【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十六人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2020/04/27(月) 13:39:25.93ID:KDI14seS0
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。

もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴

◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/

※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十五人目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1557926124/
0744名無しさん@初回限定2020/12/31(木) 12:12:47.00ID:ZyhgNLsF0
弱いやつが強くなるまではいかないまでも何らかの成長する、またはトラウマに踏ん切り付けるとかだと見てられるが弱いやつが弱いまま都合よくハーレム築いちゃう系のは見るに堪えないものがある
0745名無しさん@初回限定2020/12/31(木) 15:18:05.77ID:UzJcHAau0
でも実際は弱いままでも
あの大手が内定出したならウチも出す理論で
最初のヒロインが目をかける撒き餌があれば
本人さほど関係なく都合悪くモテが集中するのも現実
いやまあ現実とリアリティは別だけど
0746名無しさん@初回限定2020/12/31(木) 16:35:55.72ID:4G7TQt3l0
ピアノマンやカルタグラに出てくるたこ焼き屋だかの親父が設定盛り盛りなってたのな
知らんかったわ
0747名無しさん@初回限定2020/12/31(木) 16:41:31.37ID:c2ehoFAz0
モテるために必要なのはモテることってのは真理だからな
0748名無しさん@初回限定2020/12/31(木) 23:29:58.28ID:kk41PrEj0
とりあえず助けてくれる有能とヒロインはせめて分かれてないとだめだな
そこが分かれてないとデリヘル鯖太郎とかADの貴明とかだいじょうぶ君みたいになる
0749名無しさん@初回限定2021/01/01(金) 07:04:27.62ID:o3xw09V40
プリコネのユウキは
アニメが始まったら鯖太郎みたいに叩かれるんじゃないかと設定を見て不安視したが
アニメ本編では自主的に修行したり自分ができる範囲のことをしてたから良かったわ
主人公なら与えられるだけでなくそれに見合うだけの行動と活躍をしないとな
0750名無しさん@初回限定2021/01/01(金) 07:16:35.12ID:MHz4+I2u0
おれも最近プリコネやってある程度アニメ・本編見たが
思いのほか騎士くんの印象悪くなくてビックリした

初期状態は一部の一般常識含む記憶が吹っ飛んでて
「赤ちゃん太郎」呼びされるくらい何も出来んのだけど
自分の出来る努力はコツコツやってるし
変な損得勘定も無くいざってときに迷わず飛び出せるのは普通に格好良かった

おれはキャラの評価を有能/無能で判断する人間だと思ってたんだけど
騎士くんのせいでちょっと分からなくなってるわw
0751名無しさん@初回限定2021/01/01(金) 07:36:11.14ID:4tWPqJYs0
ヘタレ鯖太郎
0752名無しさん@初回限定2021/01/01(金) 08:32:46.74ID:vDcYAlYZ0
上で出てるプリコネと真逆のケースがパズドラのティフォンだな
あいつソシャゲには珍しい前線に出る主人公なのに公式の扱いが雑なせいでプレイヤーからいい評価を得られてない
(悪くも言われてないからある意味正解かもしれんが)
というか鯖太郎も一番の批判理由は信者の過剰反応であって後衛に居たこと自体は言うほど叩かれてないと思うよ
0753名無しさん@初回限定2021/01/01(金) 08:47:19.03ID:MHz4+I2u0
ソシャゲだと最後衛でバフ屋が基本だな
エロゲだと前衛やれないとちょっと評価が辛めになる感じする
0754名無しさん@初回限定2021/01/01(金) 22:36:40.41ID:DRnsicVl0
夏に月姫リメイク出るようだが、その主人公はエロゲじゃないとスレチ?
月姫やったこと無いけど士郎さんを生み出した原作者の原点ならピラミッドの連中並にも戦えないかとは勝手に思ってんだが
0755名無しさん@初回限定2021/01/01(金) 23:03:46.81ID:vDcYAlYZ0
そのリメイクがエロゲじゃないならここではあまり語れないと思う
仮に元々ダメ主人公じゃない奴が非エロ媒体による後付けでダメ主人公になったとしてもここでは語れないだろう
0756名無しさん@初回限定2021/01/01(金) 23:06:47.07ID:vDcYAlYZ0
あと月姫に関しては元の作品も「fate並みにツッコミどころ多いけど同人だから深く語らない」みたいな扱いをwikiで受けてたはず
0757名無しさん@初回限定2021/01/02(土) 08:56:30.19ID:wMuOQPOd0
あれの主人公くんは能力に乗っ取られて暴れてるだけで
本人を責められる点はあんま無いように思う
0759名無しさん@初回限定2021/01/02(土) 17:50:06.65ID:3ELyb8Vy0
月姫の主人公は良主寄りな普通の主人公だし
名字が遠野だから淫夢民に食いつかれそうなぐらいしかツッコミどころは思い当たらん
0760名無しさん@初回限定2021/01/02(土) 18:26:29.34ID:W/jjdn0r0
そうなるとなんで同じライターの士郎が長年ネタにされるダメ主人公なのか気になるな
月姫は同人でfateは商売の違いかな
0761名無しさん@初回限定2021/01/02(土) 19:52:57.36ID:hBn/cSEn0
月姫は同人にしてはよくできた厨二ゲーでしかないし主人公も同様
fateは60時間士郎さんドカ盛りオンステージの士郎さんゲーで信者もアンチも量産する圧倒的主人公パワーがある
0762名無しさん@初回限定2021/01/02(土) 19:56:30.90ID:9Js09yQP0
志貴は言うなれば攻撃力極振り最強だけど耐久は紙(っていうか一般人)なキャラってイメージなので
とにかく死にまくるんだけど決めるところは決めるかなあ
誰のこととは言わないけど非戦闘要因がしゃしゃり出たりはしないよ
0763名無しさん@初回限定2021/01/02(土) 20:18:06.95ID:KTi3rgci0
女の子が戦っちゃ駄目だと喚き散らしてこないのはいいな
士郎さんはマジでヤバい
志貴と互いに出会ったら相性最悪なんだったかな
喚き散らす士郎さんがガキに見えて苛つくとか設定どっかになかったかな
0764名無しさん@初回限定2021/01/02(土) 20:24:56.28ID:1/6p8v7H0
志貴も一応弄れるネタは多かったとは思うけど、ダメ主人公的な方向性とはまた別な感じかな
鈍感一級フラグ建築士的なところもあるけど、それだけではダメ主人公とは言い難いし
0765名無しさん@初回限定2021/01/02(土) 20:31:15.71ID:wMuOQPOd0
フラグ建築はある程度はしゃーない
出来ないと非モテハーレムと化して見ててキツイし
鈍感じゃないとシナリオが恋愛方面に引っ張られて能力バトルやってる暇が無くなってしまう
0766名無しさん@初回限定2021/01/02(土) 20:59:25.37ID:W/jjdn0r0
話聞いてると月姫主人公は良くも悪くも普通の主人公っぽいな
今のきのこがリメイクしたらどうなるかは気になるが
0767名無しさん@初回限定2021/01/02(土) 21:06:29.99ID:wMuOQPOd0
ほぼ不死身の敵だらけの世界で、奴の固有スキルが有能すぎてダメ主のレッテルを貼るのが難しい
0768名無しさん@初回限定2021/01/03(日) 00:02:42.74ID:o8O5sjdH0
型月主人公自体、士郎さん以外は特段ダメなやつはいないからな
鯖太郎ですらアニメの見せ方が酷いだけでそこまでではないし
0769名無しさん@初回限定2021/01/03(日) 00:11:17.14ID:soKlblGR0
士郎は色々「やりすぎた」のかもしれない
だからこそ信者を獲得出来たと同時にアンチも生まれたのかも
0770名無しさん@初回限定2021/01/03(日) 00:11:50.53ID:40hMKD9U0
鯖太郎は普通に糞餓鬼だぞ
初対面の偉人や英雄にも失礼なこと言うしすぐ調子乗る
ただ根っこからおかしい士郎さんと違って
ただのイキった小物の餓鬼でそこそこ不快程度だからピラミッド入るほどじゃない
0771名無しさん@初回限定2021/01/03(日) 00:16:25.26ID:soKlblGR0
鯖太郎は「女の陰でバトルの解説〜」理論で叩かれてたけど本来そういうのは問題じゃなくて>>770で挙げられてる要素の方が問題だったな
「女の陰でバトルの解説〜」理論自体女主人公ならどうなんだ?ってなる男女差別理論だったし
0772名無しさん@初回限定2021/01/03(日) 00:21:29.59ID:soKlblGR0
そういや「女の陰でバトルの解説〜」って言った奴って主人公だっけ
主人公ならこのセリフだけでもダメ主人公扱い出来そうなぐらいインパクトあるセリフだが
0775名無しさん@初回限定2021/01/03(日) 01:03:38.31ID:Sfs+ZTk/0
正田は敵側のキャラばかり贔屓しすぎで主人公の扱いが酷いんだよね
diesのラストバトルも主人公は傍観者で終わるし
0776名無しさん@初回限定2021/01/03(日) 03:26:45.56ID:o8O5sjdH0
正田ゲーはあくまで物語上の主役は敵の中ボスたちで、主人公として紹介されてるのは物語の各所を見て回れる位置にいる人らでしかないからしゃーない

Diesの練炭も続編のKKKで中ボスに昇格してからのが主人公してるし
0777名無しさん@初回限定2021/01/03(日) 07:48:31.60ID:dtVdGdXM0
さほど士郎さんに否定的ではないおれでも「戦っちゃダメ理論」はえぇ…ってなった

……んだけど、あれもセイバーさんを、一人の人間として/異性として/兵隊として扱うって話の中で
錯乱して出て来た言葉だと思うのね。元は一般人なんだしあんま責めないでやって欲しいと思う
0779名無しさん@初回限定2021/01/03(日) 10:01:24.78ID:+tad+r1v0
>>760
fateはゲーム自体やシナリオ自体への突っ込みも多いので

>>777
一般人が言ってる時点でネタにしかならんで
情状酌量しても有罪な一件
0780名無しさん@初回限定2021/01/03(日) 18:50:31.18ID:VFAgednA0
月姫の主人公が士郎さんだったらヒロイン達から嫌われてそう
0781名無しさん@初回限定2021/01/03(日) 18:59:12.95ID:soKlblGR0
まあ主人公とヒロインは相性合うように作ってあるからな
それを入れ替えたらややこしいことになる
0783名無しさん@初回限定2021/01/03(日) 19:09:33.96ID:soKlblGR0
相性と言えばヒロインにはモテモテでもモブからモテる主人公はあまり見かけないな
前にやったエロゲで「クラスメイトの何人かも主人公狙ってそう」的なセリフはあったけどそれも結局セリフだけで描写はなかったし
0786名無しさん@初回限定2021/01/03(日) 19:56:37.60ID:soKlblGR0
居るには居るのか
そういうケースだと主人公の方がヒロインじゃないと合わない感じなのかな
0787名無しさん@初回限定2021/01/03(日) 20:22:02.65ID:WDhdl/co0
>>777
アレ何がムカつくって
女性への配慮やフェミニズムとして作者がそう発言させてる事だわ

フェミとは真逆すぎる主張なのに
0788名無しさん@初回限定2021/01/03(日) 20:25:24.67ID:soKlblGR0
「女の陰でバトルの解説〜」もそれに近いな
こういうのは性別限定しちゃいけない
0789名無しさん@初回限定2021/01/03(日) 20:31:57.03ID:WDhdl/co0
どっちもポルノメディアでは絶対に言ってはいけない言葉だよな
0790名無しさん@初回限定2021/01/03(日) 20:32:24.84ID:6EY7w8FB0
過疎スレだったのに人が増えて嬉しいような混乱するような
0791名無しさん@初回限定2021/01/03(日) 20:56:44.41ID:xwdwsQdd0
「男の仕事は痩せ我慢だ」みたいなもんで野郎が野郎を律するぶんには構わん気もする
士郎さんは自分より強く自分より年上の権力者に言ってんのが何かまあ…まあ…
0792名無しさん@初回限定2021/01/03(日) 22:49:48.24ID:5TKnr5OR0
月姫はキモい髪型の友人がリメイクでも出るがあんな髪型で恥ずかしくないのかな
たしかヤンキー的な扱いの一般人だっけか
0793名無しさん@初回限定2021/01/03(日) 23:56:00.49ID:dtVdGdXM0
>>785
あいつマジで実家が金持ち以外取り柄無いやん
テーマを考えれば正しいし、ヒロインズはそれこそを肯定しているからモテモテなのも正しい
ただちょっとハードな世界観に放り込んだら即死しそうなひ弱なボンボンだ
0794名無しさん@初回限定2021/01/04(月) 00:07:47.93ID:6SGDQHHq0
よくわからんが日常ものならハードな世界に行く必要ないんじゃないの?
0795名無しさん@初回限定2021/01/04(月) 02:47:59.04ID:aKkPEY8D0
>>791
とはいえセイバーが如何に超常的な力振るってて、アーサー王ですとか言われても見た目は自分と同じか年下の女子だからな
まして一目惚れ同然の女にそのまま黙って戦闘で傷付いて欲しくないというのは思春期男子としては健全なのでは?聖杯戦争終わるまでが三週間弱だし普通なら割り切る方が難しそう(士郎さんは自称異常だけど)
0797名無しさん@初回限定2021/01/04(月) 09:05:05.42ID:6SGDQHHq0
ネタを提供してくれるからありがたい存在かもしれない
ただいい加減話題に飽きてきたのもあるからそろそろ別の主人公の話をしよう
wikiに用語として載ってるのにダメ主人公としては載ってない主人公はなぜそうなったのだろう
0798名無しさん@初回限定2021/01/04(月) 10:36:47.14ID:RTi0Jhah0
>>783-784
支倉孝平(FORTUNE ARTERIAL):本人の知らない所で、無名の女生徒達から密かにモテモテだったはず。
カイム・アストレア(穢翼のユースティア):本人の知らない所で、無名の娼婦達から密かにモテモテだったはず。
レスター・メイクラフト(祝福のカンパネラ):うろ覚えだが、道端でモブキャラからキャーキャー支持される場面があった気がする。
0799名無しさん@初回限定2021/01/04(月) 11:09:22.54ID:DCn+jwZT0
>>783
宙見暁斗(そらみあきと「見上げてごらん、夜空の星を」)
はモブから告られたことがある描写があったり、サブからも割と好意的な感情向けられてるな
「山で飲むコーヒーはインスタントに限る。コクも深みも必要ない。それは
、山が与えてくれるから」とかいう迷言もあったりするが
0800名無しさん@初回限定2021/01/04(月) 11:58:45.98ID:6SGDQHHq0
やっぱヒロインからモテるならモブからもモテた方が説得力あるよね
0801名無しさん@初回限定2021/01/04(月) 12:26:46.54ID:D9hmwTpj0
それは分かる
通常の状態で「〇〇くんいいよねー」とかこっそり言われてるくらいじゃないと
基本的に学園トップクラスの美少女ヒロインと並ぶのがちょっとキツくなって来る
0802名無しさん@初回限定2021/01/04(月) 12:43:55.64ID:6SGDQHHq0
描写がないだけで実際はモブからモテてるゲームもあるかもしれないけど「モブには相手されないけどヒロインには〜」という感じの描写のあるゲームだと理由がないと不自然だよね
0803名無しさん@初回限定2021/01/04(月) 13:16:02.63ID:D9hmwTpj0
本来はその理由こそが物語になる筈なんだけど
唐突にすっ飛ばしてよく分からん山場を付けて「ハイ終了!」みたいなの止めてくれと思う
0804名無しさん@初回限定2021/01/04(月) 13:59:43.46ID:Nn3jxW/V0
ルート入ってからモブ学生から「なんであんな冴えないのと付き合ってるんだ」とか陰口叩かれるのは地味にしんどい
0805名無しさん@初回限定2021/01/04(月) 14:43:18.43ID:D9hmwTpj0
イジメの一歩手前みたいな空気の中でお付き合いとかキツイだけだわな
ゲームが疑似体験の娯楽であるなら意味不明な状況だと思う
0806名無しさん@初回限定2021/01/04(月) 15:08:00.33ID:6SGDQHHq0
まともなモブを作れるのもライターの腕だな
腕の無いライターが主人公作ってまともになる訳がないし
0807名無しさん@初回限定2021/01/04(月) 15:18:22.77ID:D9hmwTpj0
主人公ほどではないが、不快モブも十分作品を破壊する要素だな
0808名無しさん@初回限定2021/01/04(月) 15:32:13.78ID:pom4GbPt0
不快な主人公と不快なモブで話を作るということもできるけどライターの技量がいる
0809名無しさん@初回限定2021/01/04(月) 15:40:21.82ID:DCn+jwZT0
話が面白く作られてても不快なものはやっぱ不快でしんどいからやっぱ推奨できるものじゃないんだよな
0810名無しさん@初回限定2021/01/04(月) 15:44:49.60ID:6SGDQHHq0
エロゲは抜くのが目的だから不快なキャラのせいでチンコ萎えたら元も子もないな
0811名無しさん@初回限定2021/01/04(月) 15:50:44.60ID:D9hmwTpj0
敵/悪/不快は全部別の話だからな
シナリオを動かす為に悪役が必要なのは理解出来るんだが不快にしちゃうのはあんま上手くないよね
魅力的な敵、魅力的な悪はあっても不快は不快にしかならないという
0812名無しさん@初回限定2021/01/04(月) 15:59:09.30ID:1t5u4frR0
>>620
これってプレイヤーが自由なタイミングで写真をとることができて
それが台詞に反映されるって言うシステムではないの?
0813名無しさん@初回限定2021/01/04(月) 16:16:48.36ID:q7luz5/l0
>>792
高校以上でツインテールや跳ねてるアホ毛
銀色や水色に髪染めてるよりだいぶマシだろう
ピンク髪は、パンクならまあいけるかな
0815名無しさん@初回限定2021/01/04(月) 23:57:31.28ID:g9Nk+aSp0
Fateは友人のワカメが不快だったな
作中ではほんとにこんな奴と友人関係だったのかよと信じられなかった
0816名無しさん@初回限定2021/01/05(火) 02:12:41.94ID:sIOLk0iP0
そういやねこねこソフトの中華法人が大陸向けに出した三色絵恋と泡沫冬景って主人公どんな感じなんやろ
名作っぽいオーラは出てるんだが誰か突っ込んだ猛者はおらんか
0818名無しさん@初回限定2021/01/05(火) 06:02:04.43ID:h+VrZ2Wh0
>>815
未プレイだけど原作ではワカメにもエッチシーンあるんだっけ
今なら叩かれそうやな
0819名無しさん@初回限定2021/01/05(火) 06:50:28.58ID:qt544POu0
>>815
SSでDMCのダンテから友達は選べと指摘されてたな
案の定ワカメの所業にキレたダンテに殺されそうになるもになるも士郎に庇われてたわ
俺が士郎だったら全く庇わないわ
0820名無しさん@初回限定2021/01/05(火) 08:49:04.89ID:/j4H0oow0
士郎にはまともな眼鏡の友人もいるな
その影響か知らないがプリヤでは士郎の友人は眼鏡だけになってる
(ホモ疑惑も出てるが)
0821名無しさん@初回限定2021/01/05(火) 09:28:03.96ID:/j4H0oow0
>>816
ねこねこソフトはwhiteで盛大にやらかしたから気になるな
あれのサブ主人公はピラミッドに載せてもいいと思ったが同じ系統なら榊月冴っていうもっと派手にやらかしてる奴いるから載せるの難しいのかな
0822名無しさん@初回限定2021/01/05(火) 11:54:55.11ID:dVqUuvbu0
>>784
あのゲームは全校生徒で主人公だけが女子生徒から好感度高いって感じだったから一歩間違えれば東郷神社だったな
ただもう作中のあらゆる女キャラから理想の好青年みたいなモテ方するからやってると主人公が
ハーレムゲーの主人公なのか乙女ゲーの攻略キャラなのかわかんなくなってくるんだけどな
0823名無しさん@初回限定2021/01/05(火) 12:03:10.27ID:/j4H0oow0
乙女ゲーの男キャラは女の理想で女から共感を得やすいということだからハーレムゲー主人公を同じ属性にしたら面白そうだな
0824名無しさん@初回限定2021/01/05(火) 12:55:35.31ID:vIx3qy7l0
アニメの悪役令嬢を見て、あの男共がモテるのは理解出来た
ただどうやってもハーレムとか作るタイプじゃねーぞあいつら
0825名無しさん@初回限定2021/01/05(火) 20:04:39.07ID:vIx3qy7l0
>>822
異様にモテてたからCOGにフラれたときちょっとプギャーってなった
アレで悪印象がだいぶ緩和された気がする
0826名無しさん@初回限定2021/01/05(火) 21:13:52.85ID:IrEK0+gl0
ダメ主にならないハーレムゲーが良い
0828名無しさん@初回限定2021/01/06(水) 21:00:14.24ID:gN6VWaBL0
エロにギャルゲの主人公は複数のヒロインに好意に寵愛を寄せられることになるんだら
作中でそれ等を得るに値する値打ち分の働きをしなければならない
ただ与えられるだけで何もしない様な奴は叩かれるだけだ
0829名無しさん@初回限定2021/01/06(水) 21:31:53.28ID:SrxwuK1C0
一番ハーレム主人公に求められてるのはヒロインへの愛だと思う
ヒロインから愛される以上愛を返さないといけない
0830名無しさん@初回限定2021/01/06(水) 21:47:20.19ID:ptrZn0LE0
能力はチートでも乗せとけばなんとかなるけど、愛が無いのはどうにもならんからなぁ
0831名無しさん@初回限定2021/01/06(水) 22:18:51.22ID:UHwg/ZA+0
その点東郷さんや月冴さんは一回抱いただけで陶酔しちゃうくらい愛に溢れてるよね
0832名無しさん@初回限定2021/01/07(木) 02:50:27.64ID:zYe9gFAF0
>>816
大陸だと日本みたいな学生生活は送れないと聞いたが実際どうなんだろうな
というか舞台が武漢市かよ
0834名無しさん@初回限定2021/01/07(木) 09:40:52.90ID:3RztyNWO0
とある漫画に「私はね、多少のバカと言ったんだ。ありゃパーフェクトじゃないか」ってセリフがあるけど多少のバカは作品を盛り上げる要素になると思う
そしてパーフェクトなバカがここのピラミッドに入る
0835名無しさん@初回限定2021/01/07(木) 10:43:11.09ID:9yG1A/G90
それもかなりヤベーセリフだとは思う
「仕事はちゃんとやるけど、いいように使われてることに気付かないくらいのバカ」
を求人するってブラックの頂点やろ
0836名無しさん@初回限定2021/01/07(木) 14:43:46.87ID:hgTE3cy20
>>834
多少のバカっていうか
エンタメ作品は全員ある程度バカにしておかないと無茶でしょ
0838名無しさん@初回限定2021/01/08(金) 17:01:04.38ID:xgaYHPhC0
393 名前: NPCさん 04/12/11 20:47:59 ID:???

ところで三国志で思い出したんだけど、三国志のTRPG(名前はチョト思い出せない)を
やってた時、GMが「太史慈が領地侵略を…」と言うのを「太史慈が領空侵犯を…」と
言い間違えたのをきっかけに、太史慈が「三国時代唯一、単身で飛行能力を持つ武将」
としてゲーム内に君臨した事があるな。敵軍NPCだったんだが。
まあけっこう盛り上がったけどね。

GM「じゃ敵襲。先陣は…(サイコロ振って)…あ、太史慈だな」
PL「太史慈か! 高度は?」
GM「(サイコロ振って)…およそ80m上空を滑空中」
PL「弓で届くかな」
PL「兵糧隊に伝令! 対空防御!」
0840名無しさん@初回限定2021/01/08(金) 21:42:49.28ID:UMQt7g2f0
皇帝はいきなり空飛んだりしないし良主だな
拉致監禁洗脳もされるし
0841名無しさん@初回限定2021/01/09(土) 17:48:17.81ID:WUtbMsUG0
バカとダメ主は違うぞ
0843名無しさん@初回限定2021/01/10(日) 08:36:44.64ID:gQvVcra/0
同じバカでも
キン肉マンみたいに努力して自分ができることを最大限でやるなら好きになれるが
一条楽の様に何をやるにしても無責任でいいかげんな野郎は嫌いだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況