ハニーセレクト MODスレ Part24 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
次スレは>>980が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
MODを使用したキャラクターのSSは下記に貼ってあるSSスレでお願いします。(バグ報告などのSSはこちらで。)
MOD製作者さんへのリスペクトは絶対に忘れないようにしましょう。
なかなか見つからないMOD、作者が非公開にしている場合もあるので気長に待ちましょう。
○関連スレ
【HONEY】ハニーセレクト・スタジオ Part32【SELECT】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1585286419/
【HONEY】ハニーセレクト SSスレ Part17【SELECT】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1546694172/
○前スレ
ハニーセレクト MODスレ Part23
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1581945832/
■ワッチョイスレ立て
本文の頭に ↓を貼る。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured まあ、イリュゲはmod出揃ってからが勝負だからな
今の団塊の世代では評価不能だろう
mod出揃うかわからんが ファーストリリースのバニラ時点でハニセレ1は相当楽しんだ
ハニセレ2はマジつまんない
これは僕の心が汚れてしまったんだろうか
そうではないと思いたい ハニセレ2はチュートリアルで女の子との初対面が良かった
歩くモーションがめちゃくちゃエッチで好きなのにそこでしか見られなくて本当に残念だった >>592
AIのプラグインが動くからもう揃ってる >>594
初めての待ち合わせはみんなあれで来てくれたら
なぜ、そうしなかった>イリュ、今からでも遅くないぞ うーんモッダーが分散化しちゃったな
良い感じで棲み分けできてたのに
まだ向こうは何もない状態だから我先にと金儲けパトレオンの巣窟になりそう そうなると逆に新規入ってこないだろうな
ほぼ有料MODとかハニセレやAIで充分ってなりそう だね
ハニーセレクトのシステムに、狭いマップでの歩き回らない程度の自律行動、プレイホームのグラフィック、H時の強弱緩急
これらを組合せれば良いのに
素材はそれぞれ揃ってて既に実装も出来てるのになんなのこの会社 プレホのグラはリアル寄りすぎて作れるキャラの幅が狭い
癖が強いから好みは分かれるところだろう >>597
スタジオで見れたわ
しかも普通の歩きじゃないんだなw
普通の歩きと違ってループしなくてめちゃくちゃ残念 587ですが、本編VRmodを起動した状態でディスプレイ設定を開いてみたら画面が縦に4つ並んでましたが、こういうものなのでしょうか?
んで、画面1と4を複製にしたらハニセレの真っ暗な画面はディスプレイに表示されましたが、解像度がFHDよりも小さくなっていて、ウィンドウ表示みたいな感じになってました
モーションコントローラーの指し棒にマウスカーソルが追従して操作はできるようになったのですが、以前はマウスカーソルがついしてくることはなく指し棒だけで操作できていたと思います
皆さん本編VRmod起動すると同じでしょうか?前はこんなんじゃなかったように思うのですが・・ ちなみに、よくある画面外のwindowを移動する、という操作はできませんでした
タスクバーのアイコンからのコンテキストメニューが表示されず、ショートカットキーもききませんでした >>604
Windowsアプデとかした?
アプデ後からおかしくなったなら前のバージョンに戻してみるとか >>594
その「歩く女の子がめちゃくちゃそそられる」って話よく聞くな
イリュージョンHPで見られるの?
やっぱり2、買わないと見られない? 水着コーデのトップス(水着用)に通常のブラ枠を表示させるMODがあると思うんですけどMODわかる方おられませんでしょうか? >>607
AI少女にはないモーションだった
そのモーションだけは今までのイリュゲーとは全く異なるエロく歩く女の子を正式な手順でモーションキャプチャーして収録したかのような出来栄えだったよ
スタジオで見ても見栄えがめちゃくちゃ良い >>609
いや動画とかで見せろって話だろ、イリュ社員かよw https://youtu.be/Q3p5sYlPock?t=177
ひょっとしてこれか・・・?
動きカクカクだし全くそそられないんだが >>612
見たけどもしこれならちょっとまぁあれだよね… >>612
これモーションキャプチャーじゃねぇじゃん笑
ガニ股だし
これがエロいのかよわかんねぇなー >>606
したした
しましたWindowsUpdate
その後からなんです
なんでこんなになっちゃったの >>618
Windows 10 May 2020 Updateとかの大型アプデなら回復機能で前のバージョンに戻す
普通の更新なら不具合出る直前に入れた更新プログラムを個別にアンインストールすればいけるかも? >>610
レスありがとう。
でもちょっと違うみたい >>613
まああれだ、これからムフフなことが始まるという期待で下半身を膨らませて見たわけで
それを賢者タイムに見てもね >>622
シュールすぎる笑
各関節が連動してないんだよなぁ MoreAccessoriesで増やしてしまった項目数を減らして元の非表示に戻すことはできますか? >>624
その機能ほしかったよね、今のところないんじゃないかなぁ AIやKKにはあるようなNearClipPlane調整できるMODはないものか… ハニセレ2のHアニメーションを追加できるMODある? ハニセレ2でフタナリの藻消しってある
通常のはできたんだがフタナリだけモザかかったまんまだ https://www.youtube.com/watch?v=Wxi3p0gFJ9w&list=PLZYnchqU-tOuoXJuhWZaPPFifTFoQFvoT&index=258 >>629
hsaddonね
あれ来ると嬉しいよな ちょっと前にWindow可変MOD出てたと思うけどあれ導入した人いる?
普段と違うとこにコピー上書きするやつだからこわくてさ
バックアップ取っとけばいいんだろうけど これもしかして2勢がそんなに1の顔が良くてMODが大量にあるならやってみよっかなって流れてくるパターンか? てかAIグラじゃなきゃダメって人以外2買う理由全くなくね、1にmodが追いつくことなんて有り得ないし 1ユーザ達は不安よな。
みんな2に行っちゃっても、あなたの1 動きます。 2対応modは既に20近くあるよ
ただboneがまだなので(ry 1で満足してるユーザーは別に2に人が流れようとどうでもいいんじゃね、これから出るmodも残りカスの様なもんだけど未だに1日に個くらいは出てるし 2の本スレだけどさ、、イリュの新作出るたび毎回同じこと言ってんなぁ。版権キャラが削除がどうとか毎回ユーザー入れ替わってんのか? そんな毎作イリュージョンのゲームに粘着してる訳じゃないし コメから察するに新規が多いと思う
いろんなとこにスレやら何やら立ってたからとりあえず買ってみたって人は多いね 結局ハニセレ1もMODを入れた上での完成度だし
新規があれこれ自分で探してMOD入れてってのはハードル高すぎるんだよね 今はダウンロードしてフォルダに置くだけなんだから誰でもできるでしょ
昔は各自バイナリエディタ使って改造してたんだから 無償Modderが去っていき、金儲けしているのが残っていくのは
釈然としない理不尽な世界だな
まだこんなやつもいるし
トリカブト
https://totoroudon.fanbox.cc/ sakさんマリーとか2BのSS上げてたから巻き添え通報くらって萎え落ちしたのかな この間のKISS流れ弾からするとイリュも「拡張版やDLCの衣装改変者」は危険度高いからな
ハニセレに関してはパーティはほぼ前提だろうと言う発想もあるけど
もっと露骨に活発の衣装改変したり活発無しでも使えるようにしたの出してる一発アウトも三人くらい居るけど まあPASTEBINにはそっくり上がってるから別に大した事でもないが >>648
いまだに外人は堂々とMOD売りやFANBOXやってるのにSSなんかで警告なんかこないわ
なんか理由があるんじゃろ。2に移るとか…そうだったらツライ >>647
「有料へ去った」のは引退やパスワードで閉じるよりマシ
文句や悪口の書き込みにウンザリしたのでPatreonに来たとハッキリ
書いてる海外モッダーもいる(これ自体1$支援者にしか読めない)
理不尽と思うならお前が何か無償で提供すればいい パトレオンって支援者にならないと何作ってるかもわからんのによく支援するよね Twitterでチラ見してるからそこから追ってくる人だけ相手にしたいって事やろ
ISのhelp見てるとガイジ率ヤベーし無差別に情弱kitty相手は大変そうだとは思う というかsak氏Twitterも消えてないか?
俺が見つけられないだけかもだが 質問で申し訳ないんですが、どんな心情でも全体位選択できるMODって名前なんでしたっけ? >>656
[linlin]hs_mod_all_positions_v3.1
これかな? 今ハニセレ2やってる人らは新規もいるだろうけど
いつまでも1に残っててもイリュのためにならないって人もいるだろうね
ただ作ってるのがグラ使い回しじゃ今後の新作も期待できないけど・・・ 2の本スレがキャラクリの話題だけだしこの層がいなくなったらどうすんだろ
皆が皆スタジオやるわけじゃないしな
HS1もたまたま興味本位で始めたスタジオがかなり面白くてのめり込めたのは良かった
じゃなかったら1ヶ月で飽きてたと思う
バニラ状態なら尚の事 ストーリーもクラフト()もないエロゲーを1ヶ月も遊べば飽きるのは当たり前
そもそも長く遊ばれたところでメーカーは一銭も儲からん
だからこのスパンでアペンドや新作出してんだよ その辺の評価はゲームとしてみるか単なる抜きツールとしてみるかで変わってくるんじゃないかな
本編サクッと起動して好みの女の子ですぐ抜けるから未だにハニセレ1をほぼ毎日活用してるわ バニラのスタジオに関しては言いにくいけど明らかに2(AI)>1である事は否めないので
無理やり私は1を続けるよアピールにしてもアクロバティック擁護が過ぎるのでは ハニセレの機能性MODは総じてAIにも移植されてて
ハニセレ2へ他MODの(AIからの)移植スピードが想像以上に速いから
今回はきっちりハニセレを過去にしてくれる事を願ってはいる
別にハニセレ自体に愛着がある訳ではなく今日の時点ではまだMOD込みで1>2の自己評価してるだけだし
そりゃさっさとMOD充実し出して1<2にいい加減なって欲しいわ 機能系modの充実はするだろうけど、むしろ重要なのは無数にあるアイテムやマップmodなんだよなぁ
スタジオをやる人間からすると脳内の妄想を限りなく忠実に再現できる事の方が重要なんだよ、プレホAI触ってきたけど結局ダメ。そら1でいいわってなるわ >>662
HS2買ったんだよな?
具体的に何が1より優れてるの?
「衣裳やエロモードが増えた」とか聞くが、具体的に何新しく出来るようになったか教えてくれない? >>665
公式サイトに書いてあるからさすがにそれは自分で読めw >>662
俺はプレホのモデル、AI少女の島を見たときにこれは優れている!と思ったけど
結局ハニセレ1に戻ってたよ
1の軽快さ、アニメリアルの振れ幅の広さと汎用性にはかなわない
AI、ハニセレ2はドール感が強いのが限界点と見ているからユーザーは減るよ 消費するだけのユーザーは減ろうが増えようがどうでもよい
大事なのはmod作者
ユーザーが少なくても自分の遊ぶゲームに移行してしまうからな まあ次はコイカツみたいなアニメ系でリアル系はまた長い事お休みだろうから
1でも2でも好きなほうやればええんやで そもそもHS2が吐いてるような画をリアル系だと謳っている時点で
イリュに必要なのは技術屋よりもビジュアルを統括するアートディレクターだ リアル系に振っても日本人にはそこまでウケよくないし
40代のオッサンだけでなく若い層にもシェア伸ばそうと思うとアニメ系や混合くらいに置かないと駄目なのはしょうがない
カスメと言う競合あるアニメ系よりリアル系で勝負した方が技術力足りないイリュにしたら目算あるやろと思うけど
さっさとハニセレと言う自社製品を過去にする程度の低いハードルすら越せないんだから割とお察し感はあるが >>672
リアル系が日本人に受けないってのがどんな統計か知らんが
リアルを目指した一般ゲームや3Dソフトで見た事もないあの
霞がかったボケシェーダーはどっちにも受けんやろ あのドギツい発光なんなんだろうな
イリュの開発陣は真面目に色弱ばっかなのか
それとも貧乏すぎて色調設定が壊れたモニターしかないのか 結局キャラモデルに愛着わからなくて戻って来ちゃった
1では500体は作ったであろうキャラクリだけど2は調整幅が狭いから同じような子しか作れない
あのモデルを根本から覆す何かが出たら戻ろうかなと思う
MegaやMediafireが死なないことを祈るだけ 理想はWWE2K19みたいに実写取り込んで
骨格だけイジるレベルのリアル系 WWEはPPV巡業で毎回10万前後が入るから流石に予算が桁違い
MLB2019をやって、パワプロもMLBくらいにしろいうようなもんだ
ハニセレが50万本売れる日はくるのだろうか 別にフォトリアルを目指すべきとは思わないが、
SBPR以降、なぜイリュがブルームエフェクトまみれの妙ちきりんな色彩感覚に走っているのかは謎
プレプレ・プレクラ路線での正当進化が見たかった ハニセレとプレイシリーズは作ってるとこが別
プレホはブルームも色調も普通だったでしょ 上の方でWinMRでVRMODが動かなくなったと言ってた者ですが、Win10のバージョンを確認したらいまだに1903のままだったようで、んで1903の更新をあてたらウィンドウが縦に4つ並ぶという現象になりました。
1903の更新を消すとウィンドウが4つになることもなく、ハニセレのVRMODも普通に使えました
その後2020mayへ更新してみたのですが、やはりウィンドウが縦に4つ並ぶという状態になりました
ずっと1903で更新をしないまま使う訳にもいかず・・
みんなはVRMOD普通に使えてるのでしょうか? patreonやってみたけど
くそめんどいな
ある程度のクオリティ求められるし
リリース前にどこか穴がないかのチェックもめんどい >>680
ウチはVive proとIndexだけど普通にVRできてるからWinMRの問題かなぁ
あと試すとすればMR機器のドライバとソフトウェアを更新して再セットアップするくらいしか… バージョン1909だけどOculus Quest(Oculus Link)で問題ないな みなさんありがとう
おま環かどうかわからず・・
WinMRで2020の方が居たら、本編VRmod普通に使えてるか知りたいです 2020かは分からないけどWindowsMRスレでwindowsアプデしたら
ハニセレVRでメニューが選択できなくなったって書き込みあったな ハニセレ1ってDHHないのかな
色調いじりたい時ある >>680
1903と書いておきながら2004と書かずに2020mayって書いたところが気になった アクセサリーのMODの初期位置を胸にしたい場合って、listの最後をAP_Chestに変えるだけでできますか? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています