エロゲ表現規制対策本部1044【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 今回の規制ムーブメントはどういう着地点になるかな? 
 開示など運用に関する部分だけで済めばいいが… 
 与野党もマスメディアも反対しないから止めるのは不可能  木村花を自殺に追い込んだフェミをTwitterから排除せよ  SNSの影響で過激化するフェミと、そのフェミを利用して金儲けを企むFacebook、Twitter、Google及びLINEといった新興ネオリベIT企業  フェミも確かに過激化しとるけどね 
 でもウヨい連中も大概ひどい、ネット上で徒党を組みだし集団となると 
 俺も俺もとワラワラ便乗してくる、むしろこっちのほうが酷いかもな 
 木村さんの件でもそういうとこあった様だし 
  
 ならフェミが悪いならウヨはもっと悪いとなるはずなんだが 
 なぜかあれこれ誰それが悪いって話にすり替というか責任の所在の押し付け 
 さすがにそれは卑怯じゃないかな  いくら自民党が北朝鮮を理想の政治体制とする検閲大好き党と言えど 
 誹謗中傷対策じゃ大した事出来ないでしょ 
 本当に踏み込んだら福島瑞穂とかに「黙れババア」と書けなくなっちゃう 
 だよな?平井?w  昨日の今日で急に動いた話だから具体的な内容はまだこれから詰める 
 現段階では開示請求の要件緩和と手続きの簡素化をより進めるって方向になりそうだが 
 が蓋を開けてみるとどさくさで余計なものがねじ込まれてたって事になりかねないから 
 ここは注視していかないといかんだろうなあ  >>179 
 はい、フェミの加害性を相対化しようとするいつものDD論  何をどう取り繕おうと誰かの責任を追及しようと転嫁しようと 
 ネトウヨの責任は消えてなくならんよと言ってるだけだが? 
  
 フェミの話を持ち出したのは俺じゃないしな 
 フェミがどうこう言いだして責任を逸らそうとしたのはどっちなんだろうかね?  【超速報】与野党合同でネット規制に同意…ガチのマジでマイナンバー紐付け! 嫌儲も粛正される模様  [559447819] 
 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1590392709/  >>184 
 野党による芸術・学問・オタクへの大粛正時代の始まりだ……  DL違法化の拡大も問題なく衆院で全会一致で通りました 
 反対派の皆様の無能さのおかげです  >>186 
 無能なのは野党だろ💢 
 なに責任転嫁してんだよ💢  >>186 
 てかその違法化のどこに問題点があるの? 
 海賊版やら数ページに渡るアップロードとかが対象でしょ?  マイナンバー紐づけってどこ情報よ 
 そもそも協議することに同意したってだけで協議自体これからよ 
 規制内容だってまだまとまってないのに 
 そりゃ自民党内や総務省内には以前から研究会はあるけどさ 
 もし仮に紐づけって話が出るとしたらここ位しかないわけで 
 それで野党のせいってのは無理があるわ  >>188 
 ひまわり動画がなくなったら田舎のオタクが困るだろ  それにしても156といい184といいスレタイの付け方でミスリードが酷でぇなあ 
 ソース元も碌に確認しないで騒ぐほうも方だけどさ  >>174 
 世間のことに興味なんかないから何の話か全然分からん  >>191 
 まとめブログへの転載用にブサヨを煽ってレス稼ぎしてんだろうな 
 ブサヨはアホだから簡単にLINEバックのに釣られる 
 そもそもブサヨの中には匿名でオタクを誹謗中傷するためにマイナンバーを作ってない人間も多い中、 
 10万円の給付はマイナンバーを作らせるための格好の機会だったのに、 
 安部さんは優しくてマイナンバーなしでも10万円が受け取れるようにした。 
 それがいきなりマイナンバーとネットの活動を紐付けるなんて土台無理な話だ。 
 ブサヨはネットで後ろめたいことをやってるから神経質になってるんだろう。  いや流石にそれ無理くりなこじつけが過ぎるよ 
 もう最初から左翼のせい野党のせいって結果に結びつける大前提で 
 論組み立てようとして破綻してるよ 
 お仕事の工作でやってるのならあまりに稚拙よ  自殺自殺って一体何の話題なんだ? 
 こういうニュースは遮断するに限る 
 久しぶりに世の中が騒々しいけど見ないニュースリストに追加だ  >>195 
 スターダム所属の女子プロレスラー木村花さんが、出演していたテレビ番組テラスハウス内での言動を巡ってTwitterでフェミから誹謗中傷を受けた結果自殺した。  匿名で中傷する薄汚いパヨクに無慈悲な鉄槌が下る時が来た 
 よかったよかった 
 俺はこれからもやつらと戦い抜いて、山田さんと一緒に表現規制に反対する! 
 お前らもせいぜいがんばれよ(笑)  >>195 
 196に限らずウヨ系の連中が挙って 
 この件で責任逃れとフェミやらサヨのせいしたくて印象操作してるが 
 実際には全てではないがウヨ系の連中が多い、特に執拗に付きまとってた奴とか  何か起きるとすぐサヨのせいにしたがるってのは何時もの事だけど 
 事今回の件は自分たち同類のしでかしたことで問題になって 
 その矛先をはぐらかしたくて何時もよりよりフェミだサヨだと騒いでる印象がある 
  
 まあ木村花さんを叩いてたのはウヨばかりではないので 
 全責任追わせるのも酷ではあるけどねえ 
 とはいえ日頃の行いもあるからなあ  クソフェミどもがここぞとばかり誹謗中傷ガーネットリンチガー喚いてて草 
 狂ったように岡村叩きしてたおまえらがどの面下げて非難できんだよw  フェミガーと鳴くしか芸の無い豚がブヒブヒうるせぇなぁwww  どんなにフェミのせいだ左翼のせいだと目くらましだか責任逃れだかしようと 
 アカウント削除して逃亡しようと無かったことにはできないわな 
  
 恐らく粛々と捜査始まってるんじゃなかろうか? 
 だとしたらツイッターに捜査当局からの情報開示要請が行ってるか 
 これから行くと思う 
  
 民事だと何かとハードル高くて開示を拒まれることもあるけど 
 刑事事案になっちゃったらな拒否することはないだろうし  逮捕された奴らの中にフェミパヨがいないといいね、粘着キチガイ君w  ああいるかもねえ 
 多分両方いるんじゃないかな? 
 逮捕までされるかどうかはわからないけど  現代社会の膨大なニュースを追い切れないから情報のシャワーをシャットアウトする 
 ただデメリットは当たり前だが時事に疎くなるので行動が周回遅れになる  >>206 
 何言ってんだお前? 
 山田さんに着いていけば間違いないんだよ? 
 ニュースなんて知らなくてもいいだろ、別に。  https://twitter.com/yamadataro43/status/1265114265481969664?s=20 
 表現の自由を守ると山田さんは宣言していただいた訳なんだが 
 規制派パヨチンしばき隊とパヨフェミに乗っ取られた野党の連中には 
 政治家生命をかけて表現の自由を守れると言えるのが一人もいないんだよな  >【緊急】アマビエを並べ替えると「I AM ABE」になると判明! 
 >アマビエ人気は安倍首相が仕組んだサブリミナル広告だった! 
  
 やっぱりそういう事だったか 不自然だったからな  よく分からんけどSNSで自殺ってことか? 
 だとすると5chとしては大したニュースではないな 
 そういう煩わしい人間関係が嫌だから匿名掲示板 
 使っているんだから、SNSの自己責任です 
  
 それより世代的にはyoutuber世代でしょ? 
 彼らがどんな反応するのかが気になる、どう思ってるんだろうね  むしろ匿名掲示板なのになんで君たち 
 そんなに焦ってるんだよ 
 さては普段から外で変なことやってるんだろ  これがネットに蔓延る紛れ込み族の手口 
  
 観測気球を浮かべる 
 ↓ 
 仲間がいるか様子見 
 ↓ 
 気配を察知 
 ↓ 
 徒党を組む 
 ↓ 
 宿主を追い出す 
 ↓ 
 我が物顔で居座る 
 ↓ 
 乗っ取り完了  ネット規正法の賛否に関わらず、自殺は自己責任いうんじゃお前が言うなとしか  >>208 
 オタクは鑑識眼があるからオタクの見方を自称する政治家が本当にオタクの見方なのか、 
 あるいは単なるオタクを集票力としか考えず、議員になった後は公約を無視して陣笠議員として振る舞うのか、SNSでの発言は党の広報戦略における手八丁口八丁に過ぎないのか、を推断できる能力がある。 
 山田さんは娘さんもコスプレイヤーとして活躍し、自身も俺たちオタクから得た票数をネタに「53万の戦闘力」とフリーザの戦闘力である「53万」という数字を出しているようにマンガにも知悉していることが分かる。 
 だからこそ俺たちオタクは山田さんに絶大の信頼を置いているのだ。  >>207 
 それな。 
 ブサヨは岩波書店やガーディアンやペンギンブックスやピアソンやラウトレッジやシュプリンガーやエルゼビアじゃなくて、 
 山田太郎さんや扶桑社や青林堂やハム速やアルファルファモザイクを信用した方が確率論から言って正しい行動がとれるのに。  ペンギンブックス以下名前も聞いたこともないような媒体だが、よく知ってるなあ。物知りだわ。  >>188 
 散々検閲につながると喚いてた反対派のレスとは思えませんなあw  >>213 
 自殺は自己責任ではないけど 
 SNSは自己責任だから、間接自殺です  三原じゅん子すげーよ 
 ネット中傷対策PTの座長について1日としないうちに「これをネタに思想/言論統制したいです」とぶっちゃけやがった 
 いくらなんでも馬脚あらわすの早すぎだろ  自民党も一枚岩じゃない。 
 表現の自由を何より大事に考えるような人もいれば、タレントやスポーツ選手上がりの議員のように表現の自由を軽視する人もいる。 
 しかし今の自民党には俺たちオタクが送り込んだ表現の自由を第一に考える山田太郎さんという有能な議員がいるから、(日本を愛するオタクにとっては本意ではないが)結果としてブサヨも安心して反日活動ができるってもんだ。  今の若い子たちにはSNSが危険なものであると 
 伝えられていない気がするんだよね 
 nevada事件とか知らないでしょ  SNS規制は自民が山田太郎を使ってネット世論をコントロールしてきそうだな。  >>214 
 フリーザの戦闘力なんて後付けだよ。支持者の指摘受け慌てて付け足した。やつはドラゴンボールすら見たことない。 
 オタクを利用したにすぎない。 
 陣笠議員として振る舞うだろう。  >>224 
 自民というより法務省に極左官僚がいる 
 かかわってたら法務省に都合のいい拡大解釈可能なものにするだろうな  >自民というより法務省に極左官僚がいる 
 バーカwネット規制は自民党の悲願だぞw  おじいさん世代にとってはネットのような得体の知れないものは恐怖だからな 
 自分たちの権力を脅かすのではないかと  ネット規制は自分への批判を封じ込めて地位の安泰を図りたい山田にとっても悲願だったからな。奴もまたタイミングを虎視眈々と狙ってた。 
  
 高市「山田さん、今度は協力してくださいよ(笑」 
 山田「任せてください、上手く世論を味方にします」 
 みたいな会話がなされてたとしても違和感ないな。  >>226 
 いやもう何でも左翼のせいか、あまりにネトウヨに都合よすぎる解釈すぎる 
 じゃあ法務省内に極左がいるって具体的な明確な証拠の2〜3でも出してよ 
  
  
 どんな規制でも法改正でも政府与党が承認しなけりゃ成立しないってことも忘れるなよ 
 与党は今まで自分たちのしたい事はどんな反対があっても殆どのケースで強硬に通してきたし 
 延期したケースは少々あるが断念した事は極まれ 
  
 一方野党の求める政策で与党そしてやりたくない事のほとんどは否決する 
 官僚が持ってきた案だって気に入らなきゃ差し戻すことは現によくある 
  
 円満に決まるのは与野党双方の見解が一致したときだけ 
 官僚の案も政府に都合の良いものだけだ 
  
 こういう状況が常なんだから野党の圧力で嫌々承認したとか 
 官僚が勝手にやったとか都合の良いこと言うなよ  >>230 
 お前、ちょっと古すぎるよ 
 まるで官僚が政治家の下にいるような話してんのな 
 そういうのは昭和の時代まで  それと勝手に脳内変換してるようだが、オレは左翼とは言ってない、極左と言っている 
 わざわざ分ける為に言い換えてるのに  >>231 
 むしろ人事が官僚の中で決まっているようでも、内閣人事局という存在があることだけである種の官僚たちに対する抑止になっているからな  >オレは左翼とは言ってない、極左と言っている 
  
 おいおいw  内閣人事局で官僚の行動指針が前例主義から忖度に変わるだけだったわ  そうよ政権に忖度する官僚ばかりが出世する世の中 
 まあぶっちゃけ官僚に限らずお友だちばかりがな 
 一時問題になって追及されても後から栄転でそれなりの待遇に。。。  https://mobile.twitter.com/HirokoKonishi/status/1265533923976675329 
  
  
 小西ェ子@HirokoKonishi  
  
 あはは、代理人の告発はできないでしょ。それじゃ当事者不在って事?こりゃ検察、事務官も大笑いかも。 
  
  
 「桜を見る会」めぐる首相告発を不受理 東京地検:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN5W… 
  
 11:42 PM - 26 May 2020 
  
  
  
 小西ェ子@HirokoKonishi 
  
 こういうので陰謀だなんだとか、言う前に刑事告訴・告発と言うものは一歩間違えると重大な人権侵害を起こすから、書面の内容は勿論のこと、要件、処罰意思、いろいろきちんとすべき。人民裁判じゃないし    
 上脇博之@kamiwaki 
  
 神戸学院大学法学部教授(憲法学) 「政治資金オンブズマン」共同代表 「国有地低額譲渡の真相解明を求める弁護士・研究者の会」会員 
 https://twitter.com/kamiwaki/status/1265617192793473026 
  
 代理人がいれば、当事者がいない(!?)。法律学の初歩を知らない無知。… 
  
  
      ―― 
 https://mobile.twitter.com/HirokoKonishi/status/1265619247771774976?p=v 
  
 小西ェ子@HirokoKonishi  
  
 無知で結構です。それでも検察も警察もこれまで関わった事件は全て受理されており、当然起訴有罪もあります。被疑者に生活に関する阻却自由がないものは当然諦めるなど、人権にも配慮しながら適切に司法に委ねています。 
  
 twitter.com/kamiwaki/statu… 
  
  
 小西ェ子@HirokoKonishi  
  
 なお、貴殿のツイートをはいけんしましたが、2年ほど前には直近で会社法務で取締役の背任罪を受理されており、その後、先に返還により民事が解決したので刑事を取り下げました。法律に無知というご指摘ありがとうございます。勉強続けます。  
  
  
   
 Replying to @HirokoKonishi  
  
 こいつで何人目?!(笑)  
  
 Replying to @HirokoKonishi  
  
 下らないのが湧いて来ますね。助言ならまだしも、卑しめる気満々。  >>150 
 保守速報も裁判負けたことあるよ 
  
 あと記事はハム速ともども他社ニュースの転載が大半じゃないのか?  ただの転載じゃなくて無断転載なw 
 しかもコピペしただけだから責任は無いとか言っちゃう奴ww  >>214 
 そもそも娘って実在してるの? 
 娘以前にキモヲタが結婚なんてできるのかw  >>240 
 ネトウヨ声優か 
 でもその割にキモヲタ人気がないな  >>99 
 最近のキッズはジブリや君の名は、天気の子見ただけでもオタクと名乗るからな 
 深夜アニメ見てる真のキモヲタは明らかにマイノリティ  JKがステレオタイプなキモヲタに好意なんか持つわけない 
 陽キャの自称オタクならまだしも  >>247 
 中年童貞独身無職の子供部屋おじさんが何か言ってら  >>249 
 お、陰キャキモヲタキッズか? 
 陽キャの威を借りてイキるなよw  インターネットの登場で変わったことの一つに 
 評論を妬んでいる人たちが可視化された事があるな 
  
 評論そのものが嫌いなわけではない 
 評論ってオタクカーストの中では上位に属しているのよ 
 お金持っているから知識量も多い 
 それが嫌になって叩いている人たちがいることが分かってる 
 放っておいても止まないので叱り付けないとずっと居座り続ける 
  
 昔は貧乏人はインターネットをやれなかったから 
 こんなに殺伐とはしていなかった  本気で200兆あるんなら普通に国民に配ればいいんですよこのままだと自殺者続出ですよ 
 つかその1割使うだけでも即消費税廃止できちゃうんじゃないすか、まさに自民地獄  もう新興ではないですよ。中国では 
 百度(Baidu)、アリババ(Alibaba)、テンセント(Tencent) 
 が台頭していて小売革命が起きています 
  
 旧・旧中国 (工業地帯) 
 旧・新中国 (いわゆるネオリベなど政治) 
 新・新中国 (IT企業)  >>254 
 メッセンジャーアプリ国内最大手LINEとポータルサイト国内最大手Yahoo! Japanを擁するZ Hold.に比べたらテンセントもアリババもバイドゥも大したことないだろ。 
 何故事実を歪曲する。 
 お前は中国をageて日本をsageたいだけの反日糞野郎だ。  ネトウヨ雑誌の中国崩壊・韓国崩壊妄想記事でホルホルしてそうw  中国崩壊と執拗に喚いてる経済評論家が 
 実は何度も自分の家庭を崩壊させてるロリコンDV野郎だったのは笑ったなw 
 逮捕された途端に取り巻きが財務省の陰謀とほざき始めてたのが実に滑稽だった  >>255 
 ネトウヨ基準でLINEとYahooがいつから日本企業になったんだい? 
 いや一般的には日本で設立された法人なんだから最初から日本企業なんだけどさあ 
 ネトウヨはそれ認めてなかったよねえ、チョンだチュンだ反日売国企業だなんだかんだと叩いてたってのに 
 いつから手のひらクルクルしたの? お仲間さんたちは今でも叩いてるってのにさあ、ねえ何で?  スルーも反論も出来ない、紛れ込み族の亜族 
 第四勢力の存在を察知している 
 近づいてきて、ポエムや、壁打ちと言ってくる 
 態度が煮え切らない、生煮え族の発見である  仮に「53万の戦闘力」山田がドラゴンボールだとして、 
 世界的に大人気なドラゴンボールと、山田が普段「表現の自由」として(口だけでは)守ろうとしているエロ二次創作と等価値に見えるなら、 
 それこそオタクとしてどうなの、とは思う。 
 「表現の自由」は作品の巧拙とは関係ないという主張もあるけれど、エロ二次創作には常に著作権の問題が付きまとうし、山田が公約としている「二次創作の合法化」は未だに実現していない。 
 検察官定年延長案のように、こういうアレな法案は世間の関心が新型コロナに向いている今こそ提出するべきじゃないのかしら。  >>253 
 普通に考えれば山田太郎はオタクツイッタラーが思い込んでいるように表現の自由の規制に反対ではないしリベラルでもないってこと。  >>264 
 リベラルどころかネトウヨだしな 
 ネオリベではあるけど  >>262 
 君の言うことはなにが言いたいんだか要領を得ない  リベラルとネオリベは全くの別物 
 アベ自民も維新もキモヲ太郎もネオリベ  アニメやゲーム界隈って中立気取りがいるのよ 
 ネトウヨ界隈にもいる 
  
 元々、世間のセンターから大幅にズレた位置にいるのに 
 無理やりバランスを取ろうとして中立にしようとすると 
 軸が極端に向こう側に行ってしまうんだよね 
  
 最近は自分のやっていることが理想論だと気が付いたようで 
 中立を気取るのは控えているようだ  >>266 
 いるいる、具体的に書いているのに 
 会話が通じないとか言ってト呆けだす 
  
 ・うぇぇい 紛れ込み族の始祖 
 ・共産&ナチ 政治界隈の紛れ込み屋 
 ・オタク かと思ったらにわか 
  
 これらとはまったく異なる第四の勢力 
 紛れ込み族なのは確定している  志村けんさんの死で流れが変わりましたね、アベが殺したようなもんだろjk  山田尊師は前にアニメも漫画も興味ないんですとか言ってるのに炬燵信者が尊師はイデオロギー論争を避けるために好きな作品を秘密にしてるんですとか擁護しててキモっ 
 ただ単に適当な作品挙げたらボロがでるのを怖れているんだろ。 
 なんであんなにうそばかり平気でつく人格を信じられるのか、信者もようわからんな。  漫画界隈で歴史修正主義の動きがあるのは察知している 
 可愛いイラストを作ったのは男であり女が真似していると 
 事実に基づかない誤った説を流している 
 異論すると少女漫画は手塚治虫や赤塚不二夫など 
 男が描いていたとずれた反応をして徒党を組んでくる 
 いずれにせよ男が描くのは主流からは途絶えたのだから 
 主張を反証する結果となっている 
 あと薄いというワードをやたら使いたがる  日本国民の命をゴミ屑カスくらいにしか思っていないのがよくわかりますな 
  
 「せっかく経済活動が再開したのに再指定すれば水を差す」 
 (首相官邸幹部)と第2波「認定」に慎重な政府の立場をにじませた。 
  
    ↓ 
  
 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/612607/ 
  
 新型コロナウイルスの感染者が急増している北九州市について、菅義偉官房長官は29日の記者会見で 
 「第2波が来たとは考えていない」との認識を示した。「直ちに再び緊急事態宣言を発する状況に 
 該当するものとは考えられない」とも述べた。 
  
 同市の北橋健治市長は同日の記者会見で「第2波の真っただ中にある」と述べたが、会見で菅氏は 
 「個別の自治体首長の発言にコメントすることは差し控える」と言及を避けた。 
 地元自治体との認識の違いが浮き彫りになった形で、「せっかく経済活動が再開したのに再指定すれば水を差す」 
 (首相官邸幹部)と第2波「認定」に慎重な政府の立場をにじませた。 
  
 西村康稔経済再生担当相も29日、同市の状況について、同日の政府専門家会議での議論を踏まえ 
 「今のところそれほど心配していない。小さな流行で封じ込めていくことに全力を挙げたい」とし、 
 地元と連携して感染拡大防止に取り組む考えを強調した。政府高官は第2波について 
 「心配なのは北九州と北海道」とみており、安倍晋三首相も感染動向を注視しているという。  自称エロゲオタクのガイジはいい加減キモヲタ≒ネトウヨという現実を認めろ 
 ツイッターの検察庁法改正反対運動でもアニメアイコンはネトウヨか冷笑系ばかりだった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています