ハニーセレクト2 リビドー MODスレ1 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ニククエ 2f32-+mch)2020/05/29(金) 16:48:53.47ID:c9sRxXjD0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立て担当は、>>1冒頭にこの2行の追加

このスレッドはillusionのハニーセレクト2 リビドーMODに関するスレッドです。

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/honey2/index.php
■ハニーセレクト2 リビドー攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/honeyselect2/index.php
■illusion 2 Soft / Backup ディスコード(英語)
https://discord.gg/sH2tzUy

次スレは>>950又は>>980が立ててください。

★関連スレ
https://find.5ch.net/search?q=%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%882
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0614名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7f03-ktMP)2020/06/09(火) 02:42:09.91ID:4eukwdwz0
Jiggle は行為をしながら体位ごと、強弱に応じて最適値詰めることができたけど
こっちは非実用的なサンプル動画でのゆれでやるからこれはこれで難しいな
なんかうちだと行為の一番激しい段階に入るとなぜかゆれなくなる
0618名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f3c8-3zmu)2020/06/09(火) 04:07:02.23ID:g8sUUz950
絶対グラボ使用率90〜100%はおかしいって。
軽量化modが待たれる。
0623名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8367-upmO)2020/06/09(火) 05:31:33.42ID:D0yJOHdg0
とりあえず確認したことを書いておく
Sideloaderの更新は、また改造することで変わらずにAI用MOD読み込み可能
改造しなきゃ当然ながら読めないので、あの手順どおりに改造した

衣装カード保存のバグというか不具合は、残念ながらそのままみたいだなぁ・・・
そもそもMOD更新して直せるものかどうかも知らないけど
0628名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7391-upmO)2020/06/09(火) 08:01:48.41ID:8hm2XH270
俺なんて20200106落とした後、1月とか大昔じゃん!って他のやつ落として
実は20200106がただの名前付け間違いだったということに気づいて
無駄にトータル100Gも落としてしまった
0630名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-wNlb)2020/06/09(火) 08:21:03.28ID:6vwuCiJg0
度々失礼
MODパックって[ScrewThisNoise] HoneySelect 2 BetterRepack R1.2
ってやつでいいですか?
トレントでしか落とすしかない感じですかね?
0632名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-wNlb)2020/06/09(火) 08:31:34.64ID:6vwuCiJg0
>>631
危なかった・・・
とりあえず落としてみます。
0633名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7f41-uVK0)2020/06/09(火) 08:50:21.04ID:CHClNVI40
modpackっていちいちmod制作者にことわってないよね。
まあmodなんてリリースした時点で誰が何に使おうと勝手だと思うんだけど、
ヘソ曲げて「俺はもうmod公開しねえ」ってなる作者がいると困るよなあ。
0634名無しさん@初回限定 (スップ Sddf-o7tm)2020/06/09(火) 08:57:19.37ID:DClWzVI5d
modパックはAIとHS2共用に修正済みだからsideloder側の改造は不要になってる
HS2の参照先をAIのmodディレクトリにすればファイル自体も共用できる形で動作確認済みのようだ
0636名無しさん@初回限定 (JPWW 0Hff-KOHI)2020/06/09(火) 09:06:26.78ID:gwE6Jqg8H
わざわざMODスレにまで出向いて警察するカスまーた来たのかw

何度も繰り返しておもしゃくもなんもねーよ
嫌な奴はオナパス付けて24時間で消せばええねん
0645名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 73af-q94B)2020/06/09(火) 10:54:02.05ID:Mq/mvFKa0
materialeditorの使い方がわからないです。。
各パラメータに何を入れれば良いのでしょうか?
0647名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cf02-cUm2)2020/06/09(火) 11:29:53.57ID:vqBKla1H0
一部の肌MOD入れてると男の毛深いスキンに不都合出るね
具体的には毛深いスキンつけてもエディット画面から抜けるとスキンが剥がれる

手持ちスキンでその不都合出たのは
[NYAACHO] HS2_BODYSKIN
[Un1imit3d] AIS_HD_Skins_190915
Un1imit3d_AIS_HD_Skins
0648名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7f41-uVK0)2020/06/09(火) 12:26:47.62ID:CHClNVI40
>>636
警察するわけじゃねーんだが、ちょっと迷っててね。
自分のキャラカード上げるときに、使用modとそのダウンロード先をできるだけ
書くようにしてるんだけど、その入手先をmodpackにするのはマズいよなあ、って話。

自分は、modって存在自体に保護されるべき利益なんてないっていう考えだけどね。
わざわざそんな事主張してmod作者に喧嘩売る気もないけど。
0649名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5345-mGWg)2020/06/09(火) 12:35:29.35ID:+q+DvHQ70
なんか勘違いが酷くなってるがMODは無償配布前提で企業も認めてるわけで
商用目的の場合に版権部分が「無断で複製、改変、転載、再配布」に引っかかるから
企業が無視できないわけよ、カプコンだってコナミだってMOD配布認めてる
絵だってむしろ出版社が版権絵を募集したりするだろ、無償の行為だからな

それを悪用して自分の所有物かのように有償サイトだの使ってるのがおかしい
個人利用してる限りなんの問題もない、URL書いたって問題ない
自分の所有物だと主張すればもちろんアウトだけどな
そういう奴が出てくるとMODコミュニティまるごとBANするしかなくなる
0656名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7f41-uVK0)2020/06/09(火) 13:01:21.51ID:CHClNVI40
規約読む限りは、元データに変更を加えるのは法律違反です、って言ってるだけだね。
まあ、行間からは「商用利用しない限りは見ないことにしてやる」的な雰囲気は漂ってるけど。
0657名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7f41-uVK0)2020/06/09(火) 13:05:49.55ID:CHClNVI40
まあ、自分の意見としては、ベセスダとかCDProjektみたいにMOD公認を明言してる企業の
製品なら、MOD制作者に知的財産権が生じる余地があると思う。
グレーゾーンなら「泥棒が盗品を盗まれて返せと主張できるか」って話になる。

そんなこととは別に、mod製作者の機嫌を損ねると自分が困るよね、って話なんだけどね。
0659名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cf77-Oz4Q)2020/06/09(火) 13:24:19.43ID:Wob4DID00
俺もイリュージョンとは10年以上の付き合いだから分かるわ
Modどんどん作ってくれ、お前らの責任で表現と法の枠を越えてくれって言ってるのが
0670名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5345-mGWg)2020/06/09(火) 14:31:24.33ID:+q+DvHQ70
なんか噛み合わないなと思ったときはMODじゃなくて必ず版権再配布とごちゃまぜなんだよな
だから最初に書いといたんだが版権は企業の権利処理なくして配布なんかできんぞ当然
0671名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5345-mGWg)2020/06/09(火) 14:38:40.74ID:+q+DvHQ70
形式がMODか関係なく、自分で商標登録するなり権利処理せずして版権再配布なんかできやしない
Reshadeみたいに無償提供されるツールだって同じ、所有者を主張したいなら権利処理してから言え
MOD文化の悪用例
0675名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7f41-uVK0)2020/06/09(火) 15:20:08.67ID:CHClNVI40
こういうところで知識自慢するとさ、必ず自分よりはるかに知識がある専門家が見てると
思った方がいい。うかつに「お前勘違いがひどいな」とか言ってしまうと相手がたまたま
法律関係の仕事をしてて、事務所さぼってエロゲしてる可能性もあるんだよ。
おじさん今までにさんざんそういう失敗してるから、老婆心ながら忠告しておく。
0677名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7f41-uVK0)2020/06/09(火) 15:30:34.63ID:CHClNVI40
Beaverは下腹部に親子付けしたアイテムを、服とかパンツを着たときに自動で
外してくれる。局部ピアスとか3D陰毛使ってるときは必須。
0678名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5345-mGWg)2020/06/09(火) 15:34:06.90ID:+q+DvHQ70
>>673
混同してるのはおまえだろ
版権利用で著作権を主張できるのは権利処理されたあとの話だよな
完全にオリジナルだと言い張るならまだしも
だから権利処理してから言えって話だろ、企業が明示してるなら別として
0680名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5345-mGWg)2020/06/09(火) 15:38:09.03ID:+q+DvHQ70
イリュージョンに商業利用する許可とって配布してるのか?してないんだろ
無断利用しといて再配布行為に著作権だの発生するわけないだろ、個人利用じゃないんだから
再配布する場合は権利処理が必要だ、それが無償ならMOD文化と言い張れるが
商業用途ならすべての版権元に許可取れよ当然だろ
0682名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7f41-uVK0)2020/06/09(火) 15:42:33.73ID:CHClNVI40
>>679>>680に関しては私も同意見だよ。
「泥棒が盗品を盗まれて返せと主張できるのか」って書いているとおり。
MODに関する意見としては、君と私に相違があるわけではない。
ただ、君は知識が足りないのに偉そうに言いすぎなんだよ。
0685名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5345-mGWg)2020/06/09(火) 15:46:46.63ID:+q+DvHQ70
人格攻撃するばかりでなにが間違ってるかはっきりさせてくれ
話にならん、オレの主張はまったくはっきりしてる
個人利用じゃなく商業用途で所有権を主張するなら権利処理しろ
著作権に版権のオーバーライドなど存在しない、オリジナルだけだ
MOD文化を悪用して主張してるだけだろ
0686名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7f41-uVK0)2020/06/09(火) 15:47:43.89ID:CHClNVI40
まずね、君のいう「版権」というのは厳密には法律用語じゃないんだ。
今の著作権の古い概念だけど、今の著作権とは範囲が異なってる。
だから本来、議論で使うべきじゃない。

で、他人のデザインをパクって再配布しても、著作権は発生しないよ。
ただ、他人の公開したソースコードを改造した時点で著作権が生じる余地がある。
ベセスダとかみたいに、MODを公認してる企業のMODなら、著作権が生じる可能性があるんだ。
イリュージョンの場合、そもそもプログラムの改変は法律違反ですって規約でうたってるわけ
だから、mod製作者が著作権を主張するのは無理だと思うね。

ここは君と意見が一致してるんじゃないかね?
0688名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5345-mGWg)2020/06/09(火) 15:51:37.84ID:+q+DvHQ70
だから著作権にそんな版権のオーバーライドなんて権利は存在しない
再配布行為は個人利用じゃない

だから勘違いするな、権利処理せず所有権を主張するな、そして理解せずにレスしてくるな
人格攻撃ばかりでやり取りが無駄
0689名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 330c-upmO)2020/06/09(火) 15:52:20.07ID:i0NifHfQ0
>>685
>無断利用しといて再配布行為に著作権だの発生するわけないだろ、個人利用じゃないんだから
>著作権に版権のオーバーライドなど存在しない、オリジナルだけだ
ここ
MODを作ったMODDERの権利も発生する
しかし、それがハニセレに関するイリュの権利は無効にはしないのは、おっしゃる通り
0693名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7f03-ktMP)2020/06/09(火) 15:53:58.93ID:4eukwdwz0
>>676
下腹部に関連付けられたアクセサリー系を着衣時に不可視にするとかそんな感じっぽい
立体的なオブジェクトが着衣時に服の表面に突き出るとかそういうのを回避するためかな?
0695名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7f41-uVK0)2020/06/09(火) 15:55:43.26ID:CHClNVI40
>>688
まず、所有権と著作権は全く別の権利概念ってことから知ってほしい。
多分私の言う事の半分も理解できないんだろうね。
悪かった。もう少し知識ある人かと思った。
確かにここでの議論は無駄だね。
0696名無しさん@初回限定2020/06/09(火) 16:00:17.22ID:LQL+8h5xp
マスクが無かった頃の薬局の敷地内で
どっから買ってきたか盗ってきたかわかんねーパンティーで作った乙女のパンティマスクを
一枚2ドルでゴザ引いて売ってりゃ睨まれて当然だな
俺が作ったマスクだから薬局で売ってやってんだよって開き直ってる
0698名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5345-mGWg)2020/06/09(火) 16:00:52.78ID:+q+DvHQ70
>>695
再配布行為は著作権を主張しても所有権なんかない、権利処理なしには
個人利用だというなら著作権が認められるとしても拒否権しかない
相違ではなくあなたの勘違いなんだから無駄でしかない
0701名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c309-cBNW)2020/06/09(火) 16:02:25.46ID:eqV/xZuk0
著作権が〜っていいながら文中で所有権が〜ってすり替わってんのあほすぎだろw
根本的に勘違いしてるかとんでもなく文章がへたくそかのどっちかだw
0704名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7f41-uVK0)2020/06/09(火) 16:03:59.39ID:CHClNVI40
君のPCに入ってる電子データの所有権は全部君に帰属するんだぞ、
他人の所有物を持ってたら泥棒だぞ、とか言ってもわかんねーんだろうなあ
0707名無しさん@初回限定2020/06/09(火) 16:07:11.47ID:LQL+8h5xp
乙女のパンティマスクが売れる薬局を自分で建てて
それならいいでしょう
よその薬局の敷地で並べて俺が作った乙女のパンティマスクやぞって言われても
0708名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5345-mGWg)2020/06/09(火) 16:07:38.30ID:+q+DvHQ70
もし再配布にも所有権があるならあなたのPCにあるわたしのMODも削除できるはずだろ?
そんな権利があるわけないんだ、だから勘違いするな
そして公式に泣きつくのは大間違いだ、MOD文化を悪用するな
0711名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5345-mGWg)2020/06/09(火) 16:09:39.77ID:+q+DvHQ70
製作者でもなければ版権元でもないくせに偉そうに人格攻撃ばかりで
法律的な権利処理ななにもせずに版権利用で再配布行為に所有権を主張し始める界隈があるなら
いますぐコミュニティごとBANした方がマシだろ?面倒なだけなんだから

わかったら勘違いするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況