【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 111 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com2020/05/02(土) 14:52:09.960
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです

■IDありスレ
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 70
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1496677623/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
0128名無しさん@初回限定2020/05/09(土) 21:20:09.760
エロノベルってエロゲより売れてなさそうなイメージなんだけどどうなん?
0129名無しさん@初回限定2020/05/09(土) 21:45:29.540
同人のゾンビしか知らんし売れてないんじゃね
成年コミックもやばそう
0132名無しさん@初回限定2020/05/10(日) 08:54:22.540
嫉妬すれば名作とかいうのも割とバカの基準だよな
直近でそれやったのって五等分とかいう廃棄物だろ
0133名無しさん@初回限定2020/05/10(日) 12:30:16.090
共通ルート→個別ルート
エロゲって最後に誰か選ぶだけのパターン化されてるから
馬鹿だからマンネリしか作れない
だから飽きられて売れない
売れなくなってもそれしか作れない
0134名無しさん@初回限定2020/05/10(日) 12:51:49.870
金かけたドラマ性ある複雑なのはもう作れません
分岐とかも作る気ないしミニゲームもないし
少人数萌えゲーと抜きゲーしか
空気主人公&モブなしをお楽しみください
0136名無しさん@初回限定2020/05/10(日) 14:19:35.060
共通√で国のために着物着て戦ってる時代(シリアスでいい感じ)
そこに無理やり学園入れて
個別√に入ると萌えもえいちゃいちゃで台無しにするのが
萌えゲーです
0138名無しさん@初回限定2020/05/10(日) 16:22:01.040
>>133
>>134
マンネリや単純化って悪いことじゃないと思う
現代で一本にかけられる時間は減ってるし、選択肢が少なくて分かりやすいのは双方楽でいい
選択肢や分岐をきっちり作りこんだ昔の名作は勿論評価されるべきだと思うが、現代で同じもん出しても同じ評価になるとは思えない

それに手間ばかり増やしたりしょうもないミニゲームでイライラする水増し凡作よりは、選択肢少数の凡作の方がマシ
0139名無しさん@初回限定2020/05/10(日) 16:30:25.840
ソシャゲ、ブラウザゲーム、同人ゲーム=萌えキャラがいてゲーム性がある
なろう、漫画、アニメ=萌えキャラがいて面白い

萌えキャラの特別性がなくなったからね
人がいる面白いほうに流れる
0140名無しさん@初回限定2020/05/10(日) 16:44:22.220
ノベル系ゲームだと相当面白くないと難しそう一般でもあまり売れなくなったし
前はエロゲもエロなしをPS Vitaで売ってたけど
今はどうなんだろうね
0145名無しさん@初回限定2020/05/10(日) 19:03:58.120
物語もキャラも同じようなのでいいけども
エロシーンだけは同じようなのはだめだ
だって興奮しなくなる
0146名無しさん@初回限定2020/05/10(日) 19:28:49.790
今の時代ってAIで萌えキャラ作れたり写真からも萌えキャラ作れたり
白黒漫画をカラーにしたり出来るんでしょ
ドット絵の頃に比べて作るの簡単そうなのだが
0147名無しさん@初回限定2020/05/10(日) 19:35:11.360
今のAIは無から何かを作れる訳じゃないぞ
膨大な量のサンプルを学習させて初めて「それっぽい」物が作れるようになるだけで
0148名無しさん@初回限定2020/05/10(日) 21:43:14.830
AIで会話が出来るようになるのはまだ先か
ヘイ尻いいエロゲをひとつ届けて
0149名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 02:11:28.070
あれ、この手のスレ2つあるんだ?
もう1つのスレとの住み分けポイントがよく解らないんだけど
ここに居るみんなの理想の時代はいつ頃だったと思う?

ザックリ言うと
8色時代が超黎明期
16色時代(DOSゲー時代)が黎明期
win95時代が黄金期
win98〜葉鍵時代が最盛期
xp時代が最乱立期
win7・10時代〜現代が衰退期だとするならば…

かつてNECのパソコンや、Windows95がバカ売れしたのって、エロやりたい層が買い支えたからだと聞いた
エロは産業だし、いつの世もすごいパワーを秘めていて今だってそれは変わっていないと信じたいが
0150名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 03:08:35.07O
消費者が原因だと思うわ
葉のビジュアルノベル3作は面白かったけど、そのあと紙芝居が乱発された原因は安直な泣きゲーを消費者が求めたからでしょ?
何のジャンルでも消費者が生産者を作るんだと思う
ビジュアルの良さと泣きストーリー・キャラがあればゲーム性は皆無、そんなもん作り手も作っていて本音はつまらんしマトモな人材は居なくなる
何だかんだ消費者も飽きてそれで終わった

しかしまあ、大火事の後の更地には新たな芽が出て大木が育っていくのが自然だけどさ
この業界にはそれが無いんかな
どこかで情熱燃やす同人グループ(型月みたいにはならない)が今この時間にも存在していたら素晴らしいんだがな
初期は明日の生活すら困窮する若者たちが、そうやって試行錯誤しながらマジックを宿したんでしょ
漫画もリバイバルするんだから、エロゲだって本当に良いもの作れたらリバイバルあると思う
0151名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 07:10:44.630
>>145
色物のエロシーンは同人ゲーに山ほどあるけど抜けるの?
ある種のテンプレ化は悪いことじゃないって
0152名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 07:11:50.500
>>150
「Keyの初期作に影響受けました!」って明言する同人サークルはここ数年でいくらか見かけた
ほとんど沈んでるからめだってないけど
0154名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 08:50:08.460
>>150
ナキシコがブームになったのは事実だろうけど
ブームってのは新規が大量に入ってきてる状態何だから歓迎、そしてその後衰退ってのは
ナキシコで延命してただけという結論になると思うんだけど?
0155名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 08:55:54.530
エロゲーやってたボリューム層がどこかへ移ったと考えるのが自然だと思うけどね
まさかオタクがエロゲーしか遊べないわけでもあるまいし
0156名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 09:30:07.710
みんなどこに行ったのやら・・・
0157名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 09:35:17.730
エロゲブロガーの場合エロゲは体験版だけになって
艦これ→グラブル→ソシャゲでしょ
これが鉄板
面白いぐらいに判子押したみたいにみーんな同じ
0158名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 10:33:20.200
エロゲ第一部 コマンド方式で色んなゲームがあったSF多しこの頃エロCG1枚でもとても貴重
エロゲ第二部 泣きゲー馬鹿ゲ−などのシナリオゲーが最高でした
エロゲ第三部 萌えゲーブーム ハイここから手抜きの始まり(絵重視ライター逃げるゲーム性なくなる選択肢減る)

今のエロゲ興味ない
0159名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 10:38:50.900
つまんない萌えゲー量産してエロゲは飽きられた
萌えゲーでも面白くないとだめじゃん
いつまでも絵だけで買うわけがない
0161名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 12:01:09.700
>>157
そういやネットの流行としての移り変わりはそんな感じか
あんまり面白味もない結果だなあ、エロゲ自体が飽きられたか
0163名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 12:29:09.060
>>157,161
アングラでいわしてきたネット界隈なのに
人と逆を行くひねくれ者っておらんのよな…
5chもいつしかイナゴばっかりになっちゃったもんな
0164名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 12:32:42.900
エロゲ→ソシャゲの間にニコニコとか生まれてみんなちやほやされる快感に目覚めちゃったからね
0165名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 12:35:40.550
ニコニコでガキが入ってきてそいつらが大人になって
ネットの流れの主流になっちまったのが今
0166名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 12:40:45.060
荒らしにも共通するけどネットで誰も反応しないのが何よりも辛いんだ惨めなんだよって空気になったから
その強迫観念はTwitterやインスタがさらに加速させた
0167名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 12:55:47.430
アフィで検索機能がウンコになって個人の趣味ブログがヒットしなくなったのもあるんじゃない
0168名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 13:04:24.450
あるねえ
金になることに気付かれてからネットの世界もかなり変わっちまったからな
0170名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 16:05:06.270
ここだけの話エロゲって高レベルの少人数の人しか抜けないよね
0172名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 16:15:52.060
エロシーンも裸待機して抜くより
服着たままジッと見て聞いて読むことの方が多くなったな
抜くのはエロ漫画の方が多くなった
0173名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 20:24:46.090
シチュエーションプレイのおかずとしては同人音声の方が優秀かなって
0175名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 23:01:33.110
昔って暗くて陵辱多かったよね
最近の明るて健康でエロ差が落ちた
0176名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 23:16:12.180
遊ぶ側の質が落ちたのが先か、作る側の質が落ちたのが先か

エルフやアリスらが作った、ビジュアルにこだわりながらも、ちゃんと遊べる遊び要素のある「ゲーム」という流れが
葉鍵らの登場で丸っきり変わったよね?
しかもそこからはエロ要素が薄くなっていった
(葉の雫痕東鳩あたりはエロいし、鍵の人たちも移籍前はエロかったけど)
それで、エロを求める元来のエロゲユーザーたちは、エロゲ業界を見限ったんじゃないか?

もともと美少女ゲーム(あえてこう言う)って、一部のアニオタや潜在ロリのために誕生したんだよね?
くりいむれもん・天使たちの午後シリーズとか
ロリエロアニメとも原点は一緒なんだと思う
彼らを第一世代とするなら、葉鍵あたりから始めた世代は第二で、求める根本が違ったのでは?
第二世代の多くはエロをそこまで求めておらず、濃くエロゲ業界を買い支える人たちでは無かった
離れていった第一世代に加え、エロである必要がそこまで無かった第二世代の多くの層も飽きて離れて、残った我々だけでは頭数が足らんのでしょう

今もアニオタロリオタは潜在的にそれなりに居ると思うけどなあ
だから、昔のようにちゃんと遊べて中身の濃いエロゲ作れるクリエイターが居たら、再び売れる時代が来ると思うんだが…
エロゲのファン層を再開拓してこなかったツケのように思う
おんなじような薄い紙芝居ばかりじゃ、ね
0177名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 23:27:43.220
ちょっと泣けるシナリオに萌え絵や萌えキャラが居ればチョロいぜ!そんな安直なメーカーが、すぐ飽きられる紙芝居作りまくったからな
leafもKey(というかtactics)も先駆者として魅力があった
でも2社ともエロパワーが落ちて行ったし、結局金儲けのほう(一般)に行ってゲームも作れなくなった

elf・ALICE時代にleaf・Keyが出てきたように
leaf・Key時代にトレンドを変えるような強いメーカーが出てきて欲しかった
日本人は飽きやすいから、おんなじような物ばかり作っていては駄目
今はすっかり荒野になったが、いつだって真剣に耕せば再興は可能だと思うよ
若者にはたぎる欲望がある、エロは不変だ
金よりも、エロゲーが好きでエロゲー作るのが楽しい!というかつてのクリエイター達みたいな人が今現れてくれたら、世界はまた変わるよ

企業である以上、利益追求や、楽に稼げるほうに行きたいのも理解するけど、そうなったらゲーム屋としてはもう死んでる
次世代メーカーへの強い新陳代謝が無いと駄目だ
0178名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 23:34:13.880
遺作(脱出ゲーム)痕(ノベル系)今のよりは断然面白いと思う
最近のは前半で飽きる
0179名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 23:35:31.940
菅野ひろゆきが生前言ってた
「これぐらいでいいだろ、ってゲーム出してたらユーザーには見向きもされない。
もうこれ以上やれませんってレベルまでやって初めて評価されるゲームになる」
これが全てな気が

要は真剣に作るクリエイターが殆ど居ない業界だった
一部の情熱的なクリエイターやブランドだけが一生懸命で、他の多くは彼らが作ってくれたエロゲーブームにくっついてオコボレ(金儲け)狙っていただけ
巨匠たちが亡くなったり引退したり路線変更したら、業界全体を引っ張るダイナモみたいな人が誰も居なかったでござるの巻
元々ガッツリしたエロゲ作る人材が少ない業界なんだよね
今こそ現れたら付いていくユーザーたくさん居ると思うよ
0180名無しさん@初回限定2020/05/11(月) 23:41:21.950
C’s wareはえがった
EVE burst errorのマルチサイト2人の主人公別視点で見るって面白いよね
0182名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 00:42:59.12O
実際問題エロゲー本隊ではあまり金にならないんだろうね
ある時期までのelfが理想のビジネスモデルなんだろうけど、何だかんだ2002年くらいまでは日本ってまだまだ景気良かった
今はみんな金ないからエロもタダで済まそうとするよね
ほかの産業もだけどマイノリティをターゲットとする産業には特に厳しい時代になったよなあ
0183名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 00:50:59.07O
昔、殻の中の小鳥作ったメーカーのファンクラブ発行誌を読んでいたら結構ショックなこと書いてあったんだよね
たぶんシナリオの人だったと思うけど、ゲーム作りはキツくて楽しくないんだって
スポーツにはやり切った感と爽やかさがあるが、ゲームは締め切りに追われ残業残業、ようやくリリースしてもバグ報告されたらビクビクしながらまた仕事…
みたいな内容だった
そんなに嫌なら何故この人はこの仕事選んだんだろう?みたいに不思議に思った記憶がある
(開発秘話的な笑える愚痴なら良かったけど、本当に心底くたびれた人による暗い愚痴って感じで
金取ってるファンクラブの読者に読ませる内容ではなかった)
それで儲からないとなれば、いよいよ仕事として選ばないクリエイターばかりだよね
あとは手抜きになる
本当に二次元美少女が好きな人が、趣味兼ねて仕事する以外残らんよな
しかしそのためには18歳未満の性描写アウトってのが、創作意欲を殺ぐんじゃないか
ソフ倫脱退したら売れなくなるの?急に警察に踏み込まれるとか?
0184名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 01:01:28.910
119 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 15:18:20.69 ID:Kwn41RRx0
うーん 俺の精神が限界ぽい
会社は良い物を作るつもりが一切無くなってしまい、
使い回しと作業の効率化と無理な詰め込みによる工期圧縮ばかりに目を向けてしまっている

背景音楽はほぼ使い回し
キャラは過去作からの表情等トレス
EVCGだけはなんとか描き下ろしてるがミドルなのに一昔前のロープラ程度の枚数
シナリオは半月で2人がかりで500kbくらい書かせ、整合性も糞も無い
そもそも経費削減でdが居ないから誰も全体把握出来て無い ファイルネームもバラバラ
そんな状態で十日で無理矢理スクリプトを組むから、完成品はギリギリ製品に耐えるレベル

肉体的にもアレだが、精神的に完全に限界
0186名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 02:52:04.17O
>>184これどこのメーカーだったんだろ?

昔、コンシューマの元製作社員の話を元に描かれたファミ通掲載の漫画読んだことあるが、話が全く一緒だ
ヒッデー出来のゴルフゲームを無理やり発売日どおりに発売してしまい、作っていた側は誰もが地雷ゲームというかお金を取ってはいけないレベルだと分かってたらしい

エロゲー業界はバグが多い=プロ意識が低いとか昔言われてたけど、今とは比較にならんよな
昔はちゃんとゲーム作ってたメーカーがそれなりに居たんだな、と改めて痛感
いつから素人と手抜きばかりになったんだ!
0187名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 05:30:12.72O
エロゲーマーは、結局、昔の良い時代のゲームを楽しむしかないよな
昔のソフトが動くハードを用意してな

エロゲーならではという新ジャンルがもう20年以上生まれていないし、ノベルが流行ったらノベルや紙芝居だけになって死んだ
遅れて一般コンシューマーゲーも死んだしな
たぶん日本人の創造力が落ちたんだよ
漫画とかも昔の焼き増しばかりだろ

一番いい時代に名を売れた先生たちも今や安全に金稼げるポジで金稼いでるだけだよ
いい時代にリアルタイムにエロゲー楽しめた世代は幸せもんだよ
0188名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 09:41:45.540
>>183
業界ニュースとか見てると一般ゲーでも海外でも状況は同じっぽいんだよね
ゲーム業界って娯楽業界なのに技術職が必要っていう世界だから
難しい仕事が多くてキツいのに業界に憧れてて入りたがる人間が多くて
スタッフは使い潰される前提で労働環境やスケジュールなんて一向に改善されんらしい
端的に言って芸能界のクソさと下請けITのキツさが合わさった最悪の仕事だと
かと言って本当に好きな人間が個人でやっても大作レベルは絶対に作れないから色々終わってる
0189名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 11:12:26.910
>>188
しかしそんな環境下でも過去には良作や名作は作られてきたじゃん?(数は少なくても)
何故それらは作られ、ある時期からは作られなくなってしまったんだろうか
0190名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 11:44:17.830
>>189
昔は8bitだったじゃん
スペースインベーダーがやっと作れた時代と容量すら無限に詰め込める時代じゃハードルの高さは違うだろうさ
後は強いて言えば昔の方がスタッフがみんな世界観を共有してたとかってのはあるかもな
ノベルゲーについては万人全員に刺さる物語がなくなったことが致命的なんじゃないかね
今は人それぞれっていう風潮だし娯楽も散っちゃったし、全ての人が理解できる物語ってのが多分もうそんなにない
0191名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 14:48:15.140
だって異世界のが面白いし
だからアニメになってそっちのが人気ある
0192名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 15:01:54.820
昔のエロゲって10MB以下
今4GBぐらい
絵がかわいらしくなって解像度がでかいだけ
体がでかいだけの木偶の坊
0193名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 15:05:06.270
今のはノベルゲーじゃなく、ただのキャラゲーだ!
( -ω-)y─┛~~~
0194名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 15:11:57.490
結局作り手の怠慢じゃない
そもそもノベルがゲームではない
最初に考えたチュンソフト、そこにエロ画と萌えキャラつけたLeafのはゲームだったが、以降の雨後の竹の子は量産型紙芝居
ずーっとそれしか作らないメーカーばかりになったのは怠慢でしょ…

ゲーム性に(エロも)富んだもの作ればちゃんと買い手はある程度集まると思うんだが
極論、歌だの声だのなんか要らない、グラフィックとシナリオのボリュームも程ほどで良い(質は求めたい)
何よりゲームであることとエロであることが重要じゃないか?
0195名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 15:29:06.200
萌えゲーブームあれでゲーム作ってるとこがあほらしくなった
絵師が重宝されライター逃げてちょーつまんねーものばかり
面白いのがしたい人は他に行くしエロゲーム好きは安い同人ゲームに行くし
萌えゲーブームでエロゲは滅びました
0196名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 15:29:25.360
>>194
そんなのが本当に売れるなら今頃チュンソフトは任天堂になってるし葉鍵はスクエニになってますよw
0197名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 15:34:10.470
elfは一時スクウェア並に収益あったじゃん
良いものは売れるでしょ
LeafもKeyも今色々やれてるのは初期作が評価されたからでしょ
でもその後が続かなかったからゲーム屋としては終わったわけで
0198名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 15:35:27.720
しかしF&Cは何であんなに人材が流出しまくったの?
初期は流れた人材がelfになり、その後はアクアプラスに流れ
0199名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 15:35:42.610
一般でADV頑張ってるのもうチュンソフトぐらいしかないイメージだわ
早く新しいシレンを作ってほしい
0200名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 15:36:40.470
絵だけで売れるにしてしまったのは間違いだったんだよ
サガプラの新作とかさかき傘でもねえし中身全く期待出来そうにないのに予約入ってて売れそうじゃん
アホばっかなんだよ
0201名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 15:38:56.300
面白くない外観パクルような所を他のメーカも真似しだして最悪期に入った
0202名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 16:07:15.350
百貨店内でおこる行方不明事件の捜査を極秘裏に進める
こういうの好きだった
0207名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 17:02:39.170
>>203
今ニコ生で聞いた話がソースって言い訳してて草結局まともに分析してないんだろ
0208名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 17:17:12.450
Q.みなさんはどういうエロゲがほしいですか?
0209名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 18:02:39.170
>>203
まあ昔はそのままソフ倫ニュースの紙面出してたけどねこの人は
https://i.imgur.com/O2x4itl.png
0211名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 18:14:41.990
https://i.imgur.com/dsnwUt4.jpg
これ見て衰退してないってどういう解釈だよtwitterの馬鹿どもは
ソフ倫のサイトで出してる奴はIVや着エロが含まれるって注釈書いてあるのが読めねえのかよ
0212名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 18:34:59.590
>>211
2015年までのソフ倫パッケージの売り上げはその数字で確定
2016年からはエロゲ+アイドルビデオ+着エロビデオってことでしょ

2016年のソフ倫発表は全部合わせて285万
そのメモ帳では2016年度のエロゲは170万本になってるけど、
2016年にアイドルビデオと着エロビデオが115万本売れたソースあるの?
http://www.sofurin.org/htm/about/results.htm
0213名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 19:11:09.630
>>200
8色や16色の時代、つまり創世記も原画と塗りの良さが一番大事だったけどね
LeafもTactics(Key)も原画家人気出たし、塗りも標準以上だったはず
でもそれだけっていうのはね…
2000年〜2001年あたりに、LeafやKeyからナンバーワンの座を奪い取るような、新ジャンルを確立させられるメーカーが出てこなかったのが痛い
結局いまもそのままで、失われた20年になってしまった
ファンには申し訳ないが、F&Cをまんまパクッたみたいなこみっくパーティーみたいなゲームが売れてる時点で、もう業界は棺桶に片足突っ込んでたみたいなもの
いつまでも同じシナリオライターや原画家が売れ続けてるようじゃ、知れている
新陳代謝は何の業界にも必要
0214名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 19:14:06.800
>>16
なんでアージュを無視するん?
オルタアニメ化あるねんでオルタ2も製作中
0217名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 19:21:57.880
戯画、あかべぇ、Navel、OVERDRIVE、FrontWing、みなとそふと、light、Innocent Grey、Purple software
メーカーなんかたくさんあるのに葉鍵月elfアリスだけで話すのなんで???
0220名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 19:47:23.460
>>219
機関紙だから一般人には公開されてない
それを元に出してるから数字は正確です
以前でたらめの売上のデマが流れてろど等の業界人が顔真っ赤にして反論してましたがこの数字がtwitterで流れたら業界人は無視するしかできないでしょう
何故なら本当の数字のため衰退を認めることになるから
0222名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 21:00:48.010
最初から全員出てきてずっと同じテンポのの多いけどあれはだめだ
0223名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 21:31:16.910
>>210
エロゲーっていうメディア自体が時代の徒花だったなあ、みたいな感覚はなんとなくあったけど
そもそもブームで終わってしまって後が続かなかったのだっていう観点でまとめられるとすっきりするわ
まークリエーターがアイデアを作品にするに当たって別にエロゲーである必要ないもんなって話だよな
0224名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 21:35:47.290
泣きシコとか型月はワナビの作品が受けただけでエロゲーではないっていう視点面白いな
まああの辺と萌えゲーが同列ではないって言うならあの辺とアリスelfを同列に語る必要もないもんな
0225名無しさん@初回限定2020/05/12(火) 21:36:45.170
エロゲ以前にも成人映画やエロアニメがクリエイターの踏み台にされてきたし
今は自分で発信できるようになって踏み台すら必要無くなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況