駄目な俺たちでも頑張れば可愛い女の子とエッチできるかも・・・
という夢を見ても許される年齢はとうに過ぎてる
0739名無しさん@初回限定2020/12/31(木) 08:24:51.80ID:c2ehoFAz0
エロゲは基本時間無いからな
修行回とか入れると本編の殆どがそれで吹っ飛んでしまう
0740名無しさん@初回限定2020/12/31(木) 09:39:06.37ID:To4SUph+0
アニメの方が時間無い
むしろエロゲはだらだらし過ぎ
特に無駄な三文芝居の多い紙芝居ゲー
0741名無しさん@初回限定2020/12/31(木) 09:42:00.93ID:XWFPmw2B0
最近のエロゲはフルプライスでも15〜20時間ぐらいだけど
2000年代のエロゲって30〜40時間ぐらいだったよな
名作言われても長すぎてプレイする気にならん
0742名無しさん@初回限定2020/12/31(木) 10:45:51.48ID:QtJ1x3ac0
>>739
凌辱ゲーだと鍛えるみたいな項目あること多いし恋愛ゲーでもときメモみたいにステータス上げる系のゲームあるからそんなことはないだろ
0744名無しさん@初回限定2020/12/31(木) 12:12:47.00ID:ZyhgNLsF0
弱いやつが強くなるまではいかないまでも何らかの成長する、またはトラウマに踏ん切り付けるとかだと見てられるが弱いやつが弱いまま都合よくハーレム築いちゃう系のは見るに堪えないものがある
0745名無しさん@初回限定2020/12/31(木) 15:18:05.77ID:UzJcHAau0
でも実際は弱いままでも
あの大手が内定出したならウチも出す理論で
最初のヒロインが目をかける撒き餌があれば
本人さほど関係なく都合悪くモテが集中するのも現実
いやまあ現実とリアリティは別だけど
0746名無しさん@初回限定2020/12/31(木) 16:35:55.72ID:4G7TQt3l0
ピアノマンやカルタグラに出てくるたこ焼き屋だかの親父が設定盛り盛りなってたのな
知らんかったわ
0747名無しさん@初回限定2020/12/31(木) 16:41:31.37ID:c2ehoFAz0
モテるために必要なのはモテることってのは真理だからな
0748名無しさん@初回限定2020/12/31(木) 23:29:58.28ID:kk41PrEj0
とりあえず助けてくれる有能とヒロインはせめて分かれてないとだめだな
そこが分かれてないとデリヘル鯖太郎とかADの貴明とかだいじょうぶ君みたいになる
0749名無しさん@初回限定2021/01/01(金) 07:04:27.62ID:o3xw09V40
プリコネのユウキは
アニメが始まったら鯖太郎みたいに叩かれるんじゃないかと設定を見て不安視したが
アニメ本編では自主的に修行したり自分ができる範囲のことをしてたから良かったわ
主人公なら与えられるだけでなくそれに見合うだけの行動と活躍をしないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況